虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/31(金)23:41:31 新興レ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/31(金)23:41:31 No.530117908

新興レーベルがなろうとかの書籍化しまくってるけど打ち切りの判断も異様に早い 数打てば当たる戦法は両者に損しかないと思う

1 18/08/31(金)23:43:49 No.530118546

そうだね×1

2 18/08/31(金)23:43:53 No.530118571

小説、漫画、アニメ、ゲームとメディアミックス路線で行け!

3 18/08/31(金)23:44:22 No.530118697

誰も損してないんじゃない

4 18/08/31(金)23:45:43 No.530119082

当たりが引けないまま死ぬレーベルもあるだろうし損はしてるだろう

5 18/08/31(金)23:46:56 No.530119461

なろうを採用してないレーベルなんてあるの?

6 18/08/31(金)23:47:15 No.530119579

>小説、漫画、アニメ、ゲームとメディアミックス路線で行け! 漫画描いた経験ほぼない奴にやらせるんじゃねえよ! 月間連載でも潰れるに決まってんだろ!

7 18/08/31(金)23:54:21 No.530121631

>なろうを採用してないレーベルなんてあるの? 採用するなってんじゃなくてもう少し厳選というかじっくりやってほしいなって… まだ少ししか投稿されてないのに書籍化決定とかさすがに見切り発車が過ぎる

8 18/08/31(金)23:55:54 No.530122076

でもなぜか売れるし…

9 18/08/31(金)23:58:23 No.530122808

「」が心配することじゃないだろ

10 18/09/01(土)00:00:34 No.530123516

新興どころかファミ通文庫が一番足切り早いんだぞ その次がダッシュエックスとGA文庫だ

11 18/09/01(土)00:01:26 No.530123745

実際のところ新興レーベルの方が安定して巻数出すからな

12 18/09/01(土)00:06:26 No.530125153

スレ画は色々当てはまりそうだ

13 18/09/01(土)00:11:08 No.530126425

>まだ少ししか投稿されてないのに書籍化決定とかさすがに見切り発車が過ぎる そういうのは元々書籍販売が決まってて箔をつけるためと知名度上昇のために先になろうへ投稿しておいた企画なんじゃないの? 一昔前のニコデスマン出身タレントみたいな

14 18/09/01(土)00:14:47 No.530127334

コロコロの創刊当時は持ち込みで一回ゴミ箱入れられたやつから新人探してたって話はあったな

15 18/09/01(土)00:25:01 No.530130148

なろうからの引き抜きは ぶっちゃけ五年以上継続的に活動してるのをメインに狙うべきな気がする ファンが醸造されてれば初動の売り上げも安定するし勝手に宣伝してくれるから SAOだって十年前のWEB小説だったんだし

16 18/09/01(土)00:35:01 No.530132996

今のなろう書籍化って上澄みじゃなくて ドブの底レベルのやつも平気で書籍化してるのが

17 18/09/01(土)00:38:37 No.530134088

>なろうからの引き抜きは >ぶっちゃけ五年以上継続的に活動してるのをメインに狙うべきな気がする そんなのとっくに他所がツバ付けてそうな気がするが…

↑Top