虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/31(金)23:25:57 STGは今... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/31(金)23:25:57 No.530113236

STGは今も熱い!

1 18/08/31(金)23:30:46 No.530114714

進化の袋小路って感じのジャンル

2 18/08/31(金)23:31:10 No.530114816

アインハンダーが無いな

3 18/08/31(金)23:31:18 No.530114849

東方があるからしばらくは大丈夫だろ

4 18/08/31(金)23:31:52 No.530115018

ト…トリガーハート…

5 18/08/31(金)23:32:14 No.530115134

今熱いタイトルなんてねえよ

6 18/08/31(金)23:32:29 No.530115201

東方の分岐元ってそこでいいのか?

7 18/08/31(金)23:32:36 No.530115242

画面が横に長い族は限定しすぎだろ!

8 18/08/31(金)23:32:37 No.530115248

ほんとかー?ほんとに熱いのかー?

9 18/08/31(金)23:32:45 No.530115279

えっでも現在もシューティングは熱いって…

10 18/08/31(金)23:33:23 No.530115475

言っちゃなんだけど熱い部分はシューティングじゃなくて東… というか前提として東方がシューティングとして熱くなってるか決めないとだめか

11 18/08/31(金)23:34:31 No.530115815

今STGの新作って出てるのか?

12 18/08/31(金)23:34:48 No.530115899

基本的にメインストリームが「2D」で「強制スクロール」で「面クリア型」って時点で制限の塊だし

13 18/08/31(金)23:35:50 No.530116161

一昔前は東方はボス戦は面白いけど道中はつまらんから 文花帖だけやっときゃいいみたいなこと言われてたな

14 18/08/31(金)23:36:32 No.530116375

最近の事情全然知らないけどこれファンタジーゾーンの系譜生きてるのかな…

15 18/08/31(金)23:37:40 No.530116715

最近出たサイヴァリア・デルタ割と面白かった

16 18/08/31(金)23:38:25 No.530116955

東方系が直近ってこれ本当に今の記事…?

17 18/08/31(金)23:38:37 No.530117038

斜めスクロールがザクソンだけってのに不満を言わせたい書き方

18 18/08/31(金)23:38:50 No.530117090

撃ちまくり敵倒しまくり要素はFPSとか パターン覚えてスコアタの要素は音ゲーとかに引き継がれていったいわゆる過渡期ジャンルなんだから ベルスクみたいに消えて行くのが自然なんだ

19 18/08/31(金)23:40:10 No.530117465

エスプレイドやりたい

20 18/08/31(金)23:40:49 No.530117685

>東方系が直近ってこれ本当に今の記事…? ほぼ途切れることなく出てるしそれでいいんじゃね?

21 18/08/31(金)23:41:44 No.530117970

まともな人はみんな3D行ってるよ

22 18/08/31(金)23:42:46 No.530118239

スマホゲーでもシューティングは意外と多いね

23 18/08/31(金)23:43:49 No.530118539

3DSTGってなんかあったっけ

24 18/08/31(金)23:44:26 No.530118712

複数スクロールにフィロソマを入れてあげて

25 18/08/31(金)23:44:37 No.530118759

バンゲリングベイは多方向か いっきはシューティングに入るか

26 18/08/31(金)23:45:27 No.530119011

>まともな人はみんな3D行ってるよ たまにこれ言う人いるけど3DSTGに2DSTGで求めてるものなんて無いよ

27 18/08/31(金)23:45:54 No.530119135

3Dっていうとエスコンとかスターフォックスとか?

28 18/08/31(金)23:46:22 No.530119267

ここに書かれてるSTG全部に発売年付けるとさ

29 18/08/31(金)23:46:39 No.530119369

歴史に名を残す3DSTGと言えばパンツァードラグーンですよね!

30 18/08/31(金)23:46:46 No.530119411

今はFPS全盛だからな

31 18/08/31(金)23:47:01 No.530119489

東方はエスプレイドからの分岐かね

32 18/08/31(金)23:47:21 No.530119617

フィロソマはどこに入るんだろうな

33 18/08/31(金)23:47:32 No.530119671

3DSTGってアリスギアアイギスみたいな奴…? まず3DSTGが少なすぎてよくわからない…

34 18/08/31(金)23:47:34 No.530119683

実質式神の城4な新作シスターズロワイヤルをよろしく!

35 18/08/31(金)23:47:43 No.530119725

打ち分けってなに?

36 18/08/31(金)23:48:01 No.530119818

斑鳩って対地対空の撃ち分けあったっけ

37 18/08/31(金)23:48:09 No.530119853

VRでギャラクシアン3とかワンダーエッグな系統うっかり出ないかな

38 18/08/31(金)23:48:26 No.530119923

>たまにこれ言う人いるけど3DSTGに2DSTGで求めてるものなんて無いよ そう感じるのはお前が「まとも」じゃないからだ 早くお前もまともになるんだ

39 18/08/31(金)23:49:50 No.530120313

なんか熱い人がいるけどまず2DSTGと3DSTGの違いがよくわからない

40 18/08/31(金)23:50:54 No.530120623

>なんか熱い人がいるけどまず2DSTGと3DSTGの違いがよくわからない 「まとも」になればわかるよ

41 18/08/31(金)23:51:04 No.530120665

まずゼビウスは3Dだろ?

42 18/08/31(金)23:52:57 No.530121241

屁理屈いうのなら3Dも全部2Dになるぞ

43 18/08/31(金)23:53:31 No.530121392

2Dは上位互換の3Dに取って代わられるとか20年前から来たのか

44 18/08/31(金)23:53:36 No.530121419

>まずゼビウスは3Dだろ? 言われてみれば高さの概念があるから疑似3Dになるんだよな…

45 18/08/31(金)23:53:41 No.530121447

ソシャゲでは今も幾つかあるなSTG

46 18/08/31(金)23:54:03 No.530121540

素直に気持ち悪い

47 18/08/31(金)23:54:13 No.530121591

>屁理屈いうのなら3Dも全部2Dになるぞ まあ見てるものは3Dっぽい2Dだしな…

48 18/08/31(金)23:54:17 No.530121611

ゴ魔乙みたいに短時間でできて こる人は何度もチャレンジできる形式が一番気楽だな

49 18/08/31(金)23:55:02 No.530121840

なんかもう忘れたけど斑鳩ってホーミングレーザーあったっけ?

50 18/08/31(金)23:55:02 No.530121841

>なんか熱い人がいるけどまず2DSTGと3DSTGの違いがよくわからない それは流石にわかるだろ…字で

51 18/08/31(金)23:55:13 No.530121893

サイヴァリアは突然変異になるのかな

52 18/08/31(金)23:55:17 No.530121908

カメラが自機の後ろかコックピット内にあるのが3Dシューティングってイメージ

53 18/08/31(金)23:55:42 No.530122021

>まずゼビウスは3Dだろ? ゼビウス3d/gきたな…

54 18/08/31(金)23:56:14 No.530122166

インディーズゲーだとめっちゃ見かけるんだけどなSTG あれはなんでだろうゲーム製作はSTGから入るみたいな決まりでもあるのか?

55 18/08/31(金)23:56:15 No.530122176

最近ダライアス外伝を始めたんだけど難しいけど面白いねイカが安定しないよ

56 18/08/31(金)23:56:47 No.530122315

>なんかもう忘れたけど斑鳩ってホーミングレーザーあったっけ? 力の解放

57 18/08/31(金)23:57:36 No.530122578

>あれはなんでだろうゲーム製作はSTGから入るみたいな決まりでもあるのか? 俺の知ってる人だと ぼくのかんがえたさいきょうのSTGがあそびたい が高じて作るようになったとかだったりする

58 18/08/31(金)23:57:45 No.530122622

>インディーズゲーだとめっちゃ見かけるんだけどなSTG >あれはなんでだろうゲーム製作はSTGから入るみたいな決まりでもあるのか? ある 重力の概念もないしめっちゃ作るの簡単 ああ自機が自機にぶつかって死に続ける

59 18/08/31(金)23:58:05 No.530122719

>最近ダライアス外伝を始めたんだけど難しいけど面白いねイカが安定しないよ イカはほんとわけわからん ボムが強いから毎回決めボムだわ

60 18/08/31(金)23:59:01 No.530123009

>あれはなんでだろうゲーム製作はSTGから入るみたいな決まりでもあるのか? ジャンルとしてシンプルで他より圧倒的に作りやすい 格ゲーなんかは苦行

61 18/09/01(土)00:00:07 No.530123349

>インディーズゲーだとめっちゃ見かけるんだけどなSTG >あれはなんでだろうゲーム製作はSTGから入るみたいな決まりでもあるのか? それも日本的なやつとジオメトリーウォーズの影響下の全方位STGに分かれると思う

62 18/09/01(土)00:00:54 No.530123598

シューティングは世界一プレイされているゲームだろう FPSもTPSもたくさんあるし

63 18/09/01(土)00:01:46 No.530123842

ゼビウスはAIライクなCPU挙動といい当時のナムコの先進性とコンピューターゲームの中核を掴んでた感が現代からみてもオーパーツすぎる

64 18/09/01(土)00:02:02 No.530123928

>東方はエスプレイドからの分岐かね 東方自体はエスプレイドより古いけどな

65 18/09/01(土)00:02:17 No.530123997

revolver360が斬新で面白かった 画面ぐるぐるまわすやつ

66 18/09/01(土)00:02:17 No.530123998

かわいいにエグゼリカが無いじゃないかッ!

67 18/09/01(土)00:02:36 No.530124081

インフィノスとかインディーズから移植でアーケードくるので ちょっと楽しみ

68 18/09/01(土)00:02:43 No.530124111

「30分で終わるからボリュームがない」ってケツイのレビュー書いたファミ通にまとめられたくない

69 18/09/01(土)00:03:52 No.530124453

イメージファイトいいよね

70 18/09/01(土)00:04:14 No.530124549

東方初出から何年経ってんだよって話だし東方を右端に置いて現在も熱いは無理がある

71 18/09/01(土)00:04:41 No.530124681

>「30分で終わるからボリュームがない」ってケツイのレビュー書いたファミ通にまとめられたくない でも一般人の遊び方ってコンテ連打クリアだし…

72 18/09/01(土)00:06:21 No.530125128

東方は宗教なので別ジャンルです

73 18/09/01(土)00:06:37 No.530125198

2DSTGの歴史というなら雷電は入ってて欲しかった

74 18/09/01(土)00:07:02 No.530125303

今のSTGって新作発表されても同人の東方より話題になる作品がどれだけあるのやら

75 18/09/01(土)00:07:31 No.530125441

スプラトゥーンはSTG

76 18/09/01(土)00:07:51 No.530125543

コンスタントに新作出すって大事だなと東方見てて思ったよ

77 18/09/01(土)00:09:43 No.530126080

いい悪いのはなしではなく 一個だすのに同人だとやっぱり期間がかかるからね

78 18/09/01(土)00:09:55 No.530126123

>「30分で終わるからボリュームがない」ってケツイのレビュー書いたファミ通にまとめられたくない いやぁ何も間違ってないでしょう

79 18/09/01(土)00:10:16 No.530126210

東方も火付け役こそSTG好きの人だったけど 今のファンのどの程度がSTGやってるのか…

80 18/09/01(土)00:10:22 No.530126239

東方は女の子がかわいい目ではないのか

81 18/09/01(土)00:10:53 No.530126362

1942

82 18/09/01(土)00:10:57 No.530126381

ナツキクロニクルずっと待ってるんですけお!!!

83 18/09/01(土)00:11:04 No.530126402

東方のプレイ率なんて人気投票のアンケ見れば大体わかるだろ 普通に結構プレイしてるよ

84 18/09/01(土)00:11:16 No.530126461

サイヴァリアが新作出てSTG界隈の中では今割と話題になってる と思うたぶん

85 18/09/01(土)00:11:19 No.530126482

音ゲーがあれだけ人気なんだからSTGも流行りそうなもんなんだけどなぁ

86 18/09/01(土)00:11:41 No.530126566

オーダインって女の子が可愛いの店員さんだけでは…?

87 18/09/01(土)00:12:15 No.530126712

>サイヴァリアが新作出てSTG界隈の中では今割と話題になってる >と思うたぶん 新作かな…新作かも…

88 18/09/01(土)00:13:00 No.530126889

売り場を見ると昔懐かしい感じのが案外に揃ってるのでみんなインディーに行ったんだなって

89 18/09/01(土)00:13:46 No.530127077

ミカドの配信とかで見てると過去作品楽しそうなんだけど いまいちやれる環境がない

90 18/09/01(土)00:14:47 No.530127335

同人STGだとらじおぞんでとhellsinker.が衝撃的だったけど もう何年前だろう

91 18/09/01(土)00:15:14 No.530127452

式神の城…

92 18/09/01(土)00:15:18 No.530127468

>サイヴァリアが新作出てSTG界隈の中では今割と話題になってる >と思うたぶん ソシャゲで出たのは即死したじゃないか! 残機潰しすら稼ぎに盛り込んだストイックすぎるゲームはダメだよやっぱりあれ

93 18/09/01(土)00:15:29 No.530127512

アカとブルーの続報が無い…

94 18/09/01(土)00:17:14 No.530127972

>同人STGだとらじおぞんでとhellsinker.が衝撃的だったけど >もう何年前だろう もう10年前だ

95 18/09/01(土)00:17:36 No.530128054

ガンフロンティアのラストはカタルシスあるよね

96 18/09/01(土)00:17:54 No.530128151

女の子の可愛いstgならデススマイルズの方がいいだろ

97 18/09/01(土)00:18:49 No.530128422

過去の名作には言及してるけど最近のにはほぼ触れてなくない? 2018年の画像でこれは一体…

98 18/09/01(土)00:19:02 No.530128486

サイヴァリア昨日出たばっかりなのか…全く知らなかった…

99 18/09/01(土)00:19:12 No.530128533

右スティックで撃つ全方位シューティング好きなのになかなか増えないな

100 18/09/01(土)00:19:22 No.530128580

STGメンは安易に東方を認めるわけにはいかないから大変やね

101 18/09/01(土)00:19:50 No.530128700

作った人がジジイなのでは

102 18/09/01(土)00:20:28 No.530128900

ゴ魔乙とかソシャゲSTGが今死に体のSTG界隈でかなり頑張ってる…

103 18/09/01(土)00:21:04 No.530129059

好きな人たちだけが集まって楽しんでるジャンルだから憂うようなもんでもない より広く盛り上がって欲しいのなら変革は必要だけど作り手から末端まで多数には望まれてないし

104 18/09/01(土)00:21:05 No.530129064

関係ないけど3Dシューティングならスターフォックス64が一番好きだな

105 18/09/01(土)00:21:48 No.530129266

>関係ないけど3Dシューティングなら3Dスペースハリアーが一番好きだな

106 18/09/01(土)00:22:13 No.530129406

>好きな人たちだけが集まって楽しんでるジャンルだから憂うようなもんでもない >より広く盛り上がって欲しいのなら変革は必要だけど作り手から末端まで多数には望まれてないし プレイする側は気楽なもんだけど商売する側は事業継続させるのに必死だかんな!

107 18/09/01(土)00:23:31 No.530129763

♪ BORN TO BE FREE

108 18/09/01(土)00:23:55 No.530129864

>作った人がジジイなのでは 書こうにも無いんすよ こうやって現在も熱い!とまとめて終わらねえとネガティブな話しか出来ねえんだ

109 18/09/01(土)00:24:02 No.530129895

3Dといえばベクトロスの後半面の配信まだかな…

↑Top