18/08/31(金)22:14:14 …… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/31(金)22:14:14 No.530088622
……
1 18/08/31(金)22:14:41 No.530088815
あっ
2 18/08/31(金)22:15:32 No.530089139
老人漫画家が今風の感じに寄せてるの見るの辛い
3 18/08/31(金)22:16:06 No.530089333
ギャグマンガの作者が亡くなってたりするとしんどい
4 18/08/31(金)22:16:22 No.530089408
コブラ
5 18/08/31(金)22:16:23 No.530089410
なんか結婚して子供生まれてエッセイ漫画描いてたりする 面白い…
6 18/08/31(金)22:16:30 No.530089466
黒岩よしひろ
7 18/08/31(金)22:17:22 No.530089760
いま何してるかわかるならまだいいけど音信不通の場合も多い
8 18/08/31(金)22:18:09 No.530090058
売れてない現状を社会のせいにして呪詛を吐き続けてるのなんて見たくなかった
9 18/08/31(金)22:19:28 No.530090577
子供のころ読んでたゲーム4コマの作者 エロ漫画家になってる! なんかこじらせてる…
10 18/08/31(金)22:19:49 No.530090706
正直なところ新作が売れなくて ○○(昔のヒット作)2とか始められると心がつらい 今キン肉マンの話は一切してないしむしろあれ以外に成功例を知らない
11 18/08/31(金)22:19:56 No.530090759
週刊連載持ってた漫画家が 慣れないコミティア営業してるのは 見ていてつらい
12 18/08/31(金)22:20:27 No.530090947
し、死んでる…
13 18/08/31(金)22:21:15 No.530091184
ヒコロウ
14 18/08/31(金)22:21:16 No.530091186
ブログとかヒで老害みたいになってた
15 18/08/31(金)22:21:26 No.530091249
燃える!お兄さん
16 18/08/31(金)22:21:42 No.530091374
ツイッターですら影も形も無く消息不明のが多い
17 18/08/31(金)22:21:43 No.530091378
昔好きだった監督のヒ見つけた!と思ったら政治ニュース引用するだけのbotみたいになってたよ 直接まさはる発言してないだけマシなのかもしれないけど
18 18/08/31(金)22:21:56 No.530091477
>正直なところ新作が売れなくて >○○(昔のヒット作)2とか始められると心がつらい >今キン肉マンの話は一切してないしむしろあれ以外に成功例を知らない 北斗とかるろ剣とか?
19 18/08/31(金)22:22:02 No.530091514
富樫仕事して…
20 18/08/31(金)22:22:03 No.530091520
😃作者の近況報告(活動内容オンリー) 😭作者のヒ(まさはるまみれ・売れっ子新人への批判・絡んできたアンチと毎日喧嘩)
21 18/08/31(金)22:22:21 No.530091638
今読んでる作品 遡って見た作者の過去ツイート
22 18/08/31(金)22:23:03 No.530091876
>ヒコロウ あれは3人で楽しそうだよ
23 18/08/31(金)22:23:11 No.530091924
河本ひろしが児童漫画に戻ってきたのはびっくりした
24 18/08/31(金)22:23:33 No.530092041
>正直なところ新作が売れなくて >○○(昔のヒット作)2とか始められると心がつらい >今キン肉マンの話は一切してないしむしろあれ以外に成功例を知らない ネギマ2って奴?読んだこと無いけど
25 18/08/31(金)22:23:57 No.530092212
>正直なところ新作が売れなくて >○○(昔のヒット作)2とか始められると心がつらい >今キン肉マンの話は一切してないしむしろあれ以外に成功例を知らない 鳥山明当てはまるのかどうか あと猿先生がバッチリそのパターンだな
26 18/08/31(金)22:24:30 No.530092431
>正直なところ新作が売れなくて >○○(昔のヒット作)2とか始められると心がつらい >今キン肉マンの話は一切してないしむしろあれ以外に成功例を知らない ぬ~べ~NEOは許したってくれんか…
27 18/08/31(金)22:24:45 No.530092522
鳥さはもう食ってけるから余生みたいなもんだと思う
28 18/08/31(金)22:24:51 No.530092556
ハヤテの人とか割とつらい人多そう
29 18/08/31(金)22:25:11 No.530092663
ゆでは2世も当てて2も当ててすごいなって思った
30 18/08/31(金)22:25:32 No.530092796
>正直なところ新作が売れなくて >○○(昔のヒット作)2とか始められると心がつらい >今キン肉マンの話は一切してないしむしろあれ以外に成功例を知らない ヒットしてるけどMAJOR2もそれになるのかな
31 18/08/31(金)22:25:54 No.530092927
メジャー2は絶好調だと思う 性癖とかいろいろ
32 18/08/31(金)22:26:01 No.530092971
面白いなら2もいいものだよ グルグルとハーメルン
33 18/08/31(金)22:26:18 No.530093060
よしりんは久々におぼっちゃまくん書いた時は普通に面白くてなんか困惑してしまった
34 18/08/31(金)22:26:24 No.530093094
>ネギマ2って奴?読んだこと無いけど アニメ化出来るレベルだとまだ深淵には遠いと思う読んだ事ないけど
35 18/08/31(金)22:26:30 No.530093123
うんこしてても金入ってくるカズキングダムってすげーよな
36 18/08/31(金)22:26:33 No.530093134
>ネギマ2って奴?読んだこと無いけど UQはだんだんネギまの後始末というか尻拭いをする漫画になってしまって…
37 18/08/31(金)22:26:48 No.530093239
子供の頃好きだった漫画家さんが 実は別名義で成人向け描いてたときの衝撃
38 18/08/31(金)22:26:59 No.530093293
大亜門
39 18/08/31(金)22:27:28 LrdI7alU No.530093451
読んでもいねえけど七瀬葵は夏コミで笑ったわ
40 18/08/31(金)22:27:40 No.530093501
>ハヤテの人とか割とつらい人多そう 最後の方アレだったけど完結まで買ったよ 新作のコミックスが出てヒのトレンドにのった時はなんで…?とはなったけど
41 18/08/31(金)22:27:43 No.530093515
つるピカハゲ丸…
42 18/08/31(金)22:28:06 No.530093653
畑くん何かあったの
43 18/08/31(金)22:28:15 No.530093720
>子供の頃好きだった漫画家さんが >実は別名義で成人向け描いてたときの衝撃 好きだった漫画家に激似のエロ漫画見つけて 数年後にあれは別名義だったんだと気づいたときの興奮
44 18/08/31(金)22:28:27 No.530093778
マンガ図書館で知った漫画家がツイッターしてる bio欄で精神障害の等級が書かれてる…
45 18/08/31(金)22:28:44 No.530093863
現在進行形で連載してるのにあとがき書かないしSNSもやらないしで 人となりがまったくわからない漫画家もいる SNSで失敗してる人多いからマシなのかな
46 18/08/31(金)22:28:56 No.530093951
>子供の頃好きだった漫画家さんが >実は別名義で成人向け描いてたときの衝撃 上連雀先生…
47 18/08/31(金)22:29:45 No.530094200
でんじゃらすじーさん未だに現役だった…
48 18/08/31(金)22:29:57 No.530094266
コロコロアニキとか作者の現在の心境とか描かれて辛い
49 18/08/31(金)22:30:00 No.530094289
>人となりがまったくわからない漫画家もいる BLAME!連載時のにへーとかそんな感じだったな 今は割と露出してるからそういう印象ないけど
50 18/08/31(金)22:30:08 No.530094332
>でんじゃらすじーさん未だに現役だった… Vtuberやってるのは噴く
51 18/08/31(金)22:30:38 No.530094522
越智先生は元気? あじすでもいいけど
52 18/08/31(金)22:30:40 No.530094535
知らないうちにひかわカービィ復活してた…
53 18/08/31(金)22:30:52 No.530094637
本当に行方知れずの人ってどうなってんだろう
54 18/08/31(金)22:30:57 No.530094663
続編で当てたといえば銀牙かな
55 18/08/31(金)22:31:01 No.530094683
夜麻みゆきとか冬季ねあとか 自分の好きだったガンガン系列の漫画家の今が悲しくなる
56 18/08/31(金)22:31:05 No.530094704
メジャー2は正直メジャー1より好き
57 18/08/31(金)22:31:23 No.530094788
うろたんとか何してんのかな...
58 18/08/31(金)22:31:34 No.530094863
最近橋口たかしがアズレン艦これに並んでジャぱんのエロ同人誌描いてたけど何があったんだろう まさか蓄えもう残ってないなんてことはあるまいし
59 18/08/31(金)22:31:47 No.530094956
短期打ち切り続きだとしても作品を発表し続けてるっていうのは大事だな とムヒョの人見て思った
60 18/08/31(金)22:32:04 No.530095058
えっアニマル横丁まだ連載してんの!?
61 18/08/31(金)22:32:06 No.530095072
原作者だけど三条陸がニチアサに来たのはびっくりした
62 18/08/31(金)22:32:07 No.530095079
漫画よりも昔流行ったラノベの作家やイラストレーターとかのほうが調べていくと色々辛い たまに意外なところで仕事してたりそもそもシリーズがまだ完結してなかったりして驚くこともある
63 18/08/31(金)22:32:24 No.530095162
好きだった漫画家のヒ見つけるとなんか延々ペットの画像上げてる人が多いやまさはる語りより全然平和でいいけど
64 18/08/31(金)22:32:26 No.530095181
ネギま2はタイトルをネギま2に変更したのがちょっと引いた
65 18/08/31(金)22:32:28 No.530095193
>本当に行方知れずの人ってどうなってんだろう 田舎に引っ込んで家業を継いでたりする そういや園やんもいつの間にか引っ込んでたんだね
66 18/08/31(金)22:32:41 No.530095290
>夜麻みゆきとか冬季ねあとか >自分の好きだったガンガン系列の漫画家の今が悲しくなる 夜麻CFで活動資金募ってたけど動いてないの?
67 18/08/31(金)22:33:15 No.530095496
ぬーべーneo最初はおっさんが無理して若者描写してる感あったけど今は好き
68 18/08/31(金)22:33:15 No.530095498
>越智先生は元気? >あじすでもいいけど だいぶ体弱ってるとか聞いたけど
69 18/08/31(金)22:33:24 No.530095530
桜瀬虎姫生きてんのかな…って思ったら普通にアトリエ20周年だかに寄稿してた グランディークの続きかいてくだち!
70 18/08/31(金)22:33:55 No.530095715
>だいぶ体弱ってるとか聞いたけど マジか…
71 18/08/31(金)22:34:02 No.530095749
>😃作者の近況報告(活動内容オンリー) 好きな作者には俺の好きなゲームを褒めててほしいし 俺が気になってる店に行ってきて楽しかったー!とか呟いて欲しいんだよなあ…
72 18/08/31(金)22:34:04 No.530095762
>ネギま2はタイトルをネギま2に変更したのがちょっと引いた ?
73 18/08/31(金)22:34:12 No.530095810
玉吉もなぁ
74 18/08/31(金)22:34:23 No.530095863
>越智先生は元気? 年一ペースで同人まとめたマリエリ楽しみにしてるけど 今年の最新刊あとがきで目の大病患ってるの明かしてくれてかなりショック受けたよ…
75 18/08/31(金)22:34:42 No.530095961
ヒロ君とかそう考えたらめちゃ凄い事してるのでは…
76 18/08/31(金)22:34:47 No.530095990
オタ系専門学校の講師とかやってるパターンもある
77 18/08/31(金)22:34:49 No.530096010
えっまだ連載してたんですか枠結構あるよな
78 18/08/31(金)22:35:01 No.530096088
>夜麻みゆきとか冬季ねあとか >自分の好きだったガンガン系列の漫画家の今が悲しくなる 刻の大地好きだったわ
79 18/08/31(金)22:35:19 No.530096186
昔好きだった漫画版アンダーカバーコップス! ネットができるようになったから作者の事を調べたら…
80 18/08/31(金)22:35:20 No.530096191
>好きな作者には俺の好きなゲームを褒めててほしいし >俺が気になってる店に行ってきて楽しかったー!とか呟いて欲しいんだよなあ… 🤔
81 18/08/31(金)22:35:34 No.530096280
>えっまだ連載してたんですか枠結構あるよな 藍蘭島が鉄板だな
82 18/08/31(金)22:35:52 No.530096378
顔が変わってない
83 18/08/31(金)22:35:58 No.530096424
>>えっまだ連載してたんですか枠結構あるよな >藍蘭島が鉄板だな ガンガン最長連載更新中やぞ
84 18/08/31(金)22:35:59 No.530096427
鳥山明はもう描いて頂いてるという域にある
85 18/08/31(金)22:35:59 No.530096429
>? 週刊から移籍した時にタイトルにネギま2って付くようになったじゃないか
86 18/08/31(金)22:36:00 No.530096434
>絶体絶命でんぢゃらすじーさんはタイトルをでんぢゃらすじーさん邪に変更したのがちょっと吹いた
87 18/08/31(金)22:36:14 No.530096516
冬凪れく…じゅきあきら…
88 18/08/31(金)22:36:39 No.530096645
昔読んでた漫画がまだ終わってない…とか色々あるからね…
89 18/08/31(金)22:36:44 No.530096680
>? UQは移籍時にサブタイトルにネギま2が追加された
90 18/08/31(金)22:36:44 No.530096683
たがみよしひさのヒが怖い
91 18/08/31(金)22:36:51 No.530096712
ちょっと露骨
92 18/08/31(金)22:37:05 No.530096798
藍蘭島まだ続いてたの?!
93 18/08/31(金)22:37:07 No.530096812
大西巷一が復活したのはうれしい
94 18/08/31(金)22:37:12 No.530096857
冬目景はむしろ2を描け
95 18/08/31(金)22:37:16 No.530096873
一番悲しいのは亡くなってた時かな…
96 18/08/31(金)22:37:27 No.530096940
最近はプラモ狂四郎の人がなぁ
97 18/08/31(金)22:37:28 No.530096947
>ヒロ君とかそう考えたらめちゃ凄い事してるのでは… 未だに同じとか言われてるが安定感ある作品をまだ産み出し続けてるんだものなあ しかも超速筆
98 18/08/31(金)22:37:39 No.530097006
原哲夫先生も失明寸前言われてから数年経ってるし 越智先生もそうなればいいけど
99 18/08/31(金)22:37:55 No.530097095
>藍蘭島まだ続いてたの?! 16年目だってよ!
100 18/08/31(金)22:37:56 No.530097101
最近は出版社も「作者が次回作を出さないならアシや同人作家にスピンオフを描かせればいいじゃない」 という術を覚えやがってきた
101 18/08/31(金)22:38:07 No.530097167
>最近はプラモ狂四郎の人がなぁ もともとブログでダウナーなこと書いてんなーってのは知ってたけど あれはなあ…
102 18/08/31(金)22:38:18 No.530097227
>今年の最新刊あとがきで目の大病患ってるの明かしてくれてかなりショック受けたよ… ケメコデラックスの同人誌の後書きで持病の糖尿病が悪化して視力が落ちたからいつまで漫画描けるか…って弱音吐いてたしのざき嶺もまだ元気にやってるし
103 18/08/31(金)22:38:21 No.530097237
あ…バスタード…
104 18/08/31(金)22:38:27 No.530097270
>最近はプラモ狂四郎の人がなぁ 奇行が目立っただけで差別的な発言したわけじゃないからまだマシと思うしかない
105 18/08/31(金)22:38:50 No.530097374
ケンイシカワは逝くのが早すぎたなぁ…
106 18/08/31(金)22:39:01 No.530097431
加瀬あつしってすげえなぁ~って最近思う
107 18/08/31(金)22:39:03 No.530097445
ニョーボの人はあれはお元気という認識で良いのだろうか?
108 18/08/31(金)22:39:10 No.530097499
>>藍蘭島まだ続いてたの?! >16年目だってよ! 30巻出ててそんなにってなった
109 18/08/31(金)22:39:10 No.530097505
チッはもう何も描こうとするな
110 18/08/31(金)22:39:11 No.530097514
>>藍蘭島まだ続いてたの?! >16年目だってよ! あと四年で20周年はすごいぞ
111 18/08/31(金)22:39:11 No.530097516
>いま何してるかわかるならまだいいけど音信不通の場合も多い こういう人は訃報知ったり出来るのかな ある程度知名度あるの前提だろうけど 今本当どうしてるのか…
112 18/08/31(金)22:39:30 No.530097643
幕張(週刊) 喧嘩稼業(疑似月刊)
113 18/08/31(金)22:39:32 LrdI7alU No.530097659
逆に豪ちゃんは本当になんだろうね 生き生きしすぎて逆に怖い
114 18/08/31(金)22:39:51 No.530097768
玉吉は週刊文春にずっと4コマ描いてるし…
115 18/08/31(金)22:39:53 No.530097780
>正直なところ新作が売れなくて >○○(昔のヒット作)2とか始められると心がつらい >今キン肉マンの話は一切してないしむしろあれ以外に成功例を知らない げんしけんの作者は育児マンガ描いたけど受けなくて、げんしけん2とif外伝みたいなのやってた 最近新作が出たけど俺は買ってない
116 18/08/31(金)22:39:55 No.530097787
ガンガンで30巻いったのはハーメルと藍蘭島だけ
117 18/08/31(金)22:40:01 No.530097815
>寺沢武一のヒが怖い
118 18/08/31(金)22:40:08 No.530097843
月刊誌で15年以上とかコロコロコミックとかしでか見たことない…
119 18/08/31(金)22:40:08 No.530097847
>ニョーボの人はあれはお元気という認識で良いのだろうか? 狂人の日記を読むの楽しいよね
120 18/08/31(金)22:40:24 No.530097925
>一番悲しいのは亡くなってた時かな… 年齢的な部分含めて身体とかメンタル壊れてたりするのもそれはそれでお辛いよ…
121 18/08/31(金)22:40:33 No.530097968
>チッはもう何も描こうとするな 自分の美化された過去漫画が打ち切られた後なにか描いたの?
122 18/08/31(金)22:40:34 No.530097976
>逆に豪ちゃんは本当になんだろうね >生き生きしすぎて逆に怖い 自分をTSして人前でマンコ弄ったり放尿したりとか頭おかしい
123 18/08/31(金)22:40:36 No.530097994
>月刊誌で15年以上とかコロコロコミックとかしでか見たことない… 青年誌では結構ない?
124 18/08/31(金)22:41:00 No.530098141
ニョーボの人は落ち込みようがものすごかったからあれでいいと思う
125 18/08/31(金)22:41:01 No.530098149
エロゲー会社に勤めてる…
126 18/08/31(金)22:41:16 No.530098281
ゲノムってもう20年だっけ
127 18/08/31(金)22:41:16 No.530098285
>げんしけんの作者は育児マンガ描いたけど受けなくて あれで受けると思ってるならそちらの方が病んでいると断言するわ!
128 18/08/31(金)22:41:35 No.530098423
奪還屋の作画の人今何やってんだろって検索してみたら なぜかグラブル漫画の脚本やってる… サイコミ読んでるのに気付かなかった…
129 18/08/31(金)22:41:36 No.530098435
タルるーとの続編企画いつ始動すんの
130 18/08/31(金)22:41:38 No.530098451
>月刊誌で15年以上とかコロコロコミックとかしでか見たことない… コロコロで15年は逆にさらに難しいぞ 普通は5年くらいで読者層が入れ替わるからそれを数度乗り越えるってことだぞ
131 18/08/31(金)22:41:45 No.530098496
であずまんが2に走らなかったのは良いとして いつまでよつばとを描くのですか
132 18/08/31(金)22:41:53 No.530098554
牧野博幸また何か描いてほしい…
133 18/08/31(金)22:41:57 No.530098579
>月刊誌で15年以上とかコロコロコミックとかしでか見たことない… パンプキンシザーズがちょうどそのくらいだ
134 18/08/31(金)22:41:59 No.530098594
じーさんって合計何年ぐらいだろう?
135 18/08/31(金)22:42:01 No.530098606
藍蘭島はよくネタが切れないな
136 18/08/31(金)22:42:08 No.530098648
げんしけんは斑目が主人公になったくらいまでしか知らない
137 18/08/31(金)22:42:18 No.530098717
>青年誌では結構ない? はぐれ雲終わったから今は何が最長なんだろう 釣りバカか島耕作かな
138 18/08/31(金)22:42:26 No.530098771
良く考えたら青山剛昌とかまじっく快斗とヤイバの次だったなコナン
139 18/08/31(金)22:42:38 No.530098835
ニョーボの人はネットではマジョリティ側に属する意見を連発するので そっとしておいて欲しい
140 18/08/31(金)22:43:02 No.530098969
>であずまんが2に走らなかったのは良いとして >いつまでよつばとを描くのですか >もう食ってけるから余生みたいなもんだと思う
141 18/08/31(金)22:43:05 No.530099002
編集がみきおをなんのために声をかけたのか未だにわからない
142 18/08/31(金)22:43:20 No.530099119
>>ニョーボの人はあれはお元気という認識で良いのだろうか? >狂人の日記を読むの楽しいよね なんで死んだ奥さんの霊と別ルート模索せねばならんのだ… おつらい
143 18/08/31(金)22:43:30 No.530099162
>メジャー2は正直メジャー1より好き 今後高校ぐらいで駄目になる可能性も高いけど 中高~プロ前半くらいののごろう的な不快感はないな
144 18/08/31(金)22:43:31 No.530099164
ドラクエ4コマで元気なのはチノぐらいって印象
145 18/08/31(金)22:43:47 No.530099287
>はぐれ雲終わったから今は何が最長なんだろう >釣りバカか島耕作かな 圧倒的にゴルゴ
146 18/08/31(金)22:43:55 No.530099326
玉置勉強のヒがいきなり興奮する患者すぎてとてもつらい 落ち着いてる時はまともだしせめてお薬か適切な処置受けてほしい
147 18/08/31(金)22:44:17 No.530099479
>編集がみきおをなんのために声をかけたのか未だにわからない 本当かどうか知らんがみきおファンらしいしあの編集…
148 18/08/31(金)22:44:17 No.530099482
ニョーボの人はニョーボが亡くなった時にアンチほどショックを受けていたのが印象深い
149 18/08/31(金)22:44:25 No.530099520
わかってるならまだいいだろ! 連載終了後一切活動終了した作家なんてどうすればいいんだ…
150 18/08/31(金)22:44:31 No.530099563
>編集がみきおをなんのために声をかけたのか未だにわからない 売れっ子漫画家の内輪ネタいくつも知ってるのあいつだけだったからじゃないの
151 18/08/31(金)22:45:16 No.530099877
カズキングは遊戯王の映画の時みたいに本当に時々で良いから漫画書いてほしい…
152 18/08/31(金)22:45:18 No.530099901
>売れっ子漫画家の内輪ネタいくつも知ってるのあいつだけだったからじゃないの そんなネタほとんどなかったじゃん
153 18/08/31(金)22:45:21 No.530099923
チノはヒでご意見板してる印象ある
154 18/08/31(金)22:45:48 No.530100118
>本当かどうか知らんがみきおファンらしいしあの編集… そんな奴が漫画家の編集をやれるのか…
155 18/08/31(金)22:46:01 No.530100195
>いつまでよつばとを描くのですか >もう食ってけるから余生みたいなもんだと思う 描いてる途中で余生モードに突入するのは...
156 18/08/31(金)22:46:02 No.530100201
コータローの人はもう復帰無理なのかなあ でもジオブリの人も無理だと思ってたら復帰したし
157 18/08/31(金)22:46:09 No.530100231
>ドラクエ4コマで元気なのはチノぐらいって印象 浅野りんも元気にやってるぞ 今ヤングエースでであいんもんって作品書いてる、面白いから読もう!
158 18/08/31(金)22:46:34 No.530100383
>カズキングは遊戯王の映画の時みたいに本当に時々で良いから漫画書いてほしい… カズキングのインスタめっちゃいいよね 見惚れるくらい美しい
159 18/08/31(金)22:46:35 No.530100388
>そんな奴が漫画家の編集をやれるのか… まあこのマンwebだし…
160 18/08/31(金)22:46:46 No.530100452
ちびしかくちゃんてなんだよとぐぐったら本当にしかくだった
161 18/08/31(金)22:46:47 No.530100462
>でもジオブリの人も無理だと思ってたら復帰したし 利き手ダメになってから単行本三冊出したのはすげえって思ったよ
162 18/08/31(金)22:46:53 No.530100502
浅野りんをDQ4コマの人として認識してないのでは
163 18/08/31(金)22:47:25 No.530100704
カズキングは週間連載が嫌なの?漫画を書くのは嫌じゃなさそうだけど…
164 18/08/31(金)22:47:30 No.530100737
DQ4コマの人…タイジャンホクトとかか
165 18/08/31(金)22:47:32 No.530100754
池野カエルはまだ描いてるんだろうか
166 18/08/31(金)22:47:36 No.530100776
じーさんのあのギャグを捻り出せる曽山の頭の中が知りたいぐらいだよ…
167 18/08/31(金)22:47:49 No.530100837
萩原…
168 18/08/31(金)22:47:53 No.530100869
衛藤ヒロユキもドラクエ4コマよりグルグルの人になるのか 今も描いてるけど
169 18/08/31(金)22:48:26 No.530101061
柴田亜美は何故かエスティシャンになった…
170 18/08/31(金)22:48:35 No.530101109
みなもと太郎71歳て
171 18/08/31(金)22:48:40 No.530101138
>カズキングは週間連載が嫌なの?漫画を書くのは嫌じゃなさそうだけど… 身体ぶっ壊すぐらい大変だったからね
172 18/08/31(金)22:48:52 No.530101214
未完の作品抱えてて今も復帰が待ち望まれてるけど一向に動きがない作家って誰がいるだろう
173 18/08/31(金)22:48:58 No.530101256
今の業界が引き延ばしの方に振れてるというのはわかるが やっぱり歳食うと話纏める能力死んで来るのかなと色んな作家見て思う
174 18/08/31(金)22:49:05 No.530101296
>じーさんのあのギャグを捻り出せる曽山の頭の中が知りたいぐらいだよ… 六年経ったら読者層入れ替わるからギャグ使い回せるよねHAHAHAとか言ってるスーパーマリオくんの作者の方がまだ人間性を感じる 曽山先生は何なの…あと大長編を見る限りかなり漫画構成力があるのを感じるんだよね…
175 18/08/31(金)22:49:13 No.530101360
カズキングは最後らへん血反吐吐いて描いてたから…
176 18/08/31(金)22:49:13 No.530101361
>柴田亜美は何故かエスティシャンになった… 最近また少し漫画描いてる
177 18/08/31(金)22:49:35 No.530101505
>>柴田亜美は何故かエスティシャンになった… >最近また少し漫画描いてる マジかよ!
178 18/08/31(金)22:49:38 No.530101527
桜野みねねのマインクラフトももう随分昔なんだな
179 18/08/31(金)22:49:49 No.530101605
>カズキングは最後らへん血反吐吐いて描いてたから… ゾークのデザイン…
180 18/08/31(金)22:50:10 No.530101735
それでも最近は無理矢理続けるような流れは減ってきた気がする 今なら北斗もラオウ昇天で一度休止すると思う
181 18/08/31(金)22:50:13 No.530101753
みねねは今月天描いてるだろ
182 18/08/31(金)22:50:30 No.530101848
なんか黒幕にされてる吉崎観音
183 18/08/31(金)22:50:42 No.530101942
>夜麻みゆきとか冬季ねあとか >自分の好きだったガンガン系列の漫画家の今が悲しくなる 冬季ねあでググってpixiv大百科のページに辿り着いたんだけど何言ってるのかさっぱり分からない内容すぎる…荒らしのスクにしか見えねえ
184 18/08/31(金)22:50:49 No.530101997
>みなもと太郎71歳て 風雲児は完結するかな…
185 18/08/31(金)22:51:23 No.530102228
なんやかんや最期までバリバリやってた水木先生は何者なの…
186 18/08/31(金)22:51:36 No.530102311
>なんやかんや最期までバリバリやってた水木先生は何者なの… 妖怪だろ?
187 18/08/31(金)22:51:36 No.530102317
>風雲児は完結するかな… ヒストリエよりは可能性高いよ
188 18/08/31(金)22:51:37 No.530102321
風雲児は連載半世紀達成しても終わる気がしない
189 18/08/31(金)22:51:39 No.530102339
戸土野正内郎好きなだけど最近音沙汰無くて悲しい ヒもやってる訳じゃないから近況も判らんし実家に戻ったのかねえ…
190 18/08/31(金)22:51:41 No.530102351
ガンガンはとあるのコミカライズも10年目突入してるんだよな 作者のキャリアがコミカライズだけで終わっちまいそう
191 18/08/31(金)22:51:50 No.530102406
手塚治虫先生!火の鳥はいつごろ完結しそうですか!
192 18/08/31(金)22:52:05 No.530102503
>手塚治虫先生!火の鳥はいつごろ完結しそうですか! 来世かな
193 18/08/31(金)22:52:12 No.530102546
>なんやかんや最期までバリバリやってた水木先生は何者なの… 人を使って手を抜くのがうまい人
194 18/08/31(金)22:52:18 No.530102592
>なんやかんや最期までバリバリやってた水木先生は何者なの… 水木サンはまあプロダクションが優秀だったから…
195 18/08/31(金)22:52:26 No.530102634
>ヒストリエよりは可能性高いよ ヒストリエ今進行度何分の一なんだろう…
196 18/08/31(金)22:52:36 No.530102677
森田まさのりがM-1一回戦突破してた
197 18/08/31(金)22:52:53 No.530102754
土山先生かなりバリバリやってたから急に亡くなったのはショックだった
198 18/08/31(金)22:53:12 No.530102851
ベルセルクとかワンピースもこの先大丈夫なのかなって心配になる…
199 18/08/31(金)22:53:15 No.530102865
やっぱガンガン系作家さんが消息気になるよね…
200 18/08/31(金)22:53:17 No.530102874
石ノ森先生も中々狂ってると思う
201 18/08/31(金)22:53:21 No.530102912
>森田まさのりがM-1一回戦突破してた 相方の作家全然知らんかったからググっちゃったよ
202 18/08/31(金)22:53:23 No.530102924
シグルイの二試合目以降は…
203 18/08/31(金)22:53:39 No.530103010
昔描いてた漫画をまた描くようになったけどなんか熱がない
204 18/08/31(金)22:53:46 No.530103052
>>森田まさのりがM-1一回戦突破してた >相方の作家全然知らんかったからググっちゃったよ 余命少ないつのさんとコンビ組めば良かったのに
205 18/08/31(金)22:53:54 No.530103082
ワンピはもう終わりが見えてきたしまあ
206 18/08/31(金)22:53:57 No.530103105
>やっぱガンガン系作家さんが消息気になるよね… 御茶まちこは絵柄変わってたけど普通に描いてた
207 18/08/31(金)22:54:05 No.530103145
>シグルイの二試合目以降は… 今若先生衛府の七忍が絶好調すぎるからな
208 18/08/31(金)22:54:05 No.530103149
>ヒストリエ今進行度何分の一なんだろう… このあとアレキサンダーが国内まとめて遠征出てペルシャぷっ潰して死んで何十年か揉める予定なのに、 まだパパもしんでないからね
209 18/08/31(金)22:54:27 No.530103289
シロマサに攻殻1.5みたいな話を描かせるにはなにをすればいいの
210 18/08/31(金)22:54:39 No.530103359
東京シャッターガールの桐木憲一がるみ子の入り婿になって実は手塚憲一だから トキワ荘プロジェクトで手塚二世は見当違いの方向から産まれていた
211 18/08/31(金)22:54:42 No.530103371
シグルイは若先生が一回燃え尽きたレベルだし
212 18/08/31(金)22:54:44 No.530103377
>シグルイの二試合目以降は… 森秀樹が描いてる 正直若先生より面白いので読もう!
213 18/08/31(金)22:54:48 No.530103399
バガボンドはマンガ展で結末見たからまぁいいか的な感じになりつつある
214 18/08/31(金)22:55:13 No.530103518
藤崎竜とかいつの間にか銀英伝がめっちゃ出てた…
215 18/08/31(金)22:55:19 No.530103550
ケロロの作者があんなコンテンツ潰しの老害になるとはなあ
216 18/08/31(金)22:55:34 No.530103636
>ワンピはもう終わりが見えてきたしまあ ちゃんと終われるのか心配だ 今のジャンプの柱だし
217 18/08/31(金)22:55:40 No.530103667
>シロマサに攻殻1.5みたいな話を描かせるにはなにをすればいいの シロマサが描くなどというナイーブな考えを捨てれば他の作画担当が描くかもしれない
218 18/08/31(金)22:55:42 No.530103672
ガンガンは女性作家多かったから普通に結婚して引退した人も多いんだと思う ガンガンというか四コマ劇場だけど
219 18/08/31(金)22:55:44 No.530103687
>シロマサに攻殻1.5みたいな話を描かせるにはなにをすればいいの 紅殻でとても楽しそうに仕事してるよ アップルシードと漫画の攻殻好きな人は見るといいよ
220 18/08/31(金)22:56:16 No.530103872
>シロマサが描くなどというナイーブな考えを捨てれば他の作画担当が描くかもしれない それもう何回もやっては潰れてるんすよ
221 18/08/31(金)22:56:51 No.530104094
>ケロロの作者があんなコンテンツ潰しの老害になるとはなあ >なんか黒幕にされてる吉崎観音
222 18/08/31(金)22:57:34 No.530104331
ガンガンといえば里見八犬伝のリメイクが出てるんだけど絵も可愛くなってるし話も面白いから読んで
223 18/08/31(金)22:57:47 No.530104427
>今若先生衛府の七忍が絶好調すぎるからな 事前になに読めばいいんだっけ 全作品?
224 18/08/31(金)22:57:53 No.530104472
>石ノ森先生も中々狂ってると思う 石ノ森先生本人はいい意味で狂ってるけど 嫁は悪い意味で狂ってる…
225 18/08/31(金)22:57:58 No.530104497
黒田硫黄はまたオリジナル描いてくれないかな…
226 18/08/31(金)22:58:03 No.530104527
ガンガン本誌はもう読む気せんな…… 全部オンラインにも載せてくれ
227 18/08/31(金)22:58:40 No.530104718
>森秀樹が描いてる >正直若先生より面白いので読もう! 腕kainaはいいよな おおむね原作通りだし
228 18/08/31(金)22:58:56 No.530104806
ナポレオンもセンゴクもこんなとこ綿密にやってて終わるんかいなとか思ってたがなんだかんだ終わりが見えてきた へうげものは先に終わった
229 18/08/31(金)22:59:04 No.530104863
>事前になに読めばいいんだっけ スターシステムで直接的な接点は無いから読まなくても大丈夫よ 知ってるとおおって思ったりはするけど
230 18/08/31(金)22:59:31 No.530105019
>事前になに読めばいいんだっけ >全作品? エッセンスくらいだから予習なんてしなくて良いよ
231 18/08/31(金)22:59:32 No.530105023
衛府読むならシグルイは読んどくと良いよ
232 18/08/31(金)22:59:52 No.530105148
いいですよね昔読んでた漫画作者の訃報がいきなりヒに流れてくるの
233 18/08/31(金)22:59:59 No.530105181
メガスピアーのデザインは有賀ヒトシ
234 18/08/31(金)23:00:17 No.530105277
覚悟のススメとシグルイ読んどけばいいかな エクゾスカル零は別に…
235 18/08/31(金)23:00:19 No.530105293
ボンボン作家はあらかたの人が一線を退いてたりするけど かみやたかひろ先生が地元の新聞で四コマ描いててびっくりしたな あとクロちゃんの作者は結構ヒでクロちゃんの絵あげてたりする
236 18/08/31(金)23:00:59 No.530105531
デビルチルドレン漫画版の作者とか何してるんだろ
237 18/08/31(金)23:01:21 No.530105647
里見☆八犬伝、リメイク版出てるから買おうな!
238 18/08/31(金)23:01:23 No.530105655
>あとクロちゃんの作者は結構ヒでクロちゃんの絵あげてたりする 宇宙のガズゥめっちゃ面白かったよ
239 18/08/31(金)23:01:44 No.530105767
>メガスピアーのデザインは有賀ヒトシ XY以降は結構ポケモンのデザインに関わるようになったよね 他の元ボンボン勢もポケモン関係の仕事をやるようになったし
240 18/08/31(金)23:01:45 No.530105771
>エクゾスカル零は別に… 面白いことは面白いけど流石にパラレルにして欲しいわ…
241 18/08/31(金)23:01:50 No.530105799
・重い病でもう漫画家どころか人としてリタイア状態 ・生活できないので筆折って高齢の肉体労働者やってます! この辺が辛いパターンだな…
242 18/08/31(金)23:02:48 No.530106077
生活保護とかいるのかな
243 18/08/31(金)23:03:07 No.530106168
ハニ太郎の人はラーメン屋に
244 18/08/31(金)23:03:15 No.530106205
ゴブリンは生活保護じゃなかったっけ
245 18/08/31(金)23:04:00 No.530106438
チャンピオンで描いてた漫画家さんが料理研究家になったって話は前見た
246 18/08/31(金)23:04:08 No.530106475
読んでないにしちゃあ気になるようですて 読んでないのに詳しいですね 読んでないってことをみんなに伝えないといけないと思う作品と感じてる訳ですね
247 18/08/31(金)23:04:11 No.530106499
ピースメーカーはちゃんと戊辰戦争終わらせられそうだな
248 18/08/31(金)23:04:14 No.530106518
>・生活できないので筆折って高齢の肉体労働者やってます! とりみきが食えなくてバイトやってるのはかなりショックだった…
249 18/08/31(金)23:04:21 No.530106541
>生活保護とかいるのかな エロ漫画家で何人かいなかったかな確か
250 18/08/31(金)23:04:28 No.530106584
有賀ヒトシは元々ドッターでゲーム関係のコネ多いしな… 一番驚いたのは有賀の義兄が古代祐三ってこと
251 18/08/31(金)23:04:36 No.530106627
>・生活できないので筆折って高齢の肉体労働者やってます! 漫画家も肉体労働みたいなものでは… 寧ろもっとハードな気が…
252 18/08/31(金)23:05:18 No.530106864
人は座り続けると割とマジで死ぬからな…
253 18/08/31(金)23:05:25 No.530106898
デビチルの人はあちこち渡り歩いてるイメージ
254 18/08/31(金)23:05:41 No.530107005
>有賀ヒトシは元々ドッターでゲーム関係のコネ多いしな… それで採用されるのもすごいよね
255 18/08/31(金)23:05:46 No.530107034
とり・みきマジか
256 18/08/31(金)23:05:51 No.530107049
>ピースメーカーはちゃんと戊辰戦争終わらせられそうだな 15年前にわずかに読んでた 今日たまたま京都駅の地下でコラボ?のポスター貼ってあったの見て驚いた
257 18/08/31(金)23:06:02 No.530107124
デビチルの人って今コロコロじゃないっけ?
258 18/08/31(金)23:07:23 No.530107594
>とり・みきマジか 確認でぐぐったら本人が言ったネタ?みたいな感じもあって実際はどうかわからなかったごめん
259 18/08/31(金)23:07:46 No.530107699
シグルイは既読だから覚悟だけ読んでみるよ みんなありがとうな
260 18/08/31(金)23:08:00 No.530107777
うすた…
261 18/08/31(金)23:08:48 No.530108027
337ビョーシの人ユーリオンアイスで見た時相変わらずテンポすごくいいなと思ったけどホモなのか…ってすごく衝撃を受けた なんかショックだった
262 18/08/31(金)23:09:03 No.530108106
小山田いくが死んだのがいまだに信じられない
263 18/08/31(金)23:09:27 No.530108219
毒おじ生活保護じゃなかったっけ
264 18/08/31(金)23:09:40 No.530108299
まんだらけにメソの人形持って行ったら「何ですかこれ」って言われたよ… 不勉強だぞ
265 18/08/31(金)23:10:57 No.530108695
>うすた… 嫁さんの漫画がヒでバズってたな
266 18/08/31(金)23:11:21 No.530108813
>>寺沢武一のヒが怖い あれほどツイッター見なければよかったと思った作家もいない
267 18/08/31(金)23:12:24 No.530109133
山本雲居はあんな漫画描いて公務員になるなんて頭おかしい…
268 18/08/31(金)23:13:32 No.530109464
「」はゴブリンの現在と末路を知って曇った率10割説を提唱します