ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/01(土)00:18:12 No.530128249
ゾロ目で新しいスポーツを決めよう まずは競技名から
1 18/09/01(土)00:19:15 No.530128539
おちんぽサッカー
2 18/09/01(土)00:19:19 No.530128565
オペニス
3 18/09/01(土)00:19:35 No.530128632
ペニスキックボクシング
4 18/09/01(土)00:19:56 No.530128730
ちんぬき
5 18/09/01(土)00:19:57 No.530128737
「」
6 18/09/01(土)00:20:10 No.530128802
チャンバラ
7 18/09/01(土)00:20:29 No.530128905
コシュンポン
8 18/09/01(土)00:20:30 No.530128908
殺し合い
9 18/09/01(土)00:20:46 No.530128981
チン倒し
10 18/09/01(土)00:20:51 No.530129011
サンガンサントー
11 18/09/01(土)00:21:12 No.530129092
レイピング
12 18/09/01(土)00:21:35 No.530129218
サンガンサントー…いったいどんなスポーツなんだ…
13 18/09/01(土)00:22:30 No.530129476
よりによって謎競技名が
14 18/09/01(土)00:22:30 No.530129481
ルールは?
15 18/09/01(土)00:22:55 No.530129587
レスしづらい…
16 18/09/01(土)00:23:02 No.530129616
じゃ次はプレイ人数だな
17 18/09/01(土)00:23:48 No.530129835
60人
18 18/09/01(土)00:24:10 No.530129930
42人
19 18/09/01(土)00:24:19 No.530129968
3対3
20 18/09/01(土)00:24:20 No.530129977
3人と4人と5人
21 18/09/01(土)00:24:30 No.530130022
6VS6
22 18/09/01(土)00:24:34 No.530130038
3グループ…?
23 18/09/01(土)00:25:00 No.530130143
ギギン ガンガン ギンガマン
24 18/09/01(土)00:25:36 No.530130320
グループなの? それとも3人戦から5人戦まであるの?
25 18/09/01(土)00:26:07 No.530130449
勝利条件などは
26 18/09/01(土)00:26:42 No.530130609
敵陣の全滅
27 18/09/01(土)00:26:46 No.530130623
その場のノリで
28 18/09/01(土)00:26:53 No.530130651
最安値
29 18/09/01(土)00:27:30 No.530130813
諦めない
30 18/09/01(土)00:27:43 No.530130876
一人でも泣かしたら勝ち
31 18/09/01(土)00:27:58 No.530130953
日が暮れたら終わり
32 18/09/01(土)00:28:00 No.530130968
サンガを先にンサント―にコシュンポンすれば1ゲーム先取
33 18/09/01(土)00:28:08 No.530131003
敵チームの金玉の破裂
34 18/09/01(土)00:28:10 No.530131007
ヘソのゴマを奪い合う
35 18/09/01(土)00:28:17 No.530131044
政権交代
36 18/09/01(土)00:29:37 No.530131403
おいどうすんだよこれ
37 18/09/01(土)00:30:01 No.530131497
試合結果の影響力がでかすぎる…
38 18/09/01(土)00:30:06 No.530131518
トランプの大富豪における革命的な?
39 18/09/01(土)00:30:11 No.530131548
3党による政権争いか… スポーツなら公平だな!
40 18/09/01(土)00:30:21 No.530131605
>政権交代 むぅ…算願三党…
41 18/09/01(土)00:30:44 No.530131727
人数の差が意味深に…
42 18/09/01(土)00:31:08 No.530131848
つまり議席数か…
43 18/09/01(土)00:31:30 No.530131936
なんか一気にそれっぽくなったな…
44 18/09/01(土)00:31:40 No.530131983
オリンピックでみないわけだ
45 18/09/01(土)00:31:41 No.530131988
これ本当にスポーツ?
46 18/09/01(土)00:31:53 No.530132055
使用する道具は?
47 18/09/01(土)00:32:12 No.530132134
三顔三討とかそんな感じかな…
48 18/09/01(土)00:32:30 No.530132226
剣と天秤と目隠し
49 18/09/01(土)00:32:34 No.530132254
使いかけのポケットティッシュ
50 18/09/01(土)00:32:40 No.530132282
素手
51 18/09/01(土)00:32:45 No.530132314
三温糖
52 18/09/01(土)00:33:05 No.530132397
生魚
53 18/09/01(土)00:33:14 No.530132441
暗器
54 18/09/01(土)00:33:24 No.530132485
白票
55 18/09/01(土)00:33:25 No.530132496
知
56 18/09/01(土)00:33:25 No.530132497
おぺにす
57 18/09/01(土)00:33:30 No.530132524
爪と歯
58 18/09/01(土)00:33:32 No.530132536
岩
59 18/09/01(土)00:33:42 No.530132577
バットとボール
60 18/09/01(土)00:33:46 No.530132596
己の肉体
61 18/09/01(土)00:33:51 No.530132621
火炎瓶
62 18/09/01(土)00:33:58 No.530132658
絵の具
63 18/09/01(土)00:34:22 No.530132794
意外と普通の道具だ
64 18/09/01(土)00:34:23 No.530132800
スポーツっぽくなってきた!
65 18/09/01(土)00:34:24 No.530132808
球技なのか…
66 18/09/01(土)00:35:04 No.530133012
3チームいる中でどう使われるんだろう……
67 18/09/01(土)00:35:58 No.530133320
人体破壊
68 18/09/01(土)00:35:59 No.530133328
バット(トレー) ボール(bowl) だったりしない?
69 18/09/01(土)00:35:59 No.530133335
灰とヒッコリーのバットを持った首都の国会議員とか言うフレーズを思い出したよ
70 18/09/01(土)00:36:10 No.530133387
3チーム居てバットとボールを使うけど政権交代が起きるスポーツ…
71 18/09/01(土)00:36:18 No.530133422
バットとボールいくつ必要なのよ
72 18/09/01(土)00:36:41 No.530133519
バットを投げてボールで打つ
73 18/09/01(土)00:36:58 No.530133606
日本の人口
74 18/09/01(土)00:37:10 No.530133655
次は何だ競技場でも決めるか
75 18/09/01(土)00:37:19 No.530133698
人数*9+1のボールとチームに1本ずつのバット
76 18/09/01(土)00:38:11 No.530133943
>次は何だ競技場でも決めるか 永田町
77 18/09/01(土)00:38:26 No.530134008
それぞれの腰についてるバットとボール
78 18/09/01(土)00:38:26 No.530134009
統計学的に考えてスポーツ
79 18/09/01(土)00:38:31 No.530134039
やーさんの事務所
80 18/09/01(土)00:38:45 No.530134120
ワシントンDC
81 18/09/01(土)00:38:50 No.530134143
市民プール
82 18/09/01(土)00:38:54 No.530134167
高級料亭
83 18/09/01(土)00:39:03 No.530134236
裏
84 18/09/01(土)00:39:07 No.530134263
青果市場
85 18/09/01(土)00:39:12 No.530134288
野球でもしてろよ でもグローブがないのか
86 18/09/01(土)00:39:14 No.530134298
北極
87 18/09/01(土)00:39:23 No.530134339
魔境
88 18/09/01(土)00:39:27 No.530134359
公衆トイレ
89 18/09/01(土)00:39:30 No.530134384
国会議事堂
90 18/09/01(土)00:39:37 No.530134422
琵琶湖
91 18/09/01(土)00:39:40 No.530134444
ゲームコーナー
92 18/09/01(土)00:39:53 No.530134517
>ゲームコーナー 狭い…
93 18/09/01(土)00:40:06 No.530134592
>琵琶湖 広い…
94 18/09/01(土)00:41:09 No.530134899
>琵琶湖 水上スポーツなの!?
95 18/09/01(土)00:41:39 No.530135052
>水上スポーツなの!? そうみたいだな
96 18/09/01(土)00:41:42 No.530135063
琵琶湖のゲームコーナー…どこだ……
97 18/09/01(土)00:42:53 No.530135396
試合時間は
98 18/09/01(土)00:42:57 No.530135416
バットとボールを持って琵琶湖の上でプレーして最終的に政権交代するスポーツ…
99 18/09/01(土)00:43:17 No.530135534
ボール落としたら大変だな
100 18/09/01(土)00:43:39 No.530135644
52週
101 18/09/01(土)00:43:55 No.530135707
10秒×6セット
102 18/09/01(土)00:44:04 No.530135743
>52週 1年!?
103 18/09/01(土)00:44:08 No.530135758
政権交代52周するまでやるのか…
104 18/09/01(土)00:44:31 No.530135870
一大イベントじゃん
105 18/09/01(土)00:44:42 No.530135919
試合時間なのか政権の任期なのか…
106 18/09/01(土)00:44:43 No.530135930
まあ政権交代するなら1年くらいかけてもいいよね
107 18/09/01(土)00:44:48 No.530135958
琵琶湖バレー
108 18/09/01(土)00:44:52 No.530135976
もう一回聞くけどこれ本当にスポーツ?
109 18/09/01(土)00:44:57 No.530136001
見応えあるなぁ
110 18/09/01(土)00:45:35 No.530136160
国をあげての一大イベントなのでは…
111 18/09/01(土)00:45:47 No.530136209
予算は
112 18/09/01(土)00:45:57 No.530136246
サンガンサントー開催が新聞の1面に載るのか…
113 18/09/01(土)00:46:11 No.530136315
3兆円
114 18/09/01(土)00:46:11 No.530136318
でも少人数なんだな
115 18/09/01(土)00:46:49 No.530136481
13万円
116 18/09/01(土)00:46:57 No.530136527
66兆2000億
117 18/09/01(土)00:47:30 No.530136656
バット一振りにつき5セント
118 18/09/01(土)00:47:32 No.530136667
4800万円
119 18/09/01(土)00:47:38 No.530136686
7500万
120 18/09/01(土)00:47:39 No.530136687
ペナントレースじゃないこれ?
121 18/09/01(土)00:47:39 No.530136688
無料
122 18/09/01(土)00:48:07 No.530136825
まあ予算決めるために戦うんだろうしな…
123 18/09/01(土)00:48:07 No.530136826
参加しやすいな!
124 18/09/01(土)00:48:21 No.530136883
3人のチームは与党側かな…
125 18/09/01(土)00:48:45 No.530136993
ユニフォームは?
126 18/09/01(土)00:49:06 No.530137090
オーバー60がメインプレイ層
127 18/09/01(土)00:49:09 No.530137105
西洋甲冑
128 18/09/01(土)00:49:14 No.530137131
ブーメランパンツ
129 18/09/01(土)00:49:23 No.530137173
ダウンジャケット
130 18/09/01(土)00:49:26 No.530137190
巫女服
131 18/09/01(土)00:49:27 No.530137198
目出し帽
132 18/09/01(土)00:49:30 No.530137213
琵琶湖のゲーセンで行われる無料で参加できるバットとボールを使い政権交代を決めるスポーツか…
133 18/09/01(土)00:49:31 No.530137217
チマチョゴリ
134 18/09/01(土)00:49:44 No.530137273
ブーメランパンツ
135 18/09/01(土)00:49:46 No.530137279
甚兵衛
136 18/09/01(土)00:49:48 No.530137288
安全ヘルメット
137 18/09/01(土)00:50:03 No.530137345
>安全ヘルメット よし安全そうだな
138 18/09/01(土)00:50:03 No.530137346
バットとボール
139 18/09/01(土)00:50:04 No.530137354
>安全ヘルメット ヨシ!
140 18/09/01(土)00:50:08 No.530137374
ヨシ!
141 18/09/01(土)00:50:12 No.530137388
ビジネススーツ
142 18/09/01(土)00:50:21 No.530137424
オッケ!
143 18/09/01(土)00:50:24 No.530137438
>安全ヘルメット ヨシ!
144 18/09/01(土)00:50:28 No.530137461
無料だから勝てば小学生チームだろうとホームレスチームだろうと政権のトップに就けるからロマンはあるな…
145 18/09/01(土)00:50:35 No.530137501
視察かな?
146 18/09/01(土)00:50:40 No.530137529
>安全ヘルメット この場合ヘルメット以外は全裸になるのかな
147 18/09/01(土)00:50:45 No.530137554
バットとボールの組み合わせがしっくりくるな…
148 18/09/01(土)00:50:48 No.530137565
>安全ヘルメット >ビジネススーツ 視察に来た人だこれ
149 18/09/01(土)00:50:52 No.530137589
政権を決めるんだからまあスーツは当然だな
150 18/09/01(土)00:51:15 No.530137716
サンガンサントーって名前たぶん昔三願三党とかよばれてたやつだ
151 18/09/01(土)00:51:23 No.530137762
バット使うからヘルメットはしてないと危ないしな
152 18/09/01(土)00:51:27 No.530137789
>この場合ヘルメット以外は全裸になるのかな ヘルメットさえあればどんな格好でも良いんじゃないか?
153 18/09/01(土)00:51:28 No.530137793
安全ヘルメット付けてるのに何もよくなさそうヨシ!
154 18/09/01(土)00:51:51 No.530137910
そもそもバットとボールでなにする競技なんだよ!?
155 18/09/01(土)00:51:58 No.530137938
これが俺の答えや!!
156 18/09/01(土)00:52:38 No.530138150
そりゃ殴り合いだろ
157 18/09/01(土)00:52:50 No.530138215
投げ捨てる
158 18/09/01(土)00:53:09 No.530138292
笑顔を作る
159 18/09/01(土)00:53:27 No.530138365
美しい国を作る
160 18/09/01(土)00:53:42 No.530138437
水面を叩く
161 18/09/01(土)00:53:48 No.530138482
盛り上がる
162 18/09/01(土)00:53:51 No.530138499
文字を書く
163 18/09/01(土)00:53:53 No.530138513
泳ぐ
164 18/09/01(土)00:53:58 No.530138531
対話
165 18/09/01(土)00:54:08 No.530138597
現政権打倒
166 18/09/01(土)00:54:12 No.530138606
相手の支持者向かってノックして当てる
167 18/09/01(土)00:54:21 No.530138651
>文字を書く スポーツ…スポーツとは?
168 18/09/01(土)00:54:21 No.530138656
ヘルメット要らない感じになってきた
169 18/09/01(土)00:54:22 No.530138657
遺憾の意を表明
170 18/09/01(土)00:54:34 No.530138712
>文字を書く 難易度上がったな…
171 18/09/01(土)00:54:34 No.530138716
ペンは剣より強し…
172 18/09/01(土)00:54:49 No.530138768
琵琶湖にバットとボール浮かべて文字にするのか
173 18/09/01(土)00:55:09 No.530138867
勝敗はどうすればいいんだこれ
174 18/09/01(土)00:55:23 No.530138925
琵琶湖でメットとスーツ着た人がバットとボールを使って文字を書くスポーツ 割とありな気がしてきた
175 18/09/01(土)00:56:00 No.530139093
>勝敗はどうすればいいんだこれ 政権交代だよ
176 18/09/01(土)00:56:03 No.530139106
年号を決める
177 18/09/01(土)00:56:10 No.530139134
生き残れば勝ち
178 18/09/01(土)00:56:20 No.530139167
雰囲気
179 18/09/01(土)00:56:22 No.530139180
牛歩
180 18/09/01(土)00:56:28 No.530139198
琵琶湖を割る
181 18/09/01(土)00:56:30 No.530139205
頭部を破壊されたものは失格となる
182 18/09/01(土)00:56:31 No.530139212
頭部を破壊されたものは失格となる
183 18/09/01(土)00:56:44 No.530139267
投票
184 18/09/01(土)00:56:50 No.530139291
ンモー
185 18/09/01(土)00:56:51 No.530139294
お魚さんが寄ってきた数
186 18/09/01(土)00:56:51 No.530139297
国民投票
187 18/09/01(土)00:56:56 No.530139314
最大の見せ場は?
188 18/09/01(土)00:56:57 No.530139316
総選挙
189 18/09/01(土)00:57:02 No.530139340
国を作る
190 18/09/01(土)00:57:04 No.530139351
コンクラーベ的な何かかな…
191 18/09/01(土)00:57:04 No.530139352
田中さんが決める
192 18/09/01(土)00:57:05 No.530139353
バットが折れたら負け
193 18/09/01(土)00:57:06 No.530139358
風邪とかひかないようにする
194 18/09/01(土)00:57:10 No.530139372
ガンダムファイト国際条約で被んなよ!
195 18/09/01(土)00:57:17 No.530139401
国民投票
196 18/09/01(土)00:57:20 No.530139414
国家転覆
197 18/09/01(土)00:57:21 No.530139420
ひたすら半魚人を狩る
198 18/09/01(土)00:57:34 No.530139473
ドント式
199 18/09/01(土)00:57:36 No.530139480
死
200 18/09/01(土)00:57:49 No.530139536
脱糞
201 18/09/01(土)00:57:50 No.530139539
アミダくじ
202 18/09/01(土)00:57:57 No.530139583
猫と和解する
203 18/09/01(土)00:57:58 No.530139584
人の血液全部抜く
204 18/09/01(土)00:57:59 No.530139589
ギブアップで
205 18/09/01(土)00:58:02 No.530139601
勝敗は決まらない
206 18/09/01(土)00:58:04 No.530139619
ちくわで回復できる
207 18/09/01(土)00:58:09 No.530139643
投票数
208 18/09/01(土)00:58:10 No.530139647
デスマッチ
209 18/09/01(土)00:58:15 No.530139668
マリカー
210 18/09/01(土)00:58:19 No.530139692
デーモンコア実験
211 18/09/01(土)00:58:20 No.530139699
水を全部抜く
212 18/09/01(土)00:58:21 No.530139705
画数
213 18/09/01(土)00:58:24 No.530139715
税金徴収
214 18/09/01(土)00:58:29 No.530139727
ドカポン
215 18/09/01(土)00:58:42 No.530139789
琵琶湖の水全部抜く大作戦…
216 18/09/01(土)00:58:43 No.530139797
>水を全部抜く 琵琶湖ー!
217 18/09/01(土)00:58:47 No.530139817
>水を全部抜く オオオ イイイ
218 18/09/01(土)00:58:48 No.530139822
見せ場すぎる…
219 18/09/01(土)00:58:51 No.530139837
テレビ番組来たな…
220 18/09/01(土)00:58:54 No.530139846
伝説の会長がいる
221 18/09/01(土)00:59:04 No.530139897
そら52週間かかるわ
222 18/09/01(土)00:59:11 No.530139922
52週でいけんのかこれ
223 18/09/01(土)00:59:11 No.530139923
>水を全部抜く 予算ゼロなのにそんな事すんの!?
224 18/09/01(土)00:59:15 No.530139935
政権交代を賭けた闘いなだけはあるな 一大行事だこれ
225 18/09/01(土)00:59:17 No.530139952
外来種も死ぬ
226 18/09/01(土)00:59:17 No.530139959
数兆円プロジェクトだこれ
227 18/09/01(土)00:59:18 No.530139966
オイオイオイ死ぬわ関西
228 18/09/01(土)00:59:26 No.530139994
一年かかるわ…
229 18/09/01(土)00:59:30 No.530140019
安全ヘルメットいるわ
230 18/09/01(土)00:59:43 No.530140073
自民党一強なのは親有利のルールのせいなのでは…
231 18/09/01(土)00:59:52 No.530140106
今まで何回開催されたのか
232 18/09/01(土)00:59:56 No.530140120
文字を書くのは指示か…
233 18/09/01(土)01:00:14 No.530140196
オリンピック記録は52週
234 18/09/01(土)01:00:19 No.530140211
字を書いて水を抜くのか
235 18/09/01(土)01:00:26 No.530140237
日本は未来に生きてんな
236 18/09/01(土)01:00:31 No.530140262
これ水を抜けって命令書いて実行させるわけだよね
237 18/09/01(土)01:00:42 No.530140311
国民全員を動員して無料化を実現
238 18/09/01(土)01:00:48 No.530140335
毎年開催
239 18/09/01(土)01:00:58 No.530140367
>字を書いて水を抜くのか オカルト的な力が働いてる気がしてきた
240 18/09/01(土)01:01:04 No.530140390
バットとボールで水を・・・?
241 18/09/01(土)01:01:16 No.530140453
>国民全員を動員して無料化を実現 オオオ イイイ
242 18/09/01(土)01:01:23 No.530140472
クソイベントだこれ
243 18/09/01(土)01:01:26 No.530140487
>これ水を抜けって命令書いて実行させるわけだよね 予算ゼロでか…
244 18/09/01(土)01:01:29 No.530140502
もしやスポーツという隠語のテロなのでは
245 18/09/01(土)01:01:31 No.530140505
>バットとボールで水を・・・? 調理用具?
246 18/09/01(土)01:01:47 No.530140575
>国民全員を動員して無料化を実現 まさはる警報!
247 18/09/01(土)01:01:48 No.530140582
雨天決行
248 18/09/01(土)01:01:51 No.530140588
デカいシノギすぎる…
249 18/09/01(土)01:01:52 No.530140594
3と4と5の合計12人で琵琶湖の水を抜く…一年で足りるのかな…
250 18/09/01(土)01:01:58 No.530140621
今流行りのボランティアって奴だな 国民なら協力が義務だよねー
251 18/09/01(土)01:01:59 No.530140628
これ3人と4人と5人でやるのか…
252 18/09/01(土)01:02:06 No.530140652
最初の人数なんだよ!
253 18/09/01(土)01:02:22 No.530140724
そら政権交代するわというか革命起こるわ
254 18/09/01(土)01:02:28 No.530140746
これ糞政策で勝手に自滅して政権交代しただけでは…
255 18/09/01(土)01:02:36 No.530140789
責任者は必要
256 18/09/01(土)01:02:39 No.530140800
帝の遊びかよ
257 18/09/01(土)01:02:42 No.530140807
もうスポーツってレベルじゃないよこれ
258 18/09/01(土)01:02:45 No.530140819
ただの3グループ合同テロすぎる…
259 18/09/01(土)01:02:51 No.530140841
人柱
260 18/09/01(土)01:02:59 No.530140871
>これ3人と4人と5人でやるのか… 作業班の構成だよ
261 18/09/01(土)01:03:03 No.530140885
>これ糞政策で勝手に自滅して政権交代しただけでは… アラル海の二の舞だこれ
262 18/09/01(土)01:03:34 No.530141028
ゲームコーナーは福利厚生
263 18/09/01(土)01:03:44 No.530141062
サンガンサントー絶対歴史の教科書に載るわ
264 18/09/01(土)01:03:49 No.530141071
最後は1人
265 18/09/01(土)01:03:49 No.530141073
やんごとなき人の命令なら仕方ないな…
266 18/09/01(土)01:03:50 No.530141077
>これ3人と4人と5人でやるのか… チーム分けじゃなくて役割分担だったのかな
267 18/09/01(土)01:03:56 No.530141103
緊急SOS!琵琶湖の水全部抜く大作戦!
268 18/09/01(土)01:04:03 No.530141128
悪夢の52週間
269 18/09/01(土)01:04:15 No.530141171
>帝の遊びかよ なら仕方ないか…
270 18/09/01(土)01:04:37 No.530141269
スポーツという名目でかり出したのか…
271 18/09/01(土)01:04:42 No.530141284
水の補充どうするの
272 18/09/01(土)01:05:08 No.530141382
自分磨きの一種としてサンガンサントーボランティアに応募することにしました 語学とかはさすがに無理だから一般枠で応募します! 意気込みとかないから悩まなくていいのはありがたい ただ私には大したスペックがないんだよね…
273 18/09/01(土)01:05:13 No.530141403
不可能だったから政権交代したんじゃねえの!?
274 18/09/01(土)01:05:30 No.530141467
ただの役割分担した12人班か… しかも第1000万班まである
275 18/09/01(土)01:06:00 No.530141588
壊滅すぎる
276 18/09/01(土)01:06:16 No.530141663
誰だよこんなの考えたの
277 18/09/01(土)01:06:26 No.530141704
それで死傷者は…
278 18/09/01(土)01:06:32 No.530141731
水はうどん県から持ってくる
279 18/09/01(土)01:06:41 No.530141762
>水の補充どうするの 香川のダムを使う
280 18/09/01(土)01:06:43 No.530141769
350万人
281 18/09/01(土)01:06:44 No.530141770
なし
282 18/09/01(土)01:06:59 No.530141819
滋賀滅亡
283 18/09/01(土)01:07:01 No.530141826
新しいスポーツというか一回しか出来ませんよね?
284 18/09/01(土)01:07:07 No.530141850
>水の補充どうするの お茶
285 18/09/01(土)01:07:21 No.530141907
帝一人
286 18/09/01(土)01:07:24 No.530141919
参加者全員の右の脇腹が変になる
287 18/09/01(土)01:07:29 No.530141941
1億
288 18/09/01(土)01:07:30 No.530141945
バットで堰を壊す
289 18/09/01(土)01:07:30 No.530141946
大阪が死んだ
290 18/09/01(土)01:07:39 No.530141978
6人
291 18/09/01(土)01:07:49 No.530142017
北海道沈没
292 18/09/01(土)01:07:50 No.530142020
国民全員
293 18/09/01(土)01:07:53 No.530142034
60億
294 18/09/01(土)01:07:54 No.530142040
56億
295 18/09/01(土)01:08:04 No.530142076
秋田県民全滅
296 18/09/01(土)01:08:07 No.530142090
イヌイット3人
297 18/09/01(土)01:08:10 No.530142097
ブルーギル
298 18/09/01(土)01:08:11 No.530142101
6f
299 18/09/01(土)01:08:13 No.530142108
35億
300 18/09/01(土)01:08:17 No.530142119
岡山が首都に!
301 18/09/01(土)01:08:28 No.530142165
書き込みをした人によって削除されました
302 18/09/01(土)01:08:34 No.530142186
セカンドインパクト級
303 18/09/01(土)01:08:39 No.530142200
沖ノ鳥島浮上
304 18/09/01(土)01:08:41 No.530142208
奈良県爆発
305 18/09/01(土)01:08:46 No.530142231
羽生1人
306 18/09/01(土)01:08:46 No.530142232
ガクト
307 18/09/01(土)01:08:51 No.530142248
審判団
308 18/09/01(土)01:09:07 No.530142300
>沖ノ鳥島浮上 沈んでたのか
309 18/09/01(土)01:09:18 No.530142329
水抜きには表面張力を使う
310 18/09/01(土)01:09:36 No.530142406
死者はない いいね?
311 18/09/01(土)01:09:54 No.530142457
もはやスポーツの域を超えている
312 18/09/01(土)01:09:59 No.530142472
おなかいたい
313 18/09/01(土)01:10:00 No.530142479
ブラックバス全滅
314 18/09/01(土)01:10:03 No.530142488
領土として沈んでたらやばいのは分かるけど浮いてるのはアリなのか…?
315 18/09/01(土)01:10:41 No.530142618
これスポーツの体をとった儀式か何かでは
316 18/09/01(土)01:10:42 No.530142626
琵琶湖の水を抜くと沖ノ鳥島が浮上する!
317 18/09/01(土)01:10:44 No.530142631
ブルーギル繁殖!
318 18/09/01(土)01:10:55 No.530142677
ミヤイリガイ全滅
319 18/09/01(土)01:11:15 No.530142747
抜いた水は真備町へ
320 18/09/01(土)01:11:15 No.530142748
モロコが世界魚に
321 18/09/01(土)01:11:19 No.530142756
>ミヤイリガイ全滅 でかした!
322 18/09/01(土)01:11:39 No.530142822
意義のある国家事業来たな…
323 18/09/01(土)01:11:43 No.530142835
鮒寿司が主食認定
324 18/09/01(土)01:12:01 No.530142897
勝った人には何が贈られるんだ
325 18/09/01(土)01:12:04 No.530142906
鹿だった
326 18/09/01(土)01:12:22 No.530142961
家賃
327 18/09/01(土)01:12:26 No.530142975
増税
328 18/09/01(土)01:12:33 No.530143002
とりあえず人は死んでないことになったようだな
329 18/09/01(土)01:12:34 No.530143010
>勝った人には何が贈られるんだ 行政
330 18/09/01(土)01:12:35 No.530143017
年金
331 18/09/01(土)01:12:44 No.530143045
>勝った人には何が贈られるんだ 国家権力
332 18/09/01(土)01:12:45 No.530143051
ちんぽ
333 18/09/01(土)01:12:48 No.530143064
合体ロボ
334 18/09/01(土)01:12:54 No.530143090
政権
335 18/09/01(土)01:13:00 No.530143109
>勝った人には何が贈られるんだ 名誉
336 18/09/01(土)01:13:06 No.530143133
タクシー券
337 18/09/01(土)01:13:06 No.530143134
過労死
338 18/09/01(土)01:13:06 No.530143135
ハイチュウ
339 18/09/01(土)01:13:10 No.530143149
水を抜いて駐車場を作ろう
340 18/09/01(土)01:13:18 No.530143179
多額の借金
341 18/09/01(土)01:13:19 No.530143182
肩たたき券
342 18/09/01(土)01:13:21 No.530143190
酷い
343 18/09/01(土)01:13:23 No.530143191
主権
344 18/09/01(土)01:13:28 No.530143213
こうして首都は沖ノ鳥島になった
345 18/09/01(土)01:13:38 No.530143249
>タクシー券 安すぎる…
346 18/09/01(土)01:13:39 No.530143257
交通費か
347 18/09/01(土)01:13:56 No.530143313
帰りの交通費支給されただけだこれ!
348 18/09/01(土)01:13:57 No.530143317
タクチケやるから帰れと
349 18/09/01(土)01:13:59 No.530143322
年棒タクシー券か…
350 18/09/01(土)01:14:11 No.530143358
タクシー券…官僚権力の暗喩だな
351 18/09/01(土)01:14:12 No.530143365
全ては佐賀の陰謀
352 18/09/01(土)01:14:15 No.530143380
誰が参加するんだこれ
353 18/09/01(土)01:14:16 No.530143387
タクシー券くらい勝ったやつだけじゃなく参加者全員に配れや!
354 18/09/01(土)01:14:34 No.530143460
一年かけてそれかぁ
355 18/09/01(土)01:14:38 No.530143475
>全ては佐賀の陰謀 しーーーーーーがーーーーーーー
356 18/09/01(土)01:14:46 No.530143505
全人類が参加
357 18/09/01(土)01:14:47 No.530143514
>タクシー券くらい勝ったやつだけじゃなく参加者全員に配れや! 予算ゼロだし…
358 18/09/01(土)01:14:50 No.530143524
予算ゼロだからタクシーもボランティアだぞ
359 18/09/01(土)01:15:00 No.530143563
沖ノ鳥島は落ちないの
360 18/09/01(土)01:15:14 No.530143620
水なし鳥人間になるな
361 18/09/01(土)01:15:18 No.530143634
酷い
362 18/09/01(土)01:15:19 No.530143637
水抜いたらさっさと帰れ! タクシー券支給!
363 18/09/01(土)01:15:43 No.530143720
>沖ノ鳥島は落ちないの 52週間後に落下
364 18/09/01(土)01:15:47 No.530143732
たまに無駄なミラクル起こすよね…
365 18/09/01(土)01:16:18 No.530143826
やっぱゾロ女神いるんじゃ…
366 18/09/01(土)01:16:26 No.530143859
行政権貰えるしなあなあになってる
367 18/09/01(土)01:16:32 No.530143872
ブルーギルを滋賀の通貨に
368 18/09/01(土)01:16:46 No.530143926
ゾロ女神の仕業じゃ!