18/09/01(土)02:47:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/01(土)02:47:48 No.530158011
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/01(土)02:50:35 No.530158351
サバゲーやってた辺りから読むのやめちゃったな 読んでみるか
2 18/09/01(土)02:55:02 No.530158835
オートコノコハ
3 18/09/01(土)02:56:01 No.530158933
読んでないけど「」の伝聞だけでサバゲー編なるものがよっぽどのクソだったという知識だけがある
4 18/09/01(土)02:58:20 No.530159154
あのサバゲーで作者の人生変わったと思う
5 18/09/01(土)02:59:23 No.530159251
サバゲーはそんなに悪かった気はしない その後なんかグダグダだっただけで
6 18/09/01(土)02:59:49 No.530159296
グルグル回る
7 18/09/01(土)03:00:02 No.530159317
いつ見てもひでー表紙だ
8 18/09/01(土)03:00:07 No.530159324
クロマティ高校もぐだったしな…
9 18/09/01(土)03:01:28 No.530159442
スイカ
10 18/09/01(土)03:02:38 No.530159542
絵がどんどん筆っぽくなってこれじゃない
11 18/09/01(土)03:03:14 No.530159594
サバゲーはアニメのできがよかったと思う そのあとはなんか持ち上がりかけてまた落ちるを繰り返してた
12 18/09/01(土)03:03:23 No.530159605
天満がどんどんモテて 烏丸くんがどんどんだめになってった
13 18/09/01(土)03:04:01 No.530159655
播磨は結局お嬢とくっついたんだっけ?
14 18/09/01(土)03:04:09 No.530159662
サブキャラたちのリアルなくっつき離れの恋愛とか 別にいらねえんだなってなった
15 18/09/01(土)03:04:19 No.530159677
今1巻の天満ちゃんの絵見るとめちゃくちゃかわいい
16 18/09/01(土)03:05:23 No.530159770
最終的に記憶障害どうなったんだろう…
17 18/09/01(土)03:05:54 No.530159825
俺はあんまりすきじゃなかったけど 同級生がレスリング部の?女の子が好きで いっつも絵を書いてーとねだられてたの覚えてる…
18 18/09/01(土)03:06:08 No.530159845
播磨はなんでこんな女好きになったんだ
19 18/09/01(土)03:06:32 No.530159888
>いっつも絵を書いてーとねだられてたの覚えてる… はやくかいてやくめ
20 18/09/01(土)03:06:33 No.530159890
>同級生がレスリング部の?女の子が好きで >いっつも絵を書いてーとねだられてたの覚えてる… カレリンか あの子も不幸だったな
21 18/09/01(土)03:06:58 No.530159929
俺は東郷の妹が一番好きでな
22 18/09/01(土)03:10:13 No.530160204
ハリー・マッケンジーは最後どうなった?
23 18/09/01(土)03:11:29 No.530160310
ワダツミが押してたものはロクなもんがねえ(えー
24 18/09/01(土)03:13:42 No.530160515
たまに読み切りで謎復活する
25 18/09/01(土)03:15:14 No.530160663
この人今なんか描いてるの
26 18/09/01(土)03:15:28 No.530160684
サバゲーはグダついてただけで本当の崩壊はバスケあたりから
27 18/09/01(土)03:16:02 No.530160736
バスケもサバゲーもつまんなかったけど一番の問題は播磨周りの恋愛が読者の期待に応えられなかったところ
28 18/09/01(土)03:17:18 No.530160829
播磨がヒモになって円形脱毛症になるあたりが好き
29 18/09/01(土)03:17:22 No.530160835
ラブコメなのにラブコメ要素がグダる
30 18/09/01(土)03:17:42 No.530160869
サバゲーだけならそれまでの貯金で耐えられるし 人によっては好きって言うと思う
31 18/09/01(土)03:18:06 No.530160900
サバゲー終わった辺りからなんかさめて買わなくなった
32 18/09/01(土)03:20:10 No.530161073
みこちゃーん
33 18/09/01(土)03:20:37 No.530161113
ダメになっていったラブコメの話になると必ず出てくるゾンビみたいな存在
34 18/09/01(土)03:20:44 No.530161124
お嬢がただのやなやつみたいにするの嫌
35 18/09/01(土)03:21:18 No.530161176
割と最初から駄目だぞこれ
36 18/09/01(土)03:21:37 No.530161196
バスケとイギリス野郎辺りがうn…って感じだった
37 18/09/01(土)03:23:19 No.530161302
高野はだめなキャラだったな
38 18/09/01(土)03:23:38 No.530161334
ちょろっとだけ天満が播磨にデレる時あったりして良かったんすよ
39 18/09/01(土)03:24:02 No.530161363
お嬢と妹の三角関係が盛り上がってたあたりがピークかな
40 18/09/01(土)03:26:04 No.530161534
この頃からマガジン編集というか煽りや柱は微妙だったイメージがある
41 18/09/01(土)03:26:22 No.530161554
5巻までは面白い
42 18/09/01(土)03:27:03 No.530161612
後出しのサブヒロインをメインに昇格どころか勝たせた稀有な作品 ただし作品の流れ自体が破綻するリスクも身をもって示してくれた作品 ラブコメの歴史に残しておくべき資料だと思う
43 18/09/01(土)03:27:03 No.530161614
今読むとイトコ先生が痛すぎる
44 18/09/01(土)03:28:17 No.530161712
多角関係というか一方通行の矢印の頂点が微妙キャラだと駄目なんだという教訓を残した作品 烏丸もだけど天満の脳天気ぶりも段々いらついてくる そして播磨とかもう少し下の段のやつらも段々むかついてくる
45 18/09/01(土)03:29:37 No.530161802
>烏丸もだけど天満の脳天気ぶりも段々いらついてくる いきなりキレてびびったわ烏丸 気持ち悪すぎた
46 18/09/01(土)03:30:07 No.530161837
まじで天満に魅力ないんだよなあ…
47 18/09/01(土)03:31:31 No.530161961
イギリスの黒幕みたいな男は何だったんだよ
48 18/09/01(土)03:32:00 No.530162013
>多角関係というか一方通行の矢印の頂点が微妙キャラだと駄目なんだという教訓を残した作品 >烏丸もだけど天満の脳天気ぶりも段々いらついてくる お嬢がついにぶちギレて天満にぶちまけた回にはすっきりして拍手喝采したくちだな その後の他キャラのお嬢悪い天満かわいそうあやまってみたいな流れで何やかやあって お嬢側がごめんしてぶちギレ編終わりに仲直り自体はいいことだけどうーn…ってなったくちだな
49 18/09/01(土)03:32:22 No.530162049
この漫画はクラス割りの名前にハリー・マッケンジーって書かれてたところがピークだと思う
50 18/09/01(土)03:32:33 No.530162060
烏丸天満二人とも微妙だったからな お前らがどうなろうと知らんわって感じだったし
51 18/09/01(土)03:33:34 No.530162122
>まじで天満に魅力ないんだよなあ… 今までで一番可愛い小清水だから
52 18/09/01(土)03:33:40 No.530162129
>この漫画はクラス割りの名前にハリー・マッケンジーって書かれてたところがピークだと思う 1話じゃねーか!
53 18/09/01(土)03:34:03 No.530162158
これの次の奴もアニメ化してたけど俺は漫画の時点で読む気なかったからネットで言われてるよりファン付いてるんだなってなった
54 18/09/01(土)03:34:04 No.530162159
>まじで天満に魅力ないんだよなあ… 作者としては馬鹿で他も全部無能だけど心優しくていい子みたいなつもりだったのかもしれないけど 性格的にもわりとしれっといいとこ取ったり難儀なこと周りに投げたりするタイプだし 完全に妹の下位互換だった
55 18/09/01(土)03:34:58 No.530162213
次のやつは次のやつでキャラはよくわからんけど独特の空気感はよかった気がする それ以後の作者はうn…
56 18/09/01(土)03:35:51 No.530162278
基本的にはメインヒロインが作者の描きたいもののはずだから それがいらんいらん言われて沢近と八雲ばかり求められている環境は少し同情するとこもある というかその乖離が作者を歪ませたんじゃないかとすら思ってた
57 18/09/01(土)03:35:54 No.530162284
スクランの次のやつは全く読む気しなかったな それ以降はAV女優が原作の露悪的なやつしかしらない
58 18/09/01(土)03:36:46 No.530162345
というかまだ漫画描いてるの?
59 18/09/01(土)03:37:13 No.530162385
同じ学校の後輩なのが内心で自慢だった先輩だ 今は学校の恥さらしめ!先生や他の先輩方に謝れやクズがって思う 声優漫画の件がひどすぎる…
60 18/09/01(土)03:38:48 No.530162497
>>まじで天満に魅力ないんだよなあ… >今までで一番可愛い小清水だから 他がナージャやあと同期くらいで舞乙のニナとかの時代だったからな… その後いろいろやれてよかったよ小清水
61 18/09/01(土)03:39:27 No.530162544
途中までは毎週楽しみだったな 今五等分で久々にマガジンラブコメで毎週楽しませてもらってるが 個人的にマガジンのラブコメと聞いて思い出すのはこの漫画だった
62 18/09/01(土)03:39:28 No.530162546
>同じ学校の後輩なのが内心で自慢だった先輩だ >今は学校の恥さらしめ!先生や他の先輩方に謝れやクズがって思う 極端すぎて気持ち悪い…
63 18/09/01(土)03:40:16 No.530162602
>今は学校の恥さらしめ!先生や他の先輩方に謝れやクズがって思う 無駄な先輩風ばかり吹かすなや!
64 18/09/01(土)03:40:37 No.530162622
最初天満主人公のギャグよりのラブコメだったしな メインを変えたのは英断ではあったけども…
65 18/09/01(土)03:41:36 No.530162684
色々と考えて悶々としたり喧嘩したりするヒロインの方が天然ヒロインより強いこともわかった 特に長期連載だと無知なヒロインは段々と知らんことが罪になるわ
66 18/09/01(土)03:43:09 No.530162782
>極端すぎて気持ち悪い… 画像だけで言ってるならともかくAV女優の漫画は本気で酷いし 地元や学校の恥曝しだからくたばれぐらいは思っていいと思うよ…
67 18/09/01(土)03:44:28 No.530162856
>この頃からマガジン編集というか煽りや柱は微妙だったイメージがある でもあの柱意外と影響力あったよね というか高松のおっさんが気に入ったんだけど
68 18/09/01(土)03:44:41 No.530162873
人と出身地出身校を過剰に結びつけすぎなんじゃないかな…
69 18/09/01(土)03:45:39 No.530162926
>色々と考えて悶々としたり喧嘩したりするヒロインの方が天然ヒロインより強いこともわかった ヒロインに共感するってんじゃないけど あれこれ思い悩む方が人間味出るってのはありそうだな 大体の人は理解の及ばない天然よりも身近な人に気が行くだろうし
70 18/09/01(土)03:46:18 No.530162967
>お嬢がついにぶちギレて天満にぶちまけた回にはすっきりして拍手喝采したくちだな >その後の他キャラのお嬢悪い天満かわいそうあやまってみたいな流れで何やかやあって >お嬢側がごめんしてぶちギレ編終わりに仲直り自体はいいことだけどうーn…ってなったくちだな ラストちょっと前のその辺筆頭に作者の感覚と読者の感覚がズレるって悲劇なんだなという教訓を残した
71 18/09/01(土)03:47:20 No.530163031
>同じ学校の後輩なのが内心で自慢だった先輩だ >今は学校の恥さらしめ!先生や他の先輩方に謝れやクズがって思う 何様だよ
72 18/09/01(土)03:47:25 No.530163037
天然というか 後半の天満は白痴に近かった
73 18/09/01(土)03:47:35 No.530163047
サバゲーより酷いのはバスケだと思うんだ
74 18/09/01(土)03:47:35 No.530163048
誰にも嫌われないであろう要素を詰め込んだメインヒロインよりも 欠点はあるが尖った特徴のあるサブヒロインが好かれるのは往々にしてある 万人に嫌われないキャラは百人に好かれるキャラに負ける
75 18/09/01(土)03:48:03 No.530163079
T屋してないだけマシな部類だと思う 講談社の柱、煽りってよそより不快度高いけどマシな部類だと思う
76 18/09/01(土)03:48:23 No.530163101
播磨天満烏丸の矢印が崩れる素振りが無かった時点でもう作品としては崩壊が見えてたようなもんだったな まあ天満ともしくっ付いたとしても評価は大して変わらなそうだが
77 18/09/01(土)03:48:24 No.530163103
>画像だけで言ってるならともかくAV女優の漫画は本気で酷いし >地元や学校の恥曝しだからくたばれぐらいは思っていいと思うよ… 本当に気持ち悪いよ
78 18/09/01(土)03:49:07 No.530163140
>T屋してないだけマシな部類だと思う >講談社の柱、煽りってよそより不快度高いけどマシな部類だと思う ノロ下痢便と比べたら普通のうんこはマシみたいな理屈だ
79 18/09/01(土)03:49:47 No.530163172
地元校の恥さらし!する前にそんな漫画家しか有名人がいない地元校に通っていた己を恥じろよ
80 18/09/01(土)03:49:57 No.530163178
修学旅行までは惰性で読んでた
81 18/09/01(土)03:50:27 No.530163212
>同じ学校の後輩なのが内心で自慢だった先輩だ >今は学校の恥さらしめ!先生や他の先輩方に謝れやクズがって思う >声優漫画の件がひどすぎる… 直々に漫画教えてたとかそういうのでも無ければとんでもない恥知らずな事言ってると思うんだけど自覚ある?
82 18/09/01(土)03:50:50 No.530163234
まぁぶっちゃけ早々から天満いらなくねになってたのが不治の病みたいになってた アニメで動きと声ついてかわいかったけど 恋愛要員としてはね
83 18/09/01(土)03:51:04 No.530163252
無関係ゾーンすぎる
84 18/09/01(土)03:51:22 No.530163272
必ずスレが反省会になる漫画
85 18/09/01(土)03:51:23 No.530163274
しゃくれと同レベルのゴミか
86 18/09/01(土)03:51:41 No.530163289
>誰にも嫌われないであろう要素を詰め込んだメインヒロインよりも >欠点はあるが尖った特徴のあるサブヒロインが好かれるのは往々にしてある >万人に嫌われないキャラは百人に好かれるキャラに負ける それでもちゃんとした天然ヒロインなら敗北者かわいそうだけどメインいい子だししょうがないねってなるんだ 天満の場合はちょくちょく俗でガキな部分が出てたからそこが好かれなかったのもある
87 18/09/01(土)03:51:59 No.530163309
地元ネタスレならまだしも匿名掲示板で出身校がどうとか言い出す人って
88 18/09/01(土)03:52:17 No.530163327
>地元校の恥さらし!する前にそんな漫画家しか有名人がいない地元校に通っていた己を恥じろよ そもそも学校は排出した有名人を誇るどころじゃねえ
89 18/09/01(土)03:52:31 No.530163343
作者が変に生々しいの入れたがってたからその辺がまたキャラと噛み合ってないとこあったな
90 18/09/01(土)03:52:57 No.530163367
>しゃくれと同レベルのゴミか 自己紹介かな
91 18/09/01(土)03:53:22 No.530163395
女キャラが多いやつはメインヒロインが微妙なポジションになるパターンがわりとある気がする
92 18/09/01(土)03:53:24 No.530163397
>作者が変に生々しいの入れたがってたからその辺がまたキャラと噛み合ってないとこあったな 妹の超能力に生理ネタぶっこむしね
93 18/09/01(土)03:54:23 No.530163454
この笑顔の不快さって何なんだろうな… 大口開けて目を閉じてるのは笑い方として威圧感がある部類ではあるんだけどそれにしても何か怖い
94 18/09/01(土)03:54:37 No.530163471
沢近はツンデレ全盛期に現れた寵児というか むしろあの時代のツンデレ人気を牽引していた一人と言ってもいいくらいだと思う 綺麗に着陸できなかったのが本当に惜しい
95 18/09/01(土)03:54:39 No.530163472
俺あのスクランの作者の先輩なんだよって自慢してたのに気に入らねえ漫画ばっか描きやがって恥かいただろ許さねえクソってこと? カスすぎない?
96 18/09/01(土)03:55:16 No.530163506
熱心に読んでたことを後悔させてくれる貴重な作品 失敗学として研究されてもいい案件
97 18/09/01(土)03:55:27 No.530163520
ラブコメで人気でたのが気に食わなかったのか嫌って言うほど読者の期待を外していったな
98 18/09/01(土)03:56:08 No.530163556
一切本人と関わりないマジで出身同じなだけなやつなんだろうな
99 18/09/01(土)03:56:20 No.530163561
サバゲーとバスケの二重のふるいにかけられても読者はだいぶ残ったんだよな
100 18/09/01(土)03:56:30 No.530163574
アニメの2期がホントに寒くてなぁ
101 18/09/01(土)03:56:35 No.530163580
学校のやつも学校のやつだが そいつらしきやつのレスが途絶えた後も延々続けてる方も何かな… まあ今日のスレはそういうものと思って流すしかないか…
102 18/09/01(土)03:56:47 No.530163589
播磨の恋愛だけでもちゃんと描けば評価は今みたいな事にはならなかったとは思う
103 18/09/01(土)03:57:18 No.530163616
1話にいないどころか脇役でも人気出たなら勝たせていいんだという前例を作った偉大な作品 そこだけは間違いないと思う
104 18/09/01(土)03:57:29 No.530163624
まぁアニメ一期でやったとこくらいまでがピークだと思う
105 18/09/01(土)03:57:46 No.530163641
作者のその後を見ると むしろなんでスクランが一時期ウケてたのか? を考えたほうが早いという事実
106 18/09/01(土)03:58:05 No.530163658
バスケはマスクつけて練習してるとこは好き
107 18/09/01(土)03:59:11 No.530163709
>ラブコメで人気でたのが気に食わなかったのか嫌って言うほど読者の期待を外していったな 途中から読者と喧嘩でもしてるのかってくらい歪んでいったな
108 18/09/01(土)03:59:13 No.530163710
>サバゲーとバスケの二重のふるいにかけられても読者はだいぶ残ったんだよな それだけふるいにかけられる前の母数が大きかったんだろうな 連載ネギまと被ってたけどファンタジー混じりと純現実世界、ハーレムと一方通行連鎖で住み分けられてたし
109 18/09/01(土)03:59:14 No.530163711
この作品作者にとって理想的な着地点ってどこだったんだろう 止めようと思っても本人の意思じゃ止められないところまで来てたんだろうが ただ舵取りミスっただけじゃなく外的要因があると思うんだよね
110 18/09/01(土)04:00:45 No.530163785
>学校のやつも学校のやつだが >そいつらしきやつのレスが途絶えた後も延々続けてる方も何かな… >まあ今日のスレはそういうものと思って流すしかないか… そんな逆張りレスされても本人か?としか思わん
111 18/09/01(土)04:00:53 No.530163795
>そこだけは間違いないと思う しかしそれ島流し後だから スレ画の時点では全く決着付いてないんだよね… Rを知っている人はさらにふるいにかけられた精鋭中の精鋭
112 18/09/01(土)04:01:29 No.530163834
ショートコメディがメインとしてもラブコメで22巻も続いたのは長過ぎるな… 長期化すれば破綻しやすいのがラブコメだし
113 18/09/01(土)04:01:48 No.530163855
>この作品作者にとって理想的な着地点ってどこだったんだろう 作者にとってはこれが理想的だったんじゃないかな 元々メインに置きたかった二人で締めたんだし
114 18/09/01(土)04:03:07 No.530163903
>そんな逆張りレスされても本人か?としか思わん いつまで続けるのそれ?
115 18/09/01(土)04:03:09 No.530163904
マガスペに 長期ラブコメでほとんど破綻してない ぱすてるって良例あるのにな… まあ超絶マンネリ感は否めないが
116 18/09/01(土)04:03:17 No.530163914
回が進む毎に一方通行連鎖が徐々に綻んでいってキッカケ一つでカップル量産 からの大団円って感じの初期プロットだったんじゃないですかね
117 18/09/01(土)04:03:43 No.530163935
>いつまで続けるのそれ? こっちが聞きたい いつまで続けるの?
118 18/09/01(土)04:03:55 No.530163942
俺はおにぎり派です
119 18/09/01(土)04:04:18 No.530163952
麻生くんとかいうミコちゃんの処女ゲットしてそうな地味モブ
120 18/09/01(土)04:04:38 No.530163968
>この笑顔の不快さって何なんだろうな… >大口開けて目を閉じてるのは笑い方として威圧感がある部類ではあるんだけどそれにしても何か怖い 嫌いなやつがニタニタしてたり自分が面白いとも思わないタイミングに大笑いしたりされるのは不快だろ 「」はそのぐらいこの漫画と主要キャラを嫌いになっちゃってたんだよ…
121 18/09/01(土)04:06:03 No.530164034
でも群像劇方式で引き延ばすのはラブコメにはいいのかなとは思った ハーレム方式だと増えていくヒロイン達の主人公への矢印が一極化しすぎて…
122 18/09/01(土)04:06:03 No.530164035
当時から周防と花井の二次創作ばっかしてた人が今でも薄い本出してて執念だなぁと ライフワーク?
123 18/09/01(土)04:06:48 No.530164064
過剰なdel誘導は痛い通り越してキモいわ パイセンよりもスレの流れガン無視でID出そうと必死な奴の方が害悪
124 18/09/01(土)04:06:57 No.530164070
>俺はおにぎり派です よう元同志 今でも八雲のキャラ造形は好きだ ツリ目八の字眉の女の子いいよね…
125 18/09/01(土)04:07:22 No.530164085
おしかけスクランブル
126 18/09/01(土)04:07:28 No.530164092
>嫌いなやつがニタニタしてたり自分が面白いとも思わないタイミングに大笑いしたりされるのは不快だろ >「」はそのぐらいこの漫画と主要キャラを嫌いになっちゃってたんだよ… 納得したくないけど納得してしまった… でも、作品や一部除いたキャラ自体は好きなままだけど画像の表紙は苦手って人も結構いるよね
127 18/09/01(土)04:07:38 No.530164101
>長期化すれば破綻しやすいのがラブコメだし 破綻したのにグダグダ続いてた例だなスレ画は
128 18/09/01(土)04:07:54 No.530164117
烏丸 播磨 奈良 東郷 天満のこと好きだったやつ他にいたっけ?
129 18/09/01(土)04:09:45 No.530164204
>いつまで続けるのそれ? 気持ち悪い書き込みしてネタにされたからってキレすぎでしょ君
130 18/09/01(土)04:10:18 No.530164239
柱が面白かったのもポイント高かったと思うな
131 18/09/01(土)04:10:28 No.530164246
>過剰なdel誘導は痛い通り越してキモいわ >パイセンよりもスレの流れガン無視でID出そうと必死な奴の方が害悪 delされたくなくて必死なの笑えるからやめなよ
132 18/09/01(土)04:10:34 No.530164258
ほっさんライブでまだぐるぐる回ってるのかな
133 18/09/01(土)04:11:48 No.530164323
どこからが破綻というのかな 沢近と八雲が読者の関心の大半を奪って作者もある程度迎合しちゃった時点だろうか
134 18/09/01(土)04:12:03 No.530164334
このころの作者はどこへ行ってしまったんだ
135 18/09/01(土)04:12:45 No.530164371
ほっさんで思い出したけど あの頃のほっさんのメインヒロインかメインが不人気な作品の1番人気か具合は凄かった キングレコードが講談社の関連会社だから赤松や画像あたりそうしやすかったのはあったけど
136 18/09/01(土)04:13:00 No.530164381
単行本にも柱あったんだっけ? 俺の中で最も柱の面白かった漫画はノノノノで更新止まってる
137 18/09/01(土)04:13:33 No.530164409
俺は播磨と八雲が漫画描いてるとこが好きだよ
138 18/09/01(土)04:13:56 No.530164433
>沢近と八雲が読者の関心の大半を奪って作者もある程度迎合しちゃった時点だろうか 迎合した後人気出て好きな事やりだしたあたりかもね
139 18/09/01(土)04:14:22 No.530164461
del誘導君さぁ… 1レス目はそうだねx10もされてた君のレスがもう既にそうだねされてないんだよ この時間帯だからID出ないけど普通ならお前のIDが出る流れだよ
140 18/09/01(土)04:15:13 No.530164499
夏のあらし好きだよ…
141 18/09/01(土)04:15:22 No.530164510
なんだこのそうだね…
142 18/09/01(土)04:16:59 No.530164602
>あの頃のほっさんのメインヒロインかメインが不人気な作品の1番人気か具合は凄かった ネギま最初の人気投票でトップだった体操部をほっさんにしたら その後図書館部やらの方が出番も人気も増えたのには笑った 最後の方でちょろっとまた出番増えて復権したけど
143 18/09/01(土)04:17:08 No.530164607
キャラクター増やしたり話の規模を数人からクラス単位にしたりってあたりでしんどくなった
144 18/09/01(土)04:17:31 No.530164628
絵も途中から可愛くなくなっていったなぁ それこそサバゲー始める前くらいまでがピークであとどんどん気持ち悪い方向に変化した
145 18/09/01(土)04:18:08 No.530164658
>del誘導君さぁ… >1レス目はそうだねx10もされてた君のレスがもう既にそうだねされてないんだよ >この時間帯だからID出ないけど普通ならお前のIDが出る流れだよ 何言ってるか全然わからんけど気持ち悪いことだけはわかる
146 18/09/01(土)04:18:25 No.530164671
>夏のあらし好きだよ… 空気感は本当になんといえばいいか叙情的でいいんだよね…
147 18/09/01(土)04:18:29 No.530164675
>絵も途中から可愛くなくなっていったなぁ >それこそサバゲー始める前くらいまでがピークであとどんどん気持ち悪い方向に変化した どんどん太くなる眉毛や輪郭線
148 18/09/01(土)04:18:58 No.530164695
限定版みたいなのについて来たフィギュアが酷かったのは覚えてる
149 18/09/01(土)04:20:25 No.530164756
作者の制御不能なサブヒロイン人気というと現代ではぼく勉の怠慢を連想する ヒロインとして共通するもんは何もないけど
150 18/09/01(土)04:20:39 No.530164766
画像が筆頭なのは当然にしても夏のあらしもAV女優原作も語られるのに全く語られない自転車漫画…
151 18/09/01(土)04:21:50 No.530164809
何故か変態仮面描いた時は結構良かった
152 18/09/01(土)04:22:56 No.530164863
天満は辛うじてマスコットとしての存在感を保てたけど 烏丸の扱いはマジでどうしようもなかったな
153 18/09/01(土)04:23:03 No.530164868
制御不能とは言うけど作者が迷走しだす前はお嬢も妹も同じくらい可愛がられてたよね
154 18/09/01(土)04:23:05 No.530164869
>画像が筆頭なのは当然にしても夏のあらしもAV女優原作も語られるのに全く語られない自転車漫画… 特にネタにしにくいから 終わり方もさらっとしてたし
155 18/09/01(土)04:23:06 No.530164870
>画像が筆頭なのは当然にしても夏のあらしもAV女優原作も語られるのに全く語られない自転車漫画… ヒロインがちゅうごくじんの旅行客だか家出娘だかのやつだっけ 自転車蘊蓄のマニア漫画でもなく行く先々での人情モノでもなく2人で旅してるだけの漫画だった気がする
156 18/09/01(土)04:23:41 No.530164903
スレ画像の絵ひどいな…
157 18/09/01(土)04:24:21 No.530164943
笑いというものは本来攻撃的な云々
158 18/09/01(土)04:25:00 No.530164971
麻生とみこちゃんが付き合ってなんか知らん間に別れる話とかいる?
159 18/09/01(土)04:26:23 No.530165038
>麻生とみこちゃんが付き合ってなんか知らん間に別れる話とかいる? 高校生あるある
160 18/09/01(土)04:26:24 No.530165039
まともに笑ってて可愛いの左上の人だけじゃん
161 18/09/01(土)04:26:38 No.530165051
セックスだけはしたんだろうなあ
162 18/09/01(土)04:26:43 No.530165056
みこちゃんやたら気が多いからな 家庭教師の兄ちゃんだかもいたし 今だと出せないキャラかも
163 18/09/01(土)04:26:48 No.530165062
そうだね気持ち悪すぎ・・・
164 18/09/01(土)04:27:17 No.530165083
>みこちゃんやたら気が多いからな >家庭教師の兄ちゃんだかもいたし >今だと出せないキャラかも 男友達系ビッチだからな…
165 18/09/01(土)04:27:58 No.530165122
長めの話とかシリアスな話するとすげえつまんなくなるのに何故かそういう話ばっかり増えていった記憶がある
166 18/09/01(土)04:28:10 No.530165132
>高校生あるある それこの漫画にいる?
167 18/09/01(土)04:28:45 No.530165173
>まともに笑ってて可愛いの左上の人だけじゃん 待てよ左中もセーフだろ!?
168 18/09/01(土)04:29:11 No.530165193
序盤のシリアスで生っぽい話が受けた 中盤からはそれを煮詰め過ぎて読者に引かれた
169 18/09/01(土)04:29:24 No.530165202
>長めの話とかシリアスな話するとすげえつまんなくなるのに何故かそういう話ばっかり増えていった記憶がある それこそ読者の欲しいものと作者の書きたいものがズレてたってことなのかなぁ
170 18/09/01(土)04:29:53 No.530165231
コレとハヤテとネギまが同時期だっけか
171 18/09/01(土)04:30:05 No.530165240
おにぎり旗戦争は中の人も全盛期ののとまみこVS全盛期のほっさんだったな… 対して天満はナージャくらいしか代表作がなくてこれって文句なしの人気キャラがなかった頃の小清水…
172 18/09/01(土)04:30:09 No.530165244
ぶっちゃけ心読める八雲が唯一普通に接することのできる男が播磨な時点でラブコメとしては択を狭めた気がする
173 18/09/01(土)04:30:22 No.530165256
読者の求めてたものはほとんどは播磨沢近八雲の話だろうし…
174 18/09/01(土)04:30:31 No.530165263
オタ受け要素満載で始めたのに途中から意識高くなってオタがイヤがる展開にしていった印象
175 18/09/01(土)04:30:58 No.530165282
播磨関連の二次は漁った記憶がある 隣りの席の娘とか
176 18/09/01(土)04:31:41 No.530165315
みこちゃんに軽く嫉妬して可愛くなくない?と発言してからの喧嘩とか 保健室のお姉さんに牙剥いたりとか 沢近のそういう湿っぽいツンデレがよかった あれくらいの塩梅で最後まで行けばよかったんだが
177 18/09/01(土)04:32:12 No.530165341
>オタ受け要素満載で始めたのに途中から意識高くなってオタがイヤがる展開にしていった印象 むしろ最初はオタ受けも糞もない謎キャラ←アホ少女←不良って一方通行ギャグだったよ 連載だとすぐに画像の面子が増えるけど
178 18/09/01(土)04:32:53 No.530165368
全盛期は本当にウケてたよね ネギまも全盛期と終わり際の話題の差とか凄かったけど そんでもこれと比べるのもなんか違うか…
179 18/09/01(土)04:33:27 No.530165391
沢近に告白誤爆したところがこの漫画の分岐点だったな あそこから良くも悪くも全てが変わってしまったんだと思う
180 18/09/01(土)04:34:22 No.530165419
オタが嫌がる展開っていうけど決定的なのは麻生関連うらいじゃないかな… 他は途中までの播磨とか花井とか不良や体育会系のわりにオタに嫌われてない男キャラだったし
181 18/09/01(土)04:35:54 No.530165481
迷走と言えば播磨の髪型が結構迷走してた気がする 迷走というか弄られてるというか
182 18/09/01(土)04:36:31 No.530165501
沢近に…はぁ?させた辺りは今思うと作者病気だったんじゃないかって 編集はなんで止めなかったんだよ…数週間後にフォローみたいな話入れたって後の祭りだ
183 18/09/01(土)04:36:55 No.530165519
>オタ受け要素満載で始めたのに途中から意識高くなってオタがイヤがる展開にしていった印象 露骨にオタ要素持ちのキャラを差別したり皮肉ったりならともかく サバゲもバスケも別にオタが嫌う展開でもないような その展開がグダグダだったから評価下がってるけど
184 18/09/01(土)04:36:58 No.530165523
ただどこで終わるべきだったのかというとよく分からん漫画だと思う 変に群像劇みたいにするべきじゃなかったのか?
185 18/09/01(土)04:37:02 No.530165526
>それこの漫画にいる? それが作者に分からないから迷走した
186 18/09/01(土)04:38:40 No.530165607
>ただどこで終わるべきだったのかというとよく分からん漫画だと思う >変に群像劇みたいにするべきじゃなかったのか? 終わるべきっていうかどこで終わっても良いけど単純に変に生々しい展開入れなかったらそれだけで良かったんじゃない
187 18/09/01(土)04:39:32 No.530165649
そもそもが主役というかメインの話に魅力無いってのはやっぱ微妙だよね このスレの頭の方でもとっくに言われてるけど
188 18/09/01(土)04:40:43 No.530165708
>沢近に…はぁ?させた辺りは今思うと作者病気だったんじゃないかって >編集はなんで止めなかったんだよ…数週間後にフォローみたいな話入れたって後の祭りだ 沢近にそういう話させちゃったのはマイナスだった ただはぁ?された方のキャラの無神経というか何というかは読者も積年の不満溜まってたしすっきりはした そもそも論言っちゃうと言う方も言われる方もそうなっちゃうキャラにならないように育てるべきだったんだけど…
189 18/09/01(土)04:41:16 No.530165724
>そもそもが主役というかメインの話に魅力無いってのはやっぱ微妙だよね >このスレの頭の方でもとっくに言われてるけど そこばっかり描いてたら打ち切られてたろうし路線変更した思考は柔らかい ただ今なら言えるがメインはメインであるからこそ簡単には殺せなくて邪魔だった
190 18/09/01(土)04:43:02 No.530165808
烏丸と天満をオミットして不良とツンデレお嬢のラブコメにしてみよう …うんなんか王道になったな…よしあしはともかく
191 18/09/01(土)04:47:03 No.530166019
>>まともに笑ってて可愛いの左上の人だけじゃん >待てよ左中もセーフだろ!? 作中二大笑わないキャラだからな… 相対的に良く見える
192 18/09/01(土)04:47:48 No.530166064
播磨と妹とお嬢の三角関係を上手く調理出来てたらなぁ
193 18/09/01(土)04:48:32 No.530166106
落ちぶれたというか経歴を見るにスクラン中盤までが異常だったんだな
194 18/09/01(土)04:48:51 No.530166127
それでも俺は妹×播磨を推し続けるよ… イモッパリという言葉が頭に浮かびました
195 18/09/01(土)04:49:24 No.530166150
オタが好む好まない以前というか 仮に普通の読者?が読んだら面白かったのかといえば まぁそんなこと無いと思う
196 18/09/01(土)04:50:09 No.530166196
>播磨と妹とお嬢の三角関係を上手く調理出来てたらなぁ 既に挙がってるけど そこの三角を処理するにはより上位の 播磨烏丸天馬の三角をなんとか動かさないとダメで 結果不動だった
197 18/09/01(土)04:51:24 No.530166254
三角って言うか上の方と合わせて知恵の輪状態だったのか
198 18/09/01(土)04:51:31 No.530166264
>落ちぶれたというか経歴を見るにスクラン中盤までが異常だったんだな 一時期は間違いなくすごく話題になってたから どうしてもその最盛期と比較すると落ちぶれたように見えちゃうのよね 夏のあらしとかもアニメ化までしてはいるんだが
199 18/09/01(土)04:51:59 No.530166281
怪我したお嬢の代わりに走る播磨の所は乙女回路爆発しそうになったのは覚えてる ああいうのは本当に好きだったんだが…
200 18/09/01(土)04:53:18 No.530166342
描きたいものと受けるものが一致することってないよね滅多に
201 18/09/01(土)04:53:26 No.530166348
どこまで影響あったかは知らないが 分校の存在も記憶に残しておいていい 最近はああいうファンサイトも見なくなった
202 18/09/01(土)04:54:20 No.530166391
メイン周りうまく調理でてないのにサブの関係性もとっちらかってて割とどうしようもない事になってたな終盤
203 18/09/01(土)04:55:28 No.530166440
分校…何もかもが懐かしい 当時の絵師は今どこで戦っている…
204 18/09/01(土)04:56:00 No.530166464
>メイン周りうまく調理でてないのにサブの関係性もとっちらかってて割とどうしようもない事になってたな終盤 ハマってた頃に相関図作ってたけど モブが増えだしてから作成不能に陥ったよ
205 18/09/01(土)04:56:56 No.530166513
画像の作者慶應らしいしマガジン読者とはIQ違いすぎたんだよ IQ高いであろうサンデーあたりの読者なら受け止められたんですかと言われるとうn…
206 18/09/01(土)04:57:11 No.530166524
>怪我したお嬢の代わりに走る播磨の所は乙女回路爆発しそうになったのは覚えてる >ああいうのは本当に好きだったんだが… おめーフラグ派だな