虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/01(土)01:01:58 結構人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/01(土)01:01:58 No.530140616

結構人気あったはずなのに思い出して語られることないね

1 18/09/01(土)01:05:46 No.530141526

タイトルしか知らなくてメインヒロインがひなって名前だと思ってる奴が多かったなあ

2 18/09/01(土)01:07:56 No.530142050

アニメ主題歌は当時いろんなMADやflashで聴いた

3 18/09/01(土)01:07:58 No.530142054

変な時間にアニメやってた

4 18/09/01(土)01:08:42 No.530142214

そういやスレ画みたいな触覚も見なくなったな…

5 18/09/01(土)01:11:50 No.530142858

留学から帰ってきた景太郎あんま好きじゃない…

6 18/09/01(土)01:12:01 No.530142891

初めて抜きネタにしたのは桂か赤松か

7 18/09/01(土)01:12:59 No.530143105

楽しんではいたけど思い出して語る事があるかといったら別に

8 18/09/01(土)01:13:31 No.530143226

ここから四文字タイトルがバカの一つ覚えみたいに増えたほど売れた

9 18/09/01(土)01:14:04 No.530143337

割と世界観や背景は好き

10 18/09/01(土)01:16:46 No.530143927

理不尽に暴力振るう系ヒロインだったと思う

11 18/09/01(土)01:17:21 No.530144045

主人公がエロいことするから殴ってた暴力ヒロインから 主人公そんな悪くないのに殴る暴力ヒロインへの転換点みたいなイメージがある

12 18/09/01(土)01:17:29 No.530144071

何だかんだでラブコメとして偉大な存在だと思うよ

13 18/09/01(土)01:17:58 No.530144178

>ここから四文字タイトルがバカの一つ覚えみたいに増えたほど売れた 今でも四文字タイトルの新作出てるしその点は本当にすごい

14 18/09/01(土)01:18:04 No.530144193

理不尽に暴力振るう系ヒロインだったと思う

15 18/09/01(土)01:18:28 No.530144288

みつねさんが大好きで

16 18/09/01(土)01:18:46 No.530144347

私は成瀬川が好き

17 18/09/01(土)01:19:06 No.530144427

Alとまはすげえ好きだった これもかなり好きだった ネギまは興味持てなかった

18 18/09/01(土)01:19:12 No.530144453

>留学から帰ってきた景太郎あんま好きじゃない… と言うかカナコ来てからは明らかに主人公がスレ画に入れ替わってたからね、この漫画

19 18/09/01(土)01:19:31 No.530144510

東大目指してたのに東大生活一切描かないのは凄いよね

20 18/09/01(土)01:19:32 No.530144516

やはり主人公はダメな大人じゃないとな

21 18/09/01(土)01:20:02 No.530144611

瀬田化してからはちょっとな

22 18/09/01(土)01:20:35 No.530144730

私は終盤のけーくん好きさ

23 18/09/01(土)01:21:10 No.530144847

まだツンデレという言語が弱かった頃

24 18/09/01(土)01:21:17 No.530144871

後半は可奈子の存在で許せるから…

25 18/09/01(土)01:21:59 No.530145010

むしろラブひなよりも圧倒的に人気あった ネギま!の方が・・・ 最終回付近はすげえ荒れたな~

26 18/09/01(土)01:22:01 No.530145015

すごい勢いでケツ穴開発されるエロ同人の元ネタという事しか知らない

27 18/09/01(土)01:23:28 No.530145299

ネギまの新しいアニメのやつは蛇足なんじゃないのって気がしてみてない…

28 18/09/01(土)01:24:28 No.530145467

>むしろラブひなよりも圧倒的に人気あった >ネギま!の方が・・・ >最終回付近はすげえ荒れたな~ ねぎまは何であんなに人気出たのかよくわからない

29 18/09/01(土)01:25:32 No.530145653

リアルタイムでやってた時点でも特に目新しいことはやってなかったからな…話題にはし辛い まあ俺もエロ同人がクソのように出たくらいしか覚えてない

30 18/09/01(土)01:26:30 No.530145826

ねぎまは改札から飛び出してくる生徒の見開きでコピペじゃなくて書き込んでる!すごい! って褒め言葉が妙に印象に残ってる

31 18/09/01(土)01:26:35 No.530145841

内容はともかくアニメのキャラデザが気に入って原作読んだらナニコレ…?ってなった思い出

32 18/09/01(土)01:27:11 No.530145978

マガジンの流れ完全に変えたもんな

33 18/09/01(土)01:27:21 No.530146017

未だに書き続けてる同人屋がいるらしいな 性癖で全員ガングロにされるけど

34 18/09/01(土)01:27:31 No.530146048

ネギまは商売っ気が強すぎてなあ

35 18/09/01(土)01:27:36 No.530146069

>リアルタイムでやってた時点でも特に目新しいことはやってなかったからな… そうなん?

36 18/09/01(土)01:28:03 No.530146150

ネギまは魔法世界編に入るまでは絶大な人気があったんだが?

37 18/09/01(土)01:28:08 No.530146164

女キャラ山ほど出して数打ちゃ当たる商法のはしりだしなネギま

38 18/09/01(土)01:28:52 No.530146302

>内容はともかくアニメのキャラデザが気に入って原作読んだらナニコレ…?ってなった思い出 むしろアニメのキャラデザの方が何これ丸いで違和感めっちゃあった

39 18/09/01(土)01:29:01 No.530146331

>マガジンの流れ完全に変えたもんな 俺の中でのマガジンはスレ画とRAVE奪還屋KYOやってた頃が印象深い

40 18/09/01(土)01:30:05 No.530146524

短く終わったら東大じゃなくて灯台でしたーみたいなオチになったんだろうか

41 18/09/01(土)01:30:21 No.530146583

ハーレムラブコメやりたいのか主人公の成長物語やるのか主軸がよくブレる

42 18/09/01(土)01:30:24 No.530146594

マガジンでリアルタイムで読んでたしスレ画のおかげで電子書籍も良いなと思えたものよ

43 18/09/01(土)01:30:34 No.530146625

UQ序盤は好きだったんだ

44 18/09/01(土)01:30:42 No.530146655

これに感化されて東大しか受けないって言って浪人したクラスメイトがいた 最終的にそこ現役でも受かったんじゃ…ってとこに入ってた

45 18/09/01(土)01:30:48 No.530146678

ネギまはダメだったところに商売っ気が云々とかしたり顔で言われること多いけど それでしっかり売り上げてるんだからすごいと思うよ面白さが分からなかった身としては…

46 18/09/01(土)01:31:23 No.530146792

ヒロイン勢はベタにベタを重ねたような配置だけど ひなた荘とその周辺の風景があまりにもオタクの理想郷すぎて ウケるに決まってますわこんなん

47 18/09/01(土)01:31:34 No.530146829

ネギまは別に最終回以外は普通に好き

48 18/09/01(土)01:31:49 No.530146872

>UQ序盤は好きだったんだ 前作絡めてダメにするどころかメインになってる…

49 18/09/01(土)01:31:59 No.530146904

これ読んで日本で東大目指せばこんな生活できるって中国から留学してきて 最終的に声優になったのがアニメピンポンでチャイナ役やった人

50 18/09/01(土)01:32:03 No.530146915

BIG BOSS

51 18/09/01(土)01:32:26 No.530146985

今やネギま2だもんな・・・

52 18/09/01(土)01:32:53 No.530147068

ネギまはakbよろしく人気投票の結果を内容に反映するからファンも熱狂する まあ結局自分好みのヒロインや展開を押すようになるから当然齟齬が出て来るけど

53 18/09/01(土)01:32:56 No.530147075

素子いいよね…

54 18/09/01(土)01:33:17 No.530147149

むつみさんが好きだったんだけど約束のいきさつが分かってからはマジ空気過ぎて…

55 18/09/01(土)01:33:55 No.530147298

実はアニメ版が結構好きなんだ…

56 18/09/01(土)01:33:56 No.530147303

ハーレムものとしてはバランスはそこそこだけどやっぱりメインよりもサブが人気出る現象だった

57 18/09/01(土)01:34:13 No.530147351

なんで誰も同人OKマークに乗ってくれなかったの?

58 18/09/01(土)01:34:17 No.530147363

アニメは良くも悪くもうの色が強すぎる

59 18/09/01(土)01:34:37 No.530147428

年に一回くらいスレ画の思い出を語るスレ見る気がする

60 18/09/01(土)01:34:39 No.530147437

当時のアニメとか連載のことも覚えてるけど今や漫画図書館Zで海賊版どうのこうの言ってくる画像のキャラたちになってる

61 18/09/01(土)01:34:42 No.530147444

アニメは夜10時ぐらいにやってた気がするけどなんであんな中途半端な時間帯にやってたんだろ

62 18/09/01(土)01:35:55 No.530147670

そもそも人気投票に熱狂するほどヒロインに魅力がわかなくて… それでも世間では受けてるんだから伊達にベテランしてないなと思いました

63 18/09/01(土)01:36:06 No.530147716

アニメで飲酒NGでウーロン茶に変えられる現象を始めて認識したアニメだった

64 18/09/01(土)01:36:16 No.530147746

アニメ版はノスタルジックなアニメ独特の雰囲気があって俺も好きよ 男のヒロイン狙うオリキャラ登場とか今やったら炎上物ではあるけど

65 18/09/01(土)01:37:31 No.530148008

ネギまはコナミが出したゲームがすごいってのしか覚えてないな…

66 18/09/01(土)01:37:34 No.530148013

当時のムックとか読むと赤松宛に「東大目指します!」ってファンレターがちょくちょく来てたようで 赤松がムック内のインタビューで「いやそんな無謀なことやめておいた方がいいよ…冷静になろうよ…」って言ったりしてる

67 18/09/01(土)01:38:26 No.530148199

アニメは馬鹿売れしてるからな?一応言っとくけど

68 18/09/01(土)01:38:44 No.530148273

若い頃はこういうのに憧れたけども今見れば黒歴史としか思えないけど自分の中で息づいてるのが今でも分かる ロリ好きの俺は当時からしのぶちゃん推しでした!

69 18/09/01(土)01:39:07 No.530148354

岡崎律子も遠くなりにけり

70 18/09/01(土)01:39:08 No.530148360

>女キャラ山ほど出して数打ちゃ当たる商法のはしりだしなネギま シスタープリンセスとどっちが早いっけ…

71 18/09/01(土)01:39:32 No.530148438

>アニメは馬鹿売れしてるからな?一応言っとくけど そんな偉そうに言われなくてもみんな知ってるよ?一応答えとくけど

72 18/09/01(土)01:39:36 No.530148460

なると妹以外全員好き

73 18/09/01(土)01:39:38 No.530148474

>ネギまはコナミが出したゲームがすごいってのしか覚えてないな… マベが出したGBAのゲームもかなり面白かったよ

74 18/09/01(土)01:42:53 No.530149119

ネギまPS2は未だにああいうゲームやりたいなってなる SAOゲーが遺伝子受け継いでたけど

75 18/09/01(土)01:42:56 No.530149127

最初からOVAのキャラデザでアニメやってほしかった

76 18/09/01(土)01:42:59 No.530149134

日向荘っていう空間が何かほんとにツボだったな 廊下の感じとか屋上から屋根にも出れる感じとか

77 18/09/01(土)01:43:36 No.530149230

昔読んだガイドブックにタイトル決める時になるたるの四文字の語感がいいみたいなこと書いてあった気がする

78 18/09/01(土)01:44:01 No.530149304

同じ旅館ハーレムでもゆらぎ荘とは全然共通点がないな ほんの数%でも影響受けてたりするんだろうか?

79 18/09/01(土)01:44:08 No.530149327

ネギまはラッキースケベとかよりラカンさんと殴り合ったりしてる方が面白いんだ

80 18/09/01(土)01:44:46 No.530149438

ビバップの影響がそこかしこに見受けられるのが読んでてこっ恥ずかしかった思い出

81 18/09/01(土)01:45:01 No.530149477

lycos見た後チャットを深夜に渡ってやってた記憶

82 18/09/01(土)01:45:18 No.530149528

>若い頃はこういうのに憧れたけども今見れば黒歴史としか思えないけど自分の中で息づいてるのが今でも分かる >ロリ好きの俺は当時からしのぶちゃん推しでした! みつねさんが好きでした おっぱいデカくて男慣れしてるキャラでまさにエロスの権化って感じなのに 思ったよりもエロ絵が少なくて歯噛みしてた

83 18/09/01(土)01:45:21 No.530149538

赤松はなんか地上波でやるアニメに恵まれない印象がある

84 18/09/01(土)01:45:21 No.530149540

>昔読んだガイドブックにタイトル決める時になるたるの四文字の語感がいいみたいなこと書いてあった気がする なるたるのほうが古いのか

85 18/09/01(土)01:46:42 No.530149755

>赤松はなんか地上波でやるアニメに恵まれない印象がある OVAかなんかだったMyサンタは評判良いとか聞いたな

86 18/09/01(土)01:46:58 No.530149798

ある程度の年齢になるとキツネさんが1番いいよね たまに見せる弱い顔も何か全部好き

87 18/09/01(土)01:47:03 No.530149814

>ロリ好きの俺は当時からしのぶちゃん推しでした! しのぶちゃんはあのメンツの中では地味で健気な感じなのがいいよね!俺も一番好き

88 18/09/01(土)01:47:19 No.530149863

俺ネギま1期後半はそこまで悪くないと思ったんだ… アスナ葬式はうn

89 18/09/01(土)01:47:39 No.530149922

初コミケ初同人誌はこれの同人だったぁ

90 18/09/01(土)01:48:08 No.530150007

>シスタープリンセスとどっちが早いっけ… シスプリってーか10人くらいならときメモはじめギャルゲで普通にたくさんあったよ

91 18/09/01(土)01:48:31 No.530150066

素子は髪切った後の妄想が駄々漏れになってる感じが割と好きでした

92 18/09/01(土)01:48:47 No.530150108

>日向荘っていう空間が何かほんとにツボだったな >廊下の感じとか屋上から屋根にも出れる感じとか 単行本のおまけページにあるひなた荘の設定画を見てワクワクしてたよ

93 18/09/01(土)01:49:16 No.530150193

>赤松はなんか地上波でやるアニメに恵まれない印象がある 本当かどうかはもう定かじゃないがかなり口出ししてたって聞いた 本当かどうかは知らない

94 18/09/01(土)01:49:47 No.530150287

>ある程度の年齢になるとキツネさんが1番いいよね >たまに見せる弱い顔も何か全部好き 制服になった時がめっちゃ可愛くて死にそうになったのを今思い出した

95 18/09/01(土)01:50:07 No.530150336

ネギま実写でビッグになった子とかいないかしら

96 18/09/01(土)01:50:58 No.530150468

最初素子好きで途中から可奈子が好きだったけど今読んだら違った結果になりそうだ

97 18/09/01(土)01:51:29 No.530150570

あー…東大目指したわ…

98 18/09/01(土)01:51:39 No.530150594

序盤の浪人生活な青年誌っぽい雰囲気の頃好きだった

99 18/09/01(土)01:52:29 No.530150760

二次創作界隈だと嫌いなヒロインを徹底的に貶めて自殺させるみたいな過激なヘイト系SSが発展するきっかけになった作品だったな

100 18/09/01(土)01:52:34 No.530150781

とりあえずヒロインどんどん増えてったのがスレ画で 最初から大量に設置しといたのがネギまで そういった意味でもUQはちょっと大人しいな

101 18/09/01(土)01:52:42 No.530150809

見てた頃高校生だったから中学生とかねーよ(笑)と思ってたけど 今じゃしのぶちゃんぐへへおじさんだ…

102 18/09/01(土)01:53:02 No.530150869

ネギまは夕映が好きだった 単行本1桁台ぐらいまでは面白かったな

103 18/09/01(土)01:53:31 No.530150948

ネギまは映画の最終章みたいのまでやったのにそれすら上映時未完成品で内容も薄くてアニメは本当呪われてる

104 18/09/01(土)01:54:09 No.530151059

>なんで誰も同人OKマークに乗ってくれなかったの? 乗ってたじゃんにびんべんとか

105 18/09/01(土)01:55:12 No.530151251

ネットでは嫌われてるっぽいけどなるが一番好きです

106 18/09/01(土)01:55:28 No.530151292

実写であれだけ集めて一人もブレイクしなかったの逆にすごい

107 18/09/01(土)01:56:40 No.530151489

>褐色好きの俺は当時からスゥちゃん推しでした!

108 18/09/01(土)01:57:35 No.530151636

主人公からのヒロイン寝取り同人誌が増えたのもこのへんから?

109 18/09/01(土)01:59:12 No.530151879

主人公の瀬田化がね…

110 18/09/01(土)01:59:17 No.530151891

むつみさんからあらあらおっぱいに弱くなった

111 18/09/01(土)01:59:27 No.530151925

結局小さい時に一緒に東大行こうって約束したの誰だったんだ ってくらい読んでない ちょっと検索してみるか

↑Top