虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/31(金)18:15:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/31(金)18:15:07 No.530020991

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/31(金)18:16:19 No.530021226

可動範囲は狭いけど左は左で好きなんだ…

2 18/08/31(金)18:16:30 No.530021260

このヘビーアームズみたいな肩は…FA7号機様!

3 18/08/31(金)18:18:10 No.530021607

EZ-8の頃の肘がいい

4 18/08/31(金)18:18:50 No.530021741

Ez8の肩ボールが別パーツになってるのが好き

5 18/08/31(金)18:20:05 No.530022014

右端だけ最近作ったからわかる

6 18/08/31(金)18:21:27 No.530022292

左から二番目のジムカスタム系の肘を親の仇のようにめっちゃくちゃ嫌がってた奴が居たのを覚えてる

7 18/08/31(金)18:21:35 No.530022317

胴体と肩の付け根のボールジョイントはグレーじゃないと目立つよね 大抵塗ってるけど剥げそうで怖い

8 18/08/31(金)18:21:42 No.530022349

肩アーマーとボールジョイントが一体化してるのはあんまり好きじゃない

9 18/08/31(金)18:21:49 No.530022374

ジム2のマルイチ下にくるやつ苦手

10 18/08/31(金)18:22:09 No.530022450

肩アーマーにボールジョイント付ける構造はよく思いついたもんだなあと思ったもんだ

11 18/08/31(金)18:25:16 No.530023079

ジムとおっちゃん以外ひとつもわからん…

12 18/08/31(金)18:27:10 No.530023492

モビルスの腕って足とか胴体に比べ全然差別化されないんだよな デザイナーもあんまり注力しない部分なんだろうか

13 18/08/31(金)18:27:32 No.530023574

ジムカス系みたいに横から見た時軸が真ん中についてるやつは良いけど ザク1みたいに可動有線で前に軸をずらして曲げた時に関節部分が浮いて不恰好になるやつは嫌い

14 18/08/31(金)18:28:03 No.530023677

>肩アーマーとボールジョイントが一体化してるのはあんまり好きじゃない 小型MSだと仕方ないなって思うけどなんか嫌なんだよね 本体と腕が繋がってない感覚が

15 18/08/31(金)18:30:11 No.530024140

>>肩アーマーとボールジョイントが一体化してるのはあんまり好きじゃない >小型MSだと仕方ないなって思うけどなんか嫌なんだよね >本体と腕が繋がってない感覚が BFTで肩アーマー吹っ飛んだビルドバーニングがちゃんと胴体と腕がくっついててズルいと思ったもんだ いや、めっちゃ動く構造上仕方ないんだけども

16 18/08/31(金)18:31:12 No.530024385

大抵長方形二つくっつけたような手抜きの腕だよね そりゃシドミドもキレる

17 18/08/31(金)18:38:39 No.530025978

>本体と腕が繋がってない感覚が そうなんだよ なんか肩アーマーに腕を吊ってるように見えてうーn…ってなる

18 18/08/31(金)19:05:22 No.530031570

HGUCジムは面構成がシンプルなのに張りがあっていいよね 考えられてる

19 18/08/31(金)19:12:46 No.530033059

>可動範囲は狭いけど左は左で好きなんだ… ◎モールドと可動軸が一致してるのいいよね

↑Top