ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/31(金)22:54:12 No.530103185
最近ウルトラマンに興味持って画像の杉田見てるけど面白いね… ショウがデレていく経過が尊いしガンQの話泣いちゃった… OPも熱いしBGMもいいね 間違えてSから見始めたけど無印も見たほうがいいかな?
1 18/08/31(金)22:55:24 No.530103574
Sから無印ルートとか苦行にも程がある
2 18/08/31(金)22:56:22 No.530103911
Sの後に無印に戻るのはちょっと辛いから1話と劇場スペシャル1と最終話と他に好きそうな話をつまんで見よう
3 18/08/31(金)22:56:54 No.530104109
Sを楽しんでるなら別に無印見なくてもいいぞ! いやほんと…特に無印劇場版二作目とか
4 18/08/31(金)22:57:01 No.530104137
Sは駆け足だけどだれなくていいよね
5 18/08/31(金)22:57:40 No.530104377
ギンガストリウムってボツボツが気持ち悪いよな
6 18/08/31(金)22:57:51 No.530104455
ギンガSよりギンガのヒーローとしての活躍はギンガの方がうまく描けてると思うぞ
7 18/08/31(金)22:57:59 No.530104508
無印はただのうんちだからマジで見る意味は何ひとつないよね
8 18/08/31(金)22:58:09 No.530104570
ギンガ、ギンガS、エックス、ジード、オーブ、ルーブをお勧めする
9 18/08/31(金)22:58:14 No.530104584
次作のXから現行のルーブまで全て外れなく面白いぞ
10 18/08/31(金)22:59:06 No.530104871
ギンガSはよくオススメするけど無印ギンガを勧めるのは逆に背徳感ある
11 18/08/31(金)22:59:16 No.530104922
もう五年経ったんだよな…
12 18/08/31(金)22:59:21 No.530104952
ギンガS見た後に無印ギンガ見ても苦痛なだけだから見なくていいぞ
13 18/08/31(金)22:59:22 No.530104961
無印よりはX見てほしい 劇場版は2は見なくていい 10勇士は絶対見たほうがいい
14 18/08/31(金)22:59:33 No.530105028
無印はみなくていいよたいしたつながりもないし めちゃくちゃ低予算で廃校と裏山走り回ってるだけだから
15 18/08/31(金)22:59:34 No.530105031
無印スルーしたのわざとだろどうせ
16 18/08/31(金)23:00:04 No.530105210
>無印スルーしたのわざとだろどうせ ちょっとわざとらしさあるよね…
17 18/08/31(金)23:00:20 No.530105307
無印叩きたいだけなん?
18 18/08/31(金)23:00:23 No.530105319
アーアーアーアーアー
19 18/08/31(金)23:01:00 No.530105537
烈伝として基本過去の再放送やってた枠でちょっと新作もやろうレベルなんでオマケ映像みたいなものよ その割に津川雅彦とか出てるけど あと校長がエロい
20 18/08/31(金)23:01:23 No.530105657
ギンガとビクトリーは当たり外れあるってよく聞くな X以降は殆どハズレ無しだと思う ウルトラ兄弟が気になるならメビウスがおすすめ
21 18/08/31(金)23:01:26 No.530105678
最終回のタロウとか月面での決戦とか好きよ
22 18/08/31(金)23:01:48 No.530105789
むしろもうちょっと戻ってネクサスを見てはどうだろうか
23 18/08/31(金)23:02:28 No.530105980
無印ギンガ劇場版2作目はこれで金とっていいの…?感がすごすぎるよね…
24 18/08/31(金)23:02:37 No.530106018
>X以降は殆どハズレ無しだと思う あるけどこんなスレみたいに露骨に言わないだけだよ
25 18/08/31(金)23:02:41 No.530106042
無印は最終回が好きなんだ
26 18/08/31(金)23:02:53 No.530106097
無印ギンガってストーリーが一応あるウルトラファイトみたいなもんだぞ
27 18/08/31(金)23:03:03 No.530106148
予算も制作期間も人材も無かったころだから許したってくれんか…
28 18/08/31(金)23:03:37 No.530106314
ギンガとギンガSで予算ほとんど変わらなかったのはちょっとした驚き
29 18/08/31(金)23:03:39 No.530106327
自分もSから入ってずっと新作を追ってる感じだ
30 18/08/31(金)23:04:12 No.530106506
無印から入ったら基本脱落するよね
31 18/08/31(金)23:04:19 No.530106534
無印が面白いか面白くないかって言ったら面白くないけど 妙な熱意は伝わってくるし ニュージェネ始動の切欠の作品なのは間違い無いから嫌いじゃないよ
32 18/08/31(金)23:04:29 No.530106589
ネクサス見てなかったから劇場版一作目のダークザギがラスボスの第一形態だと思ってた
33 18/08/31(金)23:04:38 No.530106642
>ギンガとギンガSで予算ほとんど変わらなかったのはちょっとした驚き 超短期間でギンガ作ったからあの低予算感なのにそれなりにかかったって聞いてなんでだよ…ってなる
34 18/08/31(金)23:04:45 No.530106683
>ギンガとギンガSで予算ほとんど変わらなかったのはちょっとした驚き 重要ですよね スケジュール
35 18/08/31(金)23:05:21 No.530106878
>超短期間でギンガ作ったからあの低予算感なのにそれなりにかかったって聞いてなんでだよ…ってなる 突貫でやったせいで諸々割増料金払う羽目になったんじゃないの
36 18/08/31(金)23:05:31 No.530106927
無印の良い所はもう絶対的にOP曲とED曲だよね…
37 18/08/31(金)23:05:36 No.530106968
ウルトラファイトビクトリーもいいぞ ジードと合わせて見るとヒカリさんのすごさがよくわかる
38 18/08/31(金)23:05:55 No.530107073
ほーしーぞーらーにー
39 18/08/31(金)23:05:59 No.530107099
あれで売れたんだからオタクの評価なんて糞だって分かる
40 18/08/31(金)23:06:13 No.530107196
ケムール人が追っかけてくる話とメトロン星人がドルオタやってる話とか妙に記憶に残る
41 18/08/31(金)23:06:25 No.530107270
最近「」がゆゆゆとのクロスSS見てメビウス見だしたら面白かったって行ってたの思い出した
42 18/08/31(金)23:06:55 No.530107430
アーアーアーアーアー
43 18/08/31(金)23:06:55 No.530107431
リアルタイムで烈伝見た流れで観ると新作ウルトラマンってだけで嬉しい まったく新しい気持ちで観るとあまりいい感想はないかもしれない でもかっこいいよ
44 18/08/31(金)23:07:01 No.530107465
アーアーアーアーアーってかかれば勝てるよ
45 18/08/31(金)23:07:02 No.530107469
準レギュラーのタロウが最後に変身するとこが好きだし 無印があるからタロウと合体してストリウムになるのがめちゃくちゃ好き
46 18/08/31(金)23:07:20 No.530107572
絆で一つになる世界
47 18/08/31(金)23:07:36 No.530107643
ギンガSは音割れがすごかったけどあれなんだったんだろう…
48 18/08/31(金)23:07:55 No.530107749
>アーアーアーアーアー これが流れた時の勝ち確っぷりいいよね
49 18/08/31(金)23:07:58 No.530107763
>アーアーアーアーアー ギンガは真っ先にその曲思い出す
50 18/08/31(金)23:08:09 No.530107818
タロウが話しかけても喋らない杉田のすごさ
51 18/08/31(金)23:08:28 No.530107934
オーブ以降は変身めっちゃ長いのは覚悟しておいて あのあたりから先人の力借りないと変身できないから
52 18/08/31(金)23:08:30 No.530107939
友也とジャンナインとかみんな変身して一緒に戦ったりとか大筋はかなり好きなんだけどギンガS以降と比べると映像のクオリティがね…
53 18/08/31(金)23:08:45 No.530108016
真の苦行は無印半分終わった後でひたすら旧作の映像を交えながらギンガの戦いを振り返るだけの総集編(しかもあんまりボケない)が続くことなので それがないだけ後からギンガだけ見る分にはそこまででもない
54 18/08/31(金)23:08:46 No.530108022
企画立案から半年足らずで放送まで漕ぎ着ける狂気の産物という資料的価値はあるかもしれない どうしても見たいならとりあえず2話を見よう 夜の戦いってことでセットが上手にごまかせてるしお話を爽やかだし見やすいよ
55 18/08/31(金)23:08:58 No.530108080
>アーアーアーアーアー 一番印象に残るのは兄上一方的にボコってるとこかな・・・
56 18/08/31(金)23:08:58 No.530108081
ビルドのさわさんレギュラーだっけS
57 18/08/31(金)23:09:11 No.530108144
>タロウが話しかけても喋らない杉田のすごさ タロウが超理解で君は未来から来たウルトラマン…!ってなるのはちょっと笑う
58 18/08/31(金)23:09:17 No.530108176
ギンガはデザインが特に好き 綺麗だし色変わるから見栄え良い
59 18/08/31(金)23:09:20 No.530108187
>それがないだけ後からギンガだけ見る分にはそこまででもない どっちにしろ苦行なのか変わらないじゃん
60 18/08/31(金)23:09:34 No.530108266
>絆で一つになる世界 二番目の歌詞は色々心に突き刺さる
61 18/08/31(金)23:10:07 No.530108453
ヒカリのえげつない槍使い
62 18/08/31(金)23:10:30 No.530108561
>オーブ以降は変身めっちゃ長いのは覚悟しておいて >あのあたりから先人の力借りないと変身できないから オーブジードルーブだからまだ3作目だし… いや流石にジードとルーブは短縮しても長すぎだと思うけど オーブ最終回の走りながらの変身好き
63 18/08/31(金)23:10:36 No.530108590
>ヒカリのえげつない槍使い 特撮であんま見ないくらいガチな槍使いだよねギンガ…
64 18/08/31(金)23:10:51 No.530108666
キラメク未来にアーアーアーアーアー入れたのは分かってるじゃねぇかってなった
65 18/08/31(金)23:11:05 No.530108739
ゴア軍団全員倒して来た
66 18/08/31(金)23:11:35 No.530108889
番外編いいよね… 貴重な杉田ギンガも活躍するし
67 18/08/31(金)23:11:37 No.530108895
やったーカッコイイー!感は無印のほうがあるかもしれない
68 18/08/31(金)23:12:01 No.530109012
>ビルドのさわさんレギュラーだっけS うn アリサ隊員としその後の列伝でもゴウキ隊員と一緒に司会進行してた ゴウキ隊員の人はその後芸能界引退した
69 18/08/31(金)23:12:09 No.530109055
オーブは17話が良すぎて逆にそこで燃え尽きてしまった 18話以降も面白かったけどさ
70 18/08/31(金)23:12:29 No.530109147
タロウ観ようぜ
71 18/08/31(金)23:12:36 No.530109175
無印はずっと曇り空だったからS1話の青空には感動したよ…
72 18/08/31(金)23:12:44 No.530109212
ギンガS以降のウルトラマンうーん?って思う部分が無いわけじゃないけど全部好き オリジンサーガ以外は
73 18/08/31(金)23:13:00 No.530109278
「」ってタロウ大好きだよね
74 18/08/31(金)23:13:09 No.530109313
su2577383.webm
75 18/08/31(金)23:13:32 No.530109463
サワさんの人はパツンパツンのレザーパンツでアクションしまくりなので見ればいいよ
76 18/08/31(金)23:14:12 No.530109668
ジードは話好きだけど流石に変身が長かったり その後のR/B含めて3作先輩の力ないと変身できないのはどうかなーって 好きだけどさ話
77 18/08/31(金)23:14:51 No.530109891
オーブクロニクルで改めて見たらファイブキング戦の時点で殺意がすごかった あの二人って勝ち確の時のコンビネーション力高すぎると思う
78 18/08/31(金)23:14:53 No.530109900
無印はタロウ復活からの月面でのルギエル戦は良かったよ
79 18/08/31(金)23:15:10 No.530109974
>オリジンサーガ以外は あれは…なんでああなったんだろうな…
80 18/08/31(金)23:15:12 No.530109982
>su2577383.webm ギンガノーダメで駄目だった
81 18/08/31(金)23:15:12 No.530109987
>su2577383.webm 50秒辺りの隊長の顔がジワジワくる
82 18/08/31(金)23:15:29 No.530110083
>su2577383.webm ほんとなんでお前だけ無傷なの
83 18/08/31(金)23:16:28 No.530110370
ルーブクリスタルは風のクリスタルであってティガのクリスタルじゃない塩梅に差別化の努力を感じる
84 18/08/31(金)23:16:36 No.530110412
ルーブはあれ先輩の力なのか?
85 18/08/31(金)23:16:42 No.530110444
アシストのビクトリーナイトで浮かせてから↑サンシャインが確定で入るのいいよね…
86 18/08/31(金)23:16:52 No.530110491
メビウスもいいぞ 昭和の見ないとって言われるけど見なくても面白さがわかってくるナイス構成だ たのむから1話見てよくネタにされるあのセリフの意味をキチンと理解してくれ
87 18/08/31(金)23:17:20 No.530110617
ルギエルくんぺちぺちが印象的過ぎる
88 18/08/31(金)23:17:29 No.530110664
現状はルーブにも謎が多すぎてな
89 18/08/31(金)23:18:04 No.530110841
80先生回とかむしろ設定だけ知ってて見てない方が感動する
90 18/08/31(金)23:18:13 No.530110890
怪獣クリスタルは怪獣本人に変身できたり召喚出来たりするけれど ウルトラマンクリスタルは図柄本人との関係性薄いよね…
91 18/08/31(金)23:18:27 No.530110954
>ルギエルくん体育座りが印象的過ぎる
92 18/08/31(金)23:18:44 No.530111043
ギンガの水がよく言われてるけどタロウにもあんまり火の要素無いと思う
93 18/08/31(金)23:19:12 No.530111175
水の力を使うウルトラマンといえばアグルさんと俺と俺だな!
94 18/08/31(金)23:19:31 No.530111267
剣と刃って属性被ってるだろ!ってなる!
95 18/08/31(金)23:19:35 No.530111279
クリスタル使ってもそのウルトラマンの技使える訳でもないしね ルーブスラッガーに取り付けた時はそれっぽい技名になってるけど
96 18/08/31(金)23:19:36 No.530111291
無印ギンガはそもそも準備期間めっちゃ無理あったからな……
97 18/08/31(金)23:19:37 No.530111295
ファイアーダッシュとダイナマイトで
98 18/08/31(金)23:19:39 No.530111304
ダイナマイトが印象的だからな 火のウルトラマンて言われてもパッと出て来ないけど
99 18/08/31(金)23:19:49 No.530111350
最近昔の再放送やらないよね
100 18/08/31(金)23:19:51 No.530111364
ウルトラタッチする時のヒカルとショウのポーズで笑ってしまう
101 18/08/31(金)23:20:00 No.530111398
ティガは風納得だったけど 解説でスカイタイプの力だっけ?
102 18/08/31(金)23:20:08 No.530111438
>>ルギエルくん体育座りが印象的過ぎる あれの裏話をどっかで見た気がするけど忘れてしまった
103 18/08/31(金)23:20:13 No.530111460
>su2577383.webm この後の撤退ビームを片手で弾き返すのもめちゃくちゃカッコいい…
104 18/08/31(金)23:20:25 No.530111538
じゃあゾフィー隊長が火属性で
105 18/08/31(金)23:20:26 No.530111541
けど無印の経験値のおかげでS1話目からやたら強いギンガは見ててなんか嬉しくなるよ
106 18/08/31(金)23:20:28 No.530111552
水はアグルでいいじゃんと思ったけどニュージェネレーションでメイン四人揃えたのかな
107 18/08/31(金)23:20:39 No.530111597
紫電とか言うけどティガスカイに雷要素皆無っていう
108 18/08/31(金)23:20:56 No.530111690
>ギンガの水がよく言われてるけどタロウにもあんまり火の要素無いと思う タロウ自身よりタロウ怪獣に炎吐く奴多すぎ
109 18/08/31(金)23:21:06 No.530111736
>最近昔の再放送やらないよね 来週からつべでガイアやるぞ!
110 18/08/31(金)23:21:36 No.530111933
>じゃあゾフィー隊長が火属性で ファイヤーリーダー! は氷属性担当だっけ
111 18/08/31(金)23:21:50 No.530112003
ウルトラマンクリスタルも今のところガイさんが持ってるカードと同じウルトラマンしか出てないしな
112 18/08/31(金)23:21:57 No.530112042
>けど無印の経験値のおかげでS1話目からやたら強いギンガは見ててなんか嬉しくなるよ 無印からやたら強くなかったっけ…
113 18/08/31(金)23:21:59 No.530112053
>けど無印の経験値のおかげでS1話目からやたら強いギンガは見ててなんか嬉しくなるよ 無印があるからギンガが帰ってきた!って頼もしさがあるわけだからこそばゆいんだよね
114 18/08/31(金)23:22:06 No.530112092
無印あの青春っぽい感じは好きなんで今のノウハウでリベンジして欲しいな
115 18/08/31(金)23:22:11 [オーブダーク] No.530112119
怪獣じゃないんですけお!
116 18/08/31(金)23:22:35 No.530112241
無印といえばウルトラマンダークへのキックと変な声さんだよね
117 18/08/31(金)23:22:44 No.530112280
エックスは雷は納得するかな
118 18/08/31(金)23:22:45 No.530112282
>紫電とか言うけどティガスカイに雷要素皆無っていう 電気はパワータイプだしなぁ 電気はパワータイプ、風はスカイタイプの力だ!くらいに説明欲しかった
119 18/08/31(金)23:22:47 No.530112293
>無印からやたら強くなかったっけ… 初変身の時点で普通に強い
120 18/08/31(金)23:22:57 No.530112337
>怪獣じゃないんですけお! リィーン http://www.b-boys.jp/series/ultraman/item/detail/5677/
121 18/08/31(金)23:23:21 No.530112452
>無印といえばウルトラマンダークへのキックと変な声さんだよね ギンガローキックを期待してたらあれ…?ってなったのは絶対忘れないと思う
122 18/08/31(金)23:23:29 No.530112500
コンパチシリーズだと宇宙ライダーと合体攻撃有ったんだっけ
123 18/08/31(金)23:23:34 No.530112534
ギンガSから見るのってそんなにわざとらしいかな… 短いから手出したって考えるとわりと納得できるけど…
124 18/08/31(金)23:23:40 No.530112565
>無印あの青春っぽい感じは好きなんで今のノウハウでリベンジして欲しいな 80といい学校とウルトラマンの相性は悪くない気がする
125 18/08/31(金)23:23:44 No.530112584
>ジードは話好きだけど流石に変身が長かったり >先輩の力ないと変身できないのはどうかなーって 所詮模造品だからな やはり正真正銘ウルトラマンであるベリアル様が主役となるべきだったのだ
126 18/08/31(金)23:23:48 No.530112600
まず怪獣に変身してからエネルギーが貯まったらギンガになるみたいな感じだったからギンガ出たらめちゃくちゃ強いよね
127 18/08/31(金)23:23:51 No.530112614
無印の苦行は毎回OPのアーアーアーアーアーで父母に庇われるタロウの切ない姿を繰り返し見た果てに 最終回で巨大化してルギエルを一方的にボコるタロウで鬱憤晴れるところに全ての価値がある その後の本気のギンガも良い
128 18/08/31(金)23:24:03 No.530112666
高校生ウルトラマンやらないかな
129 18/08/31(金)23:24:06 No.530112680
成仏しろフクイデ
130 18/08/31(金)23:24:07 No.530112682
Xのわちゃわちゃした警備隊の感じと人とウルトラマンと怪獣が協力する感じも好きだった ネクサスとマックス見たことないからそのコラボだけはちょっと話が分からなかったけど
131 18/08/31(金)23:24:14 No.530112723
グア編のギンガは3体合体後の衝撃波しか食らってないからな…
132 18/08/31(金)23:24:28 No.530112804
低クオリティなのは認めるけどそれでも好きなところはいくつもあるから見なくていいとか言われると本当にイライラする
133 18/08/31(金)23:24:55 No.530112946
>水はアグルでいいじゃんと思ったけどニュージェネレーションでメイン四人揃えたのかな ティガとタロウはニュージェネレーションだったのか…
134 18/08/31(金)23:24:55 No.530112948
>低クオリティなのは認めるけどそれでも好きなところはいくつもあるから見なくていいとか言われると本当にイライラする それは分かるが時間は有限なのじゃ…
135 18/08/31(金)23:25:22 No.530113072
ティガの風属性はイカロスちゃん回で もっと高く!を思い出したから風でいいよ
136 18/08/31(金)23:25:28 No.530113102
ギンガへの変身は必殺技扱いだったからな無印
137 18/08/31(金)23:25:29 No.530113111
ギンガは最初怪獣にウルトランスして戦って苦戦してギンガになって勝つパターンがあるから余計に強く見える
138 18/08/31(金)23:25:33 No.530113132
ギンガローキックは膝破壊蹴りすぎるけどヒカルならやりそうって言われてるのは笑う
139 18/08/31(金)23:25:44 No.530113178
大怪獣ラッシュもいいよ
140 18/08/31(金)23:25:50 No.530113204
怪獣ライブはすごく好きだったからそこ推してくれてもよかったと思う と言うか今のブラックキングスーツってそのために生まれた子だよね…
141 18/08/31(金)23:25:51 No.530113208
ギンガ見てないとギンガSで空が広くて綺麗…って感動が薄れるから見てほしいぜー!
142 18/08/31(金)23:25:55 No.530113229
ギャラクトロンのクリスタルが暴でダメだった
143 18/08/31(金)23:26:40 No.530113471
Sの野外撮影爆破は驚いた
144 18/08/31(金)23:26:43 No.530113496
>ギャラクトロンのクリスタルが暴でダメだった (暴)(力)(祭)
145 18/08/31(金)23:26:48 No.530113518
ルーブは放送前に危惧してた属性要素をいい感じに使いこなしてるのを見る度にレジェンド要素いるかな…って考えてしまう けどまあこれからクリスタルの謎とか明かされたりするのか
146 18/08/31(金)23:27:30 No.530113703
今のところ変身用クリスタルってホントに属性だけ変わって技とかにそのウルトラマンと似たような動作とかもないからクリスタル元のウルトラマン要素薄いよね
147 18/08/31(金)23:27:34 No.530113726
>怪獣ライブはすごく好きだったからそこ推してくれてもよかったと思う ディケイドもそうだったけどベースのギンガが強いから他の怪獣に変身する意味が薄いんだよね… 友達みんなで怪獣に変身してわちゃわちゃ戦った展開は好き
148 18/08/31(金)23:27:36 No.530113739
ザラガスは攻撃を吸収して進化する!勝てない!と言ったその場ででもギンガはもっと強いから勝つぜ!はいくらなんでもロック過ぎる…
149 18/08/31(金)23:27:38 No.530113746
ギンガは1話2話と劇1と最終話だけでも見てほしい… アベ演出はこの時点でもう十分カッコいいし
150 18/08/31(金)23:27:52 No.530113807
Sで時間稼ぎのために怪獣ライブするの好き
151 18/08/31(金)23:27:54 No.530113821
>ルーブは放送前に危惧してた属性要素をいい感じに使いこなしてるのを見る度にレジェンド要素いるかな…って考えてしまう 商品的には単純に保険なんだろうな
152 18/08/31(金)23:28:04 No.530113871
su2577430.jpg そんなにローキックしてた記憶ないけど宣材スチール写真があるのは強い
153 18/08/31(金)23:28:55 No.530114155
まあ字だけで何も絵とか無い奴よりウルトラマン写ってるやつの方が欲しいよね
154 18/08/31(金)23:29:00 No.530114183
>そんなにローキックしてた記憶ないけど宣材スチール写真があるのは強い あと休止期間三か月にこれしか想像の材料がなかったから…
155 18/08/31(金)23:29:13 No.530114261
OPかなんかのジャケットも青空推しだったような気がするギンガS
156 18/08/31(金)23:29:15 No.530114269
弟が頭脳担当なのもあって属性要素使いこなしてるよね… 協力して炎の竜巻とか男の子好きそうだ
157 18/08/31(金)23:29:38 No.530114379
オーブ以外のニュージェネ組みで飲んでて仲良いみたいだね
158 18/08/31(金)23:29:44 No.530114412
>弟が頭脳担当なのもあって属性要素使いこなしてるよね… >協力して炎の竜巻とか男の子好きそうだ もう見た~
159 18/08/31(金)23:30:22 No.530114598
ギンガS大好きだけど英雄の詩はもうちょっとこう明るい感じでというかいい曲なのに聴いてて胸が痛いの…
160 18/08/31(金)23:30:28 No.530114618
ルーブは水と風の色がパッと見でわかりにくいのが気になるんだ
161 18/08/31(金)23:30:29 No.530114624
>オーブ以外のニュージェネ組みで飲んでて仲良いみたいだね 酔っ払って 「でもやっぱりエックスが一番ですね!」 とか言いそうな子がいる
162 18/08/31(金)23:30:40 No.530114676
ギンガSはメタ要素以外でも地底との対比で青空が必要でしょ
163 18/08/31(金)23:30:48 No.530114726
リクくんまだお酒は…
164 18/08/31(金)23:31:07 No.530114808
弟頭脳 兄野球 実にバランスがいいのに愛染社長は不満みたい
165 18/08/31(金)23:31:17 No.530114845
>ギンガS大好きだけど英雄の詩はもうちょっとこう明るい感じでというかいい曲なのに聴いてて胸が痛いの… 子供向けで孤独な夜に耐えながらってなんだよ!
166 18/08/31(金)23:31:22 No.530114867
灰色の雲を突き抜け 青空高く飛び立て いいよね…
167 18/08/31(金)23:31:24 No.530114883
配信で見る人が今後増えてラッシュはどんどん存在薄くなっていくんだろうな
168 18/08/31(金)23:31:28 No.530114906
兄弟がヒカルみたいなやつらだったら社長第一話で入院してたとか言われててダメだった
169 18/08/31(金)23:31:31 No.530114917
>>オーブ以外のニュージェネ組みで飲んでて仲良いみたいだね >酔っ払って >「でもやっぱりエックスが一番ですね!」 >とか言いそうな子がいる 酔わなくても言いそうだよ…
170 18/08/31(金)23:31:47 No.530114997
>配信で見る人が今後増えてSD劇場はどんどん存在薄くなっていくんだろうな
171 18/08/31(金)23:32:23 No.530115175
ヒカルはウルトラマンの遺伝子持ちでもなければ防衛隊でもないのにセンスありすぎる…
172 18/08/31(金)23:32:25 No.530115180
烈伝は埋もれさせるの惜しい回が結構あるから投票か何かで配信してほしい たぶんベリアル陛下回になる
173 18/08/31(金)23:32:49 No.530115300
あのころはカシオペアさえも掴めたんだよな…
174 18/08/31(金)23:32:59 No.530115355
ニュージェネ役者さん全員登場で映画か特番やってほしいな あとレイさんの人も
175 18/08/31(金)23:33:03 No.530115379
夢に破れた瞬間あの悔しさの中で流した涙覚えているかい?
176 18/08/31(金)23:33:47 No.530115605
>ヒカルはウルトラマンの遺伝子持ちでもなければ防衛隊でもないのにセンスありすぎる… 現場にも出る防衛隊の隊員だし
177 18/08/31(金)23:33:49 No.530115619
大地とヒカルが出てたトークショーで大地が「僕今まで皆さんの声援があれば続編作れると思ってたけど商品売れなきゃダメなんですね!というわけで皆さんこのエックスとギンガのフィギュア買ってください!」って言っててダメだった
178 18/08/31(金)23:33:57 No.530115652
玩具紹介コーナーはSD劇場以降どんどん内容が適当になっていって嫌い
179 18/08/31(金)23:34:00 No.530115668
今でこそ笑って見れるがサクヤはいくら何でも棒すぎない!?ってなったよ
180 18/08/31(金)23:34:46 No.530115884
>あとレイさんの人も ニュージェネ出るまでの間ゼロと一緒に長期間支え続けた一人だよねレイさん
181 18/08/31(金)23:35:04 No.530115964
>烈伝は埋もれさせるの惜しい回が結構あるから投票か何かで配信してほしい >たぶんベリアル陛下回になる 100体怪獣紹介の続きまだかな
182 18/08/31(金)23:35:23 No.530116049
>玩具紹介コーナーはSD劇場以降どんどん内容が適当になっていって嫌い 物凄く今更だけどあれって最初と最後の映像バンクなんだな…
183 18/08/31(金)23:35:54 No.530116186
>大地とヒカルが出てたトークショーで大地が「僕今まで皆さんの声援があれば続編作れると思ってたけど商品売れなきゃダメなんですね!というわけで皆さんこのエックスとギンガのフィギュア買ってください!」って言っててダメだった 高橋くんはさぁ…
184 18/08/31(金)23:36:03 No.530116233
ジャグジャグとフクイデ先生と愛染社長の共演も見たい
185 18/08/31(金)23:36:04 No.530116239
>ニュージェネ出るまでの間ゼロと一緒に長期間支え続けた一人だよねレイさん 映像作品を支えたのがゼロならイベントを支えたのがレイだと思う エックスの頃ぐらいまでは毎年のように大量のイベントに参加してくれてた
186 18/08/31(金)23:36:21 No.530116316
オーブはここにきて劇中仕様のカード出したり売れてんだな
187 18/08/31(金)23:36:29 No.530116360
確か配信じゃカットされてるけど田口監督と一緒にギンガは二年やってるからいいよな!とか言ったりもしてるぞ
188 18/08/31(金)23:36:37 No.530116401
流石リッくんに二人揃ってセンター絶対譲らねぇぞって言っただけあるな…
189 18/08/31(金)23:37:15 No.530116584
ウルフェスだとゼロとオーブには人だかりができるな
190 18/08/31(金)23:37:15 No.530116586
>ジャグジャグとフクイデ先生と愛染社長の共演も見たい 30分や1時間そこいらでまとまる気がしない…
191 18/08/31(金)23:37:27 No.530116655
タロウ兄さんの知り合いってアグレッシブな人多いですねの回好き
192 18/08/31(金)23:37:28 No.530116658
ジードはレイオニクスがらみでレイさん出ないかなあと思ってたけどそういうの無かったね
193 18/08/31(金)23:37:49 No.530116770
大地はそんなんだからファンから信頼されているとも言える
194 18/08/31(金)23:37:49 No.530116772
エックスの続編はDXとかXXになりそうだから…
195 18/08/31(金)23:38:01 No.530116834
ジャグジャグ対社長はいつか見たい
196 18/08/31(金)23:38:10 No.530116890
>ウルフェスだとゼロとオーブには人だかりができるな ニュージェネだとオーブ人気が高いの?
197 18/08/31(金)23:38:13 No.530116899
>エックスの頃ぐらいまでは毎年のように大量のイベントに参加してくれてた ウルトラマンのキャストになって大変なのは撮影に加えて結構な数のイベントに出る為に全国飛び回らなきゃいけないことだからな…
198 18/08/31(金)23:38:35 No.530117021
ダークオーブ見たらジャグジャグさんキレそう
199 18/08/31(金)23:38:39 No.530117045
みんなが好きなウルトラマンはー?
200 18/08/31(金)23:39:54 No.530117390
>ジャグジャグ対社長はいつか見たい ダークネスヒールズのイベント行きたかったなあ
201 18/08/31(金)23:40:11 No.530117472
ジードよりジャスティスを推すりっくん
202 18/08/31(金)23:40:32 No.530117584
>みんなが好きなウルトラマンはー? エ
203 18/08/31(金)23:40:42 No.530117646
ウルトライブの時のタロウの声が好き
204 18/08/31(金)23:40:44 No.530117655
>ジードよりジャスティスを推すりっくん マグニフィセントだって推してるし!
205 18/08/31(金)23:40:48 No.530117680
>ニュージェネだとオーブ人気が高いの? 去年今年連続で主役やったようなもんだし 単純に展開期間のおかげで知名度が高い
206 18/08/31(金)23:40:56 No.530117723
su2577469.jpg フクイデ先生にも魔神体みたいなのがあれば再登場しやすいのにね
207 18/08/31(金)23:41:55 No.530118022
フクイデ先生はペダニウムゼットンなイメージ
208 18/08/31(金)23:41:56 No.530118027
>ダークネスヒールズのイベント行きたかったなあ 告知のアクションが滅茶苦茶カッコよかったので配信でまた見たいけどやってくれない
209 18/08/31(金)23:42:07 No.530118077
フクイデ先生は今頃怪獣墓場でベリアル様ウェッヘッヘッヘッって言ってるよ
210 18/08/31(金)23:42:40 No.530118222
>ウルトライブの時のタロウの声が好き ギーンーガーにーちーかーらーをー! は最初ダセえ…と思ってたけど最終回まで見るとカッコよく思えてきた
211 18/08/31(金)23:42:57 No.530118289
ジードの映画もオーブの存在感大きかったな
212 18/08/31(金)23:43:13 No.530118372
ジャグラーは何故か子どもに人気あるよね
213 18/08/31(金)23:43:55 No.530118583
>ジードの映画もオーブの存在感大きかったな (レイトさんの尻を揉むジャグラー)
214 18/08/31(金)23:43:58 No.530118593
>去年今年連続で主役やったようなもんだし >単純に展開期間のおかげで知名度が高い 加えてオーブから列伝枠じゃなくて単独番組で展開できたからな これでウルトラマン復活を知った人も多い
215 18/08/31(金)23:44:00 No.530118604
今更可哀想な人のクランクアップ動画を知って和んだ
216 18/08/31(金)23:44:02 No.530118612
オーブはフォームがキャッチーなとこはあるかな
217 18/08/31(金)23:44:08 No.530118629
無印は審議官のマンダークとセブンダークを切り替えながらの戦いが好き
218 18/08/31(金)23:45:08 No.530118918
>無印は審議官のマンダークとセブンダークを切り替えながらの戦いが好き こういうのがもっと見たかった…って感じのバトルだった
219 18/08/31(金)23:45:23 No.530118991
加えてオーブは50周年記念作品なのだ
220 18/08/31(金)23:46:08 No.530119206
オーブはキャラも濃いからキャッチーよね
221 18/08/31(金)23:46:20 No.530119258
>加えてオーブから列伝枠じゃなくて単独番組で展開できたからな >これでウルトラマン復活を知った人も多い 50周年宣伝と一緒に最新ヒーローって色々出てたからそれもありそう
222 18/08/31(金)23:46:24 No.530119283
>加えてオーブは50周年記念作品なのだ X映画の方がどう見ても記念作品なのにな…
223 18/08/31(金)23:47:18 No.530119594
>ルーブは放送前に危惧してた属性要素をいい感じに使いこなしてるのを見る度にレジェンド要素いるかな…って考えてしまう >けどまあこれからクリスタルの謎とか明かされたりするのか 属性攻撃ばかりか兄弟間のクリスタルチェンジまで使い熟しててすげえわって思う
224 18/08/31(金)23:47:46 No.530119741
まぁXはいかにもオタク向けというか
225 18/08/31(金)23:47:58 No.530119807
でもオススメなのはわたウルトラマンXだぞ! なあ大地!
226 18/08/31(金)23:48:28 No.530119931
オーブはサンダーブレスターがあの大暴れ具合もあって人気高いよね
227 18/08/31(金)23:48:41 No.530119994
ルーブはジャイロは人工なのが判明してたけど クリスタルは未だに謎だからな
228 18/08/31(金)23:48:52 No.530120051
>まぁXはいかにもオタク向けというか 田口監督がオタクスピリッツの持ち主すぎるから好きにやらせたら当然…
229 18/08/31(金)23:49:12 No.530120125
クリスタルチェンジのバンクはケースの中身が凝ってて面白い あれ全パターン収録したのかな…
230 18/08/31(金)23:49:19 No.530120164
オーブはみんな大好きクソコテロボ初登場作品だしそのインパクトもあるね
231 18/08/31(金)23:51:09 No.530120685
オーブはいろいろチャレンジした作品だけどジャグラーの存在は特にでかいと思う
232 18/08/31(金)23:51:46 No.530120876
>クリスタルチェンジのバンクはケースの中身が凝ってて面白い >あれ全パターン収録したのかな… グングンバンクもタイマー点滅バージョンとか撮るやつらだぞ
233 18/08/31(金)23:52:20 No.530121046
サイコホモ信者ホモクソコテヲタクの3連キチガイ