ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/01(土)03:06:15 No.530159857
「」に装備を支給する!
1 18/09/01(土)03:07:11 No.530159948
星の数が生々しいなオイ
2 18/09/01(土)03:07:36 No.530159984
電波から守れる ありがたい…
3 18/09/01(土)03:08:03 No.530160021
価格ビビったわ
4 18/09/01(土)03:08:10 No.530160031
レビュー13って…
5 18/09/01(土)03:08:33 No.530160068
強い電磁波にさらされた時はやっぱりまずはじめに頭に影響でんの?
6 18/09/01(土)03:08:54 No.530160093
アルミホイルとどっちが電波から守ってくれる?
7 18/09/01(土)03:09:08 No.530160118
帽子の裏にアルミホイルでは駄目なのですか?
8 18/09/01(土)03:09:09 No.530160119
催眠洗脳も防げるから女の子には必須
9 18/09/01(土)03:10:14 No.530160205
電波を防げなかったから☆1です
10 18/09/01(土)03:10:53 No.530160265
たけえ
11 18/09/01(土)03:12:06 No.530160366
なんで…
12 18/09/01(土)03:12:18 No.530160391
陰謀渦巻くレビューなのは見なくてもわかる
13 18/09/01(土)03:12:44 No.530160432
これさえあれば集団ストーカーも怖くないね
14 18/09/01(土)03:13:19 No.530160478
海外ゲーにありそうな謎装備感
15 18/09/01(土)03:13:45 No.530160517
電磁波防御で検索したら結構色んな商品出てくるのが嫌だ なんだよ電磁波防御ペンダントて…
16 18/09/01(土)03:13:47 No.530160522
日常生活で電磁波攻撃受ける状況ってあるかな…
17 18/09/01(土)03:13:58 No.530160541
仮に電磁波で影響があるとしたらまず目じゃないかな
18 18/09/01(土)03:14:06 No.530160561
写真を見れば分かる通り、隙だらけとなっている。 実際に電磁波から身を守りたいのであれば、電磁波を遮断する設計の空間に居ることである。 とてもじゃないがこの値段を払って購入すべきではない。
19 18/09/01(土)03:14:38 No.530160603
>写真を見れば分かる通り、隙だらけとなっている。 >実際に電磁波から身を守りたいのであれば、電磁波を遮断する設計の空間に居ることである。 >とてもじゃないがこの値段を払って購入すべきではない。 まともなレビューもあるね 騙されてはいけない
20 18/09/01(土)03:14:42 No.530160611
★☆☆☆☆効果はない 2018年5月19日 写真を見れば分かる通り、隙だらけとなっている。 実際に電磁波から身を守りたいのであれば、電磁波を遮断する設計の空間に居ることである。 とてもじゃないがこの値段を払って購入すべきではない。
21 18/09/01(土)03:15:44 No.530160710
>写真を見れば分かる通り、隙だらけとなっている。 うn >実際に電磁波から身を守りたいのであれば、電磁波を遮断する設計の空間に居ることである。 うn? >とてもじゃないがこの値段を払って購入すべきではない。 うn…
22 18/09/01(土)03:16:12 No.530160750
まあこれじゃ守れないよね ビキニアーマーみたいなもんだよ
23 18/09/01(土)03:17:06 No.530160808
電磁波防御ネックレスなる装備もみつけた! 15120円!
24 18/09/01(土)03:17:50 No.530160881
大丈夫?値段一桁間違えてない?
25 18/09/01(土)03:18:21 No.530160929
電波を吸収してくれる石持ってるやつなら生で見た 小指の先ぐらいのサイズで全身が射程圏内に入るぐらい電波を吸うってかえってダメなのではとか思った
26 18/09/01(土)03:18:51 No.530160972
恥を知りなさい!障害者から金をだまし取ろうとするなど!
27 18/09/01(土)03:20:13 No.530161079
ミスタは電磁波から身を守ってたのか
28 18/09/01(土)03:21:08 No.530161161
電磁波過敏症の人ってどうやって生きてんだろ 電磁波 でググって絶望しないのかな
29 18/09/01(土)03:21:21 No.530161183
電磁波でアマゾン検索すると深い闇がみれた
30 18/09/01(土)03:21:42 No.530161201
電波の影響を軽減する薬とかもこの界隈にはあるのかな…
31 18/09/01(土)03:21:58 No.530161226
電波暗室の施工を斡旋したほうが儲かるのではと思う
32 18/09/01(土)03:23:16 No.530161298
su2577926.jpg
33 18/09/01(土)03:25:31 No.530161487
>su2577926.jpg こっちもおすすめ su2577928.jpg
34 18/09/01(土)03:25:35 No.530161500
オカルトにオカルトをぶつけて相殺するんだな
35 18/09/01(土)03:25:55 No.530161524
>電磁波過敏症の人ってどうやって生きてんだろ こういうのを買うお金と行きたいイベント代を無心して回ってたよ 子供の頃は仲良かった友人だったから辛かった
36 18/09/01(土)03:26:08 No.530161538
>電磁波過敏症の人ってどうやって生きてんだろ >電磁波 でググって絶望しないのかな ググろうとしてPCやスマホの電波で死ぬんじゃね?
37 18/09/01(土)03:27:03 No.530161613
>su2577926.jpg そこまで行ったんならブルカ的なのにするとか…
38 18/09/01(土)03:27:29 No.530161648
電磁波チェッカーが一番気になるな どこでも大量検出しそうなもんだけど
39 18/09/01(土)03:27:30 No.530161651
マグニートー
40 18/09/01(土)03:27:34 No.530161652
家族がにこにこしながら買ってきたらどうしよう
41 18/09/01(土)03:27:50 No.530161671
は…波長とかにもよるんだよきっと… この波は防げる!みたいな…
42 18/09/01(土)03:29:39 No.530161806
電磁波シールド寝袋<<BodyShield BS ⇒ 【電磁波 防止】【電磁波過敏症】【電磁波防御】【高周波 電磁波対策】の 必需品 https://www.amazon.co.jp/dp/B008H1JI8Y
43 18/09/01(土)03:29:43 No.530161811
レビュー数から見るに結構売れてるよねコレ
44 18/09/01(土)03:30:25 No.530161867
>su2577926.jpg ムスリムかよ
45 18/09/01(土)03:31:48 No.530161990
安ければ安物として効果を期待できないので この値段設定は間違ってはない
46 18/09/01(土)03:32:17 No.530162038
その点アルミホイルって凄いよな
47 18/09/01(土)03:32:17 No.530162039
この手の病にかかった人が正気に戻った例って無いの?
48 18/09/01(土)03:34:07 No.530162165
>現在までに行われてきた誘発試験の結果の多くが、自称電磁波過敏症患者は本物の電磁場に晒されることと偽物の電磁場に晒される(電磁波を照射したという嘘を言われる)ことを区別することができなかったことを示したため、医学ないしは科学コミュニティーでは、電磁波過敏症のことを病状とは認めていない。
49 18/09/01(土)03:38:24 No.530162464
宇宙服みたいな装備じゃないと電磁波は完全に防げないような… いや光も電波の一種だし磁力線って地球上にいる限り回避できないのでは
50 18/09/01(土)03:43:18 No.530162790
病人から美味い汁を啜ろうとする業の深い商売は後を絶たない
51 18/09/01(土)03:44:26 No.530162853
こういうのは統合失調症でいいの?
52 18/09/01(土)03:47:35 No.530163046
電磁波過敏症です
53 18/09/01(土)03:48:49 No.530163123
こういうのって時代毎に色々あったんだろうなぁ 昔は悪霊とかだったんだろう
54 18/09/01(土)03:49:37 No.530163161
○○でガンが消えた!とか 藁にもすがりたい気持ちを利用して本当に酷いもんだと思う
55 18/09/01(土)03:49:39 No.530163166
電磁波とやらが本当に人体に悪影響があるのかどうか調べようとしても うさんくさいページばっかり出てくるな
56 18/09/01(土)03:54:06 No.530163438
ちょっとかっこいいと思ってしまった 500円位なら買ったかも
57 18/09/01(土)03:54:45 No.530163480
>電磁波とやらが本当に人体に悪影響があるのかどうか調べようとしても >うさんくさいページばっかり出てくるな もう検索じゃまともな情報に辿り着けなくなってるよね
58 18/09/01(土)03:56:42 No.530163585
これで電磁波なんかに負けたりしない!
59 18/09/01(土)04:10:30 No.530164248
中世の兜にこんなのあるよね
60 18/09/01(土)04:10:37 No.530164262
これ使う人はもう頭に手遅れなダメージいってるんじゃねえかな…
61 18/09/01(土)04:12:08 No.530164341
これってマジモンの高圧扱うような作業員が防護服の下にかぶるものじゃないんか
62 18/09/01(土)04:19:00 No.530164697
変電施設とかの高圧の近くにいくと頭痛くなるというか耳鳴りがする気がするんだけどただの思いこみなのかな
63 18/09/01(土)04:19:37 No.530164723
はい
64 18/09/01(土)04:21:53 No.530164812
電子レンジ並みの強さなら影響あるだろうけど よくある路端とかスマホとかPCとかのは多分…
65 18/09/01(土)04:22:21 No.530164831
PCが家庭に普及しはじめた頃、妊婦用に電磁波シールドエプロンって売ってたっけな
66 18/09/01(土)04:22:28 No.530164835
>もう検索じゃまともな情報に辿り着けなくなってるよね そりゃニコラ・テスラの資本を受けた電力会社と電気機器メーカーとインターネット企業が総出で隠蔽してるからな
67 18/09/01(土)04:23:44 No.530164908
昔携帯電話を耳に当てたりする事の悪影響は実証されていない、 そういった影響があるか確定が出るまでは長い期間の調査が必要ってテレビで聞いたけど 今だにそういう話は全く聞かない
68 18/09/01(土)04:23:53 No.530164919
シールドったって 横から入ったら反射したりするんじゃ…
69 18/09/01(土)04:25:52 No.530165014
ハゲに効かない色々な毛生え効果を謳った商品を売るのと同じなんやな
70 18/09/01(土)04:26:29 No.530165045
ペースメーカーに電磁波が影響するから優先席付近では携帯電話の電源をお切り下さいってのもすごい話だよな
71 18/09/01(土)04:28:54 No.530165180
>ペースメーカーに電磁波が影響するから優先席付近では携帯電話の電源をお切り下さいってのもすごい話だよな あれ意味ないって立証されたんだっけね よくわかってないのにそんな事書いてたのかよと思う
72 18/09/01(土)04:32:43 No.530165364
断言できない専門家と断言する頭のおかしい人の合わせ技だからな…
73 18/09/01(土)04:33:35 No.530165395
電磁波怖いのにAmazonはできるのか
74 18/09/01(土)04:35:28 No.530165460
>>ペースメーカーに電磁波が影響するから優先席付近では携帯電話の電源をお切り下さいってのもすごい話だよな >あれ意味ないって立証されたんだっけね >よくわかってないのにそんな事書いてたのかよと思う そもそもペースメーカー学会の会長さんが昔から余裕で携帯使いまくっているという…
75 18/09/01(土)04:35:28 No.530165461
これ裁縫スキルがあれば作ってお小遣い稼ぎできるんじゃなかろうか
76 18/09/01(土)04:35:30 No.530165462
静電気防止グッズと間違えて身につけてる奴はいた
77 18/09/01(土)04:36:02 No.530165487
>ペースメーカーに電磁波が影響するから優先席付近では携帯電話の電源をお切り下さいってのもすごい話だよな そもそも携帯程度の電磁波に影響されるとか生命維持装置として欠陥すぎるしほんとにアレな人を除いて信じてた人は居たんだろうか
78 18/09/01(土)04:37:59 No.530165578
優先席付近で電源を切れってシールは未だに貼ってあるし…
79 18/09/01(土)04:40:29 No.530165693
電車内ではマナーモードにしろってのは見るけど まだ優先席付近では電源切れなんてとこあるの?
80 18/09/01(土)04:41:12 No.530165720
通話するのはともかくスマホ持ってるだけでキレ散らかす人が出て来て 大義名分与えちゃっただけな気がする
81 18/09/01(土)04:41:35 No.530165741
これモデルも現場で笑ってはいけないみたいな撮影だったのかな
82 18/09/01(土)04:42:28 No.530165777
>まだ優先席付近では電源切れなんてとこあるの? JRがそうじゃん
83 18/09/01(土)04:43:02 No.530165809
電磁波をふせげないとどうなるんです?
84 18/09/01(土)04:43:36 No.530165831
>医学ないしは科学コミュニティーでは、電磁波過敏症のことを病状とは認めていない。 病気は病気でも別の病気だという
85 18/09/01(土)04:46:37 No.530165999
ウイルス除去マスクとかよく考えたらそういった商品は結構あるんだな
86 18/09/01(土)05:02:28 No.530166811
>この手の病にかかった人が正気に戻った例って無いの? 統合失調症の薬を飲んだら電磁波過敏症が治ったエピソードはよくある
87 18/09/01(土)05:34:26 No.530168171
X-MENでもつけてる人いたしセーフ
88 18/09/01(土)05:39:50 No.530168409
1700円くらいなら防寒か何かでありそうだけど…十倍て…