18/09/01(土)04:13:29 褒める... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/01(土)04:13:29 No.530164404
褒めるも貶すも不思議と意見が一致するライダー
1 18/09/01(土)04:15:40 No.530164523
長所と短所がハッキリしてるだけだし
2 18/09/01(土)04:16:58 No.530164601
いろいろわかりやすいからな…
3 18/09/01(土)04:19:29 No.530164715
水島ヒロってやっぱすごいイケメンだよなあって
4 18/09/01(土)04:19:30 No.530164716
いい所であり悪い所でありそして場面単体で見た時は大体面白いからな…
5 18/09/01(土)04:20:00 No.530164743
デザインはカッコいい キャラ自体もいい クロックアップもいい 予算尽きてそれケチりだすのがだめ 終盤というか最終回の展開がだめ
6 18/09/01(土)04:20:35 No.530164761
>デザインはカッコいい >キャラ自体もいい >クロックアップもいい >予算尽きてそれケチりだすのがだめ >終盤というか最終回の展開がだめ 百万回聞いた
7 18/09/01(土)04:20:48 No.530164776
俺の仲の最終回は坊ちゃま戦だから… でも加賀美もう少しかかわらせても…
8 18/09/01(土)04:21:31 No.530164791
かっこいいシーン集みたいなのを作らせたら最高にかっこいいライダー
9 18/09/01(土)04:21:31 No.530164794
ところでディケイドのカブトって本編でよくわからないままだった赤い靴がベースなのかな
10 18/09/01(土)04:21:49 No.530164808
料理しすぎじゃない?
11 18/09/01(土)04:23:27 No.530164885
>百万回聞いた 語り尽くして言われてない事もうないと思う…
12 18/09/01(土)04:23:57 No.530164923
>ところでディケイドのカブトって本編でよくわからないままだった赤い靴がベースなのかな たぶん
13 18/09/01(土)04:26:03 No.530165020
ライブ感極まってる
14 18/09/01(土)04:26:08 No.530165026
ディケイドのカブトの世界めっちゃ好き
15 18/09/01(土)04:26:19 No.530165034
地獄兄弟が戒めとして自分を鎖でグルグル巻きにしてるシーンは意味不明すぎて笑った
16 18/09/01(土)04:27:07 No.530165072
ガタック登場くらいまでは文句なしの名作だと思う
17 18/09/01(土)04:27:18 No.530165086
>料理しすぎじゃない? カブトの日常パート=料理番組みたいなもんだし 公式サイトに登場したメニューがヤクザ監修でレシピ載ってたぐらいだぞ!
18 18/09/01(土)04:27:38 No.530165097
矢車のアニキ自体がもうライブ感な気がする
19 18/09/01(土)04:27:46 No.530165106
出所不明なホッパーゼクター
20 18/09/01(土)04:29:04 No.530165189
トリプルライダーキック好き
21 18/09/01(土)04:29:27 No.530165209
矢車さんは本当に奇跡の存在だと思う
22 18/09/01(土)04:29:30 No.530165211
やられるたび弱体化するワームの偉い奴と人間をネイティブにするネックレスでわけわからなくなった
23 18/09/01(土)04:29:58 No.530165238
そもそもサブライダーほぼ消すつもりだったって聞いてマジかよ…ってなる
24 18/09/01(土)04:30:39 No.530165271
>そもそもサブライダーほぼ消すつもりだったって聞いてマジかよ…ってなる 虫集り棒観るとな…
25 18/09/01(土)04:30:43 No.530165274
ワーム判定機みたいなの序盤にあった気がする…
26 18/09/01(土)04:31:05 No.530165287
生身がクソ強くて第一形態からどんどん弱体化していったラスボスなようでラスボスじゃないおっさん
27 18/09/01(土)04:32:11 No.530165340
カッシスワームは設定上フリーズ使えなくなったわけじゃないと知って驚く
28 18/09/01(土)04:32:32 No.530165352
>ワーム判定機みたいなの序盤にあった気がする… ワームは体表の温度違うんで判別できるっていう設定 …アンチミミック弾いらなくね?
29 18/09/01(土)04:33:28 No.530165392
ゼクトマイザー…
30 18/09/01(土)04:33:38 No.530165397
ワームのラスボスであることは確かだよ
31 18/09/01(土)04:34:16 No.530165415
さんざん引っ張ってようやく出て来たダークカブトがクソザコなのが…
32 18/09/01(土)04:35:40 No.530165471
ビジュアルが全面的に良い 話が壊滅的にだめ
33 18/09/01(土)04:37:30 No.530165550
平成ライダーにおいてここまでわかりやすく残念なシナリオのライダーってのも実は珍しい気もする 小説版すら微妙な出来というし
34 18/09/01(土)04:37:47 No.530165566
根元さん幼体なのにリーダーなんだよな
35 18/09/01(土)04:38:29 No.530165596
姿は黒いカブトだけどきっとハイパークロックアップに対抗できるんだろうなー
36 18/09/01(土)04:38:54 No.530165616
話どうこうよく言われるのはカブトとゴーストだなあ
37 18/09/01(土)04:39:11 No.530165625
アンチミミック弾は後年のトラロックからして石田がやりたかったからいれただけなんじゃねえかなって…
38 18/09/01(土)04:39:34 No.530165651
DVDの第一巻だけを借りるなら一番面白いライダーだと思ってる
39 18/09/01(土)04:40:06 No.530165675
子供が青魚に興味を持つきっかけを作ったライダー
40 18/09/01(土)04:41:03 No.530165713
水嶋ヒロ自身は鯖が苦手なんだっけ
41 18/09/01(土)04:41:11 No.530165719
脚本というかお話によってはおばあちゃんがあまり上手いこと言えてなかったのが惜しい
42 18/09/01(土)04:41:33 No.530165739
>話どうこうよく言われるのはカブトとゴーストだなあ ゴーストはハイパーバトルビデオと映画を追ってVシネ観ると設定の全貌が明らかになってすごい面白いって言うけど 敷居が高過ぎてそんなんで掌返せんわ!ってなる
43 18/09/01(土)04:42:41 No.530165790
割と好きだけど1年掛けて見てたら意見変わってたと思う
44 18/09/01(土)04:42:48 No.530165797
そんなことより聞いてくれ! そうあれはまさしく俺とワームの命をかけた一対一の戦いだった! ワーム対人間の未来をかけた戦い! そのアルマゲドンに勝つため俺は最後の一発の弾丸にすべてをかけた!!
45 18/09/01(土)04:42:55 No.530165803
インテリヤクザ途中から電王作ることにしか興味なかったのかな
46 18/09/01(土)04:42:59 No.530165806
話がとっちらかってても水嶋とライダーのデザインだけでなんとか見れたからストレートにかっこいいデザインはたまに出してほしい
47 18/09/01(土)04:43:43 No.530165839
>公式サイトに登場したメニューがヤクザ監修でレシピ載ってたぐらいだぞ! そうだったんだ…
48 18/09/01(土)04:43:52 No.530165849
ガタックはカッコいいな バレ来た時は興奮したし
49 18/09/01(土)04:44:07 No.530165863
最後の友達だと俺が考えた言葉は凄く好き
50 18/09/01(土)04:45:18 No.530165928
ゴーストは結局タケル殿がどんなやつかあまりわからなかったな… 同級生とか一切出てこなかったし
51 18/09/01(土)04:45:26 No.530165936
かがみんがザビーになっておおっ!ってなったあと やっぱやーめたを経てのガタック回はすげーテンションあがった
52 18/09/01(土)04:46:58 No.530166016
ビルドも後半のストーリーのグダグダがカブトに通じるところあると思う
53 18/09/01(土)04:47:55 No.530166069
ゴーストはみんなバラバラのことやってさらにそれがどうも進んでるように見えないってのが悪い
54 18/09/01(土)04:48:15 No.530166087
ライダーにこんなこと言うのどうかと思うんだけどライダーキックってふわーってしたりぎこちないCGで苦手だったからカブトの回し蹴りは最高だった
55 18/09/01(土)04:48:59 No.530166139
ライダーは今見てもかっこいいし当時ハマれたから好き度上位でもいいかなって
56 18/09/01(土)04:49:24 No.530166149
ガタックのボレーキックみたいなライダーキックもいいだろ!
57 18/09/01(土)04:49:25 No.530166151
みんなでPS2のカブトゲーやろうぜ!
58 18/09/01(土)04:49:30 No.530166157
ビルドは同じことの繰り返しが多くてな… 主役二人の関係性を繰り返すのは何度やってもいいんだけどバトルで繰り返しをやられるとつまんないしそこに取ってつけたような理由を付与されると更につまんない
59 18/09/01(土)04:49:35 No.530166164
カブトは万丈ルートどころかどの個人ルートにも入れなくてノーマルENDだったビルドと聞いてすごい納得してしまった
60 18/09/01(土)04:50:39 No.530166223
1話は今でも最高にクールだしカッコイイしワクワクするしで完成度高いと思う 最終回をパリの合成で締めたのは悪い意味で伝説になったと思う
61 18/09/01(土)04:50:55 No.530166234
キックホッパーのピョンピョン跳ねるライダーキックいいよね
62 18/09/01(土)04:51:29 No.530166260
スーツもカッコいいしキャストオフもいいシステム音もキックもいい 話はドロドロしすぎる
63 18/09/01(土)04:52:17 No.530166294
>ビルドも後半のストーリーのグダグダがカブトに通じるところあると思う 流石に言い過ぎだよ!
64 18/09/01(土)04:53:26 No.530166347
グダグダさでカブトに勝てるわけないだろ
65 18/09/01(土)04:53:34 No.530166356
ゼェクトの諸君!
66 18/09/01(土)04:53:45 No.530166362
>インテリヤクザ途中から電王作ることにしか興味なかったのかな 前年に降板の敗戦処理して前後に並行してTHE FIRSTとTHE NEXT 忙しかった皺寄せが全部スレ画にふりかかったんんじゃねえかな
67 18/09/01(土)04:53:54 No.530166368
エリアXの絶妙に気の抜ける語感
68 18/09/01(土)04:54:36 No.530166403
覚えておかなければならない名前はただ一つ… トレジャーガウスト!
69 18/09/01(土)04:55:11 No.530166426
役者のスケジュール確保出来ないのにどうして終盤まで生きているんですか?
70 18/09/01(土)04:55:15 No.530166429
乃木さん生身のステッキ叩き→連続パンチ大好きなんだ… あと惚れたワームにギャグみたいに吹き飛ばされるアニキ
71 18/09/01(土)04:55:19 No.530166434
2期から始まった粗探しに躍起になってる連中のノリが1期の頃からあったらとんでもない事になってそう
72 18/09/01(土)04:55:39 No.530166446
戦いの神とか言われてるガタックがよく劣勢になったり ダブトとのバトルで後出しハイパー化してぶっ飛ばしたりはもうちょっと手心を加えられなかったのかなって
73 18/09/01(土)04:56:42 No.530166501
カブトのグダグダぶりは割と比肩するものが無いと思う ビルドで言うと日常パートが全部げんとくん劇場みたいなもんだし
74 18/09/01(土)04:56:54 No.530166510
ミサキーヌが好きでした
75 18/09/01(土)04:57:13 No.530166530
ザビーの紋章ってなんだったっけ…
76 18/09/01(土)04:57:34 No.530166546
剣もまあ睦月の件グダクダ引っ張りすぎだし…
77 18/09/01(土)04:57:45 No.530166557
映画もかなり適当だったなカブト
78 18/09/01(土)04:57:50 No.530166560
>ビルドで言うと日常パートが全部げんとくん劇場みたいなもんだし ヤベーイ!
79 18/09/01(土)04:58:20 No.530166585
ウンメイノーがずっと言われ過ぎる加賀美
80 18/09/01(土)04:58:33 No.530166593
もっと天道さんキザで変だけど頑張るみたいなキャラ固定で良かったろうに
81 18/09/01(土)04:59:16 No.530166629
>カブトは万丈ルートどころかどの個人ルートにも入れなくてノーマルENDだったビルドと聞いてすごい納得してしまった 一応加賀美とは良い関係になれたじゃん
82 18/09/01(土)04:59:19 No.530166630
>映画もかなり適当だったなカブト 本編に繋がりそうで全く繋がらない…
83 18/09/01(土)04:59:36 No.530166647
コーカサスのデザインとバトルスタイル好き でも1番好きなのはアレがゲームで中田譲治が声当ててたところ
84 18/09/01(土)04:59:59 No.530166662
変にとりあえずライダー間の関係暗くするのやめてくだち
85 18/09/01(土)05:00:09 No.530166674
頑張る役割は加賀美がいるから… 天道と加賀美のキャラクター性のギャップがいいんだ
86 18/09/01(土)05:00:14 No.530166679
ウンメイノーはだって面白すぎるしハイパーのやけくそさが伝わって忘れられないよ
87 18/09/01(土)05:00:20 No.530166685
>2期から始まった粗探しに躍起になってる連中のノリが1期の頃からあったらとんでもない事になってそう なにか矛盾点あれば即ヤクザコンビが叩かれてたし今とそう変わらんよ
88 18/09/01(土)05:00:31 No.530166692
映画のトンボとサソリの雑な扱い
89 18/09/01(土)05:00:35 No.530166697
お話で何やかんや言われるしわかるけれど 加賀美回はどれも良かった覚えがある
90 18/09/01(土)05:00:52 No.530166717
>ウンメイノーがずっと言われ過ぎる加賀美 あれ言い過ぎだと思う 爆撃受けてるようにしか見えないし
91 18/09/01(土)05:01:34 No.530166764
>本編に繋がりそうで全く繋がらない… それまで毎年大体パラレルなのがどうにも腑に落ちなかったから劇場で見た時やったー!!って喜んだんすよ…
92 18/09/01(土)05:02:02 No.530166790
まあ映画の時とガタックベルト巻く前は確実に絶命してるよな ウンメイノーで爆死したかどうかはわからないけど
93 18/09/01(土)05:02:08 No.530166796
DVD付属の続編小説?あれもけっこうなハーブだったな…
94 18/09/01(土)05:03:04 No.530166837
この前一気に見たけど最近のライダーって恰好良いな!ってなったよ 蹴りもとびかかる蹴り方じゃなくて回し蹴りとかいろいろあるのね 次見るとしたら何が良いだろうか
95 18/09/01(土)05:03:24 No.530166851
そういえばカブトもガタックもハイパーつけたら姿変わったのに コーカサスはハイパー外れてもあのままだったのはなんだったんだろう
96 18/09/01(土)05:03:30 No.530166856
最近の…?
97 18/09/01(土)05:03:48 No.530166874
最近…?
98 18/09/01(土)05:03:52 No.530166876
映画に関しては響鬼も酷かったし… 555と剣がわりとよかった反動もある
99 18/09/01(土)05:04:13 No.530166890
天道のカウンターバトル戦法が好き過ぎる
100 18/09/01(土)05:04:27 No.530166910
ただし予算の尽きる前の戦闘は全平成ライダー含めても未だにトップクラスにかっこいいんだ これも散々言われ尽くしてることだが
101 18/09/01(土)05:04:35 No.530166919
あれ…カブトって平成ライダーだよね?そんな古い作品のイメージないけど
102 18/09/01(土)05:04:41 No.530166924
響鬼の映画はFlash Backがカッコよかったから良し
103 18/09/01(土)05:04:48 No.530166929
ゲームが案外遊べる もよく言われるよねカブト
104 18/09/01(土)05:05:16 No.530166949
カブトは2006年~2007年なのでだいたい12年前です…
105 18/09/01(土)05:05:23 No.530166954
クナイガンいいよね
106 18/09/01(土)05:05:37 No.530166966
>あれ…カブトって平成ライダーだよね?そんな古い作品のイメージないけど でももう12年くらい前かな…
107 18/09/01(土)05:05:38 No.530166967
ウィザードも全く話が進まない凄まじいグダグダ具合だったけどストーリー自体はちゃんと閉まるんだよな…
108 18/09/01(土)05:05:40 No.530166969
>あれ…カブトって平成ライダーだよね?そんな古い作品のイメージないけど いいか 明日始まる平成ライダー最新作で20作目だ 20作目ということはほぼ20年目と言っていいんだ
109 18/09/01(土)05:05:44 No.530166970
>次見るとしたら何が良いだろうか 剣
110 18/09/01(土)05:05:50 No.530166977
PS2版のゲームは敵のHPが減ったらフルフォースがボーカル入りで流れるけど そこから敵のクロックアップで一気にまくられて撒けるのがシュールすぎて笑っちゃう
111 18/09/01(土)05:05:57 No.530166989
カウンターでキック自体はめっちゃ好きだけどさすがに多用し過ぎではと当時思ったなぁ
112 18/09/01(土)05:06:22 No.530167013
平成も1期、2期で別れる時期っていうかもう平成も終わっちゃうし…
113 18/09/01(土)05:06:23 No.530167014
>DVD付属の続編小説?あれもけっこうなハーブだったな… そんなのあったの!?とググったらヒットした https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1420486719 > 追記:天道は死にません(笑) >確か、格闘技の勝者を予想すると言う賭けに加賀美が参加し、加賀美が有り金全部賭けた選手の相手が天道でした。 ダメだった
114 18/09/01(土)05:06:29 No.530167018
まあ年取ると10年くらいは最近になるか...
115 18/09/01(土)05:06:36 No.530167023
もっとマスクドフォームは使って欲しかった
116 18/09/01(土)05:06:48 No.530167031
剣は一気見したら面白いよ話自体はちゃんとオチはあるし
117 18/09/01(土)05:07:04 No.530167039
https://youtu.be/UYxhn-udwA4?t=222
118 18/09/01(土)05:07:30 No.530167058
ドレイクのマスクドがなんか好きだったな
119 18/09/01(土)05:07:36 No.530167063
>ウィザードも全く話が進まない凄まじいグダグダ具合だったけど 俺が見てたウィザードとちがう…
120 18/09/01(土)05:08:24 No.530167101
同じ道をともに歩んで行けるのが仲間 だが違う道をともに歩んで行けるのが…
121 18/09/01(土)05:08:47 No.530167119
うろ覚えだけどあの最初に装甲まとってる状態って意味あるんだっけ? 大抵キャストオフしたフォームで戦ってたよね
122 18/09/01(土)05:08:53 No.530167127
クロックオーバーまでの間にライダーキックをすると見せかけて、クナイガン連射! その間にプットオンして、奴の身体を地面に叩きつける! 捨て身の作戦だけど、マスクドフォームなら僕の方が有利だ! ……と、奴が考えてるのはわかっている。だからあえて、術中にハマったと見せかけて……
123 18/09/01(土)05:09:37 No.530167160
>うろ覚えだけどあの最初に装甲まとってる状態って意味あるんだっけ? >大抵キャストオフしたフォームで戦ってたよね キャストオフで敵を吹っ飛ばす演出で10秒は稼げる
124 18/09/01(土)05:09:49 No.530167168
ウィザードはチンプイ消してメインのお話だけ進めたら2クールで終わりそうだな…と今でも思う
125 18/09/01(土)05:09:54 [ハイパークロックアップ] No.530167175
>クロックオーバーまでの間にライダーキックをすると見せかけて、クナイガン連射! >その間にプットオンして、奴の身体を地面に叩きつける! >捨て身の作戦だけど、マスクドフォームなら僕の方が有利だ! >……と、奴が考えてるのはわかっている。だからあえて、術中にハマったと見せかけて…… ハイパークロックアップ
126 18/09/01(土)05:09:57 No.530167180
せめてハイパーゼクターの取り合いぐらいしてくださいよ!
127 18/09/01(土)05:10:11 No.530167193
>剣は一気見したら面白いよ話自体はちゃんとオチはあるし メインライター降板で面白くなった稀有な作品よね これとファフナーぐらいしか思いつかん
128 18/09/01(土)05:10:26 No.530167203
>うろ覚えだけどあの最初に装甲まとってる状態って意味あるんだっけ? >大抵キャストオフしたフォームで戦ってたよね 設定上ガタックバルカンがクッソ強い
129 18/09/01(土)05:10:40 No.530167210
クロックアップの加速具合を見るに完全に同時にクロックアップしないと 一瞬でも遅れた方がぼっこぼこにされちゃわない?
130 18/09/01(土)05:10:53 No.530167223
>ビルドは同じことの繰り返しが多くてな… >主役二人の関係性を繰り返すのは何度やってもいいんだけどバトルで繰り返しをやられるとつまんないしそこに取ってつけたような理由を付与されると更につまんない 繰り返しても良い物ってあるよね…まさか映画で映画の尺を使って同じことされるとは思わなかったが 良くも悪くもな部分を映画でまでそのまま見ることになるとはちょっと想像してなかった…
131 18/09/01(土)05:10:54 No.530167224
あの駆け引き全てを否定するデーン甘いなは流石に酷すぎない?
132 18/09/01(土)05:11:30 No.530167265
>そこから敵のクロックアップで一気にまくられて撒けるのがシュールすぎて笑っちゃう 相手のクロックアップにはキャストオフの瞬間の無敵を利用してノーダメを狙おう! これによって対人戦は マスクドフォームで相手のキャストオフの発生を互いに窺い読み合いを続けるという要素が発生する…
133 18/09/01(土)05:11:36 No.530167270
舐めプしない天道もすきだよ
134 18/09/01(土)05:11:44 No.530167276
>設定上ガタックバルカンがクッソ強い 設定上じゃなくても見てて「クソ強い…」ってなったよ!!
135 18/09/01(土)05:11:45 No.530167278
>うろ覚えだけどあの最初に装甲まとってる状態って意味あるんだっけ? 一応高いパワーと防御力を活かした近接格闘戦フォーム
136 18/09/01(土)05:12:12 No.530167298
>一応高いパワーと防御力を活かした近接格闘戦フォーム 活かせてない…
137 18/09/01(土)05:12:22 No.530167305
ガタックって脱がない方が活躍してなかったっけ?覚え違いかな
138 18/09/01(土)05:13:14 No.530167341
>カウンターでキック自体はめっちゃ好きだけどさすがに多用し過ぎではと当時思ったなぁ 棒立ち待ちカウンターはもうちょっとこうさあ!ってなりました でもカウンター格好良いよね…
139 18/09/01(土)05:13:23 No.530167344
ガタックエクステンダーの変形かっこいいよね
140 18/09/01(土)05:13:26 No.530167347
トオフがスタートする ほんとにトオフでスタートした…
141 18/09/01(土)05:14:45 No.530167400
天道はいやなやつだからな それこそ最初から最終盤までずっと
142 18/09/01(土)05:15:07 No.530167410
奴が考えているの下りは最初から全力でもいい謎の演出
143 18/09/01(土)05:15:26 No.530167423
メインの話だけで進めたら平成2期後半以外の大抵のライダーは2クールでまとまるんじゃねぇかな…
144 18/09/01(土)05:15:49 No.530167437
ライダーキックフェイント射撃の下りは結構頭良いのにというか そもそもその過程踏まなくてもハイパー化すればいいのでは…
145 18/09/01(土)05:15:55 No.530167441
su2577957.webm
146 18/09/01(土)05:16:00 No.530167445
PS2の格闘ゲームの必殺技演出は秀逸
147 18/09/01(土)05:16:29 No.530167467
ガタックはあの剣合体させて鋏にするやつでちゃんとワームの胴体両断してほしかったな… なにやらその前に爆発してしまった
148 18/09/01(土)05:16:57 No.530167485
防御力は高いけどクロックアップ出来ないから戦いについて来られない
149 18/09/01(土)05:17:11 No.530167504
ウィザードはもう7割くらいサバトマンしか覚えてない
150 18/09/01(土)05:17:46 No.530167525
PS2のやつグラフィック相当頑張ってるよね OPで天道の顔が写らないのがちょっと違和感あったけど
151 18/09/01(土)05:17:52 No.530167528
>>一応高いパワーと防御力を活かした近接格闘戦フォーム >活かせてない… 鏡割ってレーザーサイト反射からの1話の成虫初撃破はカッコ良かったよ
152 18/09/01(土)05:18:35 No.530167565
片腕プットオン防御とか時々面白い使い方してた覚えがある
153 18/09/01(土)05:19:16 No.530167588
>ガタックはあの剣合体させて鋏にするやつでちゃんとワームの胴体両断してほしかったな… >なにやらその前に爆発してしまった ほんとにカッティングしたら放送コードに引っかかっちゃいそう
154 18/09/01(土)05:20:41 No.530167639
>ほんとにカッティングしたら放送コードに引っかかっちゃいそう 仮面ライダーアマゾンズみたいなカブトやらないかな…
155 18/09/01(土)05:21:10 No.530167656
虫取り棒が他ライダーをゴミにするのがどうにも受け入れられなかった
156 18/09/01(土)05:23:27 No.530167748
バトライドウォーのカブトはつかっててすごいたのしい
157 18/09/01(土)05:25:41 No.530167830
ゴミと言うかガタックと地獄兄弟以外は変身すら出来ない…
158 18/09/01(土)05:26:50 No.530167868
資格者選り好みしてたら誰も使ってくれなくなったザビーゼクター
159 18/09/01(土)05:28:21 No.530167925
最近のライダーくらいにガタックをバディとして活躍させられてたら
160 18/09/01(土)05:28:53 No.530167946
虫取り棒せめてかっこよかったらいいんだけどな 剣に乗せるだけで…
161 18/09/01(土)05:32:13 No.530168086
バラ大好きな敵のライダーがいるのってカブトだっけ…
162 18/09/01(土)05:32:46 No.530168108
玩具にして売る手前もあるし主要メンバーが活躍しない状況にしちゃうと面白くないよな… 死んじゃったらそりゃ仕方ないけど
163 18/09/01(土)05:34:32 No.530168177
>バラ大好きな敵のライダーがいるのってカブトだっけ… バラに彩りを加えましょう…裏切り者の赤い血と屈辱の涙を!!
164 18/09/01(土)05:34:49 No.530168189
>su2577957.webm ひどい 本当ひどい
165 18/09/01(土)05:36:35 No.530168260
>話どうこうよく言われるのはカブトとゴーストだなあ ゴーストは話はちゃんとしてるんだよ面白あじが少ないだけで カブトは支離滅裂すぎて好きだけど今だにわけわかんない
166 18/09/01(土)05:40:24 No.530168436
>>su2577957.webm >ひどい >本当ひどい でもこの身も蓋もなさがカブトの魅力って気もする
167 18/09/01(土)05:41:09 No.530168479
天道はこういうことするって納得できるのがね
168 18/09/01(土)05:42:32 No.530168546
そこは敵が更にそれを読んでいて裏をかかれる場面じゃないの!? そんな主人公の予想通りにはまっちゃっていいの!?
169 18/09/01(土)05:43:03 No.530168563
ビルドもまあ色々言いたいとこはあるけど最終回で完璧なホモエンドだったから大体許せる
170 18/09/01(土)05:43:03 No.530168564
>そこは敵が更にそれを読んでいて裏をかかれる場面じゃないの!? >そんな主人公の予想通りにはまっちゃっていいの!? 天道だからなぁ
171 18/09/01(土)05:43:26 No.530168576
ウンメイノ-
172 18/09/01(土)05:45:47 No.530168670
ブラックカブトに悲しい過去…
173 18/09/01(土)05:45:55 No.530168675
地獄三兄弟が豆腐買いに出かけた流れで作品トップクラスの強敵に遭遇するのは良くも悪くも頭おかしいと思う
174 18/09/01(土)05:49:12 No.530168800
>su2577957.webm 普通にかっこよくね?
175 18/09/01(土)05:49:56 No.530168833
駆け引きに負けたからハイパーでひっくり返したとも取れるし ハイパー相手にそんな駆け引き通じると思ってるのが甘いというのも事実ではあるし
176 18/09/01(土)05:52:25 No.530168911
実際読み切ってるからハイパーなしでカウンターしようと思えば出来るよね
177 18/09/01(土)05:53:06 No.530168942
>>su2577957.webm >普通にかっこよくね? 駆け引きの意味が全く無いのが酷いだけでかっこいいよ
178 18/09/01(土)05:53:12 No.530168945
>実際読み切ってるからハイパーなしでカウンターしようと思えば出来るよね 普通にやれると思う だけど念入りに倒す
179 18/09/01(土)06:00:59 No.530169261
そもそもハイパーある時点で本来なら読み合いの必要すらないという
180 18/09/01(土)06:01:48 No.530169295
天道はそういうことする奴だからな…で全て説明できるから…
181 18/09/01(土)06:03:04 No.530169340
…と奴が考えているのは分かってる って部分完全に悪役の声じゃないですかね
182 18/09/01(土)06:04:34 No.530169402
ベラベラ喋らずに意味不明な文言で煙に巻いて全部分かってましたで解決 これで主人公として成り立ってたのが凄い
183 18/09/01(土)06:06:07 No.530169448
カブトのライダーキックは個人的に敵に目の前まで来てもらう前提過ぎてちょっとな…
184 18/09/01(土)06:06:20 No.530169456
ひよりの事になるとすぐけおる以外は何でも出来るからな天道
185 18/09/01(土)06:09:01 No.530169559
改めて見ると影山が哀れすぎる トルーパー部隊の隊長まで上り詰めたかと思ったらいつの間にかストーカー堕ちしてて 矢車さんと地獄兄弟エンジョイするもワーム化して死亡って…
186 18/09/01(土)06:17:43 No.530169925
せめて神代は我が友カ・ガーミに倒させて欲しかったのが最大の不満だ
187 18/09/01(土)06:20:34 No.530170049
ダブトは所詮過去の総司少年を擬態した元一般人に過ぎないから 仮にハイパーゼクター抜きでも光より早い進化を続けた現在の天道に敵うはずもなく
188 18/09/01(土)06:24:26 No.530170205
ネイティブとかワームとかいまいちどういう立ち居地設定なのかよくわからんかった
189 18/09/01(土)06:34:12 No.530170598
予算を均等に配分しててもヘタれそうだしこれでよかったんだ
190 18/09/01(土)06:42:08 No.530171042
おばあちゃんが言っていた
191 18/09/01(土)06:44:26 No.530171169
天道は歴代でもトップクラスに好きな主人公 加賀美との関係性も好き
192 18/09/01(土)06:47:08 No.530171333
カウンターでライダーキックがカッコいいんだよなあ
193 18/09/01(土)06:48:30 No.530171424
攻撃しながら合間にボタン押していってライダーキックするの好き 直前になって急いで三連打ライダーキックもそれはそれで好き
194 18/09/01(土)06:54:57 No.530171839
笑えよ… 笑え…
195 18/09/01(土)07:00:34 No.530172208
ハッタリはほんと全ライダーで一番効いてるんだよなぁ…
196 18/09/01(土)07:05:34 No.530172570
未だに1クール目の完成度というかつかみは最高峰のライダーだと思ってるよカブト
197 18/09/01(土)07:05:54 No.530172596
ドレイクの通常射撃が銃ライダー屈指のカスダメなのはあんまりにもあんまり
198 18/09/01(土)07:06:10 No.530172618
ガタックが弱くなるまでは平成最高峰の作品だと思ってる