18/08/31(金)22:44:14 藤子・... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/31(金)22:44:14 No.530099460
藤子・Fの名作集の中でも評価の高いの貼る http://dorachan.tameshiyo.me/DHY1808310
1 18/08/31(金)22:49:16 No.530101386
ラストシーンだけよく貼られてるやつ!
2 18/08/31(金)22:50:11 No.530101744
夜が明るく見えるやつ?
3 18/08/31(金)22:51:53 No.530102428
これを39ページにまとめるってすげぇ
4 18/08/31(金)22:52:29 No.530102646
ハッピーエンドかな
5 18/08/31(金)22:53:14 No.530102863
今すぐお外出たくなってくる
6 18/08/31(金)22:53:18 No.530102888
元の作品と比べるとだいぶハッピー
7 18/08/31(金)22:53:35 No.530102990
アイアムレジェンド貼るな
8 18/08/31(金)22:53:36 No.530102991
>これを39ページにまとめるってすげぇ するする読めるよな
9 18/08/31(金)22:54:52 No.530103419
きみたちふたりだけでいくんだ 早くいけ! うまく逃げのびろよ カッコいいなぁ
10 18/08/31(金)22:55:45 No.530103693
視点を変えればハッピーエンド
11 18/08/31(金)22:55:48 No.530103715
あの医者あんなことされても死なないのか…
12 18/08/31(金)22:55:49 No.530103719
読み終わってどういう気持ちになれば良いんだこれ 喜んでいいのか
13 18/08/31(金)22:56:38 No.530104014
>元の作品と比べるとだいぶハッピー 元の小説が救いなさすぎる
14 18/08/31(金)22:57:04 No.530104156
これでググるとスレ画と地球最後の男とアイアムレジェンドのオチを知った 多種多様で面白いね
15 18/08/31(金)22:57:05 No.530104163
旧種族は絶滅したけど新人類になれてハッピー!
16 18/08/31(金)22:57:14 No.530104225
最後2ページが秀逸すぎる
17 18/08/31(金)22:58:13 No.530104582
アイアムレジェンドは公開版EDだよな
18 18/08/31(金)22:58:33 No.530104678
面白すぎる…
19 18/08/31(金)22:58:54 No.530104796
兄貴分の人がかっこよすぎる
20 18/08/31(金)22:59:48 No.530105118
ファンタが古い…
21 18/08/31(金)23:00:04 No.530105209
十字架は効くんだ…
22 18/08/31(金)23:00:40 No.530105407
>兄貴分の人がかっこよすぎる 人間の形したものを容赦なく撥ね飛ばせるあたり本当に胆力がすごい
23 18/08/31(金)23:00:58 No.530105527
サンデー マガジン ジャンプ チャンピオン キング
24 18/08/31(金)23:01:01 No.530105540
ハッピーエンド
25 18/08/31(金)23:01:14 No.530105608
あっというまに昼間でも耐性できてるのずるすぎる… ただの上位互換の新人類じゃんそれ…
26 18/08/31(金)23:01:38 No.530105728
受け入れて貰えてよかったね お前はウイルス入れずに死ねとかされるわ俺だったら
27 18/08/31(金)23:01:41 No.530105748
どこを切り取っても面白い 10ページ前後と15ページ前後の展開ときたら
28 18/08/31(金)23:01:43 No.530105761
流血鬼って吸血鬼側から言われたんだったのか… ずっと吸血鬼の別名かなんかだと思ってた
29 18/08/31(金)23:01:48 No.530105786
>ただの上位互換の新人類じゃんそれ… でも肌白石眼は赤石…
30 18/08/31(金)23:01:58 No.530105835
医者寛容だな…
31 18/08/31(金)23:02:14 No.530105905
>でも肌白石眼は赤石… 性癖にドストライクってやつか
32 18/08/31(金)23:03:49 No.530106383
新人類側にデメリットがなさすぎる
33 18/08/31(金)23:04:09 No.530106487
十字架を視認しただけでダメなら特定宗教の人はいろいろめんどくさい目に会いそうだけど それ以外はマジで上位互換だ
34 18/08/31(金)23:04:18 No.530106529
死ぬ恐れがないほど耐性出来るならまあいいのか
35 18/08/31(金)23:05:10 No.530106825
su2577363.jpg このシーンいいよね
36 18/08/31(金)23:05:15 No.530106848
ウィルスガス状にして散布できるんだから最後だってもっと手っ取り早く… と思ったけど新人類的にも話し合って合意の上で新人類化するのが理想だったんだろうか
37 18/08/31(金)23:05:45 No.530107030
>受け入れて貰えてよかったね >お前はウイルス入れずに死ねとかされるわ俺だったら ウイルスが宿主を増やす為にやってるからどんな事をされても排除するって選択出来なくされてるんじゃないかなあ
38 18/08/31(金)23:06:07 No.530107159
こっちを先に観たからアイアムレジェンドのオチがさっぱりピンとこなかった
39 18/08/31(金)23:06:12 No.530107190
長編だったらこの後新人類の問題が露呈して全滅する
40 18/08/31(金)23:07:02 No.530107468
十字の型が駄目なら道路標識とか地図とか不便に感じる事もあるんだろうが まあそんな物は多分すぐに改善できるよね ニンニクはどうなんだろうか
41 18/08/31(金)23:07:08 No.530107504
>こっちを先に観たからアイアムレジェンドのオチがさっぱりピンとこなかった あれ2パターンあるからな 劇場版じゃない方ならピンと来るかもしれない
42 18/08/31(金)23:07:14 No.530107539
支配シフトシナリオ
43 18/08/31(金)23:07:19 No.530107567
ウィルスの乗り物にされてる感あるよね
44 18/08/31(金)23:07:41 No.530107671
>ウイルスが宿主を増やす為にやってるからどんな事をされても排除するって選択出来なくされてるんじゃないかなあ ウィルスの苗床として思考や行動を方向付けられた人類というのはハッピーエンドになるのかどうか難しいところだ
45 18/08/31(金)23:07:51 No.530107726
やはり滅菌作戦でふっとばされた都市があるんだろうなと
46 18/08/31(金)23:08:26 No.530107919
希望の持たせ方みたいなので言うとみどりの守り神の方が好きなんだ 信じられないくらい絶望的なのに前向きさがあるというか
47 18/08/31(金)23:09:27 No.530108217
狂ってるのかどっちか分からなくなるのが本当に怖い
48 18/08/31(金)23:10:03 No.530108443
マンガ雑誌知識で無双はちょっと無謀だった
49 18/08/31(金)23:10:05 No.530108449
SIRENの元ネタ?
50 18/08/31(金)23:10:06 No.530108450
このお兄さんとも後で仲良く再開してると思うとわむ
51 18/08/31(金)23:10:12 No.530108479
こういう価値観の逆転モノいいよね…
52 18/08/31(金)23:10:31 No.530108567
>希望の持たせ方みたいなので言うとみどりの守り神の方が好きなんだ >信じられないくらい絶望的なのに前向きさがあるというか あの発狂しちゃった人も救ってくれたと思いたい
53 18/08/31(金)23:10:31 No.530108570
ウィルスばら撒きで一気に人数ひっくり返っちゃったけど そこに至るまでにいろいろドラマを描けたようで短編にしておくのはもったいないような 短編だからこそ面白いような
54 18/08/31(金)23:10:40 No.530108608
>su2577363.jpg >このシーンいいよね その後新人類側の旧人類捜索隊にお兄さんが加わってる絶望感
55 18/08/31(金)23:10:56 No.530108693
ポストアポカリプスとして綺麗にまとまり過ぎる
56 18/08/31(金)23:11:32 No.530108868
>こういう価値観の逆転モノいいよね… 同じF短編なら気楽に殺ろうのほうが好き
57 18/08/31(金)23:12:43 No.530109210
拙者こういうアウトブレイクの描写大好き侍…
58 18/08/31(金)23:12:55 No.530109255
のび太のお兄さんが捜索隊のリーダーになってるあたり やっぱりこのウイルス危険だよ
59 18/08/31(金)23:13:16 No.530109358
SIRENの屍人思い出した
60 18/08/31(金)23:13:28 No.530109443
>>このシーンいいよね >その後新人類側の旧人類捜索隊にお兄さんが加わってる絶望感 ここで話聞いてたからある程度場所の目途がついたんだろうし そうなると分かってたからそれ以上しゃべるなって言ったんだなこの人 お兄さん人間が出来すぎてる…
61 18/08/31(金)23:13:48 No.530109543
屍鬼は酒屋の親父が強すぎた
62 18/08/31(金)23:14:10 No.530109656
>お兄さんが捜索隊のリーダーになってるあたり 記憶持ち越すからな…
63 18/08/31(金)23:14:34 No.530109779
たったこれだけの登場人物で場面も町内~山の秘密基地だけなのに 世界が変わってしまったと思わせるスケールのでかさ
64 18/08/31(金)23:14:51 No.530109893
交差点がすべてラウンドアバウトになるのか…
65 18/08/31(金)23:15:14 No.530109999
やっぱ感染力高くて感染者が動き回るのはどうしようも防げないよなあ
66 18/08/31(金)23:15:19 No.530110029
一人くらいウイルスに完全免疫ある人間がいそう
67 18/08/31(金)23:15:21 No.530110043
>屍鬼は酒屋の親父が強すぎた イケメンメガネ坊主にやられる雑魚が!
68 18/08/31(金)23:15:33 No.530110107
捉えようによっては旧人類は見た目だけで差別してくる嫌な奴だし...
69 18/08/31(金)23:15:59 No.530110236
>同じF短編なら気楽に殺ろうのほうが好き あれはエロ妄想が捗りすぎるのでダメ
70 18/08/31(金)23:16:12 No.530110299
オルフェノクって吸血鬼の亜種なのかな
71 18/08/31(金)23:16:16 No.530110315
>一人くらいウイルスに完全免疫ある人間がいそう 俺を仲間にしてくれぇーーーーーーみたいなオチが付くのかな
72 18/08/31(金)23:16:28 No.530110368
にんにく始め苦手なものは需要が全くなくなるから即全滅だな 安心だ
73 18/08/31(金)23:16:30 No.530110379
吸血鬼だから心臓に杭なんだろけど それでも死なないと知ったら首をはねるや燃やすとかに…
74 18/08/31(金)23:16:42 No.530110441
昼はやっぱ人通り少ないみたいだし耐性ゲットしてるのは極わずかかもしれない
75 18/08/31(金)23:17:19 No.530110610
主人公みたく新人類を拒絶して敵対するようなケースについては感染させて価値観変えた方がいいだろうけど 多様性とか考えると共存できるなら感染させなくてもいいよね
76 18/08/31(金)23:17:29 No.530110669
噛まれても絶望せずに二人を逃がすって凄いな その分敵に回った時の絶望感も凄いんだけど
77 18/08/31(金)23:17:29 No.530110672
ヒロインの娘がめっちゃ理性的に説得してくるのに それまではやたら暴力的なのがなんか違和感ある
78 18/08/31(金)23:17:33 No.530110696
場面展開が自然すぎて心地いい
79 18/08/31(金)23:17:46 No.530110757
書き込みをした人によって削除されました
80 18/08/31(金)23:18:01 No.530110828
世にも奇妙なで映像化しそうな話だよね
81 18/08/31(金)23:18:03 No.530110834
単純に昼夜逆転しただけかもしれん
82 18/08/31(金)23:18:05 No.530110844
しばってやる! ってこの漫画だったのか…
83 18/08/31(金)23:18:22 No.530110930
こさえよこさえよ 今すぐこさえよ
84 18/08/31(金)23:18:29 No.530110966
>それまではやたら暴力的なのがなんか違和感ある だって無実の吸血鬼殺して回る奴だぞ
85 18/08/31(金)23:18:36 No.530111001
そして南極基地に残された旧人類1万人が…
86 18/08/31(金)23:18:45 No.530111045
最後主人公が噛まれたときのヒロインの生足は芸術だと思う
87 18/08/31(金)23:19:03 No.530111130
彼岸島の兄貴のもと?
88 18/08/31(金)23:19:50 No.530111352
パラダイスロスト…いいよね
89 18/08/31(金)23:20:15 No.530111476
>にんにく始め苦手なものは需要が全くなくなるから即全滅だな >安心だ 意外とあっさり克服できそう
90 18/08/31(金)23:20:23 No.530111523
>希望の持たせ方みたいなので言うと老年期の終りの方が好きなんだ >信じられないくらい絶望的なのに前向きさがあるというか
91 18/08/31(金)23:20:34 No.530111576
でも二度と二郎が食べられなくなるんだぞ
92 18/08/31(金)23:20:50 No.530111665
どこかでアニメ化したって聞いたことあるけど本当かどうか知らない
93 18/08/31(金)23:21:03 No.530111724
>でも二度と二郎が食べられなくなるんだぞ >意外とあっさり克服できそう
94 18/08/31(金)23:21:06 No.530111743
>>それまではやたら暴力的なのがなんか違和感ある >だって無実の吸血鬼殺して回る奴だぞ 寝込みを襲う殺人鬼だから当然警察も出てくるし大捕物になると思う
95 18/08/31(金)23:21:18 No.530111833
>でも二度と二郎が食べられなくなるんだぞ 食べたいとも思わなくなるんじゃなかろうか
96 18/08/31(金)23:21:29 No.530111891
SIRENがモロパクったみたいな内容だな
97 18/08/31(金)23:21:59 No.530112059
ミノタウロスはアニメ化してた
98 18/08/31(金)23:22:01 No.530112066
老年期の終わりとあのばかは荒野を目指すは読後感の良さでトップクラスだと思う ノスタル爺も綺麗な終わりなんだけど構成が残酷なことに気づくと凄いやるせなくなる
99 18/08/31(金)23:22:05 No.530112087
旅人還るの壮大さも好き
100 18/08/31(金)23:22:10 No.530112109
感染後の兄貴も二人が腹減って死ぬ前に新人類にしてやろうとか思ってるんだろうか
101 18/08/31(金)23:22:14 No.530112133
あくまでウイルスによるものだから 主食は変わらないんじゃないのかな
102 18/08/31(金)23:22:20 No.530112169
world war zなんかは知性も無くなって完全にウイルスの乗り物になってるよね
103 18/08/31(金)23:22:24 No.530112185
心臓に杭打たれても大丈夫なのか
104 18/08/31(金)23:22:47 No.530112292
新人類に共存の意思が無く旧人類を無差別に襲うとなればもう殲滅戦しかないよね
105 18/08/31(金)23:22:52 No.530112315
吸血犬に噛まれて新人類化はちょっと嫌かも
106 18/08/31(金)23:22:59 No.530112347
ハゲを直すためだけに人類壊滅させて来る宇宙人には参るね…
107 18/08/31(金)23:23:15 No.530112418
十字架は蓮コラみたいなものなのか
108 18/08/31(金)23:23:37 No.530112549
何度読んでも納得はできない このもやもやした感覚!
109 18/08/31(金)23:23:43 No.530112576
>老雄大いに語るの壮大さも好き
110 18/08/31(金)23:23:45 No.530112586
>でも二度と二郎が食べられなくなるんだぞ そう言ってた「」も吸血鬼になったらなんで今まであんな物食べてたんだろうって言ったよ
111 18/08/31(金)23:23:52 No.530112618
>十字架は蓮コラみたいなものなのか 気を失うくらいだから相当なんだろうな
112 18/08/31(金)23:24:01 No.530112659
十字架ダメになるということは 向こうの宗教事情どうなっちまうんだ
113 18/08/31(金)23:24:03 No.530112669
医者いらなくない?
114 18/08/31(金)23:24:10 No.530112700
あのバカは荒野を目指すは決して変わらない過去を見ることで今を変えるという時間逆行を横から殴るような構成が好き いや単純な話の流れもいいんだけどね
115 18/08/31(金)23:24:17 No.530112746
>ノスタル爺も綺麗な終わりなんだけど構成が残酷なことに気づくと凄いやるせなくなる 「是非とも蔵に!」 「抱けーっ!抱けーっ!」 死んだ
116 18/08/31(金)23:24:28 No.530112806
買い物袋持った主婦もいるし飯は普通に食うんじゃないかな
117 18/08/31(金)23:24:28 No.530112807
>SIRENがモロパクったみたいな内容だな SIRENって色んな作品オマージュしてるしこの作品がアイデアソースの一つでもおかしくない
118 18/08/31(金)23:24:32 No.530112824
su2577417.gif su2577420.gif 背景はやっぱこの人たちかな?
119 18/08/31(金)23:24:44 No.530112882
>向こうの宗教事情どうなっちまうんだ 単にシンボルが差し替わるだけだろう
120 18/08/31(金)23:24:52 No.530112935
>医者いらなくない? 言われてみればそうである まぁ外傷に強いだけで病気はあるかもだし
121 18/08/31(金)23:25:11 No.530113020
杭刺してもピンピンしてるなら 流血鬼とか言われる謂われは無いんじゃないかな…
122 18/08/31(金)23:25:14 No.530113039
銃で撃つのはやりすぎだろ…
123 18/08/31(金)23:25:23 No.530113088
なんだっけあの戦争終わっても戦ってた日本兵の人もモチーフになってるよねたぶん
124 18/08/31(金)23:25:29 No.530113112
>単にシンボルが差し替わるだけだろう 正しいのはYの字です!ってなるのかな
125 18/08/31(金)23:25:30 No.530113117
考えてみたら人間も生理的に受け付けない形ってあるよな なんか穴がたくさん空いてるだけで人によっちゃダメなんだし
126 18/08/31(金)23:25:38 No.530113161
>医者いらなくない? スーパーデラックスマンみたくガンも強化されてそうだし…
127 18/08/31(金)23:25:46 No.530113188
吸血鬼が犬を連れて散歩してるのとか妙な違和感をだすのがうますぎるな
128 18/08/31(金)23:25:56 No.530113230
あいつのタイムマシンのタイムマシン理論は勢い100%で納得させられてしまうよね
129 18/08/31(金)23:26:23 No.530113370
命に無頓着になりそうなのはちょっと…
130 18/08/31(金)23:26:36 No.530113455
十字架恐怖症についてはブラインドサイトでも理屈付けて説明してたな
131 18/08/31(金)23:26:38 No.530113460
言葉にできないがグッと心をつかまされる作品だわ
132 18/08/31(金)23:27:01 No.530113586
主人公たちが病気で頭おかしくなってるオチかと思った
133 18/08/31(金)23:27:04 No.530113599
>あいつのタイムマシンのタイムマシン理論は勢い100%で納得させられてしまうよね FシアターOPは笑い死ぬかと思った
134 18/08/31(金)23:27:09 No.530113624
>杭刺してもピンピンしてるなら >流血鬼とか言われる謂われは無いんじゃないかな… 蚊に刺された程度にしか感じなかったとしても蚊帳吊るして蚊取り線香焚くよ
135 18/08/31(金)23:27:26 No.530113687
コマ1つ1つのテンポの速さがすごい
136 18/08/31(金)23:27:51 No.530113802
昼間はどうしたって起きてられない屍鬼の起き上がりとかは生物的欠陥デカすぎるだろと思うけど 特定の形がキモいだけなら全然なんとかなりそうで なろう!吸血鬼!
137 18/08/31(金)23:27:52 No.530113808
>銃で撃つのはやりすぎだろ… ウイルス感染させればすぐ治るし…
138 18/08/31(金)23:27:59 No.530113841
>命に無頓着になりそうなのはちょっと… 寿命長くなってほぼ不死身になってるからな…
139 18/08/31(金)23:28:00 No.530113849
>銃で撃つのはやりすぎだろ… まぁ心臓に杭打たれても平気だし… 銃で撃っても感染させればすぐ平気になるし大丈夫だろ(ドギューン
140 18/08/31(金)23:28:08 No.530113892
頑丈になって寿命も伸びたら食糧問題とか出てこないかしら
141 18/08/31(金)23:28:19 No.530113958
>ハゲを直すためだけに人類壊滅させて来る宇宙人には参るね… 宇宙人の科学でも迷信扱いになってるのに ハゲになりたくない一心で特効薬と噂される人類を狩り尽くそうとする切実さ
142 18/08/31(金)23:28:29 No.530114024
でも今まで以上に人が死ななくなって人口爆発の影響で結局戦争とかしちゃうんじゃないのそういうのわかっちゃう
143 18/08/31(金)23:28:43 No.530114097
>>老雄大いに語るの壮大さも好き あのオチいいよね
144 18/08/31(金)23:28:59 No.530114175
たぶん生殖能力はめっちゃ落ちてるんだと思う
145 18/08/31(金)23:29:02 No.530114198
こんなんでもSF短編の中じゃオチがスッキリしてる方という…
146 18/08/31(金)23:29:02 No.530114202
そもそもあの宗教も初期は十字架掲げてなかったし魚マークとかに戻るだけじゃないか
147 18/08/31(金)23:29:06 No.530114225
なんつうか…これ以上宿主増やせなくなったらこいつら共食いしそう
148 18/08/31(金)23:29:38 No.530114377
繁殖能力と成長能力は多分ないよね
149 18/08/31(金)23:29:38 No.530114383
>杭刺してもピンピンしてるなら >流血鬼とか言われる謂われは無いんじゃないかな… ピンピンはしてない 再生するだけなので呻きもするし行動不能にもなる
150 18/08/31(金)23:29:53 No.530114467
ミトコンドリアみたいに組み込まれるんかなあ
151 18/08/31(金)23:30:43 No.530114700
>銃で撃つのはやりすぎだろ… 新人類からしたら野犬みたいなもんなんでそりゃ撃つ
152 18/08/31(金)23:30:52 No.530114742
>なんつうか…これ以上宿主増やせなくなったらこいつら共食いしそう 顔ダニみたいに親から子へ感染する共存関係になるんじゃない?
153 18/08/31(金)23:31:17 No.530114844
>こんなんでもSF短編の中じゃオチがスッキリしてる方という… 良いですよね ステーキ
154 18/08/31(金)23:31:27 No.530114896
新人類の世界に取り残された二人を見てなんだろう第二次世界大戦でずっと島で隠れて生活してて戦争が終わったの知らなかったおじさんを思い出した
155 18/08/31(金)23:32:07 No.530115094
>>銃で撃つのはやりすぎだろ… >新人類からしたら野犬みたいなもんなんでそりゃ撃つ 新人類化させたらすぐ治る傷だろうし問題ないという判断か
156 18/08/31(金)23:32:25 No.530115182
蚊も新人類の血液を吸って栄養に出来るように進化するかな
157 18/08/31(金)23:32:55 No.530115328
>良いですよね >ミートキューブ
158 18/08/31(金)23:33:10 No.530115416
旧人類でいることが許せなくて噛み付いて新人類にさせようとするとか絶対進化じゃねえよ…ウィルスにジガ塗り替えられてる
159 18/08/31(金)23:33:16 No.530115448
年取って作品が円熟して面白いってのがいいよね TPポンも素晴らしいし、死んだのが惜しい
160 18/08/31(金)23:33:19 No.530115453
新人類化が良いことだらけ過ぎて 説明されても信じられそうもない
161 18/08/31(金)23:33:21 No.530115467
感染者側でも普通の人類側でも普段筋肉鍛えてるほうが勝つっていうのが好きだなあ
162 18/08/31(金)23:33:29 No.530115503
>>こんなんでもSF短編の中じゃオチがスッキリしてる方という… >良いですよね >「あっ、ちがう!!!」
163 18/08/31(金)23:33:36 No.530115542
>蚊も新人類の血液を吸って栄養に出来るように進化するかな そもそも蚊もウイルス媒介してたら地獄だな 彼岸島だけど
164 18/08/31(金)23:33:45 No.530115596
>良いですよね >ステーキ あれがSF短編の一発目なんだから恐ろしい
165 18/08/31(金)23:34:07 No.530115707
>良いですよね >プツン…
166 18/08/31(金)23:34:21 No.530115768
>新人類化が良いことだらけ過ぎて >説明されても信じられそうもない 全人類が感染した後に致命的な弱点見つかったらどうすんだろね
167 18/08/31(金)23:34:22 No.530115776
>旧人類でいることが許せなくて噛み付いて新人類にさせようとするとか絶対進化じゃねえよ…ウィルスにジガ塗り替えられてる 許せないんじゃなくて親切心でやってるだけ それこそSIRENみたいなもん
168 18/08/31(金)23:34:37 No.530115845
ハッピーエンドに見えるけどでもよぉ!って言いたくなる感じがたまらん
169 18/08/31(金)23:34:54 No.530115931
>許せないんじゃなくて親切心でやってるだけ ほっといてくれよ!
170 18/08/31(金)23:35:06 No.530115976
色んな未来の自分と同窓会するやつ、あれ凄いやってみたいなぁって当時から思ってる
171 18/08/31(金)23:35:13 No.530115998
>あれがSF短編の一発目なんだから恐ろしい あれ2発目だぞ 1発目はスーパーさん
172 18/08/31(金)23:35:34 No.530116091
>ほっといてくれよ! でもすぐ怪我したり他の人と価値観違うまま孤独に生きるのって可哀想だし…
173 18/08/31(金)23:36:12 No.530116277
古典的で王道で綺麗にまとまっててやっぱすげぇ
174 18/08/31(金)23:36:16 No.530116297
>色んな未来の自分と同窓会するやつ、あれ凄いやってみたいなぁって当時から思ってる 念 でも並行世界の俺も概ねimgに入り浸ってるだろうなというのも分かる
175 18/08/31(金)23:36:23 No.530116322
>でもすぐ怪我したり他の人と価値観違うまま孤独に生きるのって可哀想だし… 洗脳されてる…
176 18/08/31(金)23:36:25 No.530116333
>良いですよね >あなた早いのね
177 18/08/31(金)23:36:59 No.530116506
カルトの勧誘みたいで余計なお世話って感覚が先に来てしまう
178 18/08/31(金)23:37:11 No.530116563
ウイルスの生存戦略に負けてるだけだよお前らは!!
179 18/08/31(金)23:37:39 No.530116706
>良いですよね >なんだか風が出て来た様ですな
180 18/08/31(金)23:38:04 No.530116845
>1発目はスーパーさん なにそれ知らない…
181 18/08/31(金)23:38:04 No.530116848
もっとすり合わせる努力をしろよ!! いきなり噛み付いてくるやつを友好的に見られるわけ無いじゃん!
182 18/08/31(金)23:38:44 No.530117066
>良いですよね >「いまね……いま新しい遺伝子が生命をうけるところなの」
183 18/08/31(金)23:38:47 No.530117079
Fの名作集っていまどれ買えばいいのかわかんない 多すぎる
184 18/08/31(金)23:39:06 No.530117159
>良いですよね >もう僕らの席はどこにも無いのさ
185 18/08/31(金)23:40:44 No.530117653
>>1発目はスーパーさん >なにそれ知らない… Kindle版セール中! https://www.amazon.co.jp/dp/B079TP9GDQ/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_CmvIBbDA6Q400
186 18/08/31(金)23:40:55 No.530117719
>Fの名作集っていまどれ買えばいいのかわかんない >多すぎる 全集!
187 18/08/31(金)23:42:02 No.530118048
全集が確実だねぇ
188 18/08/31(金)23:42:17 No.530118118
ひとりぼっちの宇宙戦争を子供の頃に読んだ時の衝撃よ