18/09/01(土)03:25:41 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/01(土)03:25:41 No.530161506
なんかもうずっと物騒なことになってるなこの子… 続きが楽しみではあるけど
1 18/09/01(土)03:28:13 No.530161701
原作読んでても先がわからないので安心してほしい
2 18/09/01(土)03:28:52 No.530161751
綾乃ちゃんこわい
3 18/09/01(土)03:29:38 No.530161803
改変はどうなの?
4 18/09/01(土)03:31:04 No.530161925
実を言うともう一話からルート違えてる
5 18/09/01(土)03:31:48 No.530161992
序盤は原型留めてたけどこの9話以降は完全にオリジナルになるのかな 予選決勝の後で薫子との対決を見たかったけど
6 18/09/01(土)03:31:53 No.530162000
お母さんいらないガール
7 18/09/01(土)03:35:46 No.530162271
捨てられに来るお母さんは大丈夫? 大変なことになったりしない?
8 18/09/01(土)03:37:49 No.530162424
綾乃ちゃんはこんなんじゃないよ~
9 18/09/01(土)03:39:23 No.530162535
>綾乃ちゃんはこんなんじゃないよ~ こんなんじゃない羽咲綾乃なんていませんでしたわ!
10 18/09/01(土)03:40:14 No.530162600
>捨てられに来るお母さんは大丈夫? >大変なことになったりしない? お母さんも色々訳あるんだけどアニメの感じじゃちょっと今のとこわかんない…
11 18/09/01(土)03:40:24 No.530162608
原作読んだら別物すぎてどうしてこうなったの… コミカルで軽快に話進むのにギスギスで脱線しまくっとるやんけ
12 18/09/01(土)03:43:42 No.530162814
原作じゃお母さん綾乃ちゃんに恨まれてると思ったり色々及び腰だからね 普通に帰宅するアニメはちょっと先が読めない
13 18/09/01(土)03:43:59 No.530162826
原作自体が脱線しまくってるからこのルートがあっても何らおかしくはない
14 18/09/01(土)03:46:04 No.530162953
原作読んでないからどんくらい乖離してるのか分かんないや SNSに貼られた画像だけを元に作った二次創作レベル?
15 18/09/01(土)03:47:07 No.530163012
>原作自体が脱線しまくってるからこのルートがあっても何らおかしくはない 別に脱線はしてないでしょ 綾乃ちゃんの成長物語で一貫してる
16 18/09/01(土)03:48:30 No.530163109
>SNSに貼られた画像だけを元に作った二次創作レベル? 咲と咲さんくらい違う
17 18/09/01(土)03:48:48 No.530163122
>原作読んでないからどんくらい乖離してるのか分かんないや >SNSに貼られた画像だけを元に作った二次創作レベル? 買って 読んで
18 18/09/01(土)03:52:02 No.530163312
今の綾乃ちゃんのメンタルやばすぎてお母さんちょっと危ないんじゃない?
19 18/09/01(土)03:53:45 No.530163418
監督が最後はなぎさちゃんと尊いさせるって言ってたから…
20 18/09/01(土)03:54:19 No.530163450
でもあの母親だし直接コニーは綾乃の当て馬だよって言うかもしれん
21 18/09/01(土)03:54:52 No.530163483
おねえちゃんだ
22 18/09/01(土)03:54:56 No.530163487
コニー薫子ちゃんコニーお母さんという包囲網だからね… 周りが神経に障る存在しかいない
23 18/09/01(土)03:59:26 No.530163721
バドミントン再開してからいいことないな綾乃ちゃん…
24 18/09/01(土)03:59:54 No.530163742
えれな~
25 18/09/01(土)04:00:54 No.530163796
(まあわたくしが一番深い所で羽咲さんを理解してるんですけどね…)
26 18/09/01(土)04:01:23 No.530163825
>(まあわたくしが一番深い所で羽咲さんを理解してるんですけどね…) 後方ライバル面来たな…
27 18/09/01(土)04:02:36 No.530163887
るんちゃんみたいな子が可愛い
28 18/09/01(土)04:04:20 No.530163954
>原作読んでないからどんくらい乖離してるのか分かんないや >SNSに貼られた画像だけを元に作った二次創作レベル? 原作ファンがまた騒いでる…→こりゃ当然だわ と掌即返したレベルで違う、タイトルとキャラの名前以外別と思っていい
29 18/09/01(土)04:05:35 No.530164015
個人的にアニメの価値は揺れる肉、飛び散る汗、生々しいアニメ そして何より原作を知るきっかけになったことだ、ストーリーはもう知らんなんだあれ
30 18/09/01(土)04:11:45 No.530164320
いきなり家族になるデースとか言われたらそりゃキレるよね
31 18/09/01(土)04:17:01 No.530164603
二期なんて望めないから終わらせるしかないんだ
32 18/09/01(土)04:26:28 No.530165043
1話の頃は良改変とか言われてたけど既に結構ギスギスしてるのを前面に出してたよなあと
33 18/09/01(土)04:32:41 No.530165360
アニメは1話の時点でつらかった、3話くらいで切って見直してる しかし原作には最初からハマった
34 18/09/01(土)04:37:20 No.530165540
ゴミスレ
35 18/09/01(土)04:39:59 No.530165670
金髪ちゃんはちょっと配慮がなさすぎたな… 綾乃ちゃん怒るのは当然だ
36 18/09/01(土)04:40:12 No.530165679
アニメは浄化エンドが一番オチとしていいんじゃない?あくまで爽やかスポーツアニメってことで
37 18/09/01(土)04:42:14 No.530165767
なんだかんだで平和に終わるのは予想つくし… オチより大事なのは過程だよ
38 18/09/01(土)04:42:17 No.530165770
まああれよ OP見てもわかるように最後は光のゴリラ戦士が浄化してくれるよ
39 18/09/01(土)04:43:26 No.530165825
>なんだかんだで平和に終わるのは予想つくし… >オチより大事なのは過程だよ そりゃ原作付きでバッドエンドなんかあるわけないからね
40 18/09/01(土)04:44:42 No.530165894
綾乃含めて殆どのキャラが曇ったまま終ったらOP詐欺すぎると思うわ
41 18/09/01(土)04:45:34 No.530165943
作風的にC3部を思い出すけど あっちは原作者も脚本も登場人物含めてほぼクズだらけだから 綾乃とオカンだけのこっちはまだマシだよ
42 18/09/01(土)04:45:39 No.530165947
でも今までの流れと時間経過からして突然巨乳ショートの子がこの子に勝ったら 「は?」って思っちゃうよ俺は 今までの全ては何だったのって
43 18/09/01(土)04:46:02 No.530165968
羽咲はゴリラが浄化するとして問題は母親だ
44 18/09/01(土)04:46:24 No.530165987
お母さん捨てる!は実際特に具体案はないのかな
45 18/09/01(土)04:47:32 No.530166046
>綾乃とオカンだけのこっちはまだマシだよ 綾乃ちゃんは別にクズじゃないんじゃないかな… ピンクと金髪の子が喧嘩売ってきてそれお返してるだけだし
46 18/09/01(土)04:48:56 No.530166135
>今までの全ては何だったのって バドミントン再開してから綾乃本当にいいことないしなあ せめて勝って終わってほしいなぁ
47 18/09/01(土)04:49:32 No.530166159
謎の中国人の出番は…
48 18/09/01(土)04:50:04 No.530166190
>お母さん捨てる!は実際特に具体案はないのかな そんな頭回るタイプの子ではないから…
49 18/09/01(土)04:51:25 No.530166255
>>お母さん捨てる!は実際特に具体案はないのかな >そんな頭回るタイプの子ではないから… 私がいるとこの娘はバドが上手くならない!って突然出て行くやつの娘だもんな…
50 18/09/01(土)04:52:01 No.530166284
アニメのコニーは正直アカン子 去り際さんも元々いい人ではない
51 18/09/01(土)04:52:42 No.530166311
>私がいるとこの娘はバドが上手くならない!って突然出て行くやつの娘だもんな… それは関係ないんじゃないかな…
52 18/09/01(土)04:54:12 No.530166388
まあ風邪移すのは駄目だよね
53 18/09/01(土)04:54:47 No.530166408
>綾乃ちゃんは別にクズじゃないんじゃないかな… 観戦で悪態付くのは良くないと思います
54 18/09/01(土)04:55:13 No.530166427
アニメは「何考えてんだこいつ」ってなることが多い
55 18/09/01(土)04:56:15 No.530166478
>観戦で悪態付くのは良くないと思います 綾乃ちゃんは元々バドミントンやりたくなかったのに無理にエレナおかーさん引き戻しちゃった形で悶着あったし 荒れるのはしょうがない
56 18/09/01(土)04:57:38 No.530166551
コーチが置物状態だよね あれだけ熱烈に綾乃ちゃんバドに誘ってたんだからちゃんと気配ってケアしてあげればいいのに
57 18/09/01(土)04:58:36 No.530166598
風邪をうつして勝つ辺りも原作だとかなりギャグぽい表現だったけど 終始あんなシリアスムードでやられて見ていてうーんってなった
58 18/09/01(土)04:58:44 No.530166607
コーチは原作でも光のゴリラ戦士にずっとかかりっきりだから…
59 18/09/01(土)05:00:15 No.530166680
>コーチが置物状態だよね >あれだけ熱烈に綾乃ちゃんバドに誘ってたんだからちゃんと気配ってケアしてあげればいいのに 原作だとコーチと綾乃ちゃんはもうちょっと絡みあるぞ
60 18/09/01(土)05:01:23 No.530166749
コーチは綾乃ちゃん絡みなくすとこんなに空気化するんだってのが驚きだった
61 18/09/01(土)05:04:29 No.530166911
>コーチは綾乃ちゃん絡みなくすとこんなに空気化するんだってのが驚きだった アニメだと最初からステカンストしてる感じなんだよね 原作だと綾乃ちゃんと絡むことで指導者として紆余曲折して成長していく感じ
62 18/09/01(土)05:09:44 No.530167166
原作のシリアスさは好きだけどアニメのシリアスさは違クってなる… イライラして部員に当たる渚ちゃんとか見たくなかった
63 18/09/01(土)05:11:04 No.530167232
>アニメだと最初からステカンストしてる感じなんだよね >原作だと綾乃ちゃんと絡むことで指導者として紆余曲折して成長していく感じ ステカンストなのに放置するのか…
64 18/09/01(土)05:11:21 No.530167250
綾乃はステカンしてるから成長の物語を渚だけで書かないといけない
65 18/09/01(土)05:13:24 No.530167345
>ステカンストなのに放置するのか… その辺色々あって原作だと明確に綾乃ちゃんにコーチらしいことできてなかったって後悔するんだよ いや放置はしてないんだけどね
66 18/09/01(土)05:14:01 No.530167368
原作だと 原作だと
67 18/09/01(土)05:15:49 No.530167436
>綾乃はステカンしてるから成長の物語を渚だけで書かないといけない どの辺が…?
68 18/09/01(土)05:16:20 No.530167461
このアニメ化は合わなかったわならわかる このアニメ化は失敗だったは身の程知らずの知ったかぶり
69 18/09/01(土)05:17:51 No.530167527
はねバドは綾乃ちゃんの成長物語だよね というか綾乃ちゃんが失った欠損を埋めていくお話といえばいいのだろうか
70 18/09/01(土)05:18:40 No.530167567
アニメ化のおかげで知名度は上がっただろうし何より作者が宣伝イラスト描いてくれるから感謝してるよ アニメの内容は見てないからわからない
71 18/09/01(土)05:20:44 No.530167642
>はねバドは綾乃ちゃんの成長物語だよね >というか綾乃ちゃんが失った欠損を埋めていくお話といえばいいのだろうか 仲間ほしいって言ってたのに仲間全然できてないな… 仲間いらないって言ってたコニーにはいるのに 最後にできるのかな
72 18/09/01(土)05:21:50 No.530167681
この娘の要求する仲間の水準が高すぎる…
73 18/09/01(土)05:23:21 No.530167742
そもそも個人競技だからな… 錦織もコートでは孤独だって言ってた
74 18/09/01(土)05:23:36 No.530167759
アニメは見ててやりたいこと見せたいものが分かりやすいからいいと思うよ 原作の序盤はお世辞にも迷走してるし
75 18/09/01(土)05:24:37 No.530167793
>この娘の要求する仲間の水準が高すぎる… むしろ自分へのハードルがおかしい 勝たなきゃ仲間になれないって思ってたんだから
76 18/09/01(土)05:24:56 No.530167797
分かりやすいっちゃ分かりやすいけど欲しかったものかと言われると…
77 18/09/01(土)05:25:03 No.530167801
コニーが綾乃に会いに行ったシーンで渚とちり毛のシーン挟んだの本当意味わかんない なんなの?
78 18/09/01(土)05:26:46 No.530167864
男パートは本当に要らない 原作にも全く無いのに
79 18/09/01(土)05:27:13 No.530167887
原作初期は迷走というか本格的にスポーツ漫画にするための場慣らしの時期みたいなもんかと
80 18/09/01(土)05:34:22 No.530168170
あっちこっち行って心理描写も表面的でどこに集中すりゃいいかわかんねーよ 綾乃コニー渚有智夏で家族問題とバドへの和解で良かったじゃん そこに薫子石澤をどう絡めるかで話はもういっぱいでしょ
81 18/09/01(土)05:36:14 No.530168252
薫子の風邪移しがそのまんまだったのはむしろ良かったと思う いい感じにプレイヤーの歪さが出てる
82 18/09/01(土)05:38:15 No.530168327
去り際さんの風邪移しはまああれ自体はギャグといえばギャグっぽいんだけど 去り際さんの闘争意識をもあやのんに移したって暗喩なんだと思ってる あれのおかげで負けたくないってなれたしね
83 18/09/01(土)05:38:37 No.530168352
いもたのっ!
84 18/09/01(土)05:39:05 No.530168374
原作のシリアスさは精緻な絵柄と心理表現の副産物みたいなもんだよね それをアニメで表現するのは難しかったのかもしれないけど
85 18/09/01(土)05:39:06 8P3.bZ3s No.530168375
これ録画溜まってるまま見てないけどサンドバッグ枠になったの?
86 18/09/01(土)05:40:53 No.530168465
OPと原作のせいで跳ね上がった期待感を落とされた故の反動で 作品としてみれば普通の作品なのかもしれない
87 18/09/01(土)05:41:31 No.530168499
原作もそこまで持ち上げるような内容じゃないだろ
88 18/09/01(土)05:43:40 No.530168581
神藤綾乃はこういう顔するんですけおおおおお!!!!!045!
89 18/09/01(土)05:45:15 No.530168648
>原作もそこまで持ち上げるような内容じゃないだろ ハマる人は本当にハマるタイプだと思う 単純に絵もかっこよくてバドミントンしてみたくもなるし
90 18/09/01(土)05:46:36 No.530168702
正直原作も方向性固まってエンジンかかってくるのは団体戦以降だからなあ そっちをアニメで見たかった
91 18/09/01(土)05:46:42 No.530168706
>ハマる人は本当にハマるタイプだと思う 別に不必要に貶めるつもりはないけどそれどんな作品でもそうじゃない?
92 18/09/01(土)05:46:43 No.530168707
>神藤綾乃はこういう顔するんですけおおおおお!!!!!045! アニメの綾乃ちゃんなんかお前っぽいな…
93 18/09/01(土)05:47:37 No.530168742
>正直原作も方向性固まってエンジンかかってくるのは団体戦以降だからなあ >そっちをアニメで見たかった 綾乃となぎさの試合はベストバウトってよく言われるじゃない
94 18/09/01(土)05:49:22 No.530168805
>別に不必要に貶めるつもりはないけどそれどんな作品でもそうじゃない? 少なくともアニメの出来如何を原作云々ですり替えるのは筋違いかと
95 18/09/01(土)05:49:29 No.530168810
>綾乃となぎさの試合はベストバウトってよく言われるじゃない 一巻まるまる使ったうえにどんどん獣みたいな表情しだして困惑と感動がないまぜになったぞ俺 ここまでスポーツめちゃくちゃ楽しそうに描いてる漫画そうそう無いと思う
96 18/09/01(土)05:49:55 No.530168832
アニメ作品としてうまくまとめようとしたんだろうしその判断は間違ってないんだろうけど 原作のキャラの繊細さを置いてけぼりにしてるのが一番退屈で全体の構成も何がしたいのかわからんしその上入れられたシーンがバド部面子だし アニメはキャラが何考えてるかわかんないよ 俺の言いたいことはこんな感じ 監督は青春群像劇と家族や仲間の話をやりたかったのだろうか
97 18/09/01(土)05:50:26 No.530168851
>少なくともアニメの出来如何を原作云々ですり替えるのは筋違いかと アニメでやってないシーンを引き合いに出して原作はすごい!ていうのも筋違いじゃねーかな
98 18/09/01(土)05:51:35 No.530168888
いきなり団体戦からなんてアニメ構成できるわけないし…
99 18/09/01(土)05:52:06 No.530168900
>別に不必要に貶めるつもりはないけど これ嘘だと思うな
100 18/09/01(土)05:52:07 No.530168903
テニス部の先輩誑かしたメガネはなんだったのかってなってる 最終話あたりで望まない妊娠とかしてるのかな
101 18/09/01(土)05:52:38 No.530168919
>アニメでやってないシーンを引き合いに出して原作はすごい!ていうのも筋違いじゃねーかな そんな話はしてないよ 元々ファンの間で原作は面白いけどアニメは難しいだろうなってハードルそんな高くはなかったし
102 18/09/01(土)05:52:49 No.530168931
竿役の心について…の件とか何でそこカットしたの…?ってとこがあるのに 展開的に要らない、何を伝えたいのか分からないオリジナルとか入れられるともう…しね!
103 18/09/01(土)05:54:11 No.530168980
後話の展開がうまく行ってないせいでエレナが犠牲になってるのもいや あんな無責任で勝手なキャラにするな
104 18/09/01(土)05:54:29 No.530168993
アニメの尺に収めるために色々切らなきゃいけないのは分かるが その分別をした判断基準が正気を疑うレベルなのがな 原作読んだ?って言いたくなる
105 18/09/01(土)05:55:22 No.530169029
バドミントンの描写が高クオリティすぎるだけに残念だよね構成
106 18/09/01(土)05:55:29 No.530169039
インハイ予選の決勝を後日に伸ばすってあり得ないのでは…?
107 18/09/01(土)05:57:00 No.530169104
>竿役の心について…の件とか何でそこカットしたの…?ってとこがあるのに >展開的に要らない、何を伝えたいのか分からないオリジナルとか入れられるともう…しね! 尺的に心に~まで繋げらんなかったんだろうけど その尺は取って欲しかったし再構成はいまいちだし ダメだ!愚痴しか出てこない!石澤の唇の表現は賛否あるかもしれないけど俺は凄いいいと思う! あとOPEDは掛け値無しに最高だ!
108 18/09/01(土)05:57:00 No.530169105
ええなんで決勝後日に延ばしたの…
109 18/09/01(土)05:58:14 No.530169161
監督と構成以外いい仕事してるだけに残念だわな フツーに二期望める構成にするのが今の原作付きアニメでも主流だろうに
110 18/09/01(土)05:59:14 No.530169193
>後話の展開がうまく行ってないせいでエレナが犠牲になってるのもいや >あんな無責任で勝手なキャラにするな エレナはけっこう早くから本気でスポーツに打ち込んだことがないってのが色々言われてた そういう経験のなさ故の無知から成長をさせたいんじゃないかな アニメでそこまでやるかわからないけど後にマネじゃなくプレーヤー側になるし
111 18/09/01(土)05:59:30 No.530169204
>バドミントンの描写が高クオリティすぎるだけに残念だよね構成 バドの描写は挑戦的で凄いよね できればもうちょっとキャラの感情が試合と同時に動いたりクライマックスができたりして欲しかったけど
112 18/09/01(土)06:00:50 No.530169252
ギスギス壁トーク
113 18/09/01(土)06:03:50 No.530169369
妙なマスコット推しと中国向けのコスプレシーンといい 媚売り目的見え見えのオリ展開もな…
114 18/09/01(土)06:04:00 No.530169378
原作初期のコメディ部分は削るべきじゃなかったかなって思う おかげで綾乃ちゃんバド復帰してから嫌なことしかないでしょ… 可哀想
115 18/09/01(土)06:04:52 No.530169406
コメディ部分は割と取り入れようとしてるんじゃないかな そこらへんは安心して見れる
116 18/09/01(土)06:06:50 No.530169476
>尺的に心に~まで繋げらんなかったんだろうけど >その尺は取って欲しかったし再構成はいまいちだし >ダメだ!愚痴しか出てこない!石澤の唇の表現は賛否あるかもしれないけど俺は凄いいいと思う! >あとOPEDは掛け値無しに最高だ! 意見が俯瞰できていて批判一辺倒でなくいいところもしっかり評価するあなたのような視聴者ばかりならこの世はもっと平和なのに
117 18/09/01(土)06:07:59 No.530169525
コニー帰還→家族になろうからの綾乃拒絶で母帰還はオリ展開としては悪くないと思うんだよな 心理描写がもっと緻密だったり余計なシーンがなければよかったんだけど
118 18/09/01(土)06:08:01 No.530169527
鯨の件はまるまる要らないと思うの…
119 18/09/01(土)06:08:19 No.530169534
原作におけるシリアスを変にギスギスさせてるせいで コメディシーンが浮いちゃってるのよなぁ 視聴者的にも劇中のキャラにしても感情の流れおかしいだろって感じの
120 18/09/01(土)06:11:11 No.530169647
コニーはフレ女で部員と触れ合って家族について考えを改める描写ほしかったな アニメのだとうn… 本当に急にだよ そりゃ拒絶するよ
121 18/09/01(土)06:14:15 No.530169778
親に捨てられた過去があるとは言え いもたのちゃんは見てて気持ちのいいキャラではない
122 18/09/01(土)06:15:04 No.530169815
>鯨の件はまるまる要らないと思うの… まあ可愛い綾乃ちゃん見れたのはよかった すぐメンタル削れて塗りつぶされたけど!
123 18/09/01(土)06:15:23 No.530169823
アニメの尺的に原作の内容端折るのは仕方ないとしてそうすると何でどうでもいいモブに尺使ってオリジナル挟んでるの?ってなる
124 18/09/01(土)06:16:12 No.530169860
>コニーはフレ女で部員と触れ合って家族について考えを改める描写ほしかったな >アニメのだとうn… >本当に急にだよ >そりゃ拒絶するよ 原作読んだらフレ女の先輩がいいきゃらしすぎてんだこれがまた
125 18/09/01(土)06:20:10 No.530170032
渚の膝も決勝引き伸ばし展開+コーチが口頭注意だけで面倒見てない+過度の練習で負荷増大 となんでそうマイナス方向に振るのかと OP見るに竿役がサポーター付ける展開自体はあるだろうけど 決勝直前に持ってきても無意味じゃね?ってなる
126 18/09/01(土)06:23:10 No.530170159
けっこう尺余ってるけどお母さんと試合もあったりするのかね まあ原作だと見れそうもないからやるなら見て見たいな