虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/01(土)01:55:08 この時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/01(土)01:55:08 No.530151239

この時間に食べると異様に美味いディストピア丼

1 18/09/01(土)01:55:41 No.530151327

最近は深夜閉まってて困る

2 18/09/01(土)01:58:33 No.530151782

ディスクをおさかなの形に成型できないかな

3 18/09/01(土)01:59:32 No.530151942

こっちもだが鶏そぼろ丼もディストピア感ある っていうかまだ地味に残ってるメニュー

4 18/09/01(土)02:02:50 No.530152441

お店も薄暗い無機質な感じにしてくれれば臨場感上がる

5 18/09/01(土)02:05:38 No.530152804

看板もネオン管にしよう

6 18/09/01(土)02:08:21 No.530153154

フリスビー榛名

7 18/09/01(土)02:10:56 No.530153446

持ち帰りできるので携行食糧ごっこができる

8 18/09/01(土)02:12:14 No.530153599

無駄に明るい店内放送もディストピア感加速させる

9 18/09/01(土)02:13:12 No.530153716

2枚くれ…

10 18/09/01(土)02:13:42 No.530153764

盛り付けも楽だし量もムラが出ないし実際画期的

11 18/09/01(土)02:16:18 No.530154123

ドンブリ・ポンのマグロドンブリ

12 18/09/01(土)02:16:26 No.530154137

最近よく売り切れてるけどなんかあったのかな それとも俺みたいな二級市民には優先順位が低くて回らなくなっただけか

13 18/09/01(土)02:20:03 No.530154554

食器を金属製にして欲しい

14 18/09/01(土)02:20:53 No.530154643

夏は傷みやすいから仕入れが少ないんでしょ

15 18/09/01(土)02:22:36 No.530154844

マグロディスクは一周りして美しさすらある盛り方だと思う

16 18/09/01(土)02:22:52 No.530154879

>こっちもだが鶏そぼろ丼もディストピア感ある 鶏そぼろ丼まだ食べたことないんだけど美味い?

17 18/09/01(土)02:25:19 No.530155185

>鶏そぼろ丼まだ食べたことないんだけど美味い? 薄味でいい 牛丼並2個より安いし生卵ついてくるからトッピングも不要

18 18/09/01(土)02:27:26 No.530155463

>それとも俺みたいな二級市民には優先順位が低くて回らなくなっただけか 三級市民に格下げになってない?今度市民管理課に言って聞いてみな

19 18/09/01(土)02:28:23 No.530155580

マグロディスク丼には健康セットをお勧めしたい 白い合成食料っぽく見えなくもない豆腐と皮を剥かれて袋詰めされたりんごがディストピア感を引き立てる

20 18/09/01(土)02:28:32 No.530155603

いつの間にかメニューの写真もちゃんとフリスビーになってたディストピア丼

21 18/09/01(土)02:29:36 No.530155746

このディストピア丼ジムの帰りに異様に食いたくなる もしかして俺はジムに行ってるのではなく労働してるのか…?

22 18/09/01(土)02:31:34 No.530156016

醤油は直接ぶっかけるべきなのか 器に出してワサビを溶くべきなのか

23 18/09/01(土)02:31:37 No.530156021

合成食品も悪くないと想える美味さ

24 18/09/01(土)02:36:06 No.530156604

まぐろユッケ丼の話を聞いたことがないけどレギュラーメニューにある ってことは人知れず食われてんのかな

25 18/09/01(土)02:36:35 No.530156671

無表情で黙々と食べたい

26 18/09/01(土)02:36:43 No.530156691

二枚で十分ですよ!

27 18/09/01(土)02:37:15 No.530156767

シャクッシャクッ…

28 18/09/01(土)02:37:36 No.530156798

いや、4つだ

29 18/09/01(土)02:37:42 No.530156813

>無駄に明るい店内放送もディストピア感加速させる わかる

30 18/09/01(土)02:43:24 No.530157450

完全に解凍されていない状態で出されればなおのことヨシ! 味は知らない

31 18/09/01(土)02:44:25 No.530157602

特盛りで微妙に満たされないから並二杯で頼みたい

32 18/09/01(土)02:44:32 No.530157621

>>無駄に明るい店内放送もディストピア感加速させる >わかる 元気もりもりたかもりこーじいいよね…

33 18/09/01(土)02:45:24 No.530157714

>完全に解凍されていない状態で出されればなおのことヨシ! >味は知らない >シャクッシャクッ…

34 18/09/01(土)02:45:49 No.530157769

ちょっと凍った状態で下のご飯が温かいと嬉しい 現実はご飯も冷たい

35 18/09/01(土)02:46:27 No.530157848

ここで知って食いに行ったら牛丼より高くて驚いたやつ

36 18/09/01(土)02:47:24 No.530157953

スレ画がなきゃやってらんない たいして美味しくもない鉄火丼と入れ替えになって消滅してた暗黒時代はほんと酷かった というかネギキムチに通常キムチが追放されたときもそうだけどメニューを追加じゃなくて入れ替えにする悪癖はやめてほしい 品数増やすのがそんなに無理なことなのか

37 18/09/01(土)02:49:15 No.530158211

>品数増やすのがそんなに無理なことなのか 品数が増える=コストが増える なので値段を上げないのならそんなに無理なことだよ

38 18/09/01(土)02:50:27 No.530158332

>なので値段を上げないのならそんなに無理なことだよ 自分としては値段上げていいから常設してほしかったよ普通のキムチ……

39 18/09/01(土)02:56:51 No.530159016

明日の昼はスレ画にしようかな

40 18/09/01(土)03:01:04 No.530159404

ボロボロのコートを着て暗い顔で食いたい

41 18/09/01(土)03:02:16 No.530159509

お店の冷蔵庫容量も無限じゃないからな なまものだから売れないとみんなロスになってお店の寿命も縮む

42 18/09/01(土)03:04:10 No.530159666

売上にばらつきのある環境でいろんなメニュー用の材料とかをそれぞれ持つことはそれだけでリスクなのだ 間違えずに提供する店員さんの負担も増える

43 18/09/01(土)03:05:32 No.530159778

スプーンでザクザクグチャグチャにして食うのが美味い

↑Top