虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/01(土)01:30:56 DREAMS... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/01(土)01:30:56 No.530146703

DREAMSいいよね…

1 18/09/01(土)01:31:44 No.530146854

いい……

2 18/09/01(土)01:35:04 No.530147528

メロディーラインがなんか凄く耳に残る

3 18/09/01(土)01:37:20 No.530147975

凍りついた記憶が目覚める瞬間

4 18/09/01(土)01:49:31 No.530150243

後期OPもいいぞ! ダブルエックスだとあっちが頭にかかる

5 18/09/01(土)01:49:49 No.530150293

Resolutionもいいよね…

6 18/09/01(土)01:53:22 No.530150928

イントロで凄いワクワクするよね

7 18/09/01(土)01:54:24 No.530151106

どっちもちゃんと作品に合わせた歌詞だと思う

8 18/09/01(土)01:56:07 No.530151398

ヒューマンタッチもhumantouchも良くてこれは…ハズレ曲なし…

9 18/09/01(土)01:57:28 No.530151618

ちゃんと内容に沿ってOPの絵が変わってる!

10 18/09/01(土)01:58:13 No.530151730

頭の中でイントロ再生しようするとたまに嵐の中で輝いてが邪魔をしてくる

11 18/09/01(土)01:58:30 No.530151773

アルバム買ったけどいい曲多かったなあ

12 18/09/01(土)01:58:58 No.530151850

スパロボRで初めて聴いてからずっと好き

13 18/09/01(土)01:59:40 No.530151958

なんでアイチューンで買えないのですか

14 18/09/01(土)02:02:29 No.530152376

前期OPはガロード向けの歌詞 後期OPはティファ向けの歌詞

15 18/09/01(土)02:02:40 No.530152407

平成アナザー系はどの作品も主役機OP共に後期派だ

16 18/09/01(土)02:02:42 No.530152414

東芝EMIがitunesで売らない理由はないから 単に忘れられている可能性が

17 18/09/01(土)02:03:28 No.530152512

>平成アナザー系はどの作品も主役機OP共に後期派だ だいたいわかるけどヒゲは前期かなぁ

18 18/09/01(土)02:04:41 No.530152669

>東芝EMIがitunesで売らない理由はないから >単に忘れられている可能性が 忘れかけた夢が今動きだす…

19 18/09/01(土)02:06:16 No.530152883

まだシングル持ってる

20 18/09/01(土)02:07:29 No.530153048

まだカセットテープに録ってたころだもんで

21 18/09/01(土)02:08:24 No.530153162

銀色Horizonいいよね…

22 18/09/01(土)02:08:45 No.530153203

>平成アナザー系はどの作品も主役機OP共に後期派だ GガンはOPは前期のほうが好き

23 18/09/01(土)02:09:41 No.530153303

主人公の声優20年後に大河で俳優デビューするよって過去の自分に教えたい

24 18/09/01(土)02:10:05 No.530153347

今みたらレコチョクでバラ売りしてた 250円

25 18/09/01(土)02:10:59 No.530153450

そんなもん本人にも教えてあげたいわ

26 18/09/01(土)02:11:00 No.530153452

Trust Your Foreverはカラオケで歌いやすくて好き

27 18/09/01(土)02:12:01 No.530153561

>主人公の声優20年後に大河で俳優デビューするよ しらそん

28 18/09/01(土)02:12:11 No.530153592

1話のプロローグからのオープニングの入り大好き

29 18/09/01(土)02:14:39 No.530153890

Human Touchは英語の原曲の方が好き

30 18/09/01(土)02:14:46 No.530153901

>主人公の声優20年後に大河で俳優デビューするよ これがデビューだったのか…

31 18/09/01(土)02:15:20 No.530153991

>そんなもん本人にも教えてあげたいわ 俺の声のせいで打ち切りなんだ…って泣いてる頃だから殴られそう

32 18/09/01(土)02:15:26 No.530154012

>1話のプロローグからのオープニングの入り大好き あれ最高だよね…

33 18/09/01(土)02:16:49 No.530154187

そして15年の時が流れた でOPだっけ?

34 18/09/01(土)02:17:49 No.530154304

ウォーレン・ウィービー今なにやってるのかな でググったら没45歳で曇った

35 18/09/01(土)02:18:14 No.530154344

opがおわったらいきなり赤い二連星

36 18/09/01(土)02:18:18 No.530154347

>Resolutionもいいよね… https://youtu.be/64hOdsCzDqI いいよね

37 18/09/01(土)02:20:18 No.530154584

ニートの前作主人公感もいい塩梅だと思う

38 18/09/01(土)02:20:25 No.530154594

ガンダムXと言ったらDreamsだよね

39 18/09/01(土)02:21:12 No.530154680

3rdの最後に入ってるアコースティックバージョンもしっとりしてていい

40 18/09/01(土)02:22:30 No.530154827

>Human Touchは英語の原曲の方が好き 最終回のエピローグとHuman Touchの組合せいいよね…

41 18/09/01(土)02:22:57 No.530154890

ヒューマンタッチは英語バージョンが1番渋カッコイイ

42 18/09/01(土)02:23:09 No.530154916

GAIJINが日本語で歌うResolutionもなんかいいよね

43 18/09/01(土)02:23:21 No.530154945

日本語のほうはメロディラインも若干違うからなあ

44 18/09/01(土)02:24:19 No.530155080

有名なイタリアメタルバンドのカバー https://www.youtube.com/watch?v=un27zKwObxI

45 18/09/01(土)02:25:13 No.530155170

ナレーションが上手く世界観とマッチしてた

46 18/09/01(土)02:27:03 No.530155419

ぎーんいろーホーリゾォーン!!って声張るとこ気持ちいい

↑Top