虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/31(金)21:30:37 ウマ娘... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/31(金)21:30:37 No.530071556

ウマ娘最大の功績は喧嘩が発生せず昔の競馬を語れる空気になったことだと個人的に思う

1 18/08/31(金)21:32:14 No.530072171

今じゃ普通の競馬スレの方が伸びないしな

2 18/08/31(金)21:32:38 No.530072324

みんな仲がいいから実現しないと思うけど走ったら誰が一番速いの?

3 18/08/31(金)21:33:45 No.530072749

4 18/08/31(金)21:33:54 No.530072824

してゲーム配信はいつなので?

5 18/08/31(金)21:35:07 No.530073281

有馬記念までには!

6 18/08/31(金)21:35:28 No.530073430

初心者が増えすぎて面倒だなってのもちょっとあるけどな!

7 18/08/31(金)21:36:01 No.530073623

まあ有馬にも間に合わない気がする

8 18/08/31(金)21:36:30 No.530073787

2018年冬!冬予定です!

9 18/08/31(金)21:36:43 No.530073880

アニメの話したくてスレを開いたら競馬の話しかしてなくてスレを閉じるのが私だ

10 18/08/31(金)21:37:17 No.530074103

土日に普通に競馬のスレが立つようになったのが驚き

11 18/08/31(金)21:37:37 No.530074227

imgが日本一のワダオペファンサイトになるとはこのリハクの目をもってしても

12 18/08/31(金)21:38:08 No.530074413

>土日に普通に競馬のスレが立つようになったのが驚き それまでも立ってたよ!

13 18/08/31(金)21:38:37 No.530074612

セリ中継まで一日中されるようになるとは思いもしなかった… さすがにセレクトセール以外は伸びが悪かったけど

14 18/08/31(金)21:39:00 No.530074768

>imgが日本一のユーキンファンサイトになるとはこのリハクの目をもってしても

15 18/08/31(金)21:39:26 No.530074973

逆にそんな喧嘩腰になるもんなの競馬の話って

16 18/08/31(金)21:39:42 No.530075075

早くワダリュージコーチとオペラオーで凱旋門制覇させろや!

17 18/08/31(金)21:40:38 No.530075431

>逆にそんな喧嘩腰になるもんなの競馬の話って いや割と楽しく盛り上がれるネタなんだが ネットだと大体語れるところが壺くらいしかあまりないので…

18 18/08/31(金)21:40:38 No.530075433

>逆にそんな喧嘩腰になるもんなの競馬の話って 壺の競馬板覗いてみてみろ ちびるで

19 18/08/31(金)21:40:49 No.530075511

>逆にそんな喧嘩腰になるもんなの競馬の話って まず前提として金銭を賭けているのがあるしそこに煽りたがりの奴が混じるし後は分かるな?

20 18/08/31(金)21:40:54 No.530075538

>平日に普通に競馬のスレが立つようになったのが驚き

21 18/08/31(金)21:41:37 No.530075774

スレ画だけでも喧嘩になったぞ昔の競馬スレ 結局最強の戦士で落ち着いたが

22 18/08/31(金)21:42:06 No.530075969

>セリ中継まで一日中されるようになるとは思いもしなかった… どうして平日日中のスレがあんなに伸びるんですか?

23 18/08/31(金)21:42:22 No.530076067

>スレ画だけでも喧嘩になったぞ昔の競馬スレ >結局最強の戦士で落ち着いたが シンザンはケチのつけようがないからな…

24 18/08/31(金)21:42:43 No.530076230

別に金かけずに競馬見てもいいんだぞ

25 18/08/31(金)21:43:20 No.530076475

>セリ中継まで一日中されるようになるとは思いもしなかった… セリ中継は去年まで俺が建ててたんだけど2人くらいしか来てくれる人いなくて過疎ってた

26 18/08/31(金)21:43:27 No.530076519

リュージやオージみづきロケットファンが増えた

27 18/08/31(金)21:43:54 No.530076688

勝った負けたが頻繁に起こって金もかかってるからね… 特に騎手は目立った負けた理由にされがちだから憎悪が向くことも多い

28 18/08/31(金)21:44:07 No.530076764

そろそろ秋レースの季節なのか 早いな

29 18/08/31(金)21:44:14 No.530076805

>壺の競馬板覗いてみてみろ サクソンウォーリアーの英国でG12勝しててその後ハイレベルなG1勝てないまでも好走してるのにあの貶され様

30 18/08/31(金)21:44:14 No.530076806

最強世代の話はほんと喧嘩腰の人多くて怖い どの世代も土俵が違うから安易に比べられないって

31 18/08/31(金)21:45:08 No.530077177

天秋、秋天で殴り合いが起こるからな…

32 18/08/31(金)21:45:56 No.530077514

まず競馬で盛り上がるようになったのがimgはかなり歴史が短いので多分壷経由の奴もいるだろうしそういった意味で最強世代の話は危険

33 18/08/31(金)21:46:05 No.530077578

>天秋、秋天で殴り合いが起こるからな… そんなお腐れ様みたいな…

34 18/08/31(金)21:46:49 No.530077867

それだけファンが熱いので外国人騎手が短期免許でよく来てくれるし永住しそうな勢いのやつもいる

35 18/08/31(金)21:47:33 No.530078132

正直に言うとウマ娘と馬ごっちゃになるかもと思ってた そこそこいい具合に棲み分かれてて…これはありがたい…

36 18/08/31(金)21:47:36 No.530078147

でもここですら・今ですらディープ関連はたまに荒れる お薬のこととか銅像のこととか

37 18/08/31(金)21:47:49 No.530078213

ウオダス論争ヨシ!

38 18/08/31(金)21:47:50 No.530078221

競馬の動画とか作って一番反応いいのここだな ルール等の説明も誰かが勝手にやってくれるし

39 18/08/31(金)21:47:58 No.530078267

死ねだの殺すだのはもんもん亭だけにしなさい! 可愛いね♥

40 18/08/31(金)21:48:05 No.530078301

比べ合いからの貶し合いとかソシャゲとかだけでお腹一杯だよ…

41 18/08/31(金)21:48:07 No.530078325

強さ議論は産駒の成績でもやり始めるのもいるから終わりはない

42 18/08/31(金)21:48:11 No.530078341

>永住しそうな勢いのやつもいる 沈没寸前のイタリア競馬界から逃げてきたんだ

43 18/08/31(金)21:48:27 No.530078456

アプリで最強ウマ娘決定とかで盛り上がりだしたらウチの馬抜きで最強決めてんじゃねぇ!って漫画みたいに許可出し渋ってるとこも参戦してくれんかな

44 18/08/31(金)21:48:56 No.530078651

うま板ではウマ娘のスレは無いんだな…

45 18/08/31(金)21:49:08 No.530078734

>どの世代も土俵が違うから安易に比べられないって 国によっても土俵というか馬場の違いがとても大きいのが競馬の世界なのかなって思うようになった初心者です

46 18/08/31(金)21:49:17 No.530078788

屋根ラブから入った人のユーイチと競馬ファンのユーイチへの評価の違いはすさまじい

47 18/08/31(金)21:49:26 No.530078842

>アプリで最強ウマ娘決定とかで盛り上がりだしたらウチの馬抜きで最強決めてんじゃねぇ!って漫画みたいに許可出し渋ってるとこも参戦してくれんかな 社台は自分とこの馬の名前商標登録してるから面倒くさいと思うよ…

48 18/08/31(金)21:49:31 No.530078881

過疎がひどい馬板だがG1当日のスレそのまま化石みたいに残ってるのは回顧にいい…

49 18/08/31(金)21:49:35 No.530078902

>ウオダス、ダスウオで殴り合いが起こるからな…

50 18/08/31(金)21:49:38 No.530078924

>アプリで最強ウマ娘決定とかで盛り上がりだしたらウチの馬抜きで最強決めてんじゃねぇ!って漫画みたいに許可出し渋ってるとこも参戦してくれんかな 馬主の前にめんどくさいファンがけおって騒ぎになりそうで…

51 18/08/31(金)21:50:26 No.530079297

サクソンはディープの最高傑作が欧州で生まれたとか吹いてのアレだったからな… 期待値が高かったぶん落胆も大きい

52 18/08/31(金)21:50:32 No.530079352

>屋根ラブから入った人のユーイチと競馬ファンのユーイチへの評価の違いはすさまじい 失敬な いっくんには何度も競馬場で罵声浴びせてるけどそれでも中京の神のこと大好きだぞ

53 18/08/31(金)21:51:12 No.530079645

競馬はブラッドスポーツだから一番新しい世代が一番強いって社台のえらいひとが言ってた

54 18/08/31(金)21:51:29 No.530079785

>アプリで最強ウマ娘決定とかで盛り上がりだしたらウチの馬抜きで最強決めてんじゃねぇ!って漫画みたいに許可出し渋ってるとこも参戦してくれんかな むしろそれ悪手だろ

55 18/08/31(金)21:52:37 No.530080224

壺の競馬板は荒れてるけどコピペ荒らしとかまぁなんか典型的な壺っぽい荒れ方だからそんなにどうと思わないけど netkeibaとかで喧嘩してるのはどうしようもないおっさんがクダ巻いてる印象がしてなんか哀愁を感じる

56 18/08/31(金)21:52:44 No.530080274

常に当たったレースの馬が良い馬強い馬だ 好きな馬は全く別の話だ

57 18/08/31(金)21:52:51 No.530080307

>競馬はブラッドスポーツだから一番新しい世代が一番強いって社台のえらいひとが言ってた じゃああのセクレタリアトとかいう傑物はなんなんですか…? よその国の話だけど

58 18/08/31(金)21:53:05 No.530080393

んなもんで動くならダビスタなんて何度同じようなゲーム出してると

59 18/08/31(金)21:53:23 No.530080527

>でもここですら・今ですらディープ関連はたまに荒れる >お薬のこととか銅像のこととか スレ伸び始めた辺りでけおり始める人が一人いるよね… 正直これでも少ない方だからウマ娘絵が壺の競馬板にいるようなヤバい人達避けになってくれているところはある

60 18/08/31(金)21:54:25 No.530080964

そもそも日本馬を父に持つ馬が欧州で頑張ってるって事実だけで腹いっぱいだわ ということでオーストラリア移籍という道を開いたトーセンスターダムはすごいと思う

61 18/08/31(金)21:54:46 No.530081097

>沈没寸前のイタリア競馬界 ダービーがG2・賞金支払われない・ただし税金はカッチリ取られる そりゃ逃げるか…

62 18/08/31(金)21:54:56 No.530081157

>>競馬はブラッドスポーツだから一番新しい世代が一番強いって社台のえらいひとが言ってた >じゃああのセクレタリアトとかいう傑物はなんなんですか…? >よその国の話だけど 心臓が通常の倍以上あったとか明らかにあれおくす…

63 18/08/31(金)21:56:31 No.530081880

>沈没寸前のイタリア競馬界 ぶっちゃけもう頭のてっぺんまで没してるよね

64 18/08/31(金)21:56:40 No.530081947

>心臓が通常の倍以上あったとか明らかにあれおくす… 心臓でかいやつはたまにいる それこそオペラオーとか でもやっぱりあっちはおくす…

65 18/08/31(金)21:57:01 No.530082089

アメリカ競馬自体がおくすり…

66 18/08/31(金)21:57:06 No.530082118

>ということでオーストラリア移籍という道を開いたトーセンスターダムはすごいと思う バンドワゴン応援してたなあ…

67 18/08/31(金)21:57:20 No.530082241

血で走るなら苦労はしない

68 18/08/31(金)21:57:26 No.530082300

「この騎手はこの馬に乗って飛ばしたからクソ!」みたいなレスがあったから調べてみたら普通に人気以上の着順に持ってきててさ それ指摘したら「相対的にクソなのは変わらない!」って謎理論こねられた時はデマ飛ばしてまで貶すって凄ぇな…ってなった

69 18/08/31(金)21:57:43 No.530082410

日本の競馬のお金の動き方って海外からみてもでかいんだってね ちょっとびっくり

70 18/08/31(金)21:57:44 No.530082416

去年辺りまで福永はなぁ…和田はなぁ…みたいな扱いだったのに春競馬で鮮やかな手のひら返しが観れたのは良かった

71 18/08/31(金)21:57:49 No.530082454

社台は複数の頭脳を持つヤマタノオロチみたいなもんで仮に吉田一族の誰か一人オタコンテンツに 協力的であってもどうにもならん 金子さんは競走馬や騎手の能力を数値化するってことが気に入らないフシがある

72 18/08/31(金)21:58:05 No.530082542

競馬は最強の一頭を決められるようなスポーツじゃないと思うよ コースレイアウトも条件も馬場も他のトラックスポーツに比べると差が大きすぎるし コース差が無いアメリカですらベイヤー指数あてにならないんじゃね?ってなってきてるし

73 18/08/31(金)21:58:10 No.530082577

シンザンでスレ立つのimgぐらいじゃねえの

74 18/08/31(金)21:58:14 No.530082611

70年代のアメリカはちょっとおかしい

75 18/08/31(金)21:58:30 No.530082723

>日本の競馬のお金の動き方って海外からみてもでかいんだってね >ちょっとびっくり 有馬記念は世界一売れるレースです

76 18/08/31(金)21:58:39 No.530082774

>去年辺りまで福永はなぁ…和田はなぁ…みたいな扱いだったのに春競馬で鮮やかな手のひら返しが観れたのは良かった リュックネタはちょっと悪ノリしたいのもいたから良かった

77 18/08/31(金)21:58:47 No.530082825

イタリアは支える富裕層が消えて大衆化出来なかったからそんなんなったの?

78 18/08/31(金)21:59:00 No.530082916

>バンドワゴン応援してたなあ… あの年和田さんがバンドワゴンとロカで牡牝クラシックに有力お手馬がいるって状況で興奮したな まあ駄目だったんですが…

79 18/08/31(金)21:59:23 No.530083049

>シンザンでスレ立つのimgぐらいじゃねえの シンザンでスレ立てたら波風立たないからな…

80 18/08/31(金)21:59:25 No.530083063

ダスカとかヒシアマとかスケベ衣装のキャラは どんな感じで馬主に説明したのか気になる

81 18/08/31(金)21:59:34 No.530083119

よくわからんけどダスカって社台じゃないの?

82 18/08/31(金)21:59:36 No.530083136

夏競馬ぼーっと見てたら馬より騎手の名前をすこしずつ覚えるように

83 18/08/31(金)21:59:38 No.530083147

有馬記念で和田さんが勝利インタビューでウマ娘のアプリは今からDL出来ますと言ってくれるよ

84 18/08/31(金)21:59:41 No.530083170

イタリアのスポーツはほぼマフィアが絡んでると言っていい

85 18/08/31(金)21:59:42 No.530083179

明日の朝にはオージとスペちゃんがいるのが当然になっているのが恐ろしい

86 18/08/31(金)21:59:42 No.530083181

>金子さんは競走馬や騎手の能力を数値化するってことが気に入らないフシがある これについては一理あるよな…火種にされる可能性があるのは間違いないし

87 18/08/31(金)21:59:45 No.530083193

>日本の競馬のお金の動き方って海外からみてもでかいんだってね >ちょっとびっくり 公営ギャンブルに組み込めるとデカいね 逆にブックメーカーが勝手に賭場作るようだと資金難に陥る

88 18/08/31(金)22:00:27 No.530083487

アプリって他のプレイヤーとの競争要素あるのかな 競馬でないわけないよな怖いな

89 18/08/31(金)22:00:39 No.530083574

>社台は複数の頭脳を持つヤマタノオロチみたいなもんで仮に吉田一族の誰か一人オタコンテンツに >協力的であってもどうにもならん >金子さんは競走馬や騎手の能力を数値化するってことが気に入らないフシがある あれ居ないこれ居ないで馬主側に強く何かいうのも出るが この辺はこの辺で理解できるものないかと思うからなあ

90 18/08/31(金)22:00:40 No.530083580

福永は福永の苗字さえなければ上手いジョッキーだと思うよ オグリブーム以降「洋一の息子に乗せてやれ」みたいな競馬サークルの閉鎖性について批判的なファンが増えたことも災いした

91 18/08/31(金)22:00:53 No.530083677

>明日の朝にはオージとスペちゃんがいるのが当然になっているのが恐ろしい スペちゃんで立ってオージで立って水に浮かぶスペちゃんで立つという様式美

92 18/08/31(金)22:00:56 No.530083700

人気馬でずっと内に留まって前が詰まって脚余して負けたら騎手ぼろくそに叩くけど 人気薄だったりそれ以外の負け方だったらまあしゃーないと思ってるわ

93 18/08/31(金)22:01:04 No.530083738

>明日の夜にはスペちゃんが死んだ目でいるのが当然になっているのが恐ろしい

94 18/08/31(金)22:01:08 No.530083766

>ダスカとかヒシアマとかスケベ衣装のキャラは >どんな感じで馬主に説明したのか気になる スカーレットは体形がエロいだけで衣装自体はスケベじゃないだろ!

95 18/08/31(金)22:01:33 No.530083957

>>日本の競馬のお金の動き方って海外からみてもでかいんだってね >>ちょっとびっくり >公営ギャンブルに組み込めるとデカいね >逆にブックメーカーが勝手に賭場作るようだと資金難に陥る それはそれでねえその組織本当に必要?ってなる謎機関の乱立という闇が

96 18/08/31(金)22:01:34 No.530083962

シンザンを現役で見たのなんてもう70のおじいちゃんとかだろうからね 流石にそんな人はimgにはおらんだろう

97 18/08/31(金)22:01:52 No.530084106

金子は出版系だから取れる所からむしり取りたいだけじゃねえかな… それ関係の訴訟馬主会名義で起こしてほぼ全敗してるけど

98 18/08/31(金)22:01:54 No.530084129

>アプリって他のプレイヤーとの競争要素あるのかな >競馬でないわけないよな怖いな 競馬だからってのはあるけどサイゲくん自分ところのは大抵PvP入れてるよね

99 18/08/31(金)22:02:15 No.530084235

>明日の夜にはスペちゃんが死んだ目で一発逆転ファイナルレースに賭けているのが当然になっているのが恐ろしい

100 18/08/31(金)22:02:17 No.530084246

>まあ駄目だったんですが… バンドワゴン復帰したのきさらぎ賞から2年後という…

101 18/08/31(金)22:02:37 No.530084358

>スカーレットは体形がエロいだけで衣装自体はスケベじゃないだろ! ウオッカより可愛くできます!って言えばよっしゃ!って言ってくれそうな雰囲気があるなあの90代のお爺ちゃん

102 18/08/31(金)22:02:48 No.530084430

血統よりトレーニングの方が大切なんじゃね?みたいな話もあって何が正解なのか分かりません!

103 18/08/31(金)22:02:56 No.530084467

めっちゃ上の方の世代の「」がスーパーシンザンをリアルタイムで知ってるとかそんな感じかな…

104 18/08/31(金)22:03:06 No.530084532

明日は土曜日だぞ

105 18/08/31(金)22:03:17 No.530084605

10万頭立てのダービーです!

106 18/08/31(金)22:03:19 No.530084618

古すぎる馬はそもそも馬主が存命でなかったりして出しにくそう

107 18/08/31(金)22:03:26 No.530084662

>明日の朝にはウララちゃんが負けているのが当然になっているのが恐ろしい

108 18/08/31(金)22:03:58 No.530084868

>明日は土曜日だぞ でも重賞あるっしょやー

109 18/08/31(金)22:04:25 No.530085014

素質があってもやる気無いなら勝てんし…

110 18/08/31(金)22:04:28 No.530085023

今まで競馬興味なかったから知らなかったのもあるけど スぺちゃん世代ですらもう大分昔の馬なのね 社会現象だったらしいオグリキャップの現役見てる人ですらもう少ないのでは?

111 18/08/31(金)22:04:29 No.530085029

>明日の朝にはウララちゃんが負けているのが当然になっているのが恐ろしい diceで1位が出た時くらいそのまま喜ばせてやってくれ…

112 18/08/31(金)22:04:37 No.530085086

キタサンの人はシンザン以前から馬主やってる事実

113 18/08/31(金)22:04:44 No.530085127

以前から毎週競馬スレは立ってたし それこそ金馬鹿の逸走とかは結構スレ伸びてたな

114 18/08/31(金)22:04:57 No.530085204

明日は朝一番で新潟行くんじゃグフフ

115 18/08/31(金)22:05:14 No.530085315

>血統よりトレーニングの方が大切なんじゃね?みたいな話もあって何が正解なのか分かりません! ブルボンとキタサンブラックはそれで名馬になったな ディープとかエルコンはとにかく血で走った感じ

116 18/08/31(金)22:05:31 No.530085446

明日の重賞はウンスの子孫が出るよ

117 18/08/31(金)22:05:38 No.530085497

武豊がそう遠くない将来引退だけどそうなったらちょっと信じられない気持ちになると思う

118 18/08/31(金)22:05:39 No.530085501

>血統よりトレーニングの方が大切なんじゃね?みたいな話もあって何が正解なのか分かりません! 高いお馬さんだと故障が怖くてギリギリまで鍛えられないみたいな話もあるしね かといって安い馬を鍛えあげても活躍できる可能性は高いわけではない

119 18/08/31(金)22:05:42 No.530085531

よく知らないんだけどテイエムオペラオーといったら和田竜二なの?その逆もそうなの?

120 18/08/31(金)22:06:04 No.530085663

>公営ギャンブルに組み込めるとデカいね >逆にブックメーカーが勝手に賭場作るようだと資金難に陥る 日本の競馬の成り立ちが軍馬の改良とその資金集めだったからね だから昔はアラ系の方が規模は主流だったりしたし

121 18/08/31(金)22:06:10 No.530085696

>>血統よりトレーニングの方が大切なんじゃね?みたいな話もあって何が正解なのか分かりません! >ブルボンとキタサンブラックはそれで名馬になったな >ディープとかエルコンはとにかく血で走った感じ オペラオーは…なんなんだろうなアイツ

122 18/08/31(金)22:06:29 No.530085805

オルフェは今でこそ笑えるけど1回目の凱旋門賞ときはすげー落ち込んだ… いややっぱり映像見たら今でも落ち込むわ

123 18/08/31(金)22:06:37 No.530085848

オグリブームはすごかったからな… それこそ名前だけなら今35歳くらいの「」でも聞いたことあるレベルだと思う

124 18/08/31(金)22:06:37 No.530085850

>>明日の朝にはウララちゃんが負けているのが当然になっているのが恐ろしい >diceで1位が出た時くらいそのまま喜ばせてやってくれ… 審議

125 18/08/31(金)22:06:44 No.530085892

オージは良血ではないけどオペラハウスは間違いなく名種牡馬だよ

126 18/08/31(金)22:06:47 No.530085916

>それこそ金馬鹿の逸走とかは結構スレ伸びてたな アイツの超大外ブン回しは一般のニュースになる位だし

127 18/08/31(金)22:07:11 No.530086055

>オペラオーは…なんなんだろうなアイツ やっぱり心臓とか突然出た系なところは…

128 18/08/31(金)22:07:15 No.530086083

>武豊がそう遠くない将来引退だけどそうなったらちょっと信じられない気持ちになると思う なんか騎手って高齢に足突っ込んでる人ばっかじゃない?大丈夫なの?

129 18/08/31(金)22:08:01 No.530086383

若いのも中々良いと思いますよ騎手は

130 18/08/31(金)22:08:07 No.530086412

アラ系の絶滅って地方競馬にはつらあじだったんだろうなあ…ってなんとなく察する 今の下げ止まりは淘汰の末残っていたところにネット馬券の売り上げが集中した結果なのかな

131 18/08/31(金)22:08:09 No.530086423

>なんか騎手って高齢に足突っ込んでる人ばっかじゃない?大丈夫なの? 若い人もいるけどレジェンド枠が多すぎる…

132 18/08/31(金)22:08:18 No.530086481

>よく知らないんだけどテイエムオペラオーといったら和田竜二なの?その逆もそうなの? そうじゃなかったらここのオージがあんなに狂ってない

133 18/08/31(金)22:08:30 No.530086548

>オグリブームはすごかったからな… >それこそ名前だけなら今35歳くらいの「」でも聞いたことあるレベルだと思う そこらへんでぬいぐるみを見かけたし子供でもテレビで見て 最後の有馬の辺は覚えあるからなあ

134 18/08/31(金)22:08:31 No.530086557

騎手悲願の流れが来年まで続いて文男の東京ダービー制覇とか見れないかな…

135 18/08/31(金)22:08:37 No.530086597

オルフェは一般でもニュースになってたのか当時競馬見てなかった自分も名前知ってたな

136 18/08/31(金)22:08:41 No.530086639

>なんか騎手って高齢に足突っ込んでる人ばっかじゃない?大丈夫なの? 今のベテラン陣わりと年齢近いからどこかでごっそりいなくなるんだよな… ダビスタにもいた上位騎手がみんないなくなっちゃう

137 18/08/31(金)22:08:51 No.530086721

>よく知らないんだけどテイエムオペラオーといったら和田竜二なの?その逆もそうなの? テイエムオペラオーは騎手が一切変わらなかったんだ レースでテイエムに乗ったのは和田竜二しか居ないんだ

138 18/08/31(金)22:09:00 No.530086765

武さんが五十手前でしょ…和田さん福永さんが四十過ぎでデムルメが四十手前…

139 18/08/31(金)22:09:05 No.530086795

騎手は的場のおっさんみたいに頑張れるからね

140 18/08/31(金)22:09:08 No.530086819

そりゃ田原の影響でベテラン騎手が調教師になりにくくなったからな…

141 18/08/31(金)22:09:11 No.530086834

○○の出番は多いのに○○の出番が少ないんですけど!

142 18/08/31(金)22:09:24 No.530086898

>レースでテイエムに乗ったのは和田竜二しか居ないんだ ベストマッチな奴らめ キテル…

143 18/08/31(金)22:09:25 No.530086904

>今のベテラン陣わりと年齢近いからどこかでごっそりいなくなるんだよな… >ダビスタにもいた上位騎手がみんないなくなっちゃう そして大量に押し寄せる外人騎手…

144 18/08/31(金)22:09:33 No.530086947

マジで騎手の多国籍化が進むんじゃなかろうか

145 18/08/31(金)22:09:35 No.530086955

何億何千万の馬乗って貰えるなら実績ある人に乗ってもらいたいよな

146 18/08/31(金)22:09:36 No.530086964

若い騎手はななこがいる 業界からはアイドルみたいな扱いだけど泥臭いレーススタイルの

147 18/08/31(金)22:09:37 No.530086966

アラサーだけどオグリキャップとトウカイテイオーとナリタブライアンは競馬にハマる前でも名前だけは知ってた

148 18/08/31(金)22:09:57 No.530087104

>アラ系の絶滅って地方競馬にはつらあじだったんだろうなあ…ってなんとなく察する というか戦前はアラ系とトロッター系ばっかりだったしね 1930年代だと世界一位の売り上げがあった満州国競馬とか

149 18/08/31(金)22:10:00 No.530087140

川田と田辺に期待しますよ私は

150 18/08/31(金)22:10:07 No.530087182

>やっぱり心臓とか突然出た系なところは… 実は突然変異系で一番有名なのはノーザンダンサー あれも心臓がデカかった

151 18/08/31(金)22:10:09 No.530087194

おのれエージェント制

152 18/08/31(金)22:10:24 No.530087288

なぜかアグネスデジタルはしってた 名前が特徴的だったからだろうけど

153 18/08/31(金)22:10:28 No.530087306

>マジで騎手の多国籍化が進むんじゃなかろうか 今の日本って香港みたいだよな

154 18/08/31(金)22:10:31 No.530087323

なんなら俺が学生の頃からシンザンで立ってたしもう10年近くは続いてる 最近はめっきり見なくなったが

155 18/08/31(金)22:10:31 No.530087327

>騎手悲願の流れが来年まで続いて文男の東京ダービー制覇とか見れないかな… フルキチもこの流れに乗ってほしい…平成最後の年が花の12期の年でもいいじゃないか

156 18/08/31(金)22:10:41 No.530087396

>テイエムオペラオーは騎手が一切変わらなかったんだ >レースでテイエムに乗ったのは和田竜二しか居ないんだ 凄い事に思えるんだけどリュック=ただのお荷物扱いだったんだよね?

157 18/08/31(金)22:10:42 No.530087408

アニメより昔のレース動画ばっかり見ちゃう

158 18/08/31(金)22:10:54 No.530087482

>マジで騎手の多国籍化が進むんじゃなかろうか 香港みたいになるのか…

159 18/08/31(金)22:11:01 No.530087520

松山あたりも頑張ってほしい

160 18/08/31(金)22:11:06 No.530087550

>武さんが五十手前でしょ…和田さん福永さんが四十過ぎでデムルメが四十手前… 40過ぎは調教師なるならもう辞めもするよなあ年齢で若くもないもんなぁ

161 18/08/31(金)22:11:15 No.530087614

やっぱ期待の若手だと小崎と武史じゃないか?

162 18/08/31(金)22:11:42 No.530087742

su2577207.jpg おじいちゃんデー

163 18/08/31(金)22:11:44 No.530087755

なんかの間違いでクリンチャーが凱旋門賞勝ってタキオンの血統繋がらないかな…

164 18/08/31(金)22:12:00 No.530087837

あんまり今はトップ騎手の息子が鳴り物入りってないな ノリだけやたら息子騎手になってるけど

165 18/08/31(金)22:12:03 No.530087856

皇成も落馬してからパッとしないしな いや現役で乗れているだけでも奇跡的なレベルの怪我だったけど…

166 18/08/31(金)22:12:12 No.530087897

ノリとか蛯名がここまで存在感無くなるとは思っても見なかった

167 18/08/31(金)22:12:19 No.530087936

武が消えたら教育に本腰いれるだろうよ 今業界にいる人間で武豊ブーム以前から活動してた人なんて殆ど居ないし 屋根人気が無くなるとどうなるのか想像ついてないんだと思う

168 18/08/31(金)22:12:26 No.530087969

川田ヨーロッパで頑張ってるみたいだな 顔怖いけど応援してるぞ

169 18/08/31(金)22:12:40 No.530088055

蛯名はそろそろ辞めそう

170 18/08/31(金)22:13:00 No.530088171

菜々子は師匠みたいな伏兵やる技巧派路線が良い と思っている

171 18/08/31(金)22:13:04 No.530088195

>凄い事に思えるんだけどリュック=ただのお荷物扱いだったんだよね? それは少し悪意のある言い方じゃないかな… オペラオーの現役後半はむしろ和田がリードしてたわけだし

172 18/08/31(金)22:13:10 No.530088227

>凄い事に思えるんだけどリュック=ただのお荷物扱いだったんだよね? 馬のおかげで勝てたって当時本当によく言われてたよ

173 18/08/31(金)22:13:20 No.530088286

若造が勝つたびシャーとか言うから昔はアンチも多かった それから17年も経ったもんだからめっきり落ち着いたというかあれキャラ作りだったんかい!ってなるなった

174 18/08/31(金)22:13:27 No.530088328

>川田と田辺に期待しますよ私は 中堅…

175 18/08/31(金)22:13:38 No.530088385

>なんかの間違いでクリンチャーが凱旋門賞勝ってタキオンの血統繋がらないかな… ダンチヒのクロスがあるのが心強いな

176 18/08/31(金)22:14:01 No.530088552

今のゴルシの動画見てるとほんわかする 時々キチガイの片鱗は見せるけど…

177 18/08/31(金)22:14:41 No.530088811

若いヤネとか変なウマに賭けて当たると楽しいよ スペが全然足りないよ

178 18/08/31(金)22:14:54 No.530088899

>凄い事に思えるんだけどリュック=ただのお荷物扱いだったんだよね? こういう奴が昔ここで競馬のスレ荒らしてたんだろうな…

179 18/08/31(金)22:14:57 No.530088920

ようつべで当時のレース見るのいいよね… オルフェの阪神大笑点とか

180 18/08/31(金)22:15:02 No.530088949

騎手ってそんなに重要なんだ… 結局はお馬さんの気分次第じゃんて思ってた

181 18/08/31(金)22:15:09 No.530088987

少なくとも負けた宝塚まではリュージはお荷物だよ

182 18/08/31(金)22:15:12 No.530089004

蛯名さんお顔怖くて声も低いのかと思ったら高めで驚いた 的場さんも声のイメージ違った

183 18/08/31(金)22:15:21 No.530089067

>今のゴルシの動画見てるとほんわかする 会いに行ったがめっちゃ落ち着いてた と言うかめっちゃこっちに寄ってくる

184 18/08/31(金)22:15:23 No.530089089

若手のホープは松若くんなのかな? 横山兄弟はあんまり見ないな最近

185 18/08/31(金)22:15:36 No.530089167

タキオンは脚の弱さが子孫にまで受け継がれた上に 孫世代だと芝向きの軽さが失われてるのがちょっと致命的すぎて

186 18/08/31(金)22:15:42 No.530089203

>屋根人気が無くなるとどうなるのか想像ついてないんだと思う 屋根人気の馬鹿にできなさはここ最近のリュージでよくわかった 20年以上屋根人気のトップがいなくなったらマジで危機的状況になりそうだな…

187 18/08/31(金)22:15:50 No.530089246

和田さんを追っかけて音無厩舎も追ってたらいつの間にか松若君を応援するようになってた

188 18/08/31(金)22:15:54 No.530089272

>こういう奴が昔ここで競馬のスレ荒らしてたんだろうな… いきなりエスパーかまされても

189 18/08/31(金)22:16:06 No.530089335

だいたい馬7騎手3とは言われる

190 18/08/31(金)22:16:12 No.530089357

>川田ヨーロッパで頑張ってるみたいだな >顔怖いけど応援してるぞ 3勝したけどムチ数違反で騎乗停止になったみたいだね

191 18/08/31(金)22:16:19 No.530089393

>騎手ってそんなに重要なんだ… >結局はお馬さんの気分次第じゃんて思ってた 「野球の監督なんて俺でもできる」ってクダ巻いてるオッサンじゃないんだから…

192 18/08/31(金)22:16:21 No.530089402

>横山兄弟はあんまり見ないな最近 兄貴はこの前重賞勝ったよ

193 18/08/31(金)22:16:24 No.530089422

>騎手ってそんなに重要なんだ… >結局はお馬さんの気分次第じゃんて思ってた 馬を気持ちよく走らせるのも騎手よ 腕でやるか相性でやるかはともかく

194 18/08/31(金)22:16:39 No.530089525

>騎手ってそんなに重要なんだ… >結局はお馬さんの気分次第じゃんて思ってた 足りない馬を騎手の腕で勝たせるのは難しいけど 勝てる馬を騎手のせいで負けさせるのは簡単だからな…

195 18/08/31(金)22:17:13 No.530089698

レース開始直後のスタートダッシュも騎手の腕で大分変るからなアレ

196 18/08/31(金)22:17:16 No.530089721

騎手が馬を勝たせるのは難しいけど 騎手が馬を負けさせるのは非常に簡単なのだ

197 18/08/31(金)22:17:28 No.530089792

>いきなりエスパーかまされても エスパーっていうかさ…こういう角の立つ言い方しかできない奴が意識無く煽ってたんだろうなって

198 18/08/31(金)22:17:31 No.530089816

ルドルフとかオペラオーはそれこそ誰乗せても7冠固いよ 落馬したり大幅な斤量超過しなきゃな

199 18/08/31(金)22:17:35 No.530089844

三浦→川田→浜中と失敗してるから菜々子みたいな客寄せはさておきガチの顔役を作らんと不味い

200 18/08/31(金)22:17:39 No.530089859

結局お馬さんが最後の直線で勝てる位置にエスコートする仕事だから上手いヘタわかってくると楽しいよ デムーロ上手い…惚れる…

201 18/08/31(金)22:17:57 No.530089981

>騎手ってそんなに重要なんだ… >結局はお馬さんの気分次第じゃんて思ってた レース中にどうするかだけでなく気分次第で好き勝手やらないよう 若い頃から騎手が教育できるかもポイントだからなあ

202 18/08/31(金)22:18:35 No.530090229

>エスパーっていうかさ…こういう角の立つ言い方しかできない奴が意識無く煽ってたんだろうなって だからちゃんと凄い事だと思うって前置きしてたんだけど腹立てたならすまん

203 18/08/31(金)22:18:37 No.530090243

思い切り自分も角が立つ言い方してるぞ 落ち着いたらどうか

204 18/08/31(金)22:18:48 No.530090301

個人的にデムルメは新馬でもガンガン追って馬にめっちゃ負担がかかるのでG1だけ乗って欲しい テン乗り得意だし

205 18/08/31(金)22:18:48 No.530090308

nanacoはあと15勝で減量1kgになるからそこからだなぁ本番は

206 18/08/31(金)22:19:06 No.530090424

縁故とか色々言われてるけど、結局騎手になるには馬に乗っても大丈夫な身体じゃないといけないんだよな

207 18/08/31(金)22:19:30 No.530090592

>縁故とか色々言われてるけど、結局騎手になるには馬に乗っても大丈夫な身体じゃないといけないんだよな 落馬しても大丈夫な体じゃないとな

208 18/08/31(金)22:19:36 No.530090635

横山武史は去年デビューで今年23勝だし普通に有望株だぞ

209 18/08/31(金)22:19:42 No.530090670

騎手がノーリードだと400m全力で走って燃え尽きるとか言われてる顕彰馬もいるからな あとゴーサイン出したが最後制御不能になる三冠馬とか

210 18/08/31(金)22:19:46 No.530090688

>個人的にデムルメは新馬でもガンガン追って馬にめっちゃ負担がかかるのでG1だけ乗って欲しい 結局勝ち抜けだからな? 大事に乗っても未勝利抜けられなきゃ馬肉だ

211 18/08/31(金)22:19:48 No.530090697

>縁故とか色々言われてるけど、結局騎手になるには馬に乗っても大丈夫な身体じゃないといけないんだよな 背が小さいのがアドバンテージになる業界ってのも珍しいよな…

212 18/08/31(金)22:20:53 No.530091071

ここ最近でびっくりしたのがリュージの身長165しかない事と武豊が170ある事だ リュージが小さいっていうか豊さんでけえな!?

213 18/08/31(金)22:21:51 No.530091439

レースって他の騎手や馬との駆け引きもあるしあの中で状況把握してどう動かせばいいのかとかちゃんと動いてくれるのかとか 正直集中して見ようとすると頭いくつあっても足りない 毎レース分析するような人も居るのかな…居るんだろうな…

214 18/08/31(金)22:22:03 No.530091517

>リュージが小さいっていうか豊さんでけえな!? 弟は更にデカくてさすがに苦労した

215 18/08/31(金)22:22:03 No.530091521

>ここ最近でびっくりしたのがリュージの身長165しかない事と武豊が170ある事だ >リュージが小さいっていうか豊さんでけえな!? 騎手としてはでした。さんでか過ぎる 多分リュージでも高めでは

216 18/08/31(金)22:22:17 No.530091609

体でかいと基本的に不利 武弟は体でかいのに無理して骨がおじいちゃん並になった

217 18/08/31(金)22:22:17 No.530091611

>三浦→川田→浜中と失敗してるから菜々子みたいな客寄せはさておきガチの顔役を作らんと不味い 浜中すごい新馬掴んだけどどうなるかなぁ これでだめならいよいよ落ちぶれそう

218 18/08/31(金)22:22:20 No.530091633

馬に乗る怖さは02年頃の壺に地方競馬の雄が降臨したことがあってそこで書かれてたな

219 18/08/31(金)22:22:33 No.530091705

ハルウララとかが特殊だっただけで負けたら評価されない世界なので勝たせてくれる強い騎手は凄くありがたい存在なのだ

220 18/08/31(金)22:22:40 No.530091757

クラシックだって賞金加算の段階でミスってズルズルと… なんてのもあるからね…

221 18/08/31(金)22:22:58 No.530091854

>リュージが小さいっていうか豊さんでけえな!? su2577240.jpg 騎手としては異様にデカいぞ だからTV映えするスターなんだな

222 18/08/31(金)22:23:05 No.530091887

騎手目線の動画あるけどクソ怖いよ

223 18/08/31(金)22:23:13 No.530091932

日本人の体格でもギリギリなのによく外人はお馬さん乗れるわな

224 18/08/31(金)22:23:42 No.530092107

勝つのは馬のお陰だけど負けは騎手のせいにさせられる場合もあるからな

225 18/08/31(金)22:23:44 No.530092114

>日本人の体格でもギリギリなのによく外人はお馬さん乗れるわな 欧米の斤量は日本より結構緩い

226 18/08/31(金)22:23:48 No.530092142

テイエムオペラオーの和田竜二は絶対変わらないけどさテイエムオペラオーだけの和田竜二では終わってほしくないよねぇ これからもいろんな馬たちと頑張ってほしいな

227 18/08/31(金)22:23:58 No.530092218

和田さんも騎手内でそう小さくはないけど 武でしたは能力と喋りとその背丈と表に出しまくっても問題ない部分が揃いすぎててな 本当とりあえず現役としていなくなったらどうなるんだろう

228 18/08/31(金)22:24:06 No.530092281

ヤングジョッキーシリーズからいい新人出てきてくれたらいいな 地方との交流も活発化して

229 18/08/31(金)22:24:20 No.530092372

>日本人の体格でもギリギリなのによく外人はお馬さん乗れるわな 外国の負担重量日本より重いっぽい

230 18/08/31(金)22:24:25 No.530092397

>騎手としては異様にデカいぞ >だからTV映えするスターなんだな 騎手はTVだとだいたいアスリート枠で呼ばれるのもあって 武くらいの大きさが無いと他のアスリートに比べて小ささが際立っちゃうんだよな…

231 18/08/31(金)22:24:32 No.530092445

>勝つのは馬のお陰だけど負けは騎手のせいにさせられる場合もあるからな そりゃ逆の場合もあるもの

232 18/08/31(金)22:24:40 [オージ] No.530092491

>これからもいろんな馬たちと頑張ってほしいな 浮気は絶対に許さんぞ!リュージ!おいリュージ!

233 18/08/31(金)22:24:42 No.530092501

>ハルウララとかが特殊だっただけで負けたら評価されない世界なので勝たせてくれる強い騎手は凄くありがたい存在なのだ ハルウララで掲示板に載ると賞金出るから掲示板に載せれる騎手ってのも大事なんだと知った

234 18/08/31(金)22:25:10 No.530092661

>欧米の斤量は日本より結構緩い 定量62とか普通にあるよね

235 18/08/31(金)22:25:17 No.530092702

武はメディアとの付き合い方上手いよね 上手いから実際の腹の内はどうなんだろうって思う事あるけど

236 18/08/31(金)22:25:36 No.530092819

完璧なレース運びやってさああとは直線で馬が頑張るだけってなってさっぱり伸びない馬なんてしょっちゅう見る

237 18/08/31(金)22:25:57 No.530092951

オープン上がれば掲示板で遊ぶのもそりゃ一つだが条件戦の掲示板って所詮負け

238 18/08/31(金)22:26:02 No.530092978

>>これからもいろんな馬たちと頑張ってほしいな >浮気は絶対に許さんぞ!リュージ!おいリュージ! すいませんね先輩ヘッヘッヘ

239 18/08/31(金)22:26:22 No.530093080

武豊TVの武豊って冠名に代われる騎手がいるかどうかだな

240 18/08/31(金)22:26:23 No.530093085

パトロールビデオとか見てると馬ってまっすぐ走らないもんな そんな状況で全速力で何十頭も走ってるんだから怖い怖い

241 18/08/31(金)22:26:36 No.530093151

和田の乗馬来たな…

242 18/08/31(金)22:26:45 No.530093211

時速70キロ超のいう事聞いてくれるかわかんない生き物の集団の上に乗るってなあ…

243 18/08/31(金)22:26:53 No.530093264

川田の顔がもう少し親しみやすくて態度が温和であれば…

244 18/08/31(金)22:27:29 No.530093456

ゴーステディとローエングリンみたいに騎手の力で負けさせるのなんて簡単だからな

245 18/08/31(金)22:27:32 No.530093465

リーディングジョッキー上位見ても40代以上が多い…と思ったら平成生まれが居て驚いた

246 18/08/31(金)22:27:41 No.530093504

>川田の顔がもう少し親しみやすくて態度が温和であれば… リュージの甥に仕掛けた逆ドッキリやばかったよね…

247 18/08/31(金)22:27:48 No.530093541

池添とか川田とかお前ら業界の外に出せるか!みたいなの多すぎ問題

248 18/08/31(金)22:27:49 No.530093550

川田こえーってこないだでデムもトークショーでゆってた

249 18/08/31(金)22:28:10 No.530093673

>川田の顔がもう少し親しみやすくて態度が温和であれば… ヘルメット被って影あって笑うと凄く怖くて困らない困る

250 18/08/31(金)22:28:17 No.530093724

川田は日本一のジョッキーだけどなんかむかつく

251 18/08/31(金)22:28:35 No.530093804

お馬さんはこいつは俺を鞭で叩く嫌なやつだって思ったりしないの?

252 18/08/31(金)22:28:52 No.530093926

スマホ叩きつけてうおい!!って感じですごんだ川田怖すぎ

253 18/08/31(金)22:29:01 No.530093972

他馬の実力を封じるレース運びというのも騎手の腕なのでは?

254 18/08/31(金)22:29:28 No.530094110

リュージマみたいに誰か川田マしてくれよ

255 18/08/31(金)22:29:45 No.530094198

>他馬の実力を封じるレース運びというのも騎手の腕なのでは? アンカツはそれ込みで超一流と言われてると思う

256 18/08/31(金)22:29:45 No.530094201

岩崎くんがかわいそうになった

257 18/08/31(金)22:29:45 No.530094204

>お馬さんはこいつは俺を鞭で叩く嫌なやつだって思ったりしないの? 鞭自体は痛いとかないようだが 無理に走らせるし走っている最中でもこいつどうにかしたろかなって行動をとる馬もそれはいる

258 18/08/31(金)22:29:58 No.530094273

>川田は日本一のジョッキーだけどなんかむかつく 今年の阪神大賞典で岩田にカットされたときにキレたように追いかけたの見てちょっと好きになったよ

↑Top