虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/01(土)02:04:57 ドラク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/01(土)02:04:57 No.530152701

ドラクエのマダンテと比べるとFFのアルテマってあんまり究極魔法としての存在感無いよね…

1 18/09/01(土)02:07:34 No.530153059

FF6で面目躍如しただろ

2 18/09/01(土)02:08:06 No.530153125

でもドラクエだって8までこんなもん誰が使うんだよみたいな呪文だったし

3 18/09/01(土)02:08:52 No.530153210

FF6が出るまで犬死に扱いだった男ミンウ

4 18/09/01(土)02:09:06 No.530153237

マダンテはラスボスの技のイメージが強い

5 18/09/01(土)02:09:16 No.530153255

情けない超魔法としてはミナデインがすごいぞ

6 18/09/01(土)02:09:23 No.530153264

6のアルテマ超好き 何がいいってあのエフェクト

7 18/09/01(土)02:09:30 No.530153283

ドラクエもミナデインとかひどいもんだったよ

8 18/09/01(土)02:09:56 No.530153328

マダンテは最初から強かったでしょ

9 18/09/01(土)02:10:23 No.530153388

>でもドラクエだって8までこんなもん誰が使うんだよみたいな呪文だったし そんな扱い聞いたこと無い

10 18/09/01(土)02:10:46 No.530153429

>でもドラクエだって8までこんなもん誰が使うんだよみたいな呪文だったし いや6の時点で通常攻略でも最大火力出しやすい特技だったろうよ 覚えて以降毎度ボス戦で使ってたぞ

11 18/09/01(土)02:11:04 No.530153462

まあ当時はだいたいアルテマいらねえからミンウ返せって風潮だった気はする

12 18/09/01(土)02:11:25 No.530153497

ミナデインはたぶんアレだろうな、ファミコン時代ボスのHP1024までしか設定できないから5~600ダメとか与えたら簡単に死んじゃうとかそんなん

13 18/09/01(土)02:11:42 No.530153524

熟練度レベル1でも数百ダメージ与えられる危険な魔法だし…

14 18/09/01(土)02:12:14 No.530153600

ナーシャが悪い

15 18/09/01(土)02:12:21 No.530153617

そのへんはメテオでいいんじゃないかな

16 18/09/01(土)02:12:51 No.530153673

古代魔法が現代魔法に勝ってるわけないだろ 勝手に威力上げられないようにプログラムを他人が弄れないようにしとこ

17 18/09/01(土)02:12:53 No.530153677

本当は100×レベルとかだったんだろうなアルテマ それなら10くらいまで上げれば超便利だし

18 18/09/01(土)02:12:56 No.530153684

>熟練度レベル1でも数百ダメージ与えられる危険な魔法だし… あれ集団で使って初めて意味のあるものだよね

19 18/09/01(土)02:13:48 No.530153775

>熟練度レベル1でも数百ダメージ与えられる危険な魔法だし… まさかRTAで輝くとは思ってもみなかった

20 18/09/01(土)02:15:22 No.530154002

>まあ当時はだいたいアルテマとかミンウとかいらねえからミンウの装備品返せって風潮だった気はする

21 18/09/01(土)02:15:24 No.530154005

この前やったらゴーレムとか皇帝の呪いとかクソ堅いやつ削るのには使えたからゴミ魔法まではいかなかったなアルテマ

22 18/09/01(土)02:16:43 No.530154173

>この前やったらゴーレムとか皇帝の呪いとかクソ堅いやつ削るのには使えたからゴミ魔法まではいかなかったなアルテマ そこに至るまでに魔法をまるで使わないってのは特殊プレイだと思う…

23 18/09/01(土)02:22:08 No.530154792

鍛えてない魔法が100前後のダメージ出せるのはつよいよ

24 18/09/01(土)02:22:54 No.530154883

>でもドラクエだって8までこんなもん誰が使うんだよみたいな呪文だったし 6で初登場した時点でマダンテかなり使えたぞ それこそ道中回復ポッドでしかないバーバラの戦闘における唯一の存在意義だった

25 18/09/01(土)02:23:15 No.530154928

>あれ集団で使って初めて意味のあるものだよね 反乱軍全員で覚えて暴れる予定だとしたら究極魔法かもしれない し、死んでる…

26 18/09/01(土)02:23:18 No.530154934

マリアに魔法集中させててアルテマはフリオニールに持たせたから… 魔法使い役ってだいたい一人にならない?

27 18/09/01(土)02:25:14 No.530155172

ABキャンセルで育てろ

28 18/09/01(土)02:26:37 No.530155360

>ABキャンセルで育てろ 本装備で違うステが育つなんて知らなかったよ

29 18/09/01(土)02:26:47 No.530155382

勇者様専用のスペシャル魔法だったデイン系はライネックととくぎのせいですっかり殺されちまったよ

30 18/09/01(土)02:26:55 No.530155402

アルテマ取得とかどうでもいい所で話が進んでくのが本当の悲劇だよね

31 18/09/01(土)02:28:59 No.530155662

黒の仮面とって白の仮面とってそれで入れる洞窟制覇してクリスタルロッドとって途中リバイアサンに呑み込まれたどり着いた塔を登った先で手に入るのがゴミ

32 18/09/01(土)02:29:13 No.530155690

ゴーレムとかプリンの物理通らない奴らが結構居るので魔法鍛えてなかったら割と使える もっともそんな状況はかなりの特殊状況だが

33 18/09/01(土)02:29:37 No.530155748

>勇者様専用のスペシャル魔法だったデイン系はライネックととくぎのせいですっかり殺されちまったよ ギガデインは6じゃ最強攻撃手段の一つだよ ただし山彦の帽子装備可能者に限るが

34 18/09/01(土)02:29:59 No.530155792

>アルテマ取得とかどうでもいい所で話が進んでくのが本当の悲劇だよね 命懸けでアルテマを取りに行ってる間に竜巻で被害甚大!犠牲者多数! 当のアルテマは特にそれらのストーリーには絡みません ひどい

35 18/09/01(土)02:30:46 No.530155898

>ギガデインは6じゃ最強攻撃手段の一つだよ >ただし山彦の帽子装備可能者に限るが それむちゃくちゃ時間かかるじゃん!

36 18/09/01(土)02:30:54 No.530155909

ぜんぜんわからない 俺たちは武器で帝国と戦っている

37 18/09/01(土)02:31:11 No.530155963

GBA版IIの裏ダンのOPだったかでも画面だったかですごい威力のアルテマ16をぶっ放してた印象が強い

38 18/09/01(土)02:31:16 No.530155980

2はケアルレイズとアスピルテレポくらいあれば困らないしな

39 18/09/01(土)02:31:22 No.530155985

ファイアがちょっと上がってれば問題ないもんな・・・

40 18/09/01(土)02:31:23 No.530155987

8のマダンテはダメージ制限のせいでそこまで強いって感じでもなかったような… いやゼシカは双竜打ちの方が遥かに印象強いせいもあるかもしれないが

41 18/09/01(土)02:32:00 No.530156086

マダンテはシリーズ通して弱いイメージしかないぞ MP0にしてまで使う魔法じゃない

42 18/09/01(土)02:32:12 No.530156110

>ギガデインは6じゃ最強攻撃手段の一つだよ >ただし山彦の帽子装備可能者に限るが 一番現実的な時期にギガデイン覚える主人公はやまびこ使用不可だし実質クリア後の余興みたいなもんだし…

43 18/09/01(土)02:33:13 No.530156229

ドラクエ7のギガジャティスは全く使えない魔法だったぞ

44 18/09/01(土)02:34:11 No.530156355

彼らはまだ諦めてはいません! (こうていに超つよいアルテマをぶち込む俺の知らないフリオニール達)

45 18/09/01(土)02:34:19 No.530156372

>マダンテはシリーズ通して弱いイメージしかないぞ >MP0にしてまで使う魔法じゃない そりゃろくに使ってないからだろう バーバラは下手に前に出すと一撃でやられる脆さもあるからな マダンテ自体は4人で使えば裏ボスも一ターン撃破できる程度に強いよ

46 18/09/01(土)02:34:39 No.530156413

正直メテオのが強いし…

47 18/09/01(土)02:35:25 No.530156516

>俺たちは武器で帝国と戦っている 鉱山を開放してミスリル武器がレジスタンスに行き渡るみたいのは好きよ

48 18/09/01(土)02:36:36 No.530156675

>GBA版IIの裏ダンのOPだったかでも画面だったかですごい威力のアルテマ16をぶっ放してた印象が強い 一応GBAのSORだと強い ワイルドローズでバーサクかけてぶん殴った方がお手軽だけど

49 18/09/01(土)02:37:07 No.530156741

マダンテは強敵相手に一瞬で片付けるために使う呪文 半端な出力で撃つものじゃない

50 18/09/01(土)02:38:56 No.530156978

ソウルオブリバースのアルテマはミンウ専用アルテマというアルテマであってアルテマでない何かだからな…

51 18/09/01(土)02:38:59 No.530156991

客演フリオニールもウェポンマスターを強調されていてアルテマ全然使わんしな…

52 18/09/01(土)02:40:59 No.530157193

FF11のメテオはプレイヤー同士で重ねがけできてかっこいい

53 18/09/01(土)02:41:37 No.530157256

マダンテは瞬間火力出せるのは間違いないんだけどMP効率悪すぎるんだよ

54 18/09/01(土)02:42:29 No.530157343

DFFのフリオは三色魔法は使うから黒担当で多分白担当はマリアだったんだろう

55 18/09/01(土)02:43:12 No.530157430

>マダンテは瞬間火力出せるのは間違いないんだけどMP効率悪すぎるんだよ 効率気にするならそれこそ山彦メラゾーマや山彦ギガデインしてればいいし…

56 18/09/01(土)02:43:21 No.530157444

>マダンテは瞬間火力出せるのは間違いないんだけどMP効率悪すぎるんだよ それで戦闘が終わるからいいんだよ 使った後長く戦うようなタイミングで使うもんじゃない

57 18/09/01(土)02:43:23 No.530157447

オレどうぶつとしゃべれるせっていもってる

58 18/09/01(土)02:43:29 No.530157458

FFTAのアルテマ〇〇のアホみたいな性能も好きよ でも本編の古代のノウハウも何もない魔法なんかより最新鋭の魔法の方が何倍も優れてるってのもわびさびがあって好き

59 18/09/01(土)02:43:37 No.530157473

馬車ありボスならマダンテ一発撃って退場するのも悪くない

60 18/09/01(土)02:44:22 No.530157594

Tのアルテマの詠唱は最強に格好いい 詠唱は

61 18/09/01(土)02:45:03 No.530157680

完全アルテマはエフェクトもかっこ良かった

62 18/09/01(土)02:46:39 No.530157872

DQ11の試練でやっぱマダンテ便利だなと思った ゴリ押しぢからよ

63 18/09/01(土)02:47:49 No.530158012

DQ6のマダンテは道中入手なのがやっぱ便利 マジンガとかの強敵を早い段階で倒せるのは大きい

64 18/09/01(土)02:48:41 No.530158122

FFにおける強力魔法はアルテマよりメテオとかホーリーとかの方が強そうだと感じる それか召喚魔法

65 18/09/01(土)02:53:06 No.530158632

マダンテはむしろシリーズ進むに連れて弱体化されて弱くなってる 最初の頃はMPブッパするとしても十分すぎる火力あったしMP無くなっても特技で戦えるからほぼデメリットなしだった

66 18/09/01(土)02:53:51 No.530158703

>FFにおける強力魔法はアルテマよりメテオとかホーリーとかの方が強そうだと感じる 場合によってはストーリーに関わる儀式だしね

67 18/09/01(土)02:55:20 No.530158876

マダンテが弱いはエアプだな ミナデデインはまごうことなき弱呪文だったけど

68 18/09/01(土)02:56:37 No.530158991

敵のHPと味方の攻撃力はシリーズ進むたびに上がってるけど味方のMPとマダンテの威力は変わってないか下がってるからなあ 相対的にも絶対的にも弱くなってる事のが多い

69 18/09/01(土)02:58:21 No.530159155

自分の場合は最初にやったFFが6なせいかアルテマがいまだに最強魔法のイメージ強いな…

70 18/09/01(土)02:59:38 No.530159274

6は普通にやってればマダンテ使えるのバーバラくらいだけど あいつを常用するのってHP的に厳しいから一発撃って離脱が基本戦術で問題なかった覚えがある

71 18/09/01(土)03:01:44 No.530159465

>Tのアルテマの詠唱は最強に格好いい >詠唱は 完全アルテマならエフェクトもかっこいいし…

72 18/09/01(土)03:02:48 No.530159560

本家じゃないけどモンスターズ初代でもマダンテ超強かったと思う

73 18/09/01(土)03:05:09 No.530159751

ミナデインは5だとSFCでひとしこのみを男の子に持たせるとバグで2000ダメぐらい出るんで強かったよ

74 18/09/01(土)03:06:31 No.530159886

>本家じゃないけどモンスターズ初代でもマダンテ超強かったと思う 2で単体化したけどそれでも基本戦術にはいるくらいには強かった

75 18/09/01(土)03:08:09 No.530160029

>本家じゃないけどモンスターズ初代でもマダンテ超強かったと思う うちのあたりではマダンテ対策で大防御とかアストロン入れるのが基本になってたな…

76 18/09/01(土)03:09:34 No.530160150

有名な話じゃないのか ファミコン版FFⅡのアルテマはなぜ弱かったのか? http://www.highriskrevolution.com/gamelife/index.php?e=370

77 18/09/01(土)03:10:40 No.530160245

実際に社内でプレイした時に、もちろん問題になり、「どうしてこんなことになっているんだ、直せ」と言った。 ところが作った人間は… 「伝説のなんちゃらなんて、はるかに昔の技術がない時代のものでしかない。今の目から見たらどってことない、見劣りのするものが当たり前なんだ。だから『アルテマ』の性能が悪いのは当たり前だ。そして、苦労した挙句に、役に立たたないものが手に入るということは人生でよくある…というか、苦労に見合ってないのが普通なんだ。だから直さない!」 と言ったというのだ! そして、頭に来た坂口さんが「いいからソースを渡せ」といったところ、なんとプログラマはソースを暗号化して、本人しか触れなくしてしまったというのだ。

78 18/09/01(土)03:12:47 No.530160438

しらないインドじんがやった

79 18/09/01(土)03:13:30 No.530160497

2のアルテマは解析だと係数がバグってて隣のメモリにある草のエフェクトかなんかを参照してるだけで本来は普通に高威力魔法だったはず

80 18/09/01(土)03:19:00 No.530160985

アルテマの話は河津もあれでOK出してただろ

81 18/09/01(土)03:23:10 No.530161291

ミナデインはこれで許した https://www.youtube.com/watch?v=LJAq9f6Idio

82 18/09/01(土)03:23:54 No.530161356

2テマは魔法干渉の影響受けにくいのとガッチガチに固めて干渉オバフロさせるとマジで究極魔法になる

83 18/09/01(土)03:26:57 No.530161603

命を賭して託したアルテマを覚えたリチャードが自分のいるあの世にやってきた

↑Top