ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/01(土)00:45:18 No.530136086
ダークソウル3を初見でやります https://www.twitch.tv/ohayou_damage 導き武器模索中
1 18/09/01(土)00:45:59 No.530136264
ふかあじおぺにす…
2 18/09/01(土)00:46:11 No.530136320
気付かねーだろこれ!ってとこに公式メッセージが隠してあったりして地味に役立つ助言求め
3 18/09/01(土)00:46:17 No.530136342
残り火なくても召喚サインが見えるよ 見えるだけ
4 18/09/01(土)00:46:19 No.530136349
断固助言求め強いよ
5 18/09/01(土)00:46:28 No.530136398
おふにす…
6 18/09/01(土)00:46:31 No.530136409
これ使うと公式のお助けメッセージとかも出てくるんだっけ
7 18/09/01(土)00:46:57 No.530136524
助言求めはみんなエフェクト全く見慣れてないので対人や複数戦で不意に使うと相手がローリングで逃げまくって面白い
8 18/09/01(土)00:47:28 No.530136650
>助言求めはみんなエフェクト全く見慣れてないので対人や複数戦で不意に使うと相手がローリングで逃げまくって面白い モファーって広がるからなんか威嚇できるよね
9 18/09/01(土)00:47:48 No.530136742
助言求めは2ほど役に立たなかったな 2でめちゃくちゃ世話になった記憶
10 18/09/01(土)00:48:08 No.530136828
1だと白教の中心地はソルロンドで主神はロイドでカリムが亜流というか異端だったが 時代が下って立場が逆転しロイドが異端扱いされた
11 18/09/01(土)00:48:14 No.530136855
僭称 せんしょう 勝手に名乗ること
12 18/09/01(土)00:48:32 No.530136924
ロイドの護符あるのに…
13 18/09/01(土)00:48:59 No.530137064
鎖が手前ならミミックってのは同じよ
14 18/09/01(土)00:49:07 No.530137093
不死狩りの護符を! 貪欲者に! シューッ! しないのね
15 18/09/01(土)00:49:07 No.530137097
いかん その点字聖書には 手を出すな
16 18/09/01(土)00:49:13 No.530137126
立ち上がってこそミミックだよねって変な先入観ができちゃった
17 18/09/01(土)00:49:16 No.530137136
たまには噛まれて撮れ高作ってよ
18 18/09/01(土)00:49:56 No.530137317
その本聖女に読ませたら私が面白いよ
19 18/09/01(土)00:50:05 No.530137356
絶対引っかからないとか強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞ
20 18/09/01(土)00:50:15 No.530137396
なんかイカリング作る誓約
21 18/09/01(土)00:50:27 No.530137456
聖堂騎士さんだ!
22 18/09/01(土)00:50:27 No.530137459
光属性付与
23 18/09/01(土)00:50:40 No.530137526
強靭アップと遅延爆破奇跡のエンチャントしてる
24 18/09/01(土)00:50:41 No.530137536
白教はグウィンの叔父ロイドを主神とする宗教でダクソ1では一番一般的に流行ってる宗教 教義の中には不死になった信者をロードランに体裁よく追放するものもある
25 18/09/01(土)00:51:21 No.530137752
悪影響なく読ませるならもっと先に出てくる魔女ちゃんに頼む
26 18/09/01(土)00:51:26 No.530137776
聖堂騎士さんはスタミナ多いから蹴り1発じゃはがれない
27 18/09/01(土)00:51:28 No.530137794
敵もスタミナあるから 盾蹴りでスタミナ減った所に受けたから弾けた
28 18/09/01(土)00:51:31 No.530137810
スタミナ削りきれてないからよ だから蹴りは一発たえられて次の斬撃のスタミナ削りでスタミナが0になって盾が崩れた
29 18/09/01(土)00:51:42 No.530137861
どの攻撃にも怯み値は設定されてるから 蹴った後に攻撃でも盾崩しは出来るんじゃなかったっけ
30 18/09/01(土)00:51:50 No.530137902
エンチャントいっこく堂
31 18/09/01(土)00:52:10 No.530138008
メイスを素早く自分も前にかざすポーズが強靭アップの戦技
32 18/09/01(土)00:52:44 No.530138187
聖堂騎士さんもパリィ楽に取れるぞ
33 18/09/01(土)00:52:49 No.530138211
こいつの地雷置くエンチャント欲しかった
34 18/09/01(土)00:53:22 No.530138347
???「ワクワク」
35 18/09/01(土)00:53:33 No.530138388
聖堂騎士はリポップする 防具も武器も落とす
36 18/09/01(土)00:53:55 No.530138518
ひとんちに入ってアイテム確認しちゃダメだよ!
37 18/09/01(土)00:53:58 No.530138533
なんでと申されましても わなですし
38 18/09/01(土)00:54:01 No.530138553
どこもかしこも獣ばかりだ…
39 18/09/01(土)00:54:14 No.530138618
匂い立つなあ…
40 18/09/01(土)00:54:15 No.530138629
こいつ設定的にどういう存在なの
41 18/09/01(土)00:54:30 No.530138695
石化ブレスだからきをつけて
42 18/09/01(土)00:55:00 No.530138816
意外と強靭がないエルドリッチの獣
43 18/09/01(土)00:55:03 No.530138833
教会が血の医療を施したせいで上位者アレルギーとして獣化がおきたっぽい
44 18/09/01(土)00:55:04 No.530138837
>こいつ設定的にどういう存在なの サリヴァーンの獣 イルシールに出てくる雷吐くあれと対
45 18/09/01(土)00:55:07 No.530138848
獣化自体はヤーナム成立以前の昔から存在している ただ現在ほど大規模に流行ることはめったになかった
46 18/09/01(土)00:55:18 No.530138897
>こいつ設定的にどういう存在なの エルドリッチのペットじゃなかったっけ?
47 18/09/01(土)00:55:18 No.530138898
獣化は上位者の血の輸血に対する人間の免疫反応の過剰暴走 しかしそれとは別にローランでは自在に獣化を操ることもできる連中がいた と俺は思ってる
48 18/09/01(土)00:56:04 No.530139109
教会が研究してたせいで獣化してる 聖杯の獣人はもっと昔からそういう冒涜的な何かをやってたから
49 18/09/01(土)00:56:11 No.530139140
公式だったか妄想だったか思い出している顔
50 18/09/01(土)00:56:15 No.530139154
ここNPCの侵入あるでよ
51 18/09/01(土)00:56:23 No.530139183
毒沼じゃないよ ウンコだけど
52 18/09/01(土)00:56:24 No.530139187
自分の好きなように解釈するのがブラボというかフロムゲーだ
53 18/09/01(土)00:56:33 No.530139220
糞沼です
54 18/09/01(土)00:56:34 No.530139223
うぐぐ話すとマジで長くなる そもそもヤーナムの風土病として灰血病というのがあってそれを治すために血の医療が発展したらしい それ以上はちょっとッーンの画像で立ってるスレで聞いた方がいい
55 18/09/01(土)00:56:46 No.530139277
ローランの獣はヤーナムの獣とは違って不死性があるのと雷を操る点とターバン男みたいに理性を保持できる点で大きく異なる という考察が俺は好き
56 18/09/01(土)00:57:15 No.530139390
ここで残り火でNPC侵入 いい武器を落とす
57 18/09/01(土)00:57:36 No.530139483
糞団子… 糞団子…?
58 18/09/01(土)00:57:40 No.530139500
ダガーの戦技使おう
59 18/09/01(土)00:57:42 No.530139515
聖杯ボスの獣血の主が虫だからな
60 18/09/01(土)00:57:49 No.530139537
聖杯に獣血の主ってボスがいるんだけどそいつも虫宿してるしね というか虫が本体だしね
61 18/09/01(土)00:57:50 No.530139546
虫を潰して潰して潰し給えよ…
62 18/09/01(土)00:57:55 No.530139577
ウンコまみれになった気分はどうですか
63 18/09/01(土)00:57:56 No.530139581
巨人といえば糞団子は四騎士ゴーから続く伝統
64 18/09/01(土)00:58:05 No.530139627
アイテムあるだけだよ
65 18/09/01(土)00:58:52 No.530139838
>ローランの獣はヤーナムの獣とは違って不死性があるのと雷を操る点とターバン男みたいに理性を保持できる点で大きく異なる あーなるほど 同じ種類の獣に見えて別の存在なのか
66 18/09/01(土)00:58:53 No.530139842
一部のヌメヌメした虫は上位者の先触れだったりするしなんかしらのキーワードであるのは間違いないっぽいね
67 18/09/01(土)00:59:15 No.530139939
アンバサ用のかっこいい槍 それ以上のことはない
68 18/09/01(土)00:59:16 No.530139945
構造的にふかあじの本当の正門はその扉っぽい 入り口前が崩れてるけど
69 18/09/01(土)00:59:45 No.530140082
>獣化は上位者の血の輸血に対する人間の免疫反応の過剰暴走 一応これは宮崎がインタビューで言ってたはず
70 18/09/01(土)01:00:09 No.530140171
薪の王の故郷が物理的に流れ着いて地形がおかしくなってる
71 18/09/01(土)01:00:14 No.530140194
流れてきた土地だから周りとの接続はめちゃくちゃなんだ
72 18/09/01(土)01:00:17 No.530140206
いかんここはブラボスレだ
73 18/09/01(土)01:00:35 No.530140279
この槍は深あじの元支配者3人の内の1人の得物
74 18/09/01(土)01:00:41 No.530140304
どこもかしこも狩人ばかりだ…
75 18/09/01(土)01:00:55 No.530140361
ショトカ近くにあったような覚えがある
76 18/09/01(土)01:00:56 No.530140364
かねて血を恐れたまえよ
77 18/09/01(土)01:00:58 No.530140368
上位者が近づくと皆獣になるってテキストもあるし上位者の干渉があると獣化も進むんじゃないかな
78 18/09/01(土)01:01:08 No.530140420
SEKIROはマルチもないみたいだし毛色かなり違うだろうね
79 18/09/01(土)01:01:48 No.530140580
ガン盾には戦技で盾崩ししてダガー致命だぞ
80 18/09/01(土)01:01:50 No.530140584
その場所NPC闇霊くるよ
81 18/09/01(土)01:01:58 No.530140614
和ッ風ーンは探索とかっこいい殺し方特化っぽいしね 仕掛け腕かっこようございました
82 18/09/01(土)01:01:58 No.530140622
SEKIROは皇子の血筋がヤバげなのがちょっとわくわくする 主人公の回生が皇子の血のおかげとかありそうで
83 18/09/01(土)01:02:05 No.530140647
sekiroはソウルシリーズを期待するとなんか違うってなりそうな気がする
84 18/09/01(土)01:02:16 No.530140693
正面から戦うとマジ厄介
85 18/09/01(土)01:02:33 No.530140776
大剣の盾崩し戦技つかっていいんじゃよ
86 18/09/01(土)01:02:33 No.530140780
お願い貯め攻撃すぎる
87 18/09/01(土)01:02:43 No.530140810
盾で受けながらケツ掘っていいんだぞ
88 18/09/01(土)01:02:53 No.530140851
グレシガン盾マジおつよい
89 18/09/01(土)01:03:08 No.530140899
木ん玉から今日だけで性堂きたの早いな
90 18/09/01(土)01:03:11 No.530140910
多分蹴りの間合いが遠い 蹴りって結構根元で当てる感じじゃないとうまくいかんぞ
91 18/09/01(土)01:03:22 No.530140964
まあさっきFP切れてたから盾崩しできなかったんですけどね
92 18/09/01(土)01:04:03 No.530141125
戦技盾だと盾使って様子伺いながら両手持ち以上の攻撃力を戦技で出せるからうまく使おう
93 18/09/01(土)01:04:06 No.530141135
タネがわかれば…なんでしたっけ
94 18/09/01(土)01:04:15 No.530141170
こいつめちゃくちゃプレッシャー感じるからな
95 18/09/01(土)01:04:16 No.530141173
一回蹴り当たってたけどあのバケツ普通に2回ぐらいは蹴り受けてくるからな
96 18/09/01(土)01:04:39 No.530141276
こいつ確かケツ掘れるぞ
97 18/09/01(土)01:04:39 No.530141279
後ろに下がるな 敵の後ろに飛び込め
98 18/09/01(土)01:05:05 No.530141373
好きなタイマンだぞ
99 18/09/01(土)01:05:24 No.530141450
完全に後の先どころかライフ受けの後手でボッコボコにされておられる
100 18/09/01(土)01:05:39 No.530141493
どれくらいロストしたっけ今
101 18/09/01(土)01:05:58 No.530141577
レベルはボスからのソウルで上げてけば問題ない
102 18/09/01(土)01:06:15 No.530141658
たった10000か
103 18/09/01(土)01:06:34 No.530141736
そろそろ亀おじさんがレベルあげてくれそう
104 18/09/01(土)01:06:34 No.530141737
敵の大盾のバッシュは出が早い上に見切りづらいから大嫌い
105 18/09/01(土)01:06:55 No.530141807
>たった10000か 軽傷だな!
106 18/09/01(土)01:06:57 No.530141813
木ん玉のソウル割ろうぜ
107 18/09/01(土)01:07:13 No.530141879
攻略法、とにかく火炎壺だ
108 18/09/01(土)01:07:17 No.530141894
周回してると数千万ロストしても気にしなくなるからな
109 18/09/01(土)01:07:30 No.530141948
うn トゲのおじさん
110 18/09/01(土)01:07:34 No.530141960
最古の火継ぎの時代からプレイしてる古参闇霊のカークさんだよ
111 18/09/01(土)01:07:39 No.530141981
もっと先だけど耳マラソンしてたらソウル1000万くらい貯まるよね もっとかな
112 18/09/01(土)01:07:44 No.530141999
黄色指のヘイゼル 中指のカーク
113 18/09/01(土)01:07:53 No.530142033
さわるものみなきずつける
114 18/09/01(土)01:07:55 No.530142047
>木ん玉のソウル割ろうぜ 木ん玉は右手の得物になってるよ
115 18/09/01(土)01:08:03 No.530142073
こいつ一応最古参の闇霊だからな
116 18/09/01(土)01:08:24 No.530142149
超高レベルになると闇穴ケツマンコ広げてもらわないとレベル上がらないからな… ソウルなんていくらあってもゴミや
117 18/09/01(土)01:08:25 No.530142152
トゲロリいいよね…
118 18/09/01(土)01:08:52 No.530142251
直剣と盾だよ
119 18/09/01(土)01:08:58 No.530142265
ハゲ鎧
120 18/09/01(土)01:08:58 No.530142266
トゲの剣と盾かな
121 18/09/01(土)01:09:07 No.530142302
su2577754.jpg
122 18/09/01(土)01:09:36 No.530142403
ショトカ近くにあったぞ
123 18/09/01(土)01:09:42 No.530142423
中指きたな…
124 18/09/01(土)01:09:52 No.530142448
炎ダガーでもいいんでない
125 18/09/01(土)01:09:58 No.530142468
炎ダガーじゃだめなの
126 18/09/01(土)01:10:10 No.530142512
ダガー振ればいいだろ!?
127 18/09/01(土)01:10:11 No.530142514
へー ウンコ投げてくるのか
128 18/09/01(土)01:10:23 No.530142556
火炎壺99は標準装備なんぬ
129 18/09/01(土)01:10:30 No.530142584
1のカークさんは蜘蛛姫の前で心折れて干からびてたけどこれは同一人物なのかな
130 18/09/01(土)01:10:50 No.530142661
この巨人なんかリアルに汚い リアルに
131 18/09/01(土)01:11:01 No.530142700
ちんぽだよ
132 18/09/01(土)01:11:03 No.530142708
>なにあれ うじ
133 18/09/01(土)01:11:19 No.530142761
ダガーステップ忘れてコロコロしてるのかわいい
134 18/09/01(土)01:11:22 No.530142765
あれこんなとこまで来るんだこの巨人
135 18/09/01(土)01:11:23 No.530142766
おぺにす召喚されたな…
136 18/09/01(土)01:11:28 No.530142774
あの白いのは整形外科で失敗した人だよ
137 18/09/01(土)01:11:35 No.530142804
白子じゃないようじむしだよ
138 18/09/01(土)01:12:05 No.530142910
ここには高須クリニックがあるんだ
139 18/09/01(土)01:12:07 No.530142918
3は人間以外の種族が絶滅ないし絶滅危惧種になってるの多いから クリーチャーっぽいのも結構人間が担当してるよね
140 18/09/01(土)01:12:10 No.530142928
お前もいずれそうなるんだよ
141 18/09/01(土)01:12:27 No.530142977
中指のあたりに戻ればショトカあるよ
142 18/09/01(土)01:12:33 No.530142997
ククク… 真相を知ってもダクソっぽくないと思っていられるかな?
143 18/09/01(土)01:12:36 No.530143019
ここにいるある人が整形してくれるんだけど その整形に失敗したなれの果てだっけ?
144 18/09/01(土)01:12:40 No.530143029
2の装備だよ
145 18/09/01(土)01:12:48 No.530143065
ドランはイケメン軽装鎧でなかなかいいぞ
146 18/09/01(土)01:12:50 No.530143077
そろそろたまねぎさん来るかな
147 18/09/01(土)01:13:07 No.530143137
太鼓のバチゲット
148 18/09/01(土)01:13:26 No.530143204
ドランはなぁ かっこいいけど強靭がゴミみたいな数値なんだ
149 18/09/01(土)01:13:38 No.530143250
ドラン装備は2のドラングレイグ由来の装備
150 18/09/01(土)01:13:41 No.530143261
ドラン装備は2の続投だったね
151 18/09/01(土)01:14:18 No.530143398
ファーナムはファーナムであるけどすげえ後半 2のファーナムと同じくらい後半
152 18/09/01(土)01:14:21 No.530143414
ナゼミラノルガディエルノヨロイヲギナインデズ!?
153 18/09/01(土)01:14:35 No.530143467
もう少しでステージ進行に関する部分はクリアできるぞ 探索しようと思えばまだ長いけど
154 18/09/01(土)01:14:47 No.530143515
>ドランはなぁ >かっこいいけど強靭がゴミみたいな数値なんだ 2のドラン装備はそこそこ強靭会ったのにどうして…
155 18/09/01(土)01:14:59 No.530143562
ドランはド嬢の神林みたく黒いものが好き
156 18/09/01(土)01:15:24 No.530143656
ミラのルカティエルは戦神鎧に翁の仮面よ「」に聞いたもの
157 18/09/01(土)01:15:24 No.530143660
あっこっち行っちゃうと……まぁいっか
158 18/09/01(土)01:15:31 No.530143689
寄り道だよ そこそこしんどいよ
159 18/09/01(土)01:15:35 No.530143699
書き込みをした人によって削除されました
160 18/09/01(土)01:15:40 No.530143712
こっちは寄り道
161 18/09/01(土)01:15:59 No.530143769
相変わらず探索感ないな 寄り道だよ
162 18/09/01(土)01:16:01 No.530143777
そっちはアイテムとか成約のほうかな
163 18/09/01(土)01:16:05 No.530143792
そのエリアは後回しのほうがいい
164 18/09/01(土)01:16:13 No.530143815
ボスか…
165 18/09/01(土)01:16:21 No.530143836
ここのボスだと消化不良で終わりそう
166 18/09/01(土)01:16:31 No.530143870
多分ボスつまんないぞ
167 18/09/01(土)01:16:42 No.530143914
2体は無理だ ここクリアしても沼がここと同じかここよりめんどいから多分4時回るぞ
168 18/09/01(土)01:16:54 No.530143956
自分はボスより探索のが好き
169 18/09/01(土)01:17:00 No.530143975
つまり夜更かしってことじゃん!
170 18/09/01(土)01:17:16 No.530144031
この次のボスはすっごく楽しいんだけどね
171 18/09/01(土)01:17:19 No.530144039
道中の攻略が結構長い マップのつくりは有情な方だが
172 18/09/01(土)01:17:30 No.530144077
ケツ穴はもう最大まで拡張したん?
173 18/09/01(土)01:17:32 No.530144086
沼のほうがボスは楽しめると思う
174 18/09/01(土)01:17:36 No.530144108
処刑人の大剣拾ってるじゃん!俺の愛剣だ
175 18/09/01(土)01:17:55 No.530144167
沼のほうのボスはカッコ良くて楽しいぞ!
176 18/09/01(土)01:18:06 No.530144205
慣れちゃえばどこも駆け抜けやすいけど 広いから探索は結構時間かかるよね
177 18/09/01(土)01:18:13 No.530144231
ヨエルは死んだ もういない
178 18/09/01(土)01:18:25 No.530144278
し…死んでる…
179 18/09/01(土)01:18:27 No.530144282
し、死んでる…
180 18/09/01(土)01:18:34 No.530144308
奴さん死んだよ おまえがころした こんな風にな!
181 18/09/01(土)01:18:35 No.530144310
灰の方のケツを限界まで拡張すると死ぬ
182 18/09/01(土)01:18:35 No.530144312
人の話聞けよ!
183 18/09/01(土)01:18:37 No.530144323
勝手に死ぬ
184 18/09/01(土)01:18:37 No.530144324
ああ穴限界まで広げたのか 勝手に死ぬのよ
185 18/09/01(土)01:18:41 No.530144338
ケツ穴拡張しまくると死ぬ
186 18/09/01(土)01:18:52 No.530144374
人の 話を 聞け
187 18/09/01(土)01:18:55 No.530144386
ヨエル…アナル拡張に全身全霊を尽くして…
188 18/09/01(土)01:19:04 No.530144419
こいつの持ってる刀は2の闇朧よ
189 18/09/01(土)01:19:11 No.530144449
拡張しきれた事になにやら満足して死んだらしい
190 18/09/01(土)01:19:32 No.530144511
ユリアの頭装備カッコイイよね
191 18/09/01(土)01:19:36 No.530144525
ダークハンドいいよね
192 18/09/01(土)01:19:37 No.530144527
ヨエル殺害の冤罪かけられて殺されたレオナールは多い
193 18/09/01(土)01:19:44 No.530144550
このこれみよがしな点字聖書の安値っぷり!
194 18/09/01(土)01:19:48 No.530144564
亡者の王の穴がガバガバで私も鼻が高いよ…
195 18/09/01(土)01:19:49 No.530144568
ユリアが言ってたオーベック云々のは語ると割とかなりネタバレになる奴
196 18/09/01(土)01:19:54 No.530144581
どっかのwikiだと殺されたとか書いてあったけど たぶん灰に限界まで仕えた満足死だと思う
197 18/09/01(土)01:19:58 No.530144598
書き込みをした人によって削除されました
198 18/09/01(土)01:20:03 No.530144614
絶対に渡すなよ
199 18/09/01(土)01:20:18 No.530144669
レバー引いたし渡していいよ
200 18/09/01(土)01:20:19 No.530144672
指輪二種も買うと良いよ
201 18/09/01(土)01:20:25 No.530144688
ユリア装備は灰が着るとなんかダサい
202 18/09/01(土)01:20:25 No.530144691
>ユリアの頭装備カッコイイよね 毛の生え方のせいでカッパハゲに見えるんですけど…
203 18/09/01(土)01:20:31 No.530144720
クックック…
204 18/09/01(土)01:20:34 No.530144728
渡してもいいんですよ? ちゃんと読んでくれるから
205 18/09/01(土)01:20:42 No.530144747
渡せるのは見逃してるから…
206 18/09/01(土)01:20:43 No.530144753
オーベックから隠密買うといいよ
207 18/09/01(土)01:20:57 No.530144796
見るからに胡散臭い聖書を渡さなければいいのよ
208 18/09/01(土)01:21:00 No.530144816
君は聖書を渡してもいいし渡さなくてもいい
209 18/09/01(土)01:21:01 No.530144820
点字聖書は実際にリアルでも売られている 目の不自由な信者の役に立つようにととても安値で売られている これもまた宗教の一側面だからだ
210 18/09/01(土)01:21:03 No.530144826
ククク俺は殺してない…
211 18/09/01(土)01:21:31 No.530144913
光と闇が備わり最強に見える
212 18/09/01(土)01:21:35 No.530144937
ロンドールはしわしわ亡者野郎の集まりだから見た目装備がいるんだ
213 18/09/01(土)01:22:08 No.530145035
>ロンドールさん ユリアならそっちに オーベックさんはヴァンハイムです…
214 18/09/01(土)01:22:24 No.530145072
>点字聖書は実際にリアルでも売られている 犯罪者がシコシコ穴開けてるらしいな
215 18/09/01(土)01:22:30 No.530145090
隠密は落下ダメージ抑えるので便利
216 18/09/01(土)01:22:34 No.530145104
隠密は落下制御も含まれるし便利
217 18/09/01(土)01:22:37 No.530145115
魔術の心得はまず竜の二相から学ぶんだぞ 吠える竜と佇む竜の二相こそが魔術師の理想であり究極なのだ
218 18/09/01(土)01:22:49 No.530145159
隠密は背後致命取りたいときなんかも有効
219 18/09/01(土)01:22:58 No.530145191
買っても使わないままクリアしそう
220 18/09/01(土)01:22:59 No.530145195
点字聖書を作って心をまっすぐにしてくるのですねッ
221 18/09/01(土)01:23:17 No.530145264
君の導きの月光は見つかったかね?
222 18/09/01(土)01:23:38 No.530145335
ま……じゅつ……?
223 18/09/01(土)01:23:50 No.530145363
低レベル縛りプレイにハマりそうなプレイスタイルだな
224 18/09/01(土)01:24:04 No.530145403
「隠密」の便利さがそのままヴィンハイムの隠密魔術師の価値でもある あいつらは要は金で売られる暗殺者だから
225 18/09/01(土)01:24:56 No.530145543
クラウドさんみたいな大剣!
226 18/09/01(土)01:25:04 No.530145570
ブラボの低レベルクリアは獣血の丸薬で成り立ってるらしいな
227 18/09/01(土)01:25:05 No.530145572
ボス前の聖堂騎士二体の方がボスより強い
228 18/09/01(土)01:25:49 No.530145705
わざわざ眠ってて起きないのを起こす皆殺しスタイル
229 18/09/01(土)01:25:50 No.530145708
カメラMOD入れなきゃ…
230 18/09/01(土)01:26:03 No.530145752
構えからの崩しだ
231 18/09/01(土)01:26:17 No.530145786
さっさと盾蹴飛ばせるようになるかケツ掘りのプロになるかパリィの達人になろう
232 18/09/01(土)01:26:19 No.530145790
ディレイ云々よりも下がり続けて狭い通路にわざわざ自分から逃げ込むのが…
233 18/09/01(土)01:26:31 No.530145828
戦技って覚えてる?
234 18/09/01(土)01:26:32 No.530145831
さっさとクリア…?
235 18/09/01(土)01:26:40 No.530145854
戦技は普段から使ってないと完全に抜け落ちるからな
236 18/09/01(土)01:26:59 No.530145931
亡者化が進んでるな…
237 18/09/01(土)01:27:00 No.530145936
実際構えからの盾崩しはすごい便利
238 18/09/01(土)01:27:00 No.530145937
蹴りはキャラとスティックの向きを綺麗に合わせないと出にくい
239 18/09/01(土)01:27:14 No.530145982
宗教団体の兵士は強いと決まっている 信心ゆえに死を恐れないしお金いっぱいあるから装備もいいからな
240 18/09/01(土)01:27:58 No.530146135
ミ、ミーにはダクソ1を研究し尽くしたディレイに思える…
241 18/09/01(土)01:28:08 No.530146165
巨人墓場の犬骸骨も大概だったじゃん
242 18/09/01(土)01:28:12 No.530146178
そっちは眠ってるから起こさなくていいのよ
243 18/09/01(土)01:28:13 No.530146181
メイスの両手持ちなら盾の上から殴り殺せちまうんだ
244 18/09/01(土)01:28:19 No.530146201
おぺにすが道を阻む
245 18/09/01(土)01:28:24 No.530146222
ずっと同じモーションの敵ばっかり出してたらつまらないからな
246 18/09/01(土)01:28:44 No.530146274
普通にケツ掘れば?
247 18/09/01(土)01:28:50 No.530146296
戦技使いなよ…
248 18/09/01(土)01:28:52 No.530146304
蹴り出ててもバッシュに合わせたらダメだと思うルカティエルです
249 18/09/01(土)01:29:19 No.530146378
ハイデ騎士並みに苦戦しておる
250 18/09/01(土)01:29:23 No.530146396
こいつフォース使うのか…
251 18/09/01(土)01:29:26 No.530146405
戦技は構えきる前でも出せる
252 18/09/01(土)01:29:31 No.530146427
そんだけスローな振りかぶりしてくれてるんだから 後ろに回り込んでケツ掘りなよ
253 18/09/01(土)01:29:41 No.530146461
なんでそんな苦戦してるの…
254 18/09/01(土)01:29:44 No.530146470
パリィ取れるようになるとカモなんだけどね…
255 18/09/01(土)01:29:52 No.530146487
どうしてボスより苦戦しているんですか?
256 18/09/01(土)01:29:56 No.530146502
特大剣もちはメイスより強いと思う
257 18/09/01(土)01:30:06 No.530146529
こいつの特大剣最高にかっこいい
258 18/09/01(土)01:30:32 No.530146620
1のケツがガバガバすぎたんだよ!
259 18/09/01(土)01:30:38 No.530146644
ケツ掘りは腰の向きだか背中の向きだかに依存するんで どっちだったか忘れたけど
260 18/09/01(土)01:30:58 No.530146713
ケツ掘りは前作よりは方向がシビアになってる
261 18/09/01(土)01:30:59 No.530146720
ショトカあったはず
262 18/09/01(土)01:31:03 No.530146726
2でケツ掘り上手くなってればかなり掘りやすいんだけどな
263 18/09/01(土)01:31:04 No.530146729
1よりはスタブもパリイも取りづらくなってると思う
264 18/09/01(土)01:31:07 No.530146736
メイス持ちにエスト吸われてる…
265 18/09/01(土)01:31:09 No.530146744
大丈夫エストやれなくてもいけるいける(やれるとは言っていない)
266 18/09/01(土)01:31:15 No.530146768
ネタバレすると此処こそ走り抜けでさくっといける
267 18/09/01(土)01:31:46 No.530146862
>ボスの攻撃力は有情 法王先生を見てもそんなことが言えるかな
268 18/09/01(土)01:31:57 No.530146898
ボスは火力控えめなぶん体力多いから あと後半は火力も加減しなくなるし
269 18/09/01(土)01:32:01 No.530146909
ショトカにならないショトカ
270 18/09/01(土)01:32:46 No.530147039
今から無名の王が楽しみですね
271 18/09/01(土)01:32:57 No.530147079
あーたまねぎさんだー やさしいおじさんなんだろうなー
272 18/09/01(土)01:32:57 No.530147080
声真似うまいよね
273 18/09/01(土)01:32:57 No.530147081
お前…耳が…
274 18/09/01(土)01:33:05 No.530147106
確かねぎたま騎士は伝統的にこの盾よ トゲのでかさは諸説ある あっ
275 18/09/01(土)01:33:06 No.530147113
いやあうまいものまねでしたね
276 18/09/01(土)01:33:23 No.530147181
はーいパッチでしたー
277 18/09/01(土)01:33:34 No.530147219
ノーカウントだろう?
278 18/09/01(土)01:33:38 No.530147230
全部殺すスタイルなせいでレアなセリフが聴けるぞ!
279 18/09/01(土)01:33:59 No.530147310
お前が言うな過ぎる…
280 18/09/01(土)01:34:02 No.530147319
巨人倒すとか常識ねぇのかよ!
281 18/09/01(土)01:34:04 No.530147326
なぜパッチがこの鎧持ってるかも考えてみよう
282 18/09/01(土)01:34:09 No.530147341
もっかい会いに行こう
283 18/09/01(土)01:34:27 No.530147393
巨人殺すとか常識ねえのかよ
284 18/09/01(土)01:34:28 No.530147399
巨人を予め倒すとかこの卑怯者がよー!
285 18/09/01(土)01:34:30 No.530147405
本物のタマネギは篝火教会前の井戸の中だからかまってあげて
286 18/09/01(土)01:34:43 No.530147447
この落下ムービー見るの難しいんだよな
287 18/09/01(土)01:34:47 No.530147463
パッチは何でカタリナ装備してたんでしょうかね
288 18/09/01(土)01:35:11 No.530147543
下がる橋の上で巨人になぶられるのがたいていの初見プレーヤーの通る道
289 18/09/01(土)01:35:41 No.530147621
もう一個のスイッチを完全に忘れておる
290 18/09/01(土)01:35:48 No.530147641
パッチは逃げた また別ルートからいかないとだめ
291 18/09/01(土)01:35:48 No.530147643
騙したのに同じ場所に居る訳がないだろ!
292 18/09/01(土)01:35:54 No.530147666
向かい側に行くのは結構面倒なので明日でもいいよ…
293 18/09/01(土)01:36:23 No.530147767
向こうに行くのはまったく別のルートなので
294 18/09/01(土)01:36:28 No.530147784
パッチワープだよ 常識だろ
295 18/09/01(土)01:36:33 No.530147805
向かい行くのはちょっと面倒 どうやってパッチが向こう行ったのかは不明
296 18/09/01(土)01:36:33 No.530147806
そりゃジャンプで行ったんだよ
297 18/09/01(土)01:37:22 No.530147980
明らかに光ってるのがいるだろ!
298 18/09/01(土)01:37:23 No.530147982
ルカ剣が役に立つでしょう?
299 18/09/01(土)01:37:35 No.530148017
ここは大火力とか広範囲の魔術や戦技で遊ぶところ
300 18/09/01(土)01:37:38 No.530148036
エスト回復してるぞ
301 18/09/01(土)01:37:39 No.530148040
この中に仲間外れがいるよ
302 18/09/01(土)01:37:39 No.530148043
ダクソ2やブラボでお馴染みのアレ
303 18/09/01(土)01:37:42 No.530148051
このBGM好き
304 18/09/01(土)01:37:44 No.530148059
フワァー
305 18/09/01(土)01:38:01 No.530148116
亡者狩りサイコー!
306 18/09/01(土)01:38:05 No.530148133
左眼の指輪あると適当に殴ってるだけでHPもりもり回復するボス
307 18/09/01(土)01:38:16 No.530148170
狼騎士戦技で本体狙い撃ちにするの楽しい
308 18/09/01(土)01:38:17 No.530148174
DXミラのルカティエルブレードが役に立っていて俺も鼻が高いよ…
309 18/09/01(土)01:38:29 No.530148211
ここからフェーズ2
310 18/09/01(土)01:38:38 No.530148251
後半でもボスが優しいなんていってられるかな
311 18/09/01(土)01:38:40 No.530148258
ボスが優しい…いつまでそう言ってられるかな…?
312 18/09/01(土)01:39:14 No.530148380
地味にエスト一個回復してた
313 18/09/01(土)01:39:19 No.530148402
エスト1個回復してたのに…
314 18/09/01(土)01:39:20 No.530148404
な?ジークさん忘れてるだろ?
315 18/09/01(土)01:39:34 No.530148448
どうせなら残り火使って白NPC呼んでやろう
316 18/09/01(土)01:39:35 No.530148456
ガスコ神父で反省してボスは優しくなったが途中から本気だす
317 18/09/01(土)01:39:41 No.530148485
このボスは実戦の中で攻撃範囲を確認するのに最適
318 18/09/01(土)01:39:48 No.530148515
やっぱりコレジャナイなボスだったか
319 18/09/01(土)01:39:52 No.530148531
実際1周目のボス火力はかなり有情 一応周回前提にしてあるからね
320 18/09/01(土)01:40:32 No.530148673
このゲーム3週目くらいまではかなりやさしい
321 18/09/01(土)01:40:35 No.530148683
ボンズが囲んでボーで殴る!
322 18/09/01(土)01:40:36 No.530148691
ジャイアントぴちょんくんみたいなやつ
323 18/09/01(土)01:40:37 No.530148696
素手でボス戦とかなかなか啓蒙高いな
324 18/09/01(土)01:40:38 No.530148698
ハゲを走って殴りに行く灰の人
325 18/09/01(土)01:40:39 No.530148700
二周目ルドは楽しめたのかい
326 18/09/01(土)01:40:41 No.530148709
何か考えがあって素手なんだと思ってた
327 18/09/01(土)01:41:44 No.530148906
>このゲーム3週目くらいまではかなりやさしい トロコンに3週必要だからかね
328 18/09/01(土)01:41:49 No.530148916
おみごとー
329 18/09/01(土)01:41:55 No.530148932
倒したから言うけどこいつら誘い頭蓋効くよ
330 18/09/01(土)01:41:55 No.530148934
改めて見てもマジで弱い
331 18/09/01(土)01:42:15 No.530148983
深みの3人の大主教の最後の1人がさっきのボス
332 18/09/01(土)01:42:20 No.530149001
本当に勝つなんて常識ねえのかよ
333 18/09/01(土)01:42:23 No.530149013
また… 騙されたんだね…
334 18/09/01(土)01:42:24 No.530149018
妙に高い評価はウソ みんな知ってるね
335 18/09/01(土)01:42:26 No.530149023
この部屋でロード挟むと防具拾える
336 18/09/01(土)01:42:29 No.530149034
篝火で休めば装備が拾えるだけよ
337 18/09/01(土)01:42:29 No.530149036
また…騙されたんだね…
338 18/09/01(土)01:42:31 No.530149039
獣ルドはノーダメしやすいけど聖剣はマジで難しい Lv4だと壁だ
339 18/09/01(土)01:42:52 No.530149113
遠巻きに見てみれば目の前の壁が何か分かるよ
340 18/09/01(土)01:43:24 No.530149184
Lv4の話してるんだぞ
341 18/09/01(土)01:43:32 No.530149213
わからん…
342 18/09/01(土)01:43:37 No.530149233
溶けてるのは多分ろうそく
343 18/09/01(土)01:43:56 No.530149284
これ確か薪の王エルドリッチの墓 エルドリッチはここで復活してイルシールへ旅立った