18/08/31(金)16:42:39 スター... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/31(金)16:42:39 No.530004902
スター・ウォーズって沢山あってどれを観たらいいかわからない とりあえずエピソード1から観ていけばいいの?
1 18/08/31(金)16:43:43 No.530005049
争いを産む質問来たな…
2 18/08/31(金)16:43:57 No.530005068
左様
3 18/08/31(金)16:44:16 No.530005111
4から見ろジョージ
4 18/08/31(金)16:45:14 No.530005272
カノンとかレジェンズとかわからないんだけど
5 18/08/31(金)16:46:19 No.530005435
ピエロに名作映画はキツいのでは? 拒否反応起こすのでは?
6 18/08/31(金)16:47:22 No.530005581
4~6で充分 後は蛇足
7 18/08/31(金)16:48:01 No.530005668
シャークネードは1からでいいぞジョージ
8 18/08/31(金)16:48:09 No.530005700
むしろ7から見よう
9 18/08/31(金)16:49:08 No.530005842
一つの映画シリーズに正史も外伝もないんじゃないのか? みんな正史でいいんじゃないの?
10 18/08/31(金)16:51:04 No.530006144
わかった 1~3見るわ!
11 18/08/31(金)16:51:30 No.530006218
クローンウォーズはクソだぞジョージ
12 18/08/31(金)16:52:55 No.530006425
普通に上映順でいいよ 本当なら特別編じゃないほうがいいがそこは諦める
13 18/08/31(金)16:53:15 No.530006467
まずは最新作を見よう
14 18/08/31(金)16:54:30 No.530006637
作られた順番から見るしか選択肢はあるまい 後に作られた方は客が前のを見てる事を意識して作ってるんだから
15 18/08/31(金)16:54:48 No.530006683
>まずは最新作を見よう ちょっと調べたら人種差別で炎上しているようだが
16 18/08/31(金)16:54:57 No.530006702
>本当なら特別編じゃないほうがいいがそこは諦める 誰このおっさんは今見られないのかな
17 18/08/31(金)16:55:41 No.530006800
>ちょっと調べたら人種差別で炎上しているようだが ハンソロが!?
18 18/08/31(金)16:55:41 No.530006801
ローグワンは勝負に負けて戦争に勝つ戦争映画っぽくて面白いぞ
19 18/08/31(金)16:55:46 No.530006817
>普通に上映順でいいよ >本当なら特別編じゃないほうがいいがそこは諦める だれこのおっさん
20 18/08/31(金)16:55:52 No.530006833
>作られた順番から見るしか選択肢はあるまい >後に作られた方は客が前のを見てる事を意識して作ってるんだから でもローグワン見てから4見られるのはちょっと羨ましいよ 記憶消してやってみたいもん
21 18/08/31(金)16:56:40 No.530006946
456123でいいんじゃない 7以降は見なくてもいいよ
22 18/08/31(金)16:56:52 No.530006975
今から456123の順で見ると特別編前の誰このおっさんは誰この兄ちゃんになるから…
23 18/08/31(金)16:57:41 No.530007084
知らない人に123ローグワン456で見させたい
24 18/08/31(金)16:57:45 No.530007098
ローグワンあの直後にあっさり捕まるから無情だ いやまあ希望は繋ぐんだけど
25 18/08/31(金)16:58:26 No.530007189
>知らない人に123ローグワン456で見させたい 2ぐらいで帰るわ
26 18/08/31(金)16:58:59 No.530007272
456は話はともかく映像として質が悪いチャンバラが下手などの問題があります
27 18/08/31(金)16:59:05 No.530007284
>2ぐらいで帰るわ うん…456からじゃないとそこがな…
28 18/08/31(金)16:59:10 No.530007294
456見て無くても情報知ってるだけでそれ以前の出来事がほぼ茶番になるのもアレなんだよね あと8割ジェダイ嫌いになる
29 18/08/31(金)16:59:32 No.530007344
映像技術的に456123の順じゃないと視聴が辛いというのもある気がする
30 18/08/31(金)17:00:06 No.530007432
>うん…456からじゃないとそこがな… やっぱすげーよ456
31 18/08/31(金)17:00:13 No.530007450
SW知らない人が123見たって興味持てるわけないだろ…つまらねえよアレは
32 18/08/31(金)17:00:13 No.530007452
456123ローグワン456が鉄板 78クローンウォーズはお好みで
33 18/08/31(金)17:00:16 No.530007460
>456は話はともかく映像として質が悪いチャンバラが下手ヒロインがもっちゃりなどの問題があります
34 18/08/31(金)17:01:08 No.530007587
来週こいつかキャップはmeg勧めなさそう
35 18/08/31(金)17:01:16 No.530007608
親指スターウォーズがオススメだぞジョージ
36 18/08/31(金)17:01:22 No.530007617
123から見て面白いっていう奴は多分話題性だけで見て中身見てない馬鹿なんだと思う
37 18/08/31(金)17:01:23 No.530007620
いきなり4は結構きついぞ今見ると話も割と間延びするし
38 18/08/31(金)17:01:57 No.530007704
>いきなり4は結構きついぞ今見ると話も割と間延びするし しねえよ
39 18/08/31(金)17:02:15 No.530007747
123123123ハン・ソロハン・ソロハン・ソロハン・ソロハン・ソロハン・ソロハン・ソロハン・ソロ9999999999999999456の順番で見ろ スキップするな
40 18/08/31(金)17:02:16 No.530007751
>やっぱすげーよ456 なんでこんなすごいジェダイが滅んだんだろう…帝国やダースベイダーはなんて悪いやつらなんだ… からの123は色々とヤバイのでやっぱり123見なくていいんじゃないかな あとクローンウォーズも
41 18/08/31(金)17:02:25 No.530007776
ハンソロ 4 ローグワン 5 6 1 2 とかどうだろう
42 18/08/31(金)17:03:00 No.530007877
123だって見所はあるだろ ダースモールとグリーバス将軍のデザインとか
43 18/08/31(金)17:03:06 No.530007889
>来週こいつかキャップはmeg勧めなさそう え?MEG面白いの?
44 18/08/31(金)17:03:16 No.530007919
いや 123のライトセーバー戦だけは見てもらう
45 18/08/31(金)17:03:41 No.530007977
出世したが道を踏み外して怪物と化したかつての田舎少年が主君にビリビリ拷問される息子の姿を見てライトサイドの騎士に帰還すると考えると長編歴史ドラマっぽくもある
46 18/08/31(金)17:03:55 No.530008014
4はチャンバラの出来が悪すぎる関門が…
47 18/08/31(金)17:04:20 No.530008081
>123だって見所はあるだろ 無い
48 18/08/31(金)17:04:32 No.530008118
ジェダイなんて456から見方の問題で嘘は言ってないんじゃよ~とか言うクソみたいな奴だし
49 18/08/31(金)17:05:25 No.530008261
最初に8を見せて なんでみんなこんなに怒り狂ったのかを追体験… いやダメだ非生産的すぎる
50 18/08/31(金)17:05:37 No.530008289
子供がみたら456は映像古くてきついよ まだ123の方が良い
51 18/08/31(金)17:05:58 No.530008347
ダースモールの体のキレはすごいだろ 相手がしょっぱいけど
52 18/08/31(金)17:06:33 No.530008440
軽く古典の話がしたい程度なら456で十分 どうしても気になるなら他のもどうぞ
53 18/08/31(金)17:06:37 No.530008455
4~6とローグワンをオススメ ちなみに8を観ると1~7とローグワンやその他外伝全部の設定考証が狂ってしまう地獄
54 18/08/31(金)17:07:04 No.530008525
もうめんどくさいから全部観なくていいよ スタートレックにしろ
55 18/08/31(金)17:07:11 No.530008536
1~3より無味無臭のガム噛んでる方が面白いよ
56 18/08/31(金)17:07:41 No.530008612
普通に456123ローグワン456でしょ
57 18/08/31(金)17:07:51 No.530008645
今になって4のチャンバラ見ると何この…何?ってなる
58 18/08/31(金)17:08:24 No.530008725
1はアナキンはすごいかわいいよ
59 18/08/31(金)17:08:57 No.530008807
全編通してみるとジェダイはクソどころか フォース自体がクソ野郎みたいな感覚を覚えるので456で止めておくのは正解だと思う
60 18/08/31(金)17:09:10 No.530008848
いっそ8から見よう
61 18/08/31(金)17:09:11 No.530008854
ハイパードライブ突撃の考証は今後どうするんだアレ
62 18/08/31(金)17:09:12 No.530008856
今の惨状見てるとディズニーは最終的に4~6のリメイクお出ししてきそうで困る
63 18/08/31(金)17:09:24 No.530008886
ハンソロは意外と入門にいいのでは? 出来もいいし事前知識ほとんどいらないし
64 18/08/31(金)17:09:30 No.530008908
>もうめんどくさいから全部観なくていいよ >スタートレックにしろ ヤケになるなピエロ あとスタトレも面倒くさいファンはいるので似たような展開になるだけだ
65 18/08/31(金)17:10:04 No.530008993
流れを追って見たいとかでもなきゃ 気になった所から見るのが一番よ
66 18/08/31(金)17:10:30 No.530009064
なんで初期はあんなにチャンバラしょっぱいんだろうなぁ フェンシングとか西洋剣術の関係者ってアメリカの映画界隈にまだ関わってなかったのかね
67 18/08/31(金)17:10:45 No.530009108
4のセーバー戦は達人のワザマエぽくてこれはこれで 5と6も色々面白いよ5で手抜いてるベーダーが6では本気だしてもルークに圧倒されるようになったり
68 18/08/31(金)17:10:49 No.530009117
めんどうやしもうアイアンマン見るわ
69 18/08/31(金)17:11:22 No.530009189
4~6の映像はチープだけどその分どう見せるか工夫凝らしてて面白い とりあえずCGでごまかしとこ!な1~3はクソ
70 18/08/31(金)17:11:33 No.530009224
EP8でスターウォーズがドブに!
71 18/08/31(金)17:11:46 No.530009261
>めんどうやしもうアイアンマン見るわ 待てや!
72 18/08/31(金)17:12:20 No.530009338
2のCMで一番の目玉と言えばアナキンダブルセーバー!
73 18/08/31(金)17:12:23 No.530009346
>とりあえずCGでごまかしとこ!な1~3はクソ それだと78なんかクソの極みじゃん!
74 18/08/31(金)17:12:24 No.530009350
ぜんぶ見て123が好きって奴は脳に障害があるとしか思えない
75 18/08/31(金)17:12:26 No.530009357
ドゥークーとかパルパティーンを見るに爺さん役者にも可能な見栄えのいい剣戟アクションを結構研究してたようにも見える
76 18/08/31(金)17:12:30 No.530009374
まあどこから見ても翻訳なっちでげっそりすんだけどな!
77 18/08/31(金)17:12:54 No.530009430
>ぜんぶ見て123が好きって奴は脳に障害があるとしか思えない 言い方!
78 18/08/31(金)17:13:11 No.530009471
>4~6の映像はチープだけどその分どう見せるか工夫凝らしてて面白い >とりあえずCGでごまかしとこ!な1~3はクソ それはマニアックひとはそうだろうけどさ 一見さんはCGの方が良いよ・・・
79 18/08/31(金)17:13:22 No.530009505
>まあどこから見ても翻訳なっちでげっそりすんだけどな! 洋画なら普通字幕が基本だろうに
80 18/08/31(金)17:13:24 No.530009513
>2のCMで一番の目玉と言えばアナキンダブルセーバー! すぐに負けたじゃねーか!
81 18/08/31(金)17:13:35 No.530009543
456123ピープルVSが良いって前としあきから聞いた!
82 18/08/31(金)17:13:39 No.530009555
>めんどうやしもうアイアンマン見るわ そっちも修羅の沼だぞ「」ョージィ
83 18/08/31(金)17:13:41 No.530009562
>まあどこから見ても翻訳なっちでげっそりすんだけどな! 地の利を得たぞ好きだよ… 3はだいたい浪川の叫びが気持ちいいのでその辺は見どころといえるかもしれない
84 18/08/31(金)17:13:57 No.530009596
1~3もミニチュア駆使した撮影しまくってんのにとりあえずCGなんだろって言ってる奴もクソ
85 18/08/31(金)17:14:13 No.530009648
クローン大戦を見ろジョージー
86 18/08/31(金)17:14:16 No.530009660
456は古典ゆえのチープさはあるがそれでも神話になるほどの熱情を感じるよ
87 18/08/31(金)17:14:45 No.530009723
地の利ってもう修正されちゃってるんだっけ?
88 18/08/31(金)17:14:46 No.530009725
イウォークアドベンチャーでも見てろ
89 18/08/31(金)17:15:39 No.530009881
>なんで初期はあんなにチャンバラしょっぱいんだろうなぁ >フェンシングとか西洋剣術の関係者ってアメリカの映画界隈にまだ関わってなかったのかね 蛍光灯でチャンバラをやればああもなろう
90 18/08/31(金)17:15:52 No.530009920
僕はジェダイだかつて父がそうだったように…というSW最大の名台詞が今の訳だと台詞違うみたいでショック
91 18/08/31(金)17:16:24 No.530010015
1~3も嫌いじゃないけど(特に3)あれは主要ストーリーのアナキン悪堕ちの流れ以外はファンが設定補完に観るものって感じがする そのファンボーイからは嫌われちまったけれど
92 18/08/31(金)17:16:26 No.530010021
世界観の作り方としては123の方が好きだよ 小説アニメゲームと外伝追うのが楽しい
93 18/08/31(金)17:16:26 No.530010023
誰がどう作ってもめんどくさい信者から文句が出るので 誰も監督やりたくなくなって そしてお鉢が回ってきたのがコイツ!!!
94 18/08/31(金)17:16:32 No.530010039
ローグワン見て4見たことない俺は得するのか 4を見ることはないけど
95 18/08/31(金)17:16:41 No.530010063
なんかどうでもよく ペンギンとのんのんびよりどっちが面白いのん?
96 18/08/31(金)17:16:51 No.530010091
456は実際黒澤映画的なエッセンスを感じて日本人向けなのかもしれない 123はその辺が456の大げさ版って感じで誇張がおかしいんだよねとは思う
97 18/08/31(金)17:16:53 No.530010094
>1~3もミニチュア駆使した撮影しまくってんのにとりあえずCGなんだろって言ってる奴もクソ アメリカといえばCGプラスミニチュア撮影だしな
98 18/08/31(金)17:17:24 No.530010180
1~3から見たけど4~6古臭くて無理だわ
99 18/08/31(金)17:17:26 No.530010183
ローグワン最初に見て やっぱ強えぜ!ベイダー!ってテンションを引きずってから4を見て うん! あの鼻提督…うn!?ってなるのもいいかもしれない
100 18/08/31(金)17:17:42 No.530010230
ホントはお前全部視聴済みなんだろジョージィ…
101 18/08/31(金)17:17:43 No.530010233
456見せてファンボーイズ見せてから123見るとかどうかな?
102 18/08/31(金)17:18:07 No.530010300
ファンボーイズは1見た後でないと
103 18/08/31(金)17:18:16 No.530010325
4~6見てからの方が1~3は味わい深くなるから公開順でいいよジョージ
104 18/08/31(金)17:18:26 No.530010350
>なんで初期はあんなにチャンバラしょっぱいんだろうなぁ ライトセーバー用の小道具がめっちゃ壊れやすい 剣道参考にしようとしたけど上手く行かなかった ダースベイダーのスーツが可動性クソすぎる上に中の人がアクション苦手 って辺りが組み合わさってショボくなった
105 18/08/31(金)17:18:34 No.530010370
>1~3から見たけど4~6古臭くて無理だわ それだけで456見れないならついてこなくていいよ そこで満足してろ
106 18/08/31(金)17:18:36 No.530010374
え! ドゥークー伯爵の出番これだけ!?
107 18/08/31(金)17:18:37 No.530010382
映像が古いってだけで見れないとかすごい感性だ
108 18/08/31(金)17:18:44 No.530010402
>ペンギンとのんのんびよりどっちが面白いのん? ペンギンは徹頭徹尾女性を性的消費しつづけるくそ地獄だったって映画も原作も見てないフェミおばさんが怒ってたよ
109 18/08/31(金)17:19:09 No.530010488
キネさんの一人でキネマ思い出したぞジョージィ…
110 18/08/31(金)17:19:13 No.530010502
>ペンギンは徹頭徹尾女性を性的消費しつづけるくそ地獄だったって映画も原作も見てないフェミおばさんが怒ってたよ まじかよ見てくるわ
111 18/08/31(金)17:19:17 No.530010519
SFアクション映画なのに肝心のアクションしょっぱいからね
112 18/08/31(金)17:19:39 No.530010577
まあ実際は道教とか西洋騎士道の要素も多いとは言われるが
113 18/08/31(金)17:19:57 No.530010634
>>なんで初期はあんなにチャンバラしょっぱいんだろうなぁ >ライトセーバー用の小道具がめっちゃ壊れやすい >剣道参考にしようとしたけど上手く行かなかった 三船敏郎に殺陣役者断られた結果見よう見まねでやった結果だっけ
114 18/08/31(金)17:20:00 No.530010639
7の後にピープルvsジョージルーカス見ると こういう奴らのでかい声鵜呑みにするとああなるのかって感慨深い
115 18/08/31(金)17:20:08 No.530010666
>なんかどうでもよく >ペンギンとのんのんびよりどっちが面白いのん? その2つとミライのみらいもついで見に行け
116 18/08/31(金)17:20:15 No.530010690
古いの見て殺陣しょぼいと思っても口に出すんじゃないぞジョージィ…
117 18/08/31(金)17:20:30 No.530010737
>>もうめんどくさいから全部観なくていいよ >>スタートレックにしろ >ヤケになるなピエロ >あとスタトレも面倒くさいファンはいるので似たような展開になるだけだ むしろそっちの方がどこから見ればいいか見当つかないから知りたいような怖いような
118 18/08/31(金)17:20:36 No.530010746
そうだぞ こんな連中の言う事聞くことはない ルーカスも認めるSW最高傑作でありメジャーナンバー最新作8を見るんだ
119 18/08/31(金)17:20:48 No.530010784
>ライトセーバー用の小道具がめっちゃ壊れやすい >剣道参考にしようとしたけど上手く行かなかった >ダースベイダーのスーツが可動性クソすぎる上に中の人がアクション苦手 >って辺りが組み合わさってショボくなった なるほど技術上の問題か
120 18/08/31(金)17:20:53 No.530010804
>それだけで456見れないならついてこなくていいよ >そこで満足してろ 見た結果古臭くて無理だったんだけど流石SWは瞬間湯沸かし沸騰機として優秀だな
121 18/08/31(金)17:21:07 No.530010849
殺陣師居なかったの?
122 18/08/31(金)17:21:11 No.530010862
>映像が古いってだけで見れないとかすごい感性だ マンガとかアニメでもそういうこと言う輩はいるのだ 古い映像とか見るのが苦痛らしい
123 18/08/31(金)17:21:19 No.530010885
8はどこの映画批評サイトみても絶賛の嵐だぞジョージ
124 18/08/31(金)17:21:24 No.530010904
いま初見の人に4を観せたら特撮や殺陣のしょっぱさ以上にストーリーのチャチさに抵抗抱きそうな気がする よく言えば王道スペースファンタジーだけどさすがに王道過ぎて…
125 18/08/31(金)17:21:30 No.530010915
というか123だけ殺陣いかれてるよね
126 18/08/31(金)17:21:39 No.530010937
>そうだぞ >こんな連中の言う事聞くことはない >ルーカスも認めるSW最高傑作でありメジャーナンバー最新作8を見るんだ ペニーワイズ的にはそれが正しい
127 18/08/31(金)17:21:52 No.530010980
>というか123だけ殺陣いかれてるよね モールの人めちゃめちゃ頑張ってる・・・
128 18/08/31(金)17:22:01 No.530011002
>ルーカスも認めるSW最高傑作でありメジャーナンバー最新作8を見るんだ ライアンの書いたレス
129 18/08/31(金)17:22:31 No.530011089
もう小説版でいいじゃねえか
130 18/08/31(金)17:22:31 No.530011091
俺の中ではベンじいさんVSベイダー卿のセーバー戦がベストバウトなんすよ…いまだにあそこでベンじいさんが回転する意味は分からないけど
131 18/08/31(金)17:22:47 No.530011130
>古い映像とか見るのが苦痛らしい ていうか別に珍しい意見でもないし 結構人がそうだからリマスターするんだぞ
132 18/08/31(金)17:22:48 No.530011132
>>というか123だけ殺陣いかれてるよね >モールの人めちゃめちゃ頑張ってる・・・ 後付だけどジェダイ全盛期からの衰退って感じで説明付け出来なくはない感じになった
133 18/08/31(金)17:22:49 No.530011135
あの1回転ターンだけはなんで挟んだのかわかんね… 居合抜きか龍巻閃的なのをやりたかったんだろうけど なんであんなトテトテ回った…
134 18/08/31(金)17:23:05 No.530011177
>ライアンの書いたレス ルーカスが絶賛しまくったのは事実だぞ
135 18/08/31(金)17:23:39 No.530011295
クローン大戦のグリーヴァス将軍とジェダイの戦いは必見だぞジョージ
136 18/08/31(金)17:23:41 No.530011301
ライトセーバーの撮り方は知らないけどリボルケインや宇宙刑事シリーズの光る剣なんかは蛍光灯使ってたらしいから 似たようなものだとしたら難しいわな
137 18/08/31(金)17:23:51 No.530011330
>そうだぞ >こんな連中の言う事聞くことはない >ルーカスも認めるSW最高傑作でありメジャーナンバー最新作8を見るんだ 観客の評判見たらボロクソじゃねーか 騙されんぞ
138 18/08/31(金)17:24:03 No.530011363
>なるほど技術上の問題か 実際 セーバーの撮影方と道具を変える 剣道じゃなくフェンシングをベースにする ベイダーの中の人変えて殺陣も動きを最小限にする って改善してだいぶ見られる物になったしベイダーの独特の強キャラ感が出せるようになった
139 18/08/31(金)17:24:18 No.530011399
アイアンマンのナンバリング間に話飛びすぎだろキングダムハーツかよ
140 18/08/31(金)17:24:31 No.530011447
三船敏郎がSWの殺陣師受けてたら今の倍は新旧ファンの間で壁出来てた気がする
141 18/08/31(金)17:24:34 No.530011455
>>ペンギンとのんのんびよりどっちが面白いのん? >ペンギンは徹頭徹尾女性を性的消費しつづけるくそ地獄だったって映画も原作も見てないフェミおばさんが怒ってたよ ああいうフェミおばさんってシンフォギアみたいなしょーもない作品好きそう
142 18/08/31(金)17:24:37 No.530011464
そういえばジョージがファイブヘッドジョーズ勧められた時に見ようとしてたスターウォーズって8なんだよな
143 18/08/31(金)17:24:46 No.530011484
ゲームなんかでもグラフィグとかドット絵が古く感じるから食指が伸びないって話聞くしね
144 18/08/31(金)17:25:05 No.530011529
>観客の評判見たらボロクソじゃねーか >騙されんぞ お前SWの生みの親のルーカスよりSWファンボーイを信じるの?
145 18/08/31(金)17:25:19 No.530011570
1のモール戦はかなり出来良いと思う というかモールの二枚刃ライトセイバーは男の子のロマン心くすぐりまくってずるい
146 18/08/31(金)17:25:49 No.530011662
>>>ペンギンとのんのんびよりどっちが面白いのん? >>ペンギンは徹頭徹尾女性を性的消費しつづけるくそ地獄だったって映画も原作も見てないフェミおばさんが怒ってたよ >ああいうフェミおばさんってシンフォギアみたいなしょーもない作品好きそう つまりフェミはゴミ作品が好き...
147 18/08/31(金)17:26:14 No.530011729
1はモール戦だけでお釣りが来る 3もラストバトルの見栄えはとてもいい 2はなんかあったっけな…
148 18/08/31(金)17:26:24 No.530011759
>ゲームなんかでもグラフィグとかドット絵が古く感じるから食指が伸びないって話聞くしね ゲームはいくら名作でもシステム周りが古くてストレス感じたりするから中々ね そこが面白いって人も居れば無理な人も居る
149 18/08/31(金)17:26:25 No.530011760
>あの1回転ターンだけはなんで挟んだのかわかんね… >居合抜きか龍巻閃的なのをやりたかったんだろうけど >なんであんなトテトテ回った… 爺さんの役者にそんな腰に負担のかかる動きをさせようとしたらああもなる
150 18/08/31(金)17:26:38 No.530011800
1はチャンバラだけで価値があるだろ!
151 18/08/31(金)17:26:47 No.530011826
>1のモール戦はかなり出来良いと思う >というかモールの二枚刃ライトセイバーは男の子のロマン心くすぐりまくってずるい ドア開いてローブ脱いでセーバー起動!両刃だー!!は流れてるBGMも相まってテンション上がるよね
152 18/08/31(金)17:26:50 No.530011835
>つまりフェミはゴミ作品が好き... フェミニスト自体がゴミみたいなもんだしな 戸愚呂弟もフェミニストだし
153 18/08/31(金)17:27:00 No.530011872
>>ああいうフェミおばさんってシンフォギアみたいなしょーもない作品好きそう >つまりフェミはゴミ作品が好き... だいたいあってる
154 18/08/31(金)17:27:07 No.530011890
フォートナイトとかマインクラフトみたいなローポリ風が流行ってるのは あの画面が気に入られてる訳じゃなく単なるスペック上の問題なんだろうか
155 18/08/31(金)17:27:08 No.530011896
https://www.youtube.com/watch?v=esnMDtMysHo 戦闘シーンまとめ的な動画かなこれは
156 18/08/31(金)17:27:35 No.530011977
シンフォギアはアレパチンコの収益で生きてる子でしょ
157 18/08/31(金)17:27:36 No.530011983
ベイダーのあまり動かないけど強いのは見た目の強キャラ感や出来の悪い機械化のせいとか色々合わさっていいと思う
158 18/08/31(金)17:27:42 No.530012000
>フォートナイトとかマインクラフトみたいなローポリ風が流行ってるのは >あの画面が気に入られてる訳じゃなく単なるスペック上の問題なんだろうか あれはカジュアル オールドライクというわけではない
159 18/08/31(金)17:27:47 No.530012015
>2はなんかあったっけな… 13は好きって胸張って言えるけど2はマジで記憶に無い と思ったけどドゥークーvsでヨーダの戦ってる姿のお披露目だっけ?
160 18/08/31(金)17:27:51 No.530012029
1はチャンバラもそうだけど ティーンのナタリーポートマンがめっちゃかわいいというところでも充分価値がある
161 18/08/31(金)17:28:11 No.530012089
ルーカスも気に入らねえで散々古いフィルムに切り貼りするくらいなら新しく456撮れば良かったのになぁ
162 18/08/31(金)17:28:14 No.530012098
2はパドメがめっちゃエロいだろうがよぉ
163 18/08/31(金)17:28:59 No.530012239
3はライトセイバーいっぱい持ってる人の戦闘少なかったのが不満 尺とか予算の都合なんだろうけどモール並みのロマンキャラだったのにあっさり腕切り落とされやがって…
164 18/08/31(金)17:29:00 No.530012242
古いゲームだとドットはファンがいるけどPSや64クラスのポリゴンはそうでもない印象だ
165 18/08/31(金)17:29:08 No.530012273
>ルーカスも気に入らねえで散々古いフィルムに切り貼りするくらいなら新しく456撮れば良かったのになぁ ファン共を殺すために新しく撮ろうとしてたら ディズニーが「そんなことしちゃいけないよ!」って止めて じゃあお前にやるわって投げたんだぞ
166 18/08/31(金)17:29:09 No.530012277
ベンソロ君のめっちゃバチバチ言ってるセーバーも何か彼の不安定な内面を表してるようで好き それだけにちゃんと老ルークとチャンバラしてほしかった
167 18/08/31(金)17:29:29 No.530012321
2もやけに強いパドメ面白いよ 最初のチェイスも出来がいいしヨーダの狂った動きは2が一番好き
168 18/08/31(金)17:29:44 No.530012368
今でもライトセーバー戦最高峰は1だと信じて疑わないよ 2のヨーダとか3のドゥークーにあっさり勝つアナキンとか6の最後の最後のルークとか7もいいけどね
169 18/08/31(金)17:29:49 No.530012386
やっぱ煮詰まったファンボーイズはアレだな…
170 18/08/31(金)17:29:50 No.530012391
ピョンピョン跳ね回るヨーダは2だけ3だっけ
171 18/08/31(金)17:30:03 No.530012424
>3はライトセイバーいっぱい持ってる人の戦闘少なかったのが不満 >尺とか予算の都合なんだろうけどモール並みのロマンキャラだったのにあっさり腕切り落とされやがって… 将軍はもっとアクションして欲しかったよね グルグル回してイキってたらあっさり腕切られるんだもの なんもかもハゲが弱体化させてたのが悪い
172 18/08/31(金)17:30:12 No.530012445
>尺とか予算の都合なんだろうけどモール並みのロマンキャラだったのにあっさり腕切り落とされやがって… 当時のPCのスペックでは四本腕の複雑な動きが作れなかったとかそんな感じの事情があったはず でも上二本ぐるぐる回すのは無いよな…
173 18/08/31(金)17:30:35 No.530012515
2はオチの辺りが特に薄味だった記憶があって 見返したら大勢で戦う!じわじわ追い詰められる!援軍来た!撤収!って感じでやっぱり薄味というかメリハリが無かった ヨーダの飛んで跳ねてバトルは良かった
174 18/08/31(金)17:31:07 No.530012591
>3はライトセイバーいっぱい持ってる人の戦闘少なかったのが不満 >尺とか予算の都合なんだろうけどモール並みのロマンキャラだったのにあっさり腕切り落とされやがって… スタントマン「腕4本アクションとか無理」 アニメーター「腕4本キャラのCGとか無理」
175 18/08/31(金)17:31:10 No.530012598
>ベイダーの中の人変えて殺陣も動きを最小限にする ドゥークーとかも手首のクルクルメインでそんなに激しく動いてないようには見える
176 18/08/31(金)17:31:20 No.530012631
地の利を得たぞ!って言うほど変じゃない気がする
177 18/08/31(金)17:31:22 No.530012632
>ピョンピョン跳ね回るヨーダは2だけ3だっけ ドゥークーvsが2でシスvsが3 前者がセイバーで後者がモノ飛ばしてたな
178 18/08/31(金)17:31:23 No.530012635
アニメだと現実の俳優にこんな動き無理だよ!とか CGにこんな動きさせんの無理だよ!が解決されるので グリーヴァスとかハゲの強さが恐ろしいことに
179 18/08/31(金)17:32:02 No.530012742
グリーヴァスは撮影技術の限界もだけどまともに映像でバラバラな4刀流やられたら剣術で勝てるビジョンが見えないのもありそう 2本受け止めても3~4本目が来るし一太刀で人体だと致命傷だし
180 18/08/31(金)17:32:22 No.530012786
ハゲはアニメで盛りすぎてあの高さから落ちてもお前死なねえだろ感が強くなってしまう
181 18/08/31(金)17:32:39 No.530012843
2はサイズミックチャージが好き
182 18/08/31(金)17:32:55 No.530012892
アニメの禿そんなすごいことになってんの
183 18/08/31(金)17:32:59 [ハゲ] No.530012903
>グリーヴァスは撮影技術の限界もだけどまともに映像でバラバラな4刀流やられたら剣術で勝てるビジョンが見えないのもありそう >2本受け止めても3~4本目が来るし一太刀で人体だと致命傷だし だからこうして心臓を握りつぶす
184 18/08/31(金)17:33:04 No.530012914
全部見るとスターウォーズって視聴前のイメージにあった光る剣のチャンバラ盛りだくさんじゃなくむしろ飛行機戦がメインだったなってイメージがある というかメインでブォンブォンしてるのそれこそ123くらいだ
185 18/08/31(金)17:33:20 No.530012957
>アニメの禿そんなすごいことになってんの 素手で無双してるからスーパーマンって言った方が良いと思う
186 18/08/31(金)17:33:25 No.530012969
ライトセーバーの質感は4~5あたりが格好良く見えるな 最近のはネオン振り回してるようにしか
187 18/08/31(金)17:33:39 No.530013004
ドゥークーは俳優が貴族の出なのと あと196の長身なので手首クルクルするだけでも迫力がでる
188 18/08/31(金)17:33:39 No.530013005
スターウォーズなんてただのエンタメ映画でそんなお硬い作品でもないと思うんだけどな
189 18/08/31(金)17:34:07 No.530013071
>ドゥークーは俳優が貴族の出なのと >あと196の長身なので手首クルクルするだけでも迫力がでる あのセイバーいいよね…
190 18/08/31(金)17:34:19 No.530013107
>アニメの禿そんなすごいことになってんの su2576623.webm
191 18/08/31(金)17:34:35 No.530013144
kill him…
192 18/08/31(金)17:34:57 No.530013210
2は1の堅物だったオビワンがアナキンにお前は見張ってろ俺はちょっと飲んでくるって言ったり宇宙人とツルんでたりいい意味でクワイガンっぽさを受け継いでるというかゆるくなってるのが好き
193 18/08/31(金)17:34:59 No.530013214
>ルーカス「スターウォーズなんてただのエンタメ映画でそんなお硬い作品でもないと思うんだけどな」 ファンボーイ「は? 家に抗議行くわ」
194 18/08/31(金)17:35:02 No.530013223
kill him now!
195 18/08/31(金)17:35:23 No.530013280
ローグワンとか反乱者たちとか新しい技術で描かれるベイダー卿が格好良くてたまらない
196 18/08/31(金)17:35:38 No.530013318
きるひむ! きるひむなう! の所妙に耳に残って好き
197 18/08/31(金)17:35:47 No.530013345
見たかったなあオビワンのスピンオフ…
198 18/08/31(金)17:35:50 No.530013358
1~3は敵ジェダイが個性的なセイバーや戦い方を使ってくるのが好き ベン君にも期待してたんだけどなぁ…
199 18/08/31(金)17:36:03 No.530013398
反乱者たち地上波放送なくなって続き見てないんだよなあ
200 18/08/31(金)17:36:18 No.530013433
曲がりちんこセイバーはテクニカルキャラなかんじがいい 多彩なギミックとかじゃなくただ曲がってる以外は普通なのも
201 18/08/31(金)17:36:28 No.530013456
>su2576623.webm 何度見てもやり過ぎである
202 18/08/31(金)17:36:37 No.530013478
1から3にかけてよく見かけた(クローンウォーズも含む)両者ゆっくりとセイバーを振り上げて上段からかち合うシーンが大好きで時々見たくなる
203 18/08/31(金)17:36:40 No.530013489
>スターウォーズなんてただのエンタメ映画でそんなお硬い作品でもないと思うんだけどな めんどいファンってのはいるんだ 具体的には旧三部作最高って中にも 4~6いいよね!1~3はクソ!派と 5最高!6はクソ!派と 4以外認めねえつうかナンバリングも認めねえ派がいたりする
204 18/08/31(金)17:37:02 No.530013557
ハゲに追い詰められた皇帝がばったんばったんしながら部屋の隅っこに這ってくとこが小物感あっていいよね
205 18/08/31(金)17:37:18 No.530013599
ローグワンを4の前に見て欲しいけどそれはそれとして4を最初に見て欲しい どうしよう
206 18/08/31(金)17:37:32 No.530013652
>ハゲに追い詰められた皇帝がばったんばったんしながら部屋の隅っこに這ってくとこが小物感あっていいよね コメンタリーで本気で追い詰められてるって言われてて駄目だった
207 18/08/31(金)17:37:43 No.530013678
こんなのSWじゃないって話には興味ないけど8が映画として純粋に糞ってのは譲れない
208 18/08/31(金)17:37:47 No.530013696
ファンボーイって1~3にもキレてるから今更8にぶちギレても「またか」感がすごい
209 18/08/31(金)17:38:16 No.530013788
>ライトセーバーの質感は4~5あたりが格好良く見えるな >最近のはネオン振り回してるようにしか 7以降は高出力の荒々しい何かに見える
210 18/08/31(金)17:38:37 No.530013859
皇帝が演技で負けるフリするつもりが予想以上にハゲが強くてマジで死にかけるという あの爺さんかなり博打打ちなとこある
211 18/08/31(金)17:39:05 No.530013952
皇帝あれガチピンチだったんだ… ハゲクソ強すぎじゃないの?
212 18/08/31(金)17:39:10 No.530013973
旧来からのファンが見てどうのこうのではなく 初めて見る人さえクソ映画だと思ったらそれはもうクソ映画だ その点で1はダースモールとライトセーバー戦がかっこいいのでそれは免れる訳である クワイガンの存在もいいけどジャージャーの分で帳消しになる
213 18/08/31(金)17:39:21 No.530014016
いろんな話しあったけど三船敏郎にはベイダーのスーツの中身になってほしかったのか
214 18/08/31(金)17:39:34 No.530014044
>こんなのSWじゃないって話には興味ないけど8が映画として純粋に糞ってのは譲れない これは激念
215 18/08/31(金)17:39:42 No.530014075
観客の裏をかくのも大事だけどそれはそれとして「俺の見たかった○○」ってのを提供するのも大事だよねとエヴァQとEP8を観るたびそう思う
216 18/08/31(金)17:40:01 No.530014124
ハゲはシディアスが得意とするピョンピョン戦法も殺意の籠もった突き技も堅実なパワー剣術で捻じ伏せて通じなかったしな