ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/31(金)19:33:49 No.530037714
内容はまずおいといて…また中止になったよ! 終盤地獄!
1 18/08/31(金)19:34:47 No.530037924
負けは消えたかもしれんけど 結局今の状態で九月連戦入ってもねえ Aクラス追撃戦すらならない気が
2 18/08/31(金)19:35:25 No.530038076
江越の貴重なヒットが消えた
3 18/08/31(金)19:35:50 No.530038174
最初から中止にしろよ
4 18/08/31(金)19:36:13 No.530038254
完全に水が浮いてる内野整備に30分 まだ3回 また雨が降る可能性大 仕方ないんだろうなぁ
5 18/08/31(金)19:36:38 No.530038332
こっからグラウンド整備したら再開が8時からで 8時から3回の表ってそりゃ厳しいか
6 18/08/31(金)19:36:46 No.530038366
ダブルヘッダーあり得るのか
7 18/08/31(金)19:37:13 No.530038483
来週は台風来そうだし全試合やれるとは思えんが
8 18/08/31(金)19:37:15 No.530038496
…ラジオで真弓が割とストレートに昨日の件で鳥批判しててびっくりした それと大和のヒットの時のあの運動出来ないおっさんみたいな守備とか
9 18/08/31(金)19:37:41 No.530038591
今のチームの状態って個々の選手ですらなんにも噛み合ってないから A入るとかかなり贅沢な話
10 18/08/31(金)19:39:00 No.530038891
>…ラジオで真弓が割とストレートに昨日の件で鳥批判しててびっくりした なんかOBからチームへの批判増えた気がする 気がするだけ
11 18/08/31(金)19:39:01 No.530038897
鳥谷くんはあれ止められんかったか 内野安打は仕方ないにしても2点めは防げんかったか
12 18/08/31(金)19:39:16 No.530038966
>…ラジオで真弓が割とストレートに昨日の件で鳥批判しててびっくりした >それと大和のヒットの時のあの運動出来ないおっさんみたいな守備とか ラジオで江越採用は守備面で云々言ってたな 鳥谷のあの守備見てたら大山使えよって思わんのかなぁ 俊介のまずい守備で江越になったのに
13 18/08/31(金)19:39:23 No.530038987
負けに等しい中止
14 18/08/31(金)19:39:47 No.530039084
>なんかOBからチームへの批判増えた気がする >気がするだけ 昨日関本も鳥谷批判してたで サードでうんこ守備してても擁護してた関本なのにな
15 18/08/31(金)19:41:07 No.530039403
OBの批判でも掛布とかあの辺りは金本批判だけどね 意図が見える批判としっかりせぇよ!って批判の二種類あると思う
16 18/08/31(金)19:41:52 No.530039574
どうなるんだろう…
17 18/08/31(金)19:42:24 No.530039708
レッドも今の阪神にはかなり辛辣だよね… まぁあの人は走塁がなってないとキレるマンだけど
18 18/08/31(金)19:42:39 No.530039759
>OBの批判でも掛布とかあの辺りは金本批判だけどね >意図が見える批判としっかりせぇよ!って批判の二種類あると思う 掛布は単に現場から外された恨みみたいなもんを感じるわ 前回の甲子園でなんでロペスと勝負させたんだって批判して 次にこの場面はロペスと勝負すべきと言ってホームラン打たれてた 根拠は言わなかったんだから批判ありきの解説だなと思った
19 18/08/31(金)19:43:28 No.530039954
消化試合数 巨人121 中日119 横浜115 広島114 ヤク113 阪神110
20 18/08/31(金)19:43:31 No.530039968
>どうなるんだろう… 今シーズンは正直もうダメっぽいから日程がどうなってももういいわ とか個人的には思っている だからここの選手の良かった探しをしている状態だ 北條がこのままいい数字残せてくれたら俺は嬉しい 江越も期待しているわ
21 18/08/31(金)19:43:40 No.530040004
つっても金本に言いたいことってレギュラーに据えるつもりの若手いい加減見極めて欲しいなくらい 固定できなきゃ結局強くならない
22 18/08/31(金)19:44:24 No.530040174
もう言われてるけどあの大和の緩い打球を草野球のおっさんみたいな反応の遅さで倒れ込んで止める事も出来ずに後ろに流した姿はショックだった 金本の晩年は肩ぶっこわれてた事情とそれでも出てた事で晩節をと言われてたけど 万全であろう37の鳥にあんなんされると泣けてくる
23 18/08/31(金)19:44:26 No.530040180
意外と広島試合してないんだな
24 18/08/31(金)19:44:40 No.530040228
>阪神110 はい
25 18/08/31(金)19:44:51 No.530040267
なんで阪神が中止を悲しんでるのか謎 敗けを帳消しにしてもらってんのに
26 18/08/31(金)19:44:57 No.530040297
>阪神110 残り試合多いと日程が辛そうだなあ
27 18/08/31(金)19:45:12 No.530040375
明日から九月ですがみなさん休みはないものと思ってください
28 18/08/31(金)19:45:15 No.530040395
今シーズン右打者で甲子園でホームラン打った選手は3人の3本 上本中谷梅野だけ 横浜は甲子園でロペスとソトで5本らしい まぁ今日そのうちの2本が消えたけど今年の阪神はあまりにも右打者の長打力がなさすぎるよな 長打力だけじゃなくて通常の打率までよくない・・・
29 18/08/31(金)19:45:49 No.530040530
攻撃力なさすぎるよな
30 18/08/31(金)19:45:50 No.530040536
地獄の終盤戦せめてCSへの希望が最後まで残るように頑張って欲しい
31 18/08/31(金)19:45:54 No.530040555
>万全であろう37の鳥にあんなんされると泣けてくる 万全ではないんじゃないかな でもあのころころサードゴロをライン際抜かれるのは悲しいわ
32 18/08/31(金)19:46:03 No.530040586
残り試合数多いのは可能性を残してると喜ぶべきか
33 18/08/31(金)19:46:10 No.530040609
若い子達にとっては今の状況は色々と大変だろうけど 外野の声とかほんとどうでもいいから気にせず自分の為に戦ってほしいな 君らが虎の希望や
34 18/08/31(金)19:47:27 No.530040911
シーズン中消化できなかった試合って扱いはどうなるの?引き分け?完全に無効?
35 18/08/31(金)19:47:45 No.530040981
今年の野球は本当につまらない 同じ4位でも初年度の金本野球は面白かったんだけどなー 去年はフルスイング路線で長打力がそこそこあったから楽しかったわ
36 18/08/31(金)19:48:24 No.530041149
鳥谷スタメンはもう見たくない
37 18/08/31(金)19:48:50 No.530041227
個人記録があるから順位に関係なさそうな試合を日本シリーズ後に消化するということになるらしい
38 18/08/31(金)19:49:00 No.530041271
>シーズン中消化できなかった試合って扱いはどうなるの?引き分け?完全に無効? 無効試合の可能性あるって言ってなかったっけ
39 18/08/31(金)19:49:22 No.530041350
今年は天候にも恵まれなかったね
40 18/08/31(金)19:49:27 No.530041370
もっとホームラン打ってもいいのよ…?
41 18/08/31(金)19:49:29 No.530041373
あら今日は終わるの早いなって思ったら中止かよ!
42 18/08/31(金)19:49:36 [NPB] No.530041397
ダブルヘッダーやろっか?
43 18/08/31(金)19:51:32 No.530041905
またあいつの話になるが… 濱口は左.320 右.246と左腕だけど右の方を抑えてるデータがあるが やはり左右と言うのがあるので江越にと って試合中の片岡談話で言ってたから例のアレの時も多分発案はこいつだわ
44 18/08/31(金)19:52:32 No.530042138
ねぇ日程…
45 18/08/31(金)19:52:39 No.530042173
>って試合中の片岡談話で言ってたから例のアレの時も多分発案はこいつだわ 何も驚く事は無い 当たり前と言える
46 18/08/31(金)19:52:46 No.530042202
>今年の野球は本当につまらない >同じ4位でも初年度の金本野球は面白かったんだけどなー >去年はフルスイング路線で長打力がそこそこあったから楽しかったわ 長年の問題だった攻撃力不足が解消される!と思ったら結局投手陣におんぶにだっこって感じになっちゃってるからね… なまじ変化の兆しを見せてただけに現状にはどうして…?ってなる…
47 18/08/31(金)19:53:42 No.530042411
中谷は本当にどうしちゃったんだろう…
48 18/08/31(金)19:54:25 No.530042579
>ねぇ日程… なあに1日3試合くらいやればすぐ消化できるさ
49 18/08/31(金)19:54:47 No.530042662
>中谷は本当にどうしちゃったんだろう… 贔屓選手だから すごくつらい
50 18/08/31(金)19:55:51 No.530042920
>中谷は本当にどうしちゃったんだろう… 散々言われてるアレでしょ 頭悪いから変化球打ちでもまずいいんだよってのに右打ち指令とかやって長所が完全に崩れたの丸見えじゃない
51 18/08/31(金)19:56:02 No.530042957
個人的に中谷はもうちょっと早い段階で落として作り直させてあげて欲しかった なんかたまのラッキーヒットが延命みたいな形で生まれてズルズル長引いてしまってた
52 18/08/31(金)19:56:15 No.530043017
>中谷は本当にどうしちゃったんだろう… 中谷の部分に置き換えられる選手が多すぎる…
53 18/08/31(金)19:56:26 No.530043059
>中谷は本当にどうしちゃったんだろう… 右打ち徹底練習して打撃の引き出し増やそうとしたら 今まで使っていた引き出しが壊れてしまった感じや
54 18/08/31(金)19:57:06 No.530043205
>藤浪は本当にどうしちゃったんだろう… >高山は本当にどうしちゃったんだろう…
55 18/08/31(金)19:57:27 No.530043286
せめて長所が武器になってから苦手克服させようよ… 今なにもできなくなった選手何人いんだよ…
56 18/08/31(金)19:58:13 No.530043466
何というか阪神の若手ってシーズンで溜まった経験値が 次のシーズンでまるで残って無くて風来のシレンかな?みたいになってるよね… もしかしてキャンプがガンなんじゃ…
57 18/08/31(金)19:58:31 No.530043527
監督残留でコーチ陣刷新してもう1-2年やって欲しい
58 18/08/31(金)19:58:36 No.530043541
高山はスペックの問題じゃねえかな…
59 18/08/31(金)19:59:39 No.530043786
空気悪いしなあ 換気の為に来年までにコーチ陣は何かしらの入れ替えが欲しいところ
60 18/08/31(金)19:59:42 No.530043798
>高山はスペックの問題じゃねえかな… 打撃を絶賛する阪神以外のOBいるからたぶん素質は本物だと思う
61 18/08/31(金)20:00:21 No.530043956
>監督残留でコーチ陣刷新してもう1-2年やって欲しい 金本も選手に全責任押し付けるコメントどうにかなればなぁ そこ直ればドラフトで狙う投手とか目はいいしコーチとスカウト総処分してもうすこしやってほしい
62 18/08/31(金)20:00:28 No.530043986
今の所監督降ろしキャンペーンやってるのは 就任時からずっとやってるゲンダイとかフジとかあの辺だから気にする必要は無いと思うが
63 18/08/31(金)20:00:37 No.530044029
秋山も経験値リセットされるとはたまげたなあ
64 18/08/31(金)20:00:47 No.530044072
好きな若手がダメになっていくのが当たり前になってきてつらい
65 18/08/31(金)20:01:40 No.530044286
やっぱり就任時に名前出てた詐欺師をヘッドに呼べていれば良かったんだろうな 金本の教育にもなったし
66 18/08/31(金)20:01:54 No.530044338
打撃コーチは来季濱中コーチが昇格みたいよ というか今シーズンからそれでも良かったんじゃ…
67 18/08/31(金)20:02:38 No.530044527
>打撃コーチは来季濱中コーチが昇格みたいよ >というか今シーズンからそれでも良かったんじゃ… 右の打撃コーチ一軍にいないもんな 片岡も平野も左打者だし金本も左打者
68 18/08/31(金)20:02:59 No.530044609
2軍にいる人達が楽しそうにやってる辺りが救いか あの雰囲気を1軍でも作れないものかなー
69 18/08/31(金)20:03:06 No.530044641
高代コーチもなんか判断が年々悪くなっている気がする 初年度は本当に凄いコーチがきたと喜んだんだが
70 18/08/31(金)20:03:30 No.530044729
結構止んできてませんかねこれ
71 18/08/31(金)20:04:20 No.530044920
>2軍にいる人達が楽しそうにやってる辺りが救いか >あの雰囲気を1軍でも作れないものかなー それこそ監督が変わらないと無理じゃねえかな
72 18/08/31(金)20:04:24 No.530044932
>2軍にいる人達が楽しそうにやってる辺りが救いか >あの雰囲気を1軍でも作れないものかなー 2軍は結果もいいし矢野のコラムは面白いし 最近それが楽しみになってきている
73 18/08/31(金)20:05:26 No.530045160
鳴尾浜は一回見に行くと良いと思う 何でも掛布が悪いとは言わないけど…去年と同じチーム?ってぐらい皆すげぇ楽しそう お前クビやばいだろ?って今成とか山崎とかあの辺でも声出まくってる 後フジモンとかも
74 18/08/31(金)20:05:39 No.530045215
>鳴尾浜は一回見に行くと良いと思う >何でも掛布が悪いとは言わないけど…去年と同じチーム?ってぐらい皆すげぇ楽しそう >お前クビやばいだろ?って今成とか山崎とかあの辺でも声出まくってる >後フジモンとかも …西岡は?
75 18/08/31(金)20:05:46 No.530045245
>せめて長所が武器になってから苦手克服させようよ… >今なにもできなくなった選手何人いんだよ… 野球は相手のあるスポーツですので…その長所を発揮させない攻めを相手がしてくるんですよね 去年も高山がボール球見極められない内角打てないってのを徹底的に突かれたとか 梅野もフルスイングブンブン丸だったので今年中盤まで外スラに空振りしまくってたとかこの2例は分かり易いからご存知でしょうけど
76 18/08/31(金)20:06:04 No.530045319
>…西岡は? いない人を見る事は出来ない
77 18/08/31(金)20:06:05 No.530045322
危ない危ない なんとか致命傷で助かった
78 18/08/31(金)20:06:13 No.530045351
>2軍にいる人達が楽しそうにやってる辺りが救いか >あの雰囲気を1軍でも作れないものかなー 矢野がみんな楽しく野球やろうぜ!とやってるからね 一軍でボロボロになって帰ってきた若手のケアとかもしてる
79 18/08/31(金)20:06:32 No.530045427
苦手克服できる選手とできない選手はいると思う できないのなら得意コースは絶対しとめるってならんとな
80 18/08/31(金)20:07:07 No.530045546
>最初から中止にしろよ 中止これ以上増やしたくないから今後も無理っぽくてもやろうとすると思う…
81 18/08/31(金)20:07:38 No.530045661
>…西岡は? 2軍でも不貞腐れているってどっかで見かけた 掛布はなんで西岡の引退と引き留めたんだよ
82 18/08/31(金)20:08:03 No.530045767
その得意コースに投げ込まなくても仕留められるから 打率が酷い事になるんですよね
83 18/08/31(金)20:08:14 No.530045814
金本自身もそうだし金本がいた頃の面子が全体的に万能型が多かったから万能型を追求してドツボにはまってる気がする ここまで弱点修正しようとすると長所がダメになるタイプばっかりとはさすがに思わんかったから教える側だけが悪とは思わんが
84 18/08/31(金)20:08:25 No.530045859
ロサリオも下で言われた 打てない物は打てないんだからドンと構えて 打てるコース来た時に振り切れ! バッテリーはそれでビビる を上でも結局徹底出来なくなったしね… ただそんな環境作ってる矢野も多分来季急いで上げ直すとまた元通りになるかもって不安の方が多い
85 18/08/31(金)20:08:33 No.530045888
>梅野もフルスイングブンブン丸だったので今年中盤まで外スラに空振りしまくってたとかこの2例は分かり易いからご存知でしょうけど 梅野はそもそも北條と同じでコーチ謹製のクソフォーム直して打ち出したわけだ 中谷も今年背中見せフォームになって弱点消えたどころかお得意の半速球すら打てなくなった これについてはいかがお考えで?
86 18/08/31(金)20:09:31 No.530046119
背中見せといえば二軍行くまでの大山もだな
87 18/08/31(金)20:09:45 No.530046161
ロサリオに関しては5月くらいに金本か片岡の指示で外の球見極めろって指示出てたって記事どっかで見た記憶があるがあやふややな
88 18/08/31(金)20:09:48 No.530046170
>中止これ以上増やしたくないから今後も無理っぽくてもやろうとすると思う… 中断挟みまくったとはいえなんかもう雨止んでるなんて話もあるしどうなんだろうなぁ
89 18/08/31(金)20:10:23 No.530046291
なんか巨人に負け越してから散々じゃない?
90 18/08/31(金)20:10:42 No.530046368
基本的にこの3年とりたて打撃について改善無かったんで3年間いたコーチはそりゃ責任取らされるわな
91 18/08/31(金)20:10:49 No.530046392
去年までの中谷のアウトハイほ変化球は引っ張ってホームラン行けてたけど 今年はそれを右打ちやファールにしているのを何度か見た 中谷はキャンプからめっちゃ熱心に練習して休日もランニングしてたほどだったのに それがああなったのは打撃コーチの責任大きいと思うわ 谷繁も阪神の選手は素直でコーチの言うことをよく聞くからコーチがしっかりしてないとダメって言ってたよな
92 18/08/31(金)20:11:05 No.530046446
昔の紳助のトーク番組とかtubeで見ると一緒に番組出てたりで仲良かった掛布について 掛布さん凄い人だけどあの人な…ロマンチストやねん かっこつけ過ぎやねん あんたと一緒ですやん! って感じで笑ってた 今になってそういうの見直すと色々なるほどなぁってなるわ 西岡の件も納得出来る
93 18/08/31(金)20:11:05 No.530046447
2軍の方がイキイキしてるってチームは割とある それが一軍に繋がれば良いんだけどね...
94 18/08/31(金)20:11:53 No.530046634
>基本的にこの3年とりたて打撃について改善無かったんで3年間いたコーチはそりゃ責任取らされるわな 一応金本体制になってから生え抜きで二桁打てる選手が久しぶりに出てきた 去年なんか20本打てる生え抜きが出た 今年は大失敗や・・・
95 18/08/31(金)20:12:19 No.530046759
金本に対して言いたいことはあるが 山脇を消し飛ばしたことは紛れもなく巨大な功績なんだよなあ
96 18/08/31(金)20:12:37 No.530046828
引っ張りが得意な選手に右打ち徹底させるのは完全な悪手だと思う
97 18/08/31(金)20:13:01 No.530046932
>谷繁も阪神の選手は素直でコーチの言うことをよく聞くからコーチがしっかりしてないとダメって言ってたよな 巨人もそういう傾向あるって坂本が言ってたな 若い子がみんなお行儀良くてそしてみんな消えて行くと 岡本は頑固どころか阿部から振ってみろって貰った重いバット合わないからって放置するくらい図太いからいけそうだとか
98 18/08/31(金)20:13:16 No.530046989
若いからとはいえ あの時のお前なんだったのがこうも連続すると色々暗い気持ちになるわ 藤浪は金本政権になってから目も当てられんし
99 18/08/31(金)20:13:29 No.530047042
>金本に対して言いたいことはあるが >山脇を消し飛ばしたことは紛れもなく巨大な功績なんだよなあ 止めは自爆してくれてたな でも中日堪能のスコアラーだった山脇が消えてから中日戦負けがこんでるわ かといって現場復帰なんかしていらんけどな
100 18/08/31(金)20:13:30 No.530047046
なんか去年から阪神ついてないなあ… 全部雨で台無しにされてる
101 18/08/31(金)20:13:30 No.530047053
>金本に対して言いたいことはあるが >山脇を消し飛ばしたことは紛れもなく巨大な功績なんだよなあ 中西とかもそうだしガンを切ったのは褒めたい
102 18/08/31(金)20:13:37 No.530047075
今日の新聞だとドラフトは藤原特攻みたいね まぁそれが1番無難かな…
103 18/08/31(金)20:14:04 No.530047195
>なんか巨人に負け越してから散々じゃない? 個人的にはその2カード前のヤクルト戦からだと思う 神宮で試合すると必ずなんかしょーもないこと起きるよね
104 18/08/31(金)20:14:14 No.530047237
>藤浪は金本政権になってから目も当てられんし 藤浪はあんま触れられてないけど肩の故障からフォーム探しの旅してる感じがすごい
105 18/08/31(金)20:14:16 No.530047242
なんでこんな育成下手なの…
106 18/08/31(金)20:14:17 No.530047245
>梅野はそもそも北條と同じでコーチ謹製のクソフォーム直して打ち出したわけだ >中谷も今年背中見せフォームになって弱点消えたどころかお得意の半速球すら打てなくなった >これについてはいかがお考えで? 梅野のフォーム修正記事は5月ごろに見た記憶があるが打ち出したのは8月じゃね? 8月手前にフォーム修正したって事です? ソースは?
107 18/08/31(金)20:14:18 No.530047252
内側はファンのきついヤジ外は有る事無い事飛ばして罵倒しにくるメディアに挟まれたらそら若手も縮こまるだろ
108 18/08/31(金)20:14:32 No.530047315
落ち着いて見ると… 秋季キャンプ時に片岡が例のあの発言以外でも色々修正の話しまくってたのを見ると 2年で土台工事終わった!完璧だ!って勘違いして まだ終わってないユルユルの地面にガンガン建築物刺して行ってガタガタに崩れたって感じかな~って思う それをGoサイン出した金本の責任も当然ある
109 18/08/31(金)20:14:54 No.530047414
>8月手前にフォーム修正したって事です? ソースは? 本人が打撃見直したって話してるぞ
110 18/08/31(金)20:14:57 No.530047425
>若いからとはいえ >あの時のお前なんだったのがこうも連続すると色々暗い気持ちになるわ >藤浪は金本政権になってから目も当てられんし 藤浪は元々対左かなり怪しかったし突然爆発した感はあったけどなあ
111 18/08/31(金)20:15:09 No.530047469
>内側はファンのきついヤジ外は有る事無い事飛ばして罵倒しにくるメディアに挟まれたらそら若手も縮こまるだろ どこの球場でもエラーするから野次とか関係ない気もする 相手チームだって野次を相当浴びるはずだしな
112 18/08/31(金)20:15:20 No.530047521
阪神が育成上手いイメージってあんまないんだよな 投手陣はそこそこ昔から勝手に育つ印象だけど
113 18/08/31(金)20:15:36 No.530047579
今年は風吹いてなけりゃグラスラだったって打球が自分が覚えてる限り2回あるし 風吹いてりゃサヨナラだったって打球も1回ぐらいあったと思う 重要じゃない局面ならもっとありそうだし甲子園にも嫌われておる
114 18/08/31(金)20:15:58 No.530047676
星野政権下でもスコアラーに押しやるのが精一杯だった山脇って一体どんな権力持ってたんだ
115 18/08/31(金)20:16:15 No.530047749
>今年は風吹いてなけりゃグラスラだったって打球が自分が覚えてる限り2回あるし >風吹いてりゃサヨナラだったって打球も1回ぐらいあったと思う >重要じゃない局面ならもっとありそうだし甲子園にも嫌われておる 高山のあの打球が入らん甲子園は厳しいね
116 18/08/31(金)20:16:35 No.530047825
>星野政権下でもスコアラーに押しやるのが精一杯だった山脇って一体どんな権力持ってたんだ 嫁が阪急のお偉いさんの娘という話はあるがほんとかねえ
117 18/08/31(金)20:16:45 No.530047872
まあここでマスコミとファンの茶々でまた監督替わったら弱いままだよ ここ数年ずっと同じこと繰り返してる
118 18/08/31(金)20:17:29 No.530048038
監督はまだしもコーチはさすがに責任とることになりそうだ
119 18/08/31(金)20:17:34 No.530048049
甲子園は投手有利の球場だからな
120 18/08/31(金)20:17:48 No.530048093
>阪神が育成上手いイメージってあんまないんだよな >投手陣はそこそこ昔から勝手に育つ印象だけど そりゃまあ… ここ10年で生え抜き野手の1億円プレイヤーが何人出てきたかをチームごとに纏めると楽しいデータになりますので
121 18/08/31(金)20:18:20 No.530048215
>阪神が育成上手いイメージってあんまないんだよな 野村が昔言ってたけど阪神は4番を育てられないから他のチームから獲れよって…
122 18/08/31(金)20:18:44 No.530048317
和田でかなり長いスパンで計画して実行に移してた指導者育成プランが大失敗した影響でもあると思う 和田の時に次の指導者プランを準備してればよかったんだけど… それがあるから矢野を1軍監督で考えてるなら後2年は2軍監督じゃないと駄目だわ
123 18/08/31(金)20:18:59 No.530048373
>阪神が育成上手いイメージってあんまないんだよな 赤星とか…
124 18/08/31(金)20:19:01 No.530048381
どんでん時代あたりのドラフトがほんと地獄絵図なんで あの辺のゴミが消えて新世代が中堅になるあと3から5年後まではしんどいんだろうなってのは感じる
125 18/08/31(金)20:19:07 No.530048399
>野村が昔言ってたけど阪神は4番を育てられないから他のチームから獲れよって… 糸井…
126 18/08/31(金)20:19:14 No.530048416
>>8月手前にフォーム修正したって事です? ソースは? >本人が打撃見直したって話してるぞ ソースは「」がそう言っていた、という事です?
127 18/08/31(金)20:19:18 No.530048431
今年のボール明らかに飛ぶ仕様なのになんで阪神だけ貧打なんですか…?
128 18/08/31(金)20:19:45 No.530048536
>糸井… 中距離じゃねえか!
129 18/08/31(金)20:19:55 No.530048586
>ロサリオに関しては5月くらいに金本か片岡の指示で外の球見極めろって指示出てたって記事どっかで見た記憶があるがあやふややな https://www.sanspo.com/baseball/news/20180428/tig18042810000007-n1.html >悪いときはどうしても外角を意識しすぎて、打てないボールにも手を出す。元々、内角球は強いけど、そこまで打てなくなってしまう。ハンファでは「打てる球だけを打ちなさい」と口を酸っぱくして、何度も言っていた。 阪神では外の球見極めろと難易度高い指示してるのが悪いんじゃないのと思ってる
130 18/08/31(金)20:20:01 No.530048612
>今年のボール明らかに飛ぶ仕様なのになんで阪神だけ貧打なんですか…? 長打捨てて進塁打狙うからや
131 18/08/31(金)20:20:13 No.530048674
>それがあるから矢野を1軍監督で考えてるなら後2年は2軍監督じゃないと駄目だわ 矢野はインタビューでもしばらく上に戻らないと言ってたから育てる気みたいよ
132 18/08/31(金)20:20:28 No.530048740
中距離打者が4番を打ってるチームって時点でお察しだし…
133 18/08/31(金)20:20:34 No.530048764
ロサリオの事実上の退団ってニュースがマジでよく分からん
134 18/08/31(金)20:20:49 No.530048819
>ソースは「」がそう言っていた、という事です? https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/201807140000337.html 6月から着手して7月頃から成果ね 月間成績見てもそのまま当てはまる
135 18/08/31(金)20:20:52 No.530048832
別になんでもかんでも育てなくていいのよ 4番はFAなり助っ人でもいい
136 18/08/31(金)20:20:55 No.530048852
>中距離打者が4番を打ってるチームって時点でお察しだし… 桧山が4番打ってた暗黒阪神みたいだあ…(直喩)
137 18/08/31(金)20:20:56 No.530048856
金本1~2年目には有った来年になったら勝てそうみたいな夢すら無いチームになってしまった
138 18/08/31(金)20:21:32 No.530049002
>>中距離打者が4番を打ってるチームって時点でお察しだし… >桧山が4番打ってた暗黒阪神みたいだあ…(直喩) いいよね新庄平塚桧山のクリンナップ
139 18/08/31(金)20:21:35 No.530049022
>>阪神が育成上手いイメージってあんまないんだよな >赤星とか… その人勝手に育った人だよ!
140 18/08/31(金)20:21:43 No.530049063
年を経るにつれて魅力がなくなっていく金本阪神
141 18/08/31(金)20:21:57 No.530049121
>その人勝手に育った人だよ! 打撃は和田が指導してなかったか?
142 18/08/31(金)20:22:39 No.530049301
>その人勝手に育った人だよ! 1年目のキャンプで打球が前に飛ばせなかった人を3割打者にしたんだから さすがに育成したって言えるんじゃないかな…
143 18/08/31(金)20:22:45 No.530049326
>その人勝手に育った人だよ! いやめちゃ指導されてたで 内野を超える打球すら飛ばないところから頑張った人やけど
144 18/08/31(金)20:22:47 No.530049337
見事に前年活躍した選手のほとんどが翌年にはダメになってるからなぁ… 期待しづらい
145 18/08/31(金)20:23:11 No.530049469
そもそも金本自体指導者として育成してやれよって程度には経験がないのがね 適当につなぎの監督挟んでからの方がよかったんじゃねえの?
146 18/08/31(金)20:23:13 No.530049479
北條来年もこの状態をキープしててくれ
147 18/08/31(金)20:23:16 No.530049489
野村時代も暗黒と呼ばれていたけど 何だかんだで試合は面白かったな… 期待の若手も一杯出て来たし
148 18/08/31(金)20:23:38 No.530049600
なんでリセットされるんだろうな…
149 18/08/31(金)20:23:46 No.530049655
>https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/201807140000337.html 中村紀のyoutube見ただけで打撃よくなってるって打撃コーチ何やってんのと思ったのは覚えてる
150 18/08/31(金)20:23:46 No.530049657
最近の梅野は打率上がってきていい感じだと思ってたら走塁で大ポカ
151 18/08/31(金)20:23:54 No.530049698
巨人も去年のどんよりした空気を1年で打破したんだし そもそも去年は相当良かった方でもあるんだから 来年のことは来年になってみないとわからんよ
152 18/08/31(金)20:24:04 No.530049745
>北條来年もこの状態をキープしててくれ 綺麗にリセットされる未来が見える…
153 18/08/31(金)20:24:20 No.530049834
>野村時代も暗黒と呼ばれていたけど >何だかんだで試合は面白かったな… >期待の若手も一杯出て来たし ノムの場合メデイア戦略がうまいというか なんかしら話題になるようなネタ出してくれるのは良かったと思う 最後の大ネタがお前の嫁はんかい!ってのは置いといて
154 18/08/31(金)20:24:31 No.530049876
スタメンにベテランと若手しかいないってどうかしてんな…
155 18/08/31(金)20:24:33 No.530049886
春キャンプの時は最後まで決まってなかった二遊間の糸原と北條しかポジティブな要素が無いというのが 面白いと言うか悲しいと言うか…
156 18/08/31(金)20:24:44 No.530049936
>最近の梅野は打率上がってきていい感じだと思ってたら走塁で大ポカ いやあれ鳥谷の怠慢だし青木の好返球だよ タイミングギリギリだ
157 18/08/31(金)20:25:35 No.530050190
もっというとネクストにいて指示出せた北條のうっかりでもあるな昨日のアレ
158 18/08/31(金)20:25:38 No.530050195
梅野より足遅い鳥谷って何なん
159 18/08/31(金)20:25:54 No.530050264
>梅野より足遅い鳥谷って何なん 37歳だし…
160 18/08/31(金)20:26:13 No.530050355
>スタメンにベテランと若手しかいないってどうかしてんな… これに関しては金本は完全に前任者共のツケ払わされてる状況なわけだからちょっと同情してる
161 18/08/31(金)20:26:23 No.530050402
>6月から着手して7月頃から成果ね >月間成績見てもそのまま当てはまる ソースありがとう 俺が読んだ記憶があった記事はこっちだわ https://www.nikkansports.com/baseball/news/201804250000314.html
162 18/08/31(金)20:26:29 No.530050433
何が辛いってお手本のような晩節汚しをしてることだ 鳥谷はもう少し綺麗に消えてくれると信じたかったよ
163 18/08/31(金)20:26:30 No.530050434
梅野は足速いし…
164 18/08/31(金)20:26:38 No.530050465
鳥谷が出ればなんとかなるって時代は終わったなあ…
165 18/08/31(金)20:26:46 No.530050503
>スタメンにベテランと若手しかいないってどうかしてんな… 中堅で使える選手が大和上本、頑張って俊介だけ 大和はFAで出て行って上本は案の定スペった 俊介は去年の路線をなぜか捨てて今年ひでぇwar叩きだしてる
166 18/08/31(金)20:27:04 No.530050594
梅野は隠れ俊足よ
167 18/08/31(金)20:27:08 No.530050614
鳥谷は好きだからこそ引っ込んでて欲しい…つらい…
168 18/08/31(金)20:27:37 No.530050780
阪神はもともと人気あるからマシだったけど楽天はノム辞めた翌年ブラウン時代は一気にメディア露出落ち込んだからな 星野で盛り返したが
169 18/08/31(金)20:27:39 No.530050790
鳥谷出せっていってた人は今の惨状みて何を思うだろうか
170 18/08/31(金)20:27:49 No.530050846
絶好調になると身体がキレすぎてぶっ壊れる上本ほんとひどい
171 18/08/31(金)20:27:54 No.530050859
>スタメンにベテランと若手しかいないってどうかしてんな… 中堅不在に関してはその…10年ほど前のドラフトの成果がね… 今大卒で33高卒で28のボリュームゾーンがゴミなのは完全にここのせい
172 18/08/31(金)20:28:38 No.530051063
>鳥谷出せっていってた人は今の惨状みて何を思うだろうか 間違いなく監督に責任転嫁してる 使ってないから試合勘鈍ってるだとかそんな感じの適当な理由こじつけて
173 18/08/31(金)20:28:47 No.530051106
>いやあれ鳥谷の怠慢だし青木の好返球だよ >タイミングギリギリだ チーム方針で先の塁をどん欲に狙えって掲げるなら梅野のチャレンジは責めたらダブルバインドになるのでダメなのかもね 指導者としてやっちゃいけない気分で指示出してるのかって評価になりかねない
174 18/08/31(金)20:28:49 No.530051116
鳥谷も和田とは違った失敗になりかけてるんだよな そりゃ選手としてはケチ付けるのがおかしいレベルで素晴らしいけど一定の年になればリーダーとか指導者的な役割も当然期待されるのに それが全く…になってしまってるから その役目を全部外様に投げてる状態は本当に恥ずかしいし情けないよマジで
175 18/08/31(金)20:29:04 No.530051200
中堅がいないのが打線の弱さの原因の一つだよな…
176 18/08/31(金)20:29:09 No.530051224
上本怪我したの4月だっけ? 今年は行けるって思ったのに…
177 18/08/31(金)20:29:10 No.530051231
焼畑農業みたいだよね 後に何も残らないっていう
178 18/08/31(金)20:29:28 No.530051313
去年が蝋燭の消える前の煌めきだったんだね鳥谷…
179 18/08/31(金)20:29:58 No.530051444
普通はもう引退してる歳だからな37歳って…
180 18/08/31(金)20:29:59 No.530051454
鳥谷の捉えた打球がスタンドに全然届かないのを見ると 衰えすぎて悲しくなる
181 18/08/31(金)20:30:02 No.530051471
連続出場記録を終わらせたのはほんとよくやったと思う
182 18/08/31(金)20:30:06 No.530051486
>焼畑農業みたいだよね 投手がそのうち壊れそう
183 18/08/31(金)20:30:19 No.530051550
>梅野より足遅い鳥谷って何なん 足が遅いだけならしょうがないんだけど明らかに抜いて走ってたのがな… あとその原因である速く走れって指示しなかった北条…
184 18/08/31(金)20:30:34 No.530051617
才木くんは来年も頑張ってねくらいしか楽しみがない
185 18/08/31(金)20:30:36 No.530051627
秋山は対策されまくって上手くいってないなあ…
186 18/08/31(金)20:30:44 No.530051665
福留みたいにスタイル変えればまだ行けると思うよ 問題は本人にその気が無いのと今のスタイル続けてる事を一部OBやかつての仲間が絶賛してる所で
187 18/08/31(金)20:30:59 No.530051727
>足が遅いだけならしょうがないんだけど明らかに抜いて走ってたのがな… >あとその原因である速く走れって指示しなかった北条… 北條のミスも責任大きいよな
188 18/08/31(金)20:31:08 No.530051768
同世代の青木とかぶつけられまくってるのにあの成績だから改めてすげーよな
189 18/08/31(金)20:31:19 No.530051825
小野才木北條糸原ぐらいか 一応今年の収穫って言えるの
190 18/08/31(金)20:31:39 No.530051929
>連続出場記録を終わらせたのはほんとよくやったと思う 結局金本に判断させる形になってしまったけどね 自分から言って自分でケツ拭いて欲しかったよ
191 18/08/31(金)20:31:46 No.530051963
今見てて楽しい若手は北條糸原才木くらいか 中谷陽川大山当たりが安定してくれればなあ…
192 18/08/31(金)20:32:07 No.530052054
>小野才木北條糸原ぐらいか >一応今年の収穫って言えるの 糸原はまだしも他は前から出てきてるし収穫か?
193 18/08/31(金)20:32:08 No.530052058
>チーム方針で先の塁をどん欲に狙えって掲げるなら梅野のチャレンジは責めたらダブルバインドになるのでダメなのかもね >指導者としてやっちゃいけない気分で指示出してるのかって評価になりかねない いつでも積極的に狙えばいいってもんでもないしあの状況は整理してみたら走ることによるリスクがでかすぎるから反省は必要
194 18/08/31(金)20:32:23 No.530052132
>いつでも積極的に狙えばいいってもんでもないしあの状況は整理してみたら走ることによるリスクがでかすぎるから反省は必要 いやいやいや
195 18/08/31(金)20:32:24 No.530052138
梅野の守備の成長を収穫に挙げないって…正捕手で苦労してるチームのファンが見たら梅野くれって言われちゃうかもよ
196 18/08/31(金)20:32:26 No.530052143
個人的に早く高山戻ってきて欲しい 好きなんだ超変革3人衆