雨の教... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/31(金)19:35:33 No.530038108
雨の教習って怖いね! 盛大に転けました 自分のバイクじゃなくてラッキー!
1 18/08/31(金)19:37:50 No.530038624
夕方の講習生「」か怪我なかったかい
2 18/08/31(金)19:39:30 No.530039014
>夕方の講習生「」か怪我なかったかい 新車のミラーが死んだくらいで怪我はないよ 雨の中蛇行運転強制するのが悪いんや…
3 18/08/31(金)19:41:24 No.530039465
あーあ新車買って返さないとな
4 18/08/31(金)19:43:07 No.530039867
まあ出かけた先で大雨降って くるぶしまで水に浸かる、停電で信号止まる そのなかをバイクで走るとかあったので 雨の日に練習するのは大切
5 18/08/31(金)19:46:01 No.530040578
普通二輪取ってしばらくして大型二輪取りに行ったけど雨の教習が多かった それまで250で雨の中走ったりしてたから慣れてはいたけど運動量が多くてかなり汗かいた
6 18/08/31(金)19:49:31 No.530041380
教習の時は雨に慣れておくんだ 免許取ったあとバイク屋でバイク引き取る時に雨だったから平気だったぞ
7 18/08/31(金)19:51:41 No.530041939
雨運転の経験0と1は心の余裕に雲泥の差だからなあ
8 18/08/31(金)19:52:37 No.530042162
雪の日に走ると雨の日はなんてタイヤのグリップがいいんだろうって感じるよ
9 18/08/31(金)19:53:28 No.530042362
雪はまだいいとしても 氷は全くダメだったよ
10 18/08/31(金)19:54:38 No.530042623
バイクで山に行ったら日の当たらない山道が凍っていて試しに歩いてみたらすっ転んだことある 即Uターン
11 18/08/31(金)19:55:20 No.530042787
雨天の急制動だけは勘弁な
12 18/08/31(金)19:57:31 No.530043302
氷の路面ってほんとにブレーキ意味ないんだね…
13 18/08/31(金)19:58:48 No.530043583
氷の上では車体にまたがっていることすら無理だったよ
14 18/08/31(金)20:00:28 No.530043990
雪の日はフロントブレーキ縛りでリアブレーキだけで走ればギリギリ大丈夫
15 18/08/31(金)20:03:37 No.530044753
リアがパンクした時は後輪が踊りまくって死ぬかと思った
16 18/08/31(金)20:04:32 No.530044962
そのうち雨が気持ちよくなってくるぞ
17 18/08/31(金)20:05:27 No.530045163
教習中に雨と夜間は経験しておきたい
18 18/08/31(金)20:05:27 No.530045166
>氷の上では車体にまたがっていることすら無理だったよ 足でも踏ん張れんくて「ああ…!あああ…!!」っていいながらゆっくり立ちゴケした 半べそで押しながら帰った
19 18/08/31(金)20:07:44 No.530045680
30キロくらいで滑って転倒したら借りた雨具がビリビリになって申し訳なかった
20 18/08/31(金)20:08:01 No.530045758
エンジンからの熱気と湿気がムッワァ
21 18/08/31(金)20:09:20 No.530046070
検定が大雨で半分の人が急制動で転倒しててカオスだったのを思い出す
22 18/08/31(金)20:12:51 No.530046885
後は砂利も足を持ってかれるから注意しろな あまり整備されてない道路とかじゃりじゃりになってる事もよくあるからな
23 18/08/31(金)20:13:30 No.530047051
どれだけタイヤ滑っても車体が真っ直ぐならロックするだけで転倒まではしないんだ 俺は転倒したけどね
24 18/08/31(金)20:14:01 No.530047181
>30キロくらいで滑って転倒したら借りた雨具がビリビリになって申し訳なかった アスファルトは殺傷力すごい… ジーパンもそうなるからしかたない
25 18/08/31(金)20:14:51 No.530047403
降り始めは路面の状態見誤りやすいから特に注意してね 私はかっぱ着るついでに路面が濡れるまで待人
26 18/08/31(金)20:16:04 No.530047696
できることなら雨と夜間は走らない方がいい
27 18/08/31(金)20:16:48 No.530047882
大雪後のチェーンでざりざりになってる道路いいよね…
28 18/08/31(金)20:17:01 No.530047938
急制動ってラインオーバーしたら即終了だっけ? そうじゃないんなら大雨の時はこけるくらいならラインオーバー選択したほうがいいな…
29 18/08/31(金)20:17:20 No.530048002
>できることなら雨と夜間は走らない方がいい 教習の内に一回は経験しておいた方がいいけど免許取ってからは避けられるなら避けたいね…
30 18/08/31(金)20:17:21 No.530048008
さぁ次はウエットコンディションでのサーキット走行だ ホームストレートからのフルブレーキングはどんな絶叫マシンより恐ろしいぞ
31 18/08/31(金)20:17:45 No.530048085
私は一般で限定解除してくるよ 何回目に通るかなあ
32 18/08/31(金)20:18:26 No.530048248
大型取りに教習所通ってるときにすごい吹雪になったことがあったな 教官と一緒に「スキー場みたいなんやなw」って笑いながら教習してたけどあれはあれで面白かった
33 18/08/31(金)20:19:22 No.530048446
エンジンガードついてんだ どの程度までバンクできるのか試しとくといい
34 18/08/31(金)20:19:56 No.530048592
冬の雨の中バイク乗ってるとなんか遭難した気分になってくるのに…
35 18/08/31(金)20:19:56 No.530048593
路面のトラクションが一瞬で無くなるとなす術ないよね 突然の凍結路と砂利道でそれぞれやらかした時は気がついたら横に転がってた
36 18/08/31(金)20:19:56 No.530048594
ゲリラ豪雨の時交差点で株の前輪がロックして前転した思い出…
37 18/08/31(金)20:20:26 No.530048733
豪雨の上がった直後に深い水たまりに減速しきらずに突っ込んだらコケそうになったな とにかく車体を真っすぐを維持してなんとか耐えた
38 18/08/31(金)20:21:01 No.530048878
>冬の雨の中バイク乗ってるとなんか遭難した気分になってくるのに… 命の危機を感じるよね トムラウシとか言う単語が頭をよぎる…
39 18/08/31(金)20:21:44 No.530049069
雨で池みたいになってるコースでやった時は面白かったけど同時に怖かった
40 18/08/31(金)20:23:09 No.530049463
>路面のトラクションが一瞬で無くなるとなす術ないよね あんまり突っ込まないけどトラクションの意味ちゃんと調べた方がいいと思う 路面側の状況での滑りやすさはμとかそっちじゃないかな…
41 18/08/31(金)20:24:10 No.530049774
無くなるのは後輪のトラクションであって路面ではないな
42 18/08/31(金)20:25:08 No.530050042
ゲリラ豪雨とか マジ 痛い
43 18/08/31(金)20:29:54 No.530051422
急制動でもっとブレーキ強く!ていうから強く握ったら見事にコケた コケた後は理想的なフォームを維持してたって言われた
44 18/08/31(金)20:30:10 No.530051511
ウッキウキで買った皮手使ってたら大雨教習終わったあと手が真っ黒になってた思い出