虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • シェー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/01(土)02:51:10 No.530158419

    シェーカーがくさい 毎回すぐ洗っているのにどうして・・・ 「」はどうしてる?

    1 18/09/01(土)02:52:33 No.530158577

    もしかしてスポンジでゴシゴシしてない?

    2 18/09/01(土)02:54:04 No.530158745

    >もしかしてスポンジでゴシゴシしてない? だめなの!?

    3 18/09/01(土)02:54:47 No.530158814

    スポンジでゴシゴシしてても臭くなるよね 漂白剤かなんか突っ込んだりとか方法はいくらでもあるだろうけど筋肉式解決法としては気にしないが正解だ

    4 18/09/01(土)02:56:03 No.530158936

    >スポンジでゴシゴシしてても臭くなるよね >漂白剤かなんか突っ込んだりとか方法はいくらでもあるだろうけど筋肉式解決法としては気にしないが正解だ たまに食器をハイターに漬けるときに一緒に漬けてるんだけど すぐ臭くなる・・・ まあそこまで気にしてるわけでもないんだけどさ

    5 18/09/01(土)02:56:50 No.530159010

    >だめなの!? だめだよプラスチックはゴシゴシ厳禁 傷ができてそこで雑菌繁殖する 新品を買って飲み終わったらすぐに水でゆすぐようにするだけで何年でも臭わず使える

    6 18/09/01(土)02:57:32 No.530159080

    プロテインシェイカーのくさい臭い=雑菌だから 衛生的にもよろしくない

    7 18/09/01(土)02:58:51 No.530159196

    ゴシゴシすればするだけ臭くなるように下準備してるようなもんだ もしも洗い忘れて臭くなったらよく水につけてふやかしてからこすらず洗い 酵素系のハイターで漂白

    8 18/09/01(土)02:59:09 No.530159226

    最近柔らかいスポンジあんまないからな研磨剤だのメラミンだので

    9 18/09/01(土)03:00:39 No.530159359

    オススメはシェイカーの中身飲み終わった 少し水入れてシェイクして飲む習慣 シェイカーについたプロテインももったいなくないし予備洗浄にもなる

    10 18/09/01(土)03:00:39 No.530159362

    なるほどなあ 次買ったら洗剤で手で洗えばいいかな

    11 18/09/01(土)03:01:29 No.530159443

    解決しちまったな

    12 18/09/01(土)03:02:34 No.530159537

    いいよねダイソーのシェイカー

    13 18/09/01(土)03:03:52 No.530159642

    単なる網タイプの食器洗い用ネットを適当に丸めて水と少しの石鹸とともに入れて振れば楽よ

    14 18/09/01(土)03:03:58 No.530159651

    マークとかメモリとかかすれてたらまぁダメなスポンジかな あと閉めるとこの溝とかよく見るとなんか汚かったりする

    15 18/09/01(土)03:04:54 No.530159729

    ゴシゴシ洗わなきゃいけないよごれにしないのが正解

    16 18/09/01(土)03:09:02 No.530160108

    水洗いだけで良かったのか…

    17 18/09/01(土)03:09:46 No.530160166

    安いシェーカーでもこすり洗いしないだけで何年も使えるぞい

    18 18/09/01(土)03:10:25 No.530160217

    牛乳で溶かしてるなら脂肪分あるから洗剤使ったほうがよくね

    19 18/09/01(土)03:14:19 No.530160574

    口つけるからちゃんと洗った方がいいなと思ったんだけど… いやシェーカーで作った後コップに移せばいいだけなのか

    20 18/09/01(土)03:16:26 No.530160766

    傷つけなきゃいいだけで 洗剤使っても水洗いでも好みでいいと思うよ

    21 18/09/01(土)03:17:31 No.530160856

    飲んですぐ洗うなら毎回洗剤使う必要はないよ

    22 18/09/01(土)03:17:38 No.530160865

    俺はざっとゆすいでから少量の水と洗剤入れて蓋してふってる モコモコの泡で勝手に優しく洗われるのであとはそれを流して拭くだけ 変な匂いとかしたことないよ

    23 18/09/01(土)03:18:24 No.530160934

    タンパク質のよごれってゆすぐだけでは落ち切らないから毎度あわあわさせる

    24 18/09/01(土)03:18:47 No.530160968

    洗剤使ったほうがいいかなと思うなら両方試してみるといい 水洗いだけで俺は十分だがプロテインによってはがんこなのがあるかも

    25 18/09/01(土)03:19:27 No.530161024

    >タンパク質のよごれってゆすぐだけでは落ち切らない 多分洗うの遅くて固まりだしているのだと思う

    26 18/09/01(土)03:24:17 No.530161381

    >新品を買って飲み終わったらすぐに水でゆすぐようにするだけで何年でも臭わず使える プロテイン作って飲みきれなくて冷蔵庫に入れちゃうときがあって そんで牛乳くさくなるんだけど どうすればいいの?

    27 18/09/01(土)03:24:39 No.530161417

    作る量減らせ

    28 18/09/01(土)03:25:54 No.530161522

    よくよく考えたらペットボトルをシェイカー代わりでいいよな

    29 18/09/01(土)03:26:13 No.530161545

    >プロテイン作って飲みきれなくて冷蔵庫に入れちゃうときがあって >そんで牛乳くさくなるんだけど >どうすればいいの? そもそも一度口に付けたプロテインは冷蔵してようと腐敗がすすむので 健康を考えて飲んでいるなら捨てないとだめ 雑菌飲んでるようなもの

    30 18/09/01(土)03:26:21 No.530161551

    飲み口ついてるシェーカーはだめだな 洗いにくすぎる…

    31 18/09/01(土)03:26:27 No.530161560

    ペットボトルはプロテインいれにくかろう

    32 18/09/01(土)03:28:29 No.530161724

    漂白剤か食洗機で フィジカルでなくケミカルに洗えということか

    33 18/09/01(土)03:28:39 No.530161737

    シェイカーは消耗品と割りきっちゃうのがいいかもね

    34 18/09/01(土)03:29:54 No.530161827

    違う話になるけどプロテインってトレーニングやらない日にも飲んだりする?

    35 18/09/01(土)03:30:13 No.530161846

    >ペットボトルはプロテインいれにくかろう 口が広めの漏斗かってきてそこから粉いれてその上から牛乳かければいけるぞ

    36 18/09/01(土)03:30:32 No.530161874

    >違う話になるけどプロテインってトレーニングやらない日にも飲んだりする? うん

    37 18/09/01(土)03:30:42 No.530161890

    >違う話になるけどプロテインってトレーニングやらない日にも飲んだりする? 飲むよ!

    38 18/09/01(土)03:32:06 No.530162023

    >違う話になるけどプロテインってトレーニングやらない日にも飲んだりする? 栄養問題だから人による たんぱく質足りてない食事したなっていう日は飲む 増量期なら絶対 動物性たんぱく質だからダイエットに向いてないとかいうけど 食事でたんぱく質少なければ飲むよ

    39 18/09/01(土)03:33:00 No.530162087

    >雑菌飲んでるようなもの 気をつけるけどさ 神経質すぎない?

    40 18/09/01(土)03:34:21 No.530162178

    シェイカーに水と少量の洗剤たらしてシェイクするのが良いよ

    41 18/09/01(土)03:36:54 No.530162355

    >気をつけるけどさ >神経質すぎない? 体壊してもいいならどうぞ

    42 18/09/01(土)03:37:43 No.530162419

    いやウンコ飲んでるようなもんだろマジで

    43 18/09/01(土)03:37:57 No.530162432

    >体壊してもいいならどうぞ そんなにやばい事だったのか 気をつけるよ 12時間後に飲むとか結構やってた

    44 18/09/01(土)03:38:15 No.530162452

    雑巾の絞り汁のがまだ健康的なレベルなのに 神経質って…

    45 18/09/01(土)03:38:17 No.530162455

    プロテイン飲んでるけど量半分にしてその分BCAA飲もうか悩んでる 内蔵の負担そっちの方が少なそうだし

    46 18/09/01(土)03:39:10 No.530162521

    >雑巾の絞り汁のがまだ健康的なレベルなのに >いやウンコ飲んでるようなもんだろマジで 牛乳とプロテインまぜたものに一口のんで数時間冷蔵庫放置で そんなレベルになるの?

    47 18/09/01(土)03:39:35 No.530162552

    半年くらい同じペットボトルに麦茶詰め替えて飲んでる俺に雑菌とかどうでもいい問題だ それはそれとしてシェーカーが臭くなったことはないなソイプロテインばかり飲んでるからかもしれないけど

    48 18/09/01(土)03:40:11 No.530162596

    >牛乳とプロテインまぜたものに一口のんで数時間冷蔵庫放置で >そんなレベルになるの? 夏場はやばい

    49 18/09/01(土)03:40:51 No.530162638

    >プロテイン飲んでるけど量半分にしてその分BCAA飲もうか悩んでる >内蔵の負担そっちの方が少なそうだし 高タンパク食の内臓の負担って実は有意なエビデンスが無いんだ 初期の腎臓病患者の低たんぱく食指導とかが曲解されて 「高タンパクは腎臓に負担!」みたいになったんだと思う

    50 18/09/01(土)03:41:33 No.530162680

    プロテインの代わりならEAAのほうがよくね

    51 18/09/01(土)03:42:08 No.530162713

    >夏場はやばい 冷蔵庫でもあかんのか そういう常識知らなかったから忠告ありがたい

    52 18/09/01(土)03:42:31 No.530162737

    BCAAは常飲してもいいのかな

    53 18/09/01(土)03:43:14 No.530162785

    >牛乳とプロテインまぜたものに一口のんで数時間冷蔵庫放置で >そんなレベルになるの? 寒天培養地とは比較にならない栄養満点の雑菌繁殖場と言えば分かりやすいだろうか みるからな雑菌の臭いにならなくても危険 平気って人は健康体だから胃酸で死滅してるだけで体調崩したり弱い人はアウト

    54 18/09/01(土)03:43:28 No.530162798

    >BCAAは常飲してもいいのかな してもいいんじゃね 俺はプロテイン抜きでbcaaを毎日30g飲んでる

    55 18/09/01(土)03:44:21 No.530162846

    BCAA入りのプロテインとかもあるんだろうか

    56 18/09/01(土)03:45:16 No.530162900

    >冷蔵庫でもあかんのか >そういう常識知らなかったから忠告ありがたい 口つけないでも冷蔵庫に半日置いたシェイカーが爆発した例がある 腐敗してガスが出たんだろう 正直食品なので状況によって腐敗スピードは違うが病院費考えたら絶対捨てたほうがいい

    57 18/09/01(土)03:45:30 No.530162915

    >雑菌の臭いにならなくても危険 ためになるありがとう ちなみに作ってから口つけてない状態で冷蔵庫放置もだめなの? なにらかの口つけてなくても何らかの雑菌がいると思えと?

    58 18/09/01(土)03:45:31 No.530162916

    >BCAA入りのプロテインとかもあるんだろうか あるけど割高だね

    59 18/09/01(土)03:46:07 No.530162957

    >ちなみに作ってから口つけてない状態で冷蔵庫放置もだめなの? >なにらかの口つけてなくても何らかの雑菌がいると思えと? ちょうど上に書いたぞい

    60 18/09/01(土)03:46:51 No.530162996

    >腐敗スピードは違うが病院費考えたら絶対捨てたほうがいい 半日冷蔵庫とか当たり前だったけど胃が丈夫だっただけと思うわ これから忠告通りにするわありがとう

    61 18/09/01(土)03:46:52 No.530162997

    夏は風呂前に作って冷凍庫に入れておいて風呂上りにちょっと凍りかけを飲む 温度的に明らかに内蔵負担度は高い

    62 18/09/01(土)03:47:22 No.530163033

    >ちょうど上に書いたぞい ありがとぞい

    63 18/09/01(土)03:47:43 No.530163057

    でも作ってすぐはあの泡が苦手よね

    64 18/09/01(土)03:48:47 No.530163120

    bcaa調べてたら詐欺とか言う記事出てきた… 体内でのタンパク質の合成が高まるだけで筋肉は肥大化しないし運動能力にたいしての有意性を示すエビデンスが存在しないって

    65 18/09/01(土)03:49:10 No.530163146

    >でも作ってすぐはあの泡が苦手よね 上下に思いっきり振ってない? 試薬溶かすときの試験管みたいに回す感じで振ると泡できにくいよ

    66 18/09/01(土)03:50:22 No.530163204

    分解されたタンパク質の溶液とか 細菌が繁殖する温床だし普通に考えて止めたほうが良いというか 作りおきのプロテインとか口つけてなくても飲むのやめたほうが良い

    67 18/09/01(土)03:51:36 No.530163284

    >体内でのタンパク質の合成が高まるだけで筋肉は肥大化しないし運動能力にたいしての有意性を示すエビデンスが存在しないって ここらへんは難しい話で そもそもただのアミノ酸食品の摂取に 運動能力に対する有意性を示すエビデンスの元になる研究はしない ただBCAA売るサプリメーカーはたったの5g入れただけでBCAA配合!と煽りすぎだからこれぐらい言われれちょうどいいと思う

    68 18/09/01(土)03:51:38 No.530163285

    ああこの間腹下したのはそのせいか…

    69 18/09/01(土)03:52:27 No.530163335

    そもそも運動のために飲んでないしな

    70 18/09/01(土)03:53:16 No.530163391

    >試薬溶かすときの試験管みたいに回す感じで振ると泡できにくいよ それだとダマが結構できてしまうんだけどやり方悪いのかな? ダマは仕方ないものにしてる?

    71 18/09/01(土)03:54:39 No.530163473

    >作りおきのプロテインとか口つけてなくても飲むのやめたほうが良い 安全面考えるとビルダー飲みだかの 口にプロテイン直接入れて水で流し込むのが一番よさげだね 味気ないけど

    72 18/09/01(土)03:54:57 No.530163490

    bcaaはアミノ酸だよ

    73 18/09/01(土)03:55:21 No.530163512

    プロテインを少量の水で練って飲み込むって手もあるらしいぞ

    74 18/09/01(土)03:55:35 No.530163526

    >それだとダマが結構できてしまうんだけどやり方悪いのかな? >ダマは仕方ないものにしてる? ダマに関してはプロテインの溶けやすさにもよるからなんとも言えないが 先に水を入れてからプロテインを入れるって原則と 水の量を多めにするのを心掛けるとよほど質の悪いプロテインじゃなきゃ溶ける 水が少ないとダマになりやすいね

    75 18/09/01(土)03:56:28 No.530163571

    「」は筋トレ好きなんだな…

    76 18/09/01(土)03:56:42 No.530163583

    >安全面考えるとビルダー飲みだかの >口にプロテイン直接入れて水で流し込むのが一番よさげだね 作ってすぐ全部飲みゃいいんだよ!

    77 18/09/01(土)03:57:08 No.530163611

    プロテインって痛みやすいんだな…

    78 18/09/01(土)03:58:01 No.530163654

    >プロテインって痛みやすいんだな… プロテインっていうか水かな…

    79 18/09/01(土)03:58:07 No.530163660

    >「」は筋トレ好きなんだな… 好きではないがへろへろになるまで筋トレすると気持ちが楽になるのでやっている

    80 18/09/01(土)03:58:17 No.530163667

    お湯で溶いて牛乳足してる

    81 18/09/01(土)03:59:14 No.530163712

    ペットボトル用のじょうご便利だよ 飲み終わったらそのままジムのゴミ箱にポイよ

    82 18/09/01(土)04:00:44 No.530163783

    >「」は筋トレ好きなんだな… 慣れるまでは痛くて限界で無理って動作止めるんだけど 慣れるとその痛みで無理から追い込める感じになれて楽しくなったよ

    83 18/09/01(土)04:01:47 No.530163851

    >「」は筋トレ好きなんだな… 懸垂とスクワットしかしてないや…

    84 18/09/01(土)04:02:42 No.530163891

    HMBとグルタミンも買ってみたんだけど飲んでる?

    85 18/09/01(土)04:04:40 No.530163971

    ラインナップが整理されて比率が低くて他が増えた微妙なのだけになってしまった

    86 18/09/01(土)04:05:07 No.530163994

    オタはわりと筋トレにハマりやすいと思う

    87 18/09/01(土)04:05:41 No.530164016

    >HMBとグルタミンも買ってみたんだけど飲んでる? 最初はペプチド飲んだりなんだりしてたけど エビオス飲んで飯を食うほうが体が大きくなったし元気になった…

    88 18/09/01(土)04:07:12 No.530164081

    正直プロじゃないならプロテインとビタミンだけで十分だと思うんだよな

    89 18/09/01(土)04:08:22 No.530164139

    クレアチン飲んでる「」いる? あれやると限界から1rep伸ばせると聞いて興味湧いたんだけど

    90 18/09/01(土)04:09:10 No.530164172

    >クレアチン飲んでる「」いる? >あれやると限界から1rep伸ばせると聞いて興味湧いたんだけど 飲んでたが費用対効果低すぎてやめた

    91 18/09/01(土)04:09:58 No.530164218

    クレアチン安くね?毎日5gで十分だし

    92 18/09/01(土)04:10:26 No.530164244

    そもそもギリギリまで追い込めた経験すらない筋トレ初心者の人です…

    93 18/09/01(土)04:15:41 No.530164524

    美容業界がクレアチンに目を付けだしていると聞いた

    94 18/09/01(土)04:18:21 No.530164667

    bcaa痩せるのにもすごい良いですよって紹介されたけど 割と微妙なのか… 結局食事制限に勝るものなしか

    95 18/09/01(土)04:18:41 No.530164683

    >そもそもギリギリまで追い込めた経験すらない筋トレ初心者の人です… 俺も最近筋トレ始めてジムのトレーナーさんにサポートしてもらってやっと実感できたよ… というかあそこまで行くの自分だけじゃ無理だ絶対甘えが出る

    96 18/09/01(土)04:23:15 No.530164875

    >bcaa痩せるのにもすごい良いですよって紹介されたけど 汗めっちゃでたのとバテにくいくらいで痩せるのはやっぱり食事制限ある程度しましょうね あと食事制限うまくできると無駄な食費抑えられてええよ

    97 18/09/01(土)04:50:07 No.530166194

    >HMBとグルタミンも買ってみたんだけど飲んでる? グルタミンは飲んでる HMBは試しにノンフレーバー買ったら臭すぎて飲むのやめた 臭いマジすっごい何これマジ

    98 18/09/01(土)04:54:32 No.530166397

    >bcaa痩せるのにもすごい良いですよって紹介されたけど >割と微妙なのか… 筋肉分解を防ぐ効果があるから増量期より減量期向けだぞ

    99 18/09/01(土)05:00:38 No.530166700

    ぶっちゃけシェーカーなんて消耗品だから年に一回買い替えたほうがいいよね 衛生的だし高いものでもないしね

    100 18/09/01(土)05:03:56 No.530166878

    マドラーボール入れてるからすぐボロボロになる