虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/31(金)18:19:19 格ゲー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/31(金)18:19:19 No.530021857

格ゲーラッシュ

1 18/08/31(金)18:20:49 No.530022163

ネザーリアルムもそろそろ新作タイトルをですね

2 18/08/31(金)18:20:57 No.530022196

格ゲー好きだけどこれはうーn

3 18/08/31(金)18:21:45 No.530022359

ソウルキャリバー以外は割とパッとしないな・÷・

4 18/08/31(金)18:22:05 No.530022431

玉石混交とはいえ1年ちょいの間でこんだけ出るのは最盛期でも珍しいレベルじゃないか

5 18/08/31(金)18:22:33 No.530022532

ヒロインズは格ゲー感あんま無さそう

6 18/08/31(金)18:22:46 No.530022590

>ソウルキャリバー以外は割とパッとしないな・÷・ いや1発目が一番でかいだろう

7 18/08/31(金)18:23:54 No.530022800

現状は左上が強すぎる

8 18/08/31(金)18:24:02 No.530022836

ブレストは操作も簡単で案外面白いけどみんなすごい棒読み

9 18/08/31(金)18:24:36 No.530022946

>現状は左上が強すぎる いろんな格ゲーの強豪が集まって来てるのいいよね だからインジャスティス2コレクション目的でいいから日本でも出してくだち

10 18/08/31(金)18:25:43 No.530023170

やっぱり今のところこの中じゃ上ふたつが出てから好評なのもあってデカいなぁ

11 18/08/31(金)18:25:52 No.530023200

ギルティの新作にも取り掛かってるって言うし今はアークが一番元気だな

12 18/08/31(金)18:26:31 No.530023339

一応今年発売した作品なんだからスト5AEも入れたれや

13 18/08/31(金)18:26:39 No.530023369

アークはシステムゴチャゴチャが悪いことに気がつけてよかった 特に防御関連は何でもかんでもつけていいもんじゃねえ

14 18/08/31(金)18:26:48 No.530023411

社運賭けてるとまで宣言してたEXレイヤーのステルスっぷり

15 18/08/31(金)18:26:51 No.530023425

ブームだから出したのかもしれないけどもうちょっと時期を分けて客を分散させない感じにしてほしかった… 面白いけど埋もれるやつが絶対出るよ…

16 18/08/31(金)18:27:14 No.530023507

>社運賭けてるとまで宣言してたEXレイヤーのステルスっぷり もうちょっと媚びたモデリングで女の子と課金圧力で押し出してもよかったと思う

17 18/08/31(金)18:27:18 No.530023522

>一応今年発売した作品なんだからスト5AEも入れたれや あれ廉価版でしかないし…

18 18/08/31(金)18:27:39 No.530023606

左下になんで八神庵いるんだって思ったけど別人かコレ

19 18/08/31(金)18:27:56 No.530023654

ブレストはEXレイヤーよりは人残りそうではある

20 18/08/31(金)18:28:06 No.530023687

DBは原作補正あるとはいえ凄いな

21 18/08/31(金)18:28:15 No.530023719

>左下になんで八神庵いるんだって思ったけど別人かコレ 庵本人だよ

22 18/08/31(金)18:28:18 No.530023736

>左下になんで八神庵いるんだって思ったけど別人かコレ プレイアブルの八神庵だよ

23 18/08/31(金)18:28:25 No.530023769

>左下になんで八神庵いるんだって思ったけど別人かコレ 本人だぞ

24 18/08/31(金)18:28:46 No.530023835

>左下になんで八神庵いるんだって思ったけど別人かコレ いな八神庵だよ

25 18/08/31(金)18:28:48 No.530023838

>左下になんで八神庵いるんだって思ったけど別人かコレ いやアーサーシリーズというかアルブラとコラボするから本人 ヒロインズに盗賊アーサーが輸出された

26 18/08/31(金)18:29:01 No.530023880

>一応今年発売した作品なんだからスト5AEも入れたれや あれ無印からアプデで地続きだしなあ

27 18/08/31(金)18:29:09 No.530023912

exレイヤーって同人作品じゃなかったの? モロSFの技だらけだったからそういうパロディ作品かと思ってた

28 18/08/31(金)18:29:44 No.530024048

恋姫入ってねーじゃねーかぶっころがすぞこの野郎

29 18/08/31(金)18:29:48 No.530024067

>exレイヤーって同人作品じゃなかったの? >モロSFの技だらけだったからそういうパロディ作品かと思ってた ストリートファイターEXって作品があってな

30 18/08/31(金)18:30:16 No.530024161

>exレイヤーって同人作品じゃなかったの? >モロSFの技だらけだったからそういうパロディ作品かと思ってた ストEXも知らない?

31 18/08/31(金)18:30:23 No.530024180

>exレイヤーって同人作品じゃなかったの? >モロSFの技だらけだったからそういうパロディ作品かと思ってた まずストリートファイターEXっていう4に先駆けて3Dで作られた派生シリーズあってね それからストリートファイター分を抜いたのがファイティングレイヤーで その続編がファイティングEXレイヤー

32 18/08/31(金)18:30:31 No.530024217

あいかわらず2Dなんだな

33 18/08/31(金)18:30:35 No.530024232

タッグはクソゲー!→あれやっぱり渋い良ゲー…?からやっぱりクソゲーじゃねえか!って評価が転々としてる気がする 調整に期待したい

34 18/08/31(金)18:30:41 No.530024258

2Dは色々なタイトル出てるけど3Dは鉄拳1強なイメージ

35 18/08/31(金)18:31:00 No.530024332

>恋姫入ってねーじゃねーかぶっころがすぞこの野郎 そうか遼来来も今年か…

36 18/08/31(金)18:31:21 No.530024426

>タッグはクソゲー!→あれやっぱり渋い良ゲー…?からやっぱりクソゲーじゃねえか!って評価が転々としてる気がする 別会社なのに性質がマブカプシリーズというかアルカプに近い

37 18/08/31(金)18:31:29 No.530024458

まあ恋姫はほら 誰もやってないし

38 18/08/31(金)18:31:31 YCn2kqWc No.530024474

>ストリートファイターEXっていう4に先駆けて3Dで作られた派生シリーズあってね 誤解を招く言い方

39 18/08/31(金)18:31:56 No.530024561

対戦人口絶対確保できねえなこれ

40 18/08/31(金)18:31:59 No.530024575

>まあ恋姫はほら >誰もやってないし おい こいつから血祭りにあげていいのか

41 18/08/31(金)18:32:03 No.530024584

BBTAGは開発が煮詰まってきてクソムーブが増えてきた

42 18/08/31(金)18:32:03 No.530024587

ブレードストレンジャーズに英語CVください

43 18/08/31(金)18:32:10 No.530024608

>2Dは色々なタイトル出てるけど3Dは鉄拳1強なイメージ こんなかだとキャリバーとDOAがある

44 18/08/31(金)18:32:40 No.530024710

>おい >こいつから血祭りにあげていいのか いいぞスチムー版で待ってるからかかってこい

45 18/08/31(金)18:32:52 No.530024749

ブレードストレンジャーはこれは流行らない奴だなって あと棒読みがすごい

46 18/08/31(金)18:33:01 No.530024779

ソウルシリーズはエッジから大好きだけど もう寝かせといてやれの思いの方が大きい

47 18/08/31(金)18:33:23 No.530024857

これだけ出ててアーケードに来るゲームってのは全然ないんだよな…

48 18/08/31(金)18:33:43 No.530024924

>ソウルシリーズはエッジから大好きだけど >もう寝かせといてやれの思いの方が大きい 開発の人いわく今度のが売れなきゃシリーズ終了かもってさ

49 18/08/31(金)18:34:06 No.530025002

原作のゲームはやれてないんだけどブレストのソランジュは元からあんな演技のキャラなの

50 18/08/31(金)18:34:06 No.530025003

>ブレードストレンジャーはこれは流行らない奴だなって オールスターゲームのはずなのに不思議とヤタガラス並に華が無い…

51 18/08/31(金)18:34:19 No.530025061

最近のエクサムはどんな感じなんです?

52 18/08/31(金)18:34:34 No.530025106

もう完全に家庭用に慣れちゃったからいまさらアケで出されても正直困る… ゲーセンないしな

53 18/08/31(金)18:34:35 No.530025115

>開発の人いわく今度のが売れなきゃシリーズ終了かもってさ 3~5とPSPのでも十分懲りただろうに

54 18/08/31(金)18:34:36 No.530025117

>これだけ出ててアーケードに来るゲームってのは全然ないんだよな… ブレストとヒロインズはアケあるよ アルブラも1年前から稼働しててそれの移植が今度出るやつだし

55 18/08/31(金)18:34:43 No.530025146

死産が二つほどある

56 18/08/31(金)18:34:56 No.530025186

恋姫はさ 恋姫の原作やってるようなのに媚びりゃ良かったのに あんなシステマチックなの求めてないでしょ

57 18/08/31(金)18:35:00 No.530025200

EXレイヤーは実質対戦とトレモしか遊べないのに価格が強気すぎる 初期はアーケードモードすらなかったし

58 18/08/31(金)18:35:32 No.530025330

ブレスト同時押し多くて逆に覚えられない

59 18/08/31(金)18:35:43 No.530025366

パット向け調整の流れが嬉しい あとはいい方向キーのコントローラーが出れば

60 18/08/31(金)18:35:43 No.530025367

UNIさんはもう死んでしまわれたのですか

61 18/08/31(金)18:36:16 No.530025477

>最近のエクサムはどんな感じなんです? ミリオンアーサーアルカナブラッドはエクサムが作ってる 開発中の映像見せてた時ニトブラのデモンベインのテーマが流れてたことがあったくらいチームアルカナ

62 18/08/31(金)18:36:34 No.530025530

>UNIさんはもう死んでしまわれたのですか この間新規ドッター募集してたしなんかやってんじゃない

63 18/08/31(金)18:36:41 No.530025556

デドアラ6は大丈夫なのかのう?

64 18/08/31(金)18:36:47 No.530025575

>開発の人いわく今度のが売れなきゃシリーズ終了かもってさ あんとき終わるかもしんなかったんだよなー!ならともかく発売前から言っていいもんなのかそういうこと

65 18/08/31(金)18:36:59 No.530025619

>UNIさんはもう死んでしまわれたのですか 先週Steam版が出てGAIJINにバカ売れして一時期販売ランキングでMHW抜いたとか抜かないとか

66 18/08/31(金)18:36:59 No.530025621

>3~5とPSPのでも十分懲りただろうに いや4までは売れてたろ 特に4は知り合い持ってる人多かったぞ

67 18/08/31(金)18:37:28 No.530025722

>ブレスト同時押し多くて逆に覚えられない コマンドなしとか簡単操作を目指すゲームっていや逆にややこしくねこれってことあるよね

68 18/08/31(金)18:37:39 No.530025768

まぁ5と違って好きなキャラ復活してるから買うよキャリバー

69 18/08/31(金)18:37:44 No.530025792

海腹川背洞窟ショベルナイトガンヴォルト(海外でアイザック)が売りなよはやっぱ厳しいよ!どれも好きだけど! 後半三人はまだこれから知名度上がってくかもしれないけど…

70 18/08/31(金)18:37:51 No.530025818

>あんとき終わるかもしんなかったんだよなー!ならともかく発売前から言っていいもんなのかそういうこと アリカにも言ってやれ

71 18/08/31(金)18:37:57 No.530025837

エクサムちゃんはアルカナ3SSの新キャラ作成もあるからわりと忙しい

72 18/08/31(金)18:38:02 No.530025850

>UNIさんはもう死んでしまわれたのですか すちむー版出たばっかじゃろ 死んだと言われるのは電撃さんみたいなのを言うんじゃ

73 18/08/31(金)18:38:04 No.530025854

GAIJINはなんであんなにUNI好きなの…

74 18/08/31(金)18:38:22 No.530025909

>デドアラ6は大丈夫なのかのう? やわらかエンジン削除+ダメージ表現パワーアップっていう ちょっと今までのファンを投げ捨ててる感はある

75 18/08/31(金)18:38:38 No.530025977

UNIは新キャラふたりを作ってるところ 家庭用出てから一年経つしそろそろ動き見せていいのよ

76 18/08/31(金)18:38:41 No.530025993

>死んだと言われるのはバーチャさんみたいなのを言うんじゃ

77 18/08/31(金)18:39:29 No.530026159

ペルソナと同じでコテコテアニメ調なのがGAIJINのOTAKUにはウケるのだ

78 18/08/31(金)18:39:46 No.530026223

やわらかエンジンはなくなった けど揺らさないわけじゃなくて新しいゲームエンジンで揺らすよ(揺れてる)ってよ

79 18/08/31(金)18:39:56 No.530026264

>コマンドなしとか簡単操作を目指すゲームっていや逆にややこしくねこれってことあるよね 左上Switchβのエクストリーム操作もなんだかよくわかんなかった…

80 18/08/31(金)18:39:56 No.530026265

UNIはなんかめっちゃ評価されてるよな…なぜに…

81 18/08/31(金)18:40:04 No.530026283

UNIは公式とかで色々あったけどやっぱりあの世界観とBGMは魅力的だと思うんゆ TAGでそう思いました

82 18/08/31(金)18:40:06 No.530026288

この先で今作ってると明言してる新作はギルティとKOF15くらいかな

83 18/08/31(金)18:40:18 No.530026335

ゲラルトおじさんとのコラボなんてやってたのか…

84 18/08/31(金)18:40:25 No.530026357

ここ数年の格ゲーは直ガとか他のおじ的なテクい技も消えてきてて個人的にすごく嬉しい流れ そんな中のギルティには期待と不安が半分

85 18/08/31(金)18:40:33 No.530026376

>エクサムちゃんはアルカナ3SSの新キャラ作成もあるからわりと忙しい アルカナ新作出せるの?

86 18/08/31(金)18:40:37 No.530026397

デッドオアアライブを純粋に対戦ゲームとして見てるプレイヤーってどれくらい居るんだろうか…

87 18/08/31(金)18:40:38 No.530026399

>外側は自然に,内側はもっちもちというのが,今回目指した揺れ方でして,たぶんどこも追いつけない技術を作っている自信はあります!

88 18/08/31(金)18:40:49 No.530026430

ついでにダメージというか環境や状況にあわせたキャラの表現変化も前から重視して推してる路線だよDOA

89 18/08/31(金)18:41:11 No.530026511

>やわらかエンジン削除+ダメージ表現パワーアップっていう >ちょっと今までのファンを投げ捨ててる感はある そう言うのが好きなのはDMMのかエロバレーやっておけばいいのでは

90 18/08/31(金)18:41:19 No.530026543

>ゲラルトおじさんとのコラボなんてやってたのか… キャリバーは昔っからコラボ大好きだから今回のゲスト予想でも2Bかゲラルトのどっちかって声が大きかったよ

91 18/08/31(金)18:41:35 No.530026609

>デッドオアアライブを純粋に対戦ゲームとして見てるプレイヤーってどれくらい居るんだろうか… 個人的には割と楽しいとは思ってるけどそっち方面で盛り上がった記憶は薄い

92 18/08/31(金)18:42:18 No.530026763

ヒロインズは何となく次が本番なんだろうな感ある 次があるか怪しいけども

93 18/08/31(金)18:42:24 No.530026787

>UNIはなんかめっちゃ評価されてるよな…なぜに… 日本でも初期のクソコンボゲーがなかったらたぶんもっと流行ってたと思うよ

94 18/08/31(金)18:42:32 No.530026821

>デッドオアアライブを純粋に対戦ゲームとして見てるプレイヤーってどれくらい居るんだろうか… 真面目にやっても楽しそうだとは思ってるけど相手がいない

95 18/08/31(金)18:42:50 No.530026873

P5出すかと思ったこともあったけどTAGが好調のままいけばそっちに合流させてくる可能性もあるか

96 18/08/31(金)18:43:11 No.530026945

ところでアカツキPC版は…

97 18/08/31(金)18:43:15 No.530026959

2で平八・リンク・スポーン 4でヨーダ・ベイダー

98 18/08/31(金)18:44:03 No.530027111

エルトナムさんのメタネタがキッツイ

99 18/08/31(金)18:44:07 No.530027124

DOA5出た当初はネット対戦そこそこ楽しくやってたよ

100 18/08/31(金)18:44:14 No.530027152

俺の持ってたソウルキャリバーにはゼルダの伝説の主人公でてたような

101 18/08/31(金)18:44:25 No.530027199

>2で平八・リンク・スポーン >4でヨーダ・ベイダー BDでGoWのクレイトスと5でアサクリのアルタイルも

102 18/08/31(金)18:44:29 No.530027214

>デッドオアアライブを純粋に対戦ゲームとして見てるプレイヤーってどれくらい居るんだろうか… 格ゲーとしてみたら4や5は酷いからな ガチ対戦したいなら今のところ2Uが一番良い

103 18/08/31(金)18:44:46 No.530027267

>俺の持ってたソウルキャリバーにはゼルダの伝説の主人公でてたような 2のゲームキューブ版

104 18/08/31(金)18:44:51 No.530027284

stのチュートリアルとコンボ紹介の親切っぷりはかなりすごいと思う

105 18/08/31(金)18:44:53 No.530027293

今のUNIふつうに楽しいもん… 贔屓目入ってるけど他の格ゲーよりもコンボがカッコよく見えるのが好き フォノンとかユズリハとか

106 18/08/31(金)18:44:58 No.530027305

ガンヴォルトはチャタンヤラクーシャンクをベースにした独自の格闘技を会得してるって設定があるんだけど 格ゲーに活かせてるのかな

107 18/08/31(金)18:46:03 No.530027526

とりあえず来週からヒロインズやって10月にはキャリバーも買うぜ

108 18/08/31(金)18:46:18 No.530027566

>P5出すかと思ったこともあったけどTAGが好調のままいけばそっちに合流させてくる可能性もあるか P5U含めた今後のチームブルーの格ゲーの試金石的な部分はあると思う 例のあの5作目みたいにTAGにいろんなゲーム混ぜてくのか他の単体ゲー出すのかは未知数だけど

109 18/08/31(金)18:46:58 No.530027696

格ゲーってだいたい一作二作で終わるから 続いてる格ゲーのシリーズで一番新しいんじゃないかUNI

110 18/08/31(金)18:47:26 No.530027792

>アルカナ新作出せるの? 今最新版の新キャラ作ってる途中だから新作は出せても当分先だ

111 18/08/31(金)18:49:52 No.530028303

UNIはコンボのディレイの多さとか最終的にグラ仕込みの読み合いやらなきゃいけないとことかどうしても人はだいぶ選ぶなぁとは思う それの難易度や良し悪しは置いといて

112 18/08/31(金)18:50:12 No.530028370

ケモを受け入れる土壌もかつてよりある今そしてこの機に乗じてブラッディロアの新作を出すべきじゃないんですかハドソンさん

113 18/08/31(金)18:50:58 No.530028539

ブラッディロアの版権って今どこが持ってるんだろう…

114 18/08/31(金)18:51:26 No.530028641

2D式格闘ゲームは全部チェーンコンボ系搭載かこれ

115 18/08/31(金)18:52:30 No.530028845

>ケモを受け入れる土壌もかつてよりある今そしてこの機に乗じてブラッディロアの新作を出すべきじゃないんですかハドソンさん ハドソンもエイティングも行っちまったよ 天外真伝アケアカに来ねーかな…

116 18/08/31(金)18:52:33 No.530028854

無くなって改めて直ガって害悪だったなって

117 18/08/31(金)18:52:42 No.530028886

SNKヒロイン格ゲーだったんだ

118 18/08/31(金)18:53:04 No.530028988

>BDでGoWのクレイトスと5でアサクリのアルタイルも 細かいようだがあれはアルタイルじゃなくエツィオだ

119 18/08/31(金)18:54:18 No.530029225

キャリバー6が大成功したらいいのに

120 18/08/31(金)18:54:21 No.530029236

>ガンヴォルトはチャタンヤラクーシャンクをベースにした独自の格闘技を会得してるって設定があるんだけど >格ゲーに活かせてるのかな 普通に小パンとかキックとかして空ダとかもする ちゃたんらく…ちゃらんしゃたくー… みたいな感じはしない!

121 18/08/31(金)18:54:59 No.530029364

>SNKヒロイン格ゲーだったんだ 操作系統はほぼスマブラだったり2対2の4人対戦可能だったり格ゲーとしてはだいぶ邪道だけどまあ格ゲーでいいと思う

122 18/08/31(金)18:55:06 No.530029388

>格ゲー好きだけどこれはうーn これらはじゃなくてこれはなの?

123 18/08/31(金)18:55:58 No.530029566

>無くなって改めて直ガって害悪だったなって ガードにおいて出来ないだけでマイナスになるからねあれ…フレームやゲージに一切関わらずウメちゃんが言ってたように光るだけならいいかもしれない

124 18/08/31(金)18:56:21 No.530029650

電撃って死んだの? 一時期どこのゲーセン行っても誰かしらやってたくらいだったのに

125 18/08/31(金)18:56:35 No.530029694

直ガ憎いさんはこういうスレで毎回見る気がする…

126 18/08/31(金)18:57:07 No.530029802

GVはアキュラ様カラーとか我が愛カラーがあっておもしろかった

127 18/08/31(金)18:57:18 No.530029850

AEなんだからゲーセンにおいてよスト5 入れてくれるとこ少ないだろうけど各県一店舗ぐらいあるだろ

128 18/08/31(金)18:57:36 No.530029905

キャリバー6はやるよ パッドでも出来るしわかりやすいしえっちだし初心者にオススメだよ

129 18/08/31(金)18:57:58 No.530030002

>電撃って死んだの? >一時期どこのゲーセン行っても誰かしらやってたくらいだったのに 普通に展開が一段落しただけだよ 中国で素材を流用したスマホRPGが出るってニュースがあったはずなんだけどこれは続報を聞かないな

130 18/08/31(金)18:57:59 No.530030004

>電撃って死んだの? >一時期どこのゲーセン行っても誰かしらやってたくらいだったのに イグニッションの家庭用出てからもう数年だぞあれ

131 18/08/31(金)18:58:31 No.530030118

>AEなんだからゲーセンにおいてよスト5 >入れてくれるとこ少ないだろうけど各県一店舗ぐらいあるだろ アケでPC置いてできるようにしますってチュンリーのコスプレしてるおじさんが言ってたけど実現してないんだぞ

132 18/08/31(金)18:58:49 No.530030173

でも俺ゴボやってると超直ガ欲しくなる

133 18/08/31(金)18:59:25 No.530030307

ヒロインズの盗賊アーサーはメインキャラよりモデリングが良いというか 可愛い3D作れるんじゃんSNK!なんでメインの方はリアル寄りなの!?流用だから!?

134 18/08/31(金)18:59:26 No.530030313

>直ガ憎いさんはこういうスレで毎回見る気がする… まあ上級者向けに先鋭化していっても未来がないってのは思う このラインナップ見ても今は逆に簡単操作に舵取ってるのが主流になってるな

135 18/08/31(金)18:59:54 No.530030399

GVカットイン付けたり空ダで羽根舞ったりロックオン雷撃もあって再現度はなかなか

136 18/08/31(金)19:00:09 No.530030448

rev2まで結局ギルおじゲーになってるから間口広げたいって右が直々に言ってたギルティは次でどのくらいギルおじ要素というかテクニック消してくるだろうか 正直右の格ゲー面のアイデアはそこまで信頼してないんだけども

137 18/08/31(金)19:00:24 No.530030497

>AEなんだからゲーセンにおいてよスト5 >入れてくれるとこ少ないだろうけど各県一店舗ぐらいあるだろ 予定はあったけど結局何がどうアーケードやねんってなっちゃったな

138 18/08/31(金)19:00:26 No.530030505

ブレストは低予算なのがひしひし伝わってくるのがちょっとつらい アカツキ並に初心者にもおすすめのゲームなんだけど

139 18/08/31(金)19:01:10 No.530030667

簡単操作って言うけど結局マニアックなテクニック開発されるから別にあってもなくてもあんま変わらんと思う

140 18/08/31(金)19:01:23 No.530030717

>でも俺ゴボやってると超直ガ欲しくなる 直ガのよくないところは直ガを搭載したら全技それ前提で硬直差を作らなきゃいけないから直ガができると不利減ってるように錯覚するけど実は直ガができてないと不利が増えてるってところですゆえ…

141 18/08/31(金)19:01:34 No.530030759

あんだけゲーセンに滅波動拳打ち込んだストリートファイターをまたゲーセンに!?

142 18/08/31(金)19:02:47 No.530031041

>でも俺ゴボやってると超直ガ欲しくなる 俺はアドバンシングガード系が欲しい

143 18/08/31(金)19:03:09 No.530031120

>ヒロインズの盗賊アーサーはメインキャラよりモデリングが良いというか >可愛い3D作れるんじゃんSNK!なんでメインの方はリアル寄りなの!?流用だから!? うむ流用だから KOFでリアル調にしたのは元々は森気楼とかのリアル調イメージから発展したものなんで 可愛い系は今頑張って研究してる最中だけどいきなり大量生産はできないのでまずは流用で

144 18/08/31(金)19:03:51 No.530031263

俺直ガ嫌い!って言うのは分かるけどこのシステムは害悪!って言われると何言ってんだおめえとなるので気をつけたほうがいいと思う

145 18/08/31(金)19:03:53 No.530031277

>あんだけゲーセンに滅波動拳打ち込んだストリートファイターをまたゲーセンに!? 自業自得とはいえアケ版と絡むと即こういう話になるのがスト5の不幸なところだな

146 18/08/31(金)19:04:20 No.530031368

女体化テリーは割と賛否両論で格ゲー界隈ではまだTSは一般性癖ではないんだね

147 18/08/31(金)19:04:46 No.530031452

vtuber麻宮アテナのモデルはかわいいじゃん

148 18/08/31(金)19:04:48 No.530031464

そもそもTSが 一般では ない!

149 18/08/31(金)19:05:04 No.530031522

TSの老舗とも言うべき格ゲーで今さら何を

150 18/08/31(金)19:05:20 No.530031564

>>でも俺ゴボやってると超直ガ欲しくなる >俺はアドバンシングガード系が欲しい リジェクトとリフレクトはTAGとゴボで差別化して様子見てるんだと思う

151 18/08/31(金)19:05:35 No.530031615

簡単操作というか マリオみたいに迷いなく操作ができるような整備ってのは絶対必要だと思う 個人的に今のモーコンを評価してるのもそこで先陣切ったからだし

152 18/08/31(金)19:05:40 No.530031635

ヒロインズはゲームの方向性と3Dモデルの方向性がちょっと合ってないのがな うわキツ感が凄くてシコれるけど一般受けは悪そう

153 18/08/31(金)19:06:04 No.530031723

>TSの老舗とも言うべき格ゲーで今さら何を やってんのタマネギ頭だけじゃねえか

154 18/08/31(金)19:06:15 No.530031755

直ガも作品によって効果の違いはあるけどここで言われてるのはギルティとかの硬直軽減のやつだよね 俺はMOWのジャストディフェンスが下手だったけど嫌いではなかった

155 18/08/31(金)19:06:19 No.530031766

>社運賭けてるとまで宣言してたEXレイヤーのステルスっぷり 格ゲー上辺しか知らないとなにこれすぎる…

156 18/08/31(金)19:06:59 No.530031900

俺はバニシングガードがほしい

157 18/08/31(金)19:07:01 No.530031905

TAGのリジェクトはちょっと単体での固めを否定しすぎてあんまり好きではない…

158 18/08/31(金)19:07:49 No.530032044

EXレイヤーはちょっとジャンプ鋭すぎないってなる

159 18/08/31(金)19:07:58 No.530032077

>簡単操作って言うけど結局マニアックなテクニック開発されるから別にあってもなくてもあんま変わらんと思う まあ結局のところスタイリッシュモードのように分けるより BBTAGみたいに最初からそれしかないみたいな操作系にする方がバランスも取りやすいんだよね

160 18/08/31(金)19:08:05 No.530032105

>vtuber麻宮アテナのモデルはかわいいじゃん あれやヒロインズのアーサーとかで反応見てるんだと思う 手応えありそうなら注力するだろう

161 18/08/31(金)19:08:23 No.530032161

そういえEXレイヤーにテリー出るらしいね 出稼ぎしまくりだな!

162 18/08/31(金)19:08:47 No.530032244

>女体化テリーは割と賛否両論で格ゲー界隈ではまだTSは一般性癖ではないんだね ブリスキャラ参戦の文明は割と裏の世界の話みたいなところあったからな・・・

163 18/08/31(金)19:09:14 No.530032323

TAG自体単体での固めをだいぶ減らしまくってるからそこらへんは投げやリジェ狩り飛び道具とかで読み合うか崩そうねってことなんだろう というかあのシステムでみんなして単体固め性能上がったらヤバい

164 18/08/31(金)19:09:15 No.530032324

>簡単操作って言うけど結局マニアックなテクニック開発されるから別にあってもなくてもあんま変わらんと思う スマブラみたいなもんだな

165 18/08/31(金)19:09:35 No.530032384

全盛のはずの左上のセールスが日本じゃ後発移植版ゼノバース2未満だってんだから 日本じゃ狭い層で盛り上がるのが定着した感じだ

166 18/08/31(金)19:09:36 No.530032393

>TAGのリジェクトはちょっと単体での固めを否定しすぎてあんまり好きではない… あのシステムで単体で固められたらそっちのがクソじゃない

167 18/08/31(金)19:10:01 No.530032488

>TAGのリジェクトはちょっと単体での固めを否定しすぎてあんまり好きではない… ゲージ払ってるんだからあれくらいでいい

168 18/08/31(金)19:10:01 No.530032493

そろそろ出ませんかね ジャス学の新作

169 18/08/31(金)19:10:25 No.530032570

上級者も見切れないぐらい崩しの嵐だったら初心者のガチャプレイにもワンチャンあるからな・・・

170 18/08/31(金)19:10:32 No.530032594

やはりここはランブルフィッシュ3を投入すべきだな

171 18/08/31(金)19:10:41 No.530032623

そう考えるとジョジョブームとはいえ40万売ったASBって本当に化物だったんだなあと思う 反動も凄まじかったが

172 18/08/31(金)19:10:42 No.530032632

割とまだドット絵の格ゲー生き残ってんな

173 18/08/31(金)19:10:46 No.530032644

>というかあのシステムでみんなして単体固め性能上がったらヤバい リジェクトガードなかったら永遠にオービターで固めてくるハイド君ができてしまう

174 18/08/31(金)19:10:50 No.530032663

アドバンシングガードでいいよ ゲージ消費じゃなくてラウンド中一回か二回だけで

175 18/08/31(金)19:10:57 No.530032688

ソウルキャリバーはリンクが出るなら買うよ

176 18/08/31(金)19:11:04 No.530032710

キャリバー楽しみ 上手くはないけど武器振り回すだけで面白いんだ あとエロクリエイション

177 18/08/31(金)19:11:05 No.530032714

>そろそろ出ませんかね >ジャス学の新作 せいぜい今度の鬼武者みたいにリマスターで出れば御の字じゃないかな…

178 18/08/31(金)19:11:09 No.530032725

>全盛のはずの左上のセールスが日本じゃ後発移植版ゼノバース2未満だってんだから >日本じゃ狭い層で盛り上がるのが定着した感じだ 海外じゃそんなバカ売れしてるの?

179 18/08/31(金)19:11:10 No.530032730

TSだからというかテリーのTSだからちょっとキツイ… 他のキャラならまだそこまで拒否感なかったんだろうけど

180 18/08/31(金)19:11:33 No.530032814

>そろそろ出ませんかね >サイキックフォースの新作

181 18/08/31(金)19:11:47 No.530032853

アカツキA版移植まだかな…

182 18/08/31(金)19:11:50 No.530032859

リジェクト自体単体じゃかなりコスト重たいしね リジェクト○○をやらないならその場しのぎにしかならない

183 18/08/31(金)19:11:50 No.530032860

テリーはテリーとしての印象が強いのがな…

184 18/08/31(金)19:11:59 No.530032887

>海外じゃそんなバカ売れしてるの? アニメっぽさ高いドラゴボのゲームだもの

185 18/08/31(金)19:12:06 No.530032915

\カオスコード/ も新作作ってるしな ヒ見るとちょっとずつキャラの画像が上がって来てるし

186 18/08/31(金)19:12:07 No.530032919

>>全盛のはずの左上のセールスが日本じゃ後発移植版ゼノバース2未満だってんだから >>日本じゃ狭い層で盛り上がるのが定着した感じだ >海外じゃそんなバカ売れしてるの? スト5以上鉄拳7未満くらい

187 18/08/31(金)19:12:07 [???] No.530032920

>ブリスキャラ参戦の文明は割と裏の世界の話みたいなところあったからな・・・ 俺はカプコンだ!!!!!

188 18/08/31(金)19:12:10 No.530032932

>ソウルキャリバーはリンクが出るなら買うよ 任天堂ハードじゃないんだから出るわけない 出ないなら自分で作ればいい

189 18/08/31(金)19:12:14 No.530032940

キャリバーは世代交代したくせにモーション使いまわしでガッカリすぎた

190 18/08/31(金)19:12:15 No.530032946

エロクリストーリーはゲラルト登場に笑ってしまった

191 18/08/31(金)19:12:33 No.530033010

>海外じゃそんなバカ売れしてるの? 少なくともゼノバース2の後発移植のみより売れてないなんてことは全然ない

192 18/08/31(金)19:13:25 No.530033173

>スト5以上鉄拳7未満くらい 鉄拳すげえ

193 18/08/31(金)19:13:35 No.530033205

>\カオスコード/ も新作作ってるしな >ヒ見るとちょっとずつキャラの画像が上がって来てるし マジで!?

194 18/08/31(金)19:14:08 No.530033341

鉄拳はなんのかんの原田の手腕がすげえわ

195 18/08/31(金)19:14:17 No.530033370

>キャリバーは世代交代したくせにモーション使いまわしでガッカリすぎた 難しい問題来たな・・・ あのモーションがやりたいからシリーズ買うみたいなのあるし 今作は新規のキャラいるけど剣技系のキャラはゲラルトさんにモーションの出来で勝てるのかという問題が出て来てるな ジークくんのモーションが素人なのはまあ高齢だし

196 18/08/31(金)19:14:30 No.530033421

>>ソウルキャリバーはリンクが出るなら買うよ >任天堂ハードじゃないんだから出るわけない 任天堂ハードでも出ないだろう だから今後買うこともない

197 18/08/31(金)19:14:40 No.530033447

アメリカは褒められるのはキャラクターだけでどうしようもないクソバランスのマヴカプ2を10年遊んでたので何の格ゲーであるかは重要なんだろうな…

198 18/08/31(金)19:15:20 No.530033594

そんなこと言ったらおめえ中国なんて何年KOF97で遊んでると思ってんだ

199 18/08/31(金)19:15:36 No.530033652

>マジで!? つい一昨日なんかルイちゃんのヒットボックス付き新技画像出してたよ

200 18/08/31(金)19:15:46 No.530033685

キャリバーは世代交代したと思ったらまた元に戻ってるの見るに5の連中は人気でなかった?

201 18/08/31(金)19:15:48 No.530033694

マブカプの一番新しいやつはどうしたの

202 18/08/31(金)19:16:00 No.530033740

鉄拳が300万本 ドラゴンボールが250万本 ストVが210万本 まぁどれも国内じゃ全然売れなかったんだけどな

203 18/08/31(金)19:16:04 No.530033754

鉄拳も日本じゃ流行ってる感ないしそんなもんじゃないのか というよりなんか客層が根から違う感じある

204 18/08/31(金)19:16:05 No.530033757

バーチャファイターもう10年以上新作出てないのか…

205 18/08/31(金)19:16:05 No.530033759

ファジーや仕込みのおじ要素が通用しづらくなってきてるというかメインの手段じゃなくなってきてるゲームが多いのはいいことだと思う

206 18/08/31(金)19:16:09 No.530033768

>そんなこと言ったらおめえ中国なんて何年KOF97で遊んでると思ってんだ ソシャゲ化するほど「97が」大人気なのはダメだった

207 18/08/31(金)19:16:18 No.530033798

>マブカプの一番新しいやつはどうしたの 忘れろ わすれた

208 18/08/31(金)19:16:19 No.530033805

>マブカプの一番新しいやつはどうしたの 奴さん死んだよ

209 18/08/31(金)19:16:21 No.530033810

操作簡単入れた所でやるのは格ゲー経験者なんだし これ入れるのなら他に力注いだ方が良い

210 18/08/31(金)19:16:27 No.530033829

>マブカプの一番新しいやつはどうしたの DLC打ち切ってさらっと撤収したよ

211 18/08/31(金)19:16:50 No.530033905

97はあっちのトッププレイヤーがこんなクソゲーより他のゲームやれバカ!っていってもみんなやってるくらいには根付いちゃってるから…

212 18/08/31(金)19:16:51 No.530033909

>マブカプの一番新しいやつはどうしたの 悪のスーパーマンに滅ぼされたのかな・・・

213 18/08/31(金)19:17:08 No.530033974

>キャリバーは世代交代したと思ったらまた元に戻ってるの見るに5の連中は人気でなかった? 普通にキャラ切り捨ては悪手だって気づいたんじゃねぇかな…

214 18/08/31(金)19:17:15 No.530033991

>バーチャファイターもう10年以上新作出てないのか… もうギネス記録の最も長く続いた3D格闘ゲームシリーズの座を鉄拳に明け渡してしまったよ…

215 18/08/31(金)19:17:21 No.530034009

奴さんホームカミングしたよ

216 18/08/31(金)19:17:32 No.530034053

マヴカプのアレは本当にもう… アルカプやってる方が楽しいし

217 18/08/31(金)19:17:40 No.530034090

マヴカプ2と1年しか違わないスマブラDXとかだって別にバランスは全然だけどああだし

218 18/08/31(金)19:17:44 No.530034105

16号にゴミ箱に捨てられてたよ

219 18/08/31(金)19:17:47 No.530034111

マブインもゲーム自体は嫌いじゃないんだけど使いまわしは感じちゃうのと初動のあれがな… やっぱり印象が悪いことするとだめだね

↑Top