虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 筋肉は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/31(金)16:23:11 No.530001968

    筋肉は裏切らない

    1 18/08/31(金)16:25:03 No.530002263

    どっち選んでもトロッコ壊れそう

    2 18/08/31(金)16:26:17 No.530002466

    >筋肉は裏切らない 攣ったりすると裏切らない?

    3 18/08/31(金)16:27:22 No.530002622

    >どっち選んでもトロッコ壊れそう トロッコは本題ではない そうやって論理のすり替えをしているから 筋肉が育たない

    4 18/08/31(金)16:30:21 No.530003067

    岩より筋肉の方が危険そう

    5 18/08/31(金)16:30:33 No.530003098

    つまりaさんの筋肉と岩どちらが強いかって事だろ?

    6 18/08/31(金)16:30:54 No.530003148

    アッオーウ

    7 18/08/31(金)16:31:15 No.530003197

    >つまりaさんの筋肉と岩どちらが強いかって事だろ? aさんは岩だよ!

    8 18/08/31(金)16:32:04 No.530003333

    しかし極めて屈強な人々なら乗ってるトロッコをどうにかすることぐらいできるのではないだろうか

    9 18/08/31(金)16:32:42 No.530003419

    岩を傷つけてしまうくらいならbさんに当たった方がいいよね

    10 18/08/31(金)16:33:25 No.530003520

    レバー引こうとして根本から折る

    11 18/08/31(金)16:34:06 No.530003625

    >>筋肉は裏切らない >攣ったりすると裏切らない? 逆だ 攣るような生活をする者が筋肉を裏切ってるんだ

    12 18/08/31(金)16:34:22 No.530003665

    >しかし極めて屈強な人々なら乗ってるトロッコをどうにかすることぐらいできるのではないだろうか トロッコが激突するとは書いてない つまり岩を見た時点で極めて屈強な人々は飛び出していく

    13 18/08/31(金)16:34:23 No.530003668

    bさんの矜持のためにもbさんに突っ込むべき

    14 18/08/31(金)16:34:39 No.530003710

    bさんの筋肉を信じるべきでは

    15 18/08/31(金)16:35:16 No.530003808

    残酷な問いを… 俺にトロッコか岩かの選択を強要するのか…!

    16 18/08/31(金)16:36:51 No.530004045

    bさんに気を送ってトロッコから降りる

    17 18/08/31(金)16:37:01 No.530004072

    待て俺が制御不能トロッコを筋肉で制御すればいいんじゃないか?

    18 18/08/31(金)16:37:41 No.530004184

    >残酷な問いを… 屈強な肉体には屈強な精神が宿る 悩むようではまだまだ君は屈強ではない

    19 18/08/31(金)16:38:50 No.530004358

    結果どうなったら正解なのかからまず考えないといけない 屈強な人がトロッコごときの衝突で死ぬはずがないからトロッコが壊れる確率をいかに減らすかがポイント 岩にぶつけるかbさんにぶつけるかどちらがトロッコにとって優しいかを考えよう

    20 18/08/31(金)16:39:33 No.530004481

    脱線させよう

    21 18/08/31(金)16:41:18 No.530004721

    >岩にぶつけるかbさんにぶつけるかどちらがトロッコにとって優しいかを考えよう 岩側に傾けてその後bさんと一緒に筋肉でトロッコを止める

    22 18/08/31(金)16:41:19 No.530004722

    a側に流してbさんが岩をどかして bさんが轢かれるって流れが答えだったはず

    23 18/08/31(金)16:41:49 No.530004788

    bさんならトロッコを優しく受け止めてくれる

    24 18/08/31(金)16:41:49 No.530004789

    >a側に流してbさんが岩をどかして >bさんが轢かれるって流れが答えだったはず bさん…

    25 18/08/31(金)16:41:52 No.530004794

    弁護士はどれ?

    26 18/08/31(金)16:42:04 No.530004818

    よく見たらいずれの人も並大抵の衝撃にはビクともしないんだしこれbさんでいいのでは?

    27 18/08/31(金)16:42:38 No.530004899

    トロッコを壊さない解を求めるとなるといきなり難題になる

    28 18/08/31(金)16:44:11 No.530005095

    そもそもトロッコに乗ってる人が前に飛び降りて止めればいいのでは?

    29 18/08/31(金)16:46:17 No.530005431

    "極めて屈強な"大勢の人々ですら制御できないトロッコが一番"極めて屈強な"のでは?

    30 18/08/31(金)16:46:32 No.530005465

    筋肉に従ってレバーを何度も切り替えて壊れた方向にしよう

    31 18/08/31(金)16:47:05 No.530005541

    筋肉を使って真ん中にレールを引くだ

    32 18/08/31(金)16:47:21 No.530005579

    bさんよけろよ

    33 18/08/31(金)16:47:30 No.530005598

    そもそも分岐のポイント切り替える必要あるのかな… 動かさなかったらどうなるんだこれ

    34 18/08/31(金)16:48:04 No.530005679

    複線ドリフトで極めて屈強な人々だけ放りだそう

    35 18/08/31(金)16:48:49 No.530005790

    脱線させる

    36 18/08/31(金)16:51:06 No.530006150

    極めて屈強なbさんでも壊せないトロッコを壊してしまうかもしれない岩があったら極めて屈強な大勢の人々はトロッコから飛び降りて岩に挑みたくなると思う

    37 18/08/31(金)16:51:32 No.530006225

    トロッコに乗ってるのもムキムキだし岩でもいけるいける

    38 18/08/31(金)16:52:43 No.530006390

    屈強なbさんが避けないって事はその先には守るべきか弱い何かがいるという事なのでは?

    39 18/08/31(金)16:54:12 No.530006596

    もしこのトロッコの動力が人力だった場合極めて屈強な大勢の人々によって加速されたトロッコの衝撃は並大抵と呼べるだろうか

    40 18/08/31(金)16:55:07 No.530006723

    筋肉は裏切らないけど関節は裏切ると言うか壊れるぞ

    41 18/08/31(金)16:55:49 No.530006829

    岩のaさんかわいそう

    42 18/08/31(金)16:56:38 No.530006941

    ダメだね!トロッコだけは壊させてもらう!!

    43 18/08/31(金)16:57:29 No.530007066

    2人がトロッコを降りてa岩へ直行し岩を削っていく トロッコと1名はそのままbさんのほうへ行きbさんと合流トロッコを分岐点へ押し戻す 分岐点で極めて屈強なあなたと合流し切り替えてaの岩を5人で破壊してクリア これが通常の最短クリア方法です

    44 18/08/31(金)16:57:54 No.530007118

    岩側に行ったら大勢の方々は助かるとは書いてないから並大抵の衝撃ではないことが分かる

    45 18/08/31(金)16:58:58 No.530007268

    bさんが極めて屈強な三人に勝る極めて屈強な筋肉を持ってると俺は信じている

    46 18/08/31(金)16:59:43 No.530007368

    トロッコも屈強にすれば岩だけが死ぬ

    47 18/08/31(金)17:02:16 No.530007750

    極めて屈強なbさんがトロッコを1発殴るごとにトロッコに乗った極めて屈強な男がひとりずつ外に弾き飛ばされて3発でトロッコは壊れる 弾き飛ばされた極めて屈強な男3人はそのまま近くの岩を破壊しにかかる これで解決だ

    48 18/08/31(金)17:03:08 No.530007900

    >そもそも分岐のポイント切り替える必要あるのかな… >動かさなかったらどうなるんだこれ どっちか向いてるからどっちかに行く

    49 18/08/31(金)17:05:02 No.530008191

    取り敢えず制御不能なトロッコを止めるのが一番大事なのでは?

    50 18/08/31(金)17:05:04 No.530008196

    岩に切り替えてbさんと自分でトロッコを止める 次はbさんと自分がトロッコに乗り込んで止めてもらう

    51 18/08/31(金)17:08:31 No.530008739

    最短クリアには分岐点を思い切りレバガチャするとトロッコが高速ですっ飛んでいくのでタイミングよく飛び降りて慣性を乗せて一気に岩を破壊してしまいましょう

    52 18/08/31(金)17:08:50 No.530008782

    だがaとbが画面の外で繋がっていたとしたら?

    53 18/08/31(金)17:09:53 No.530008965

    >しかし極めて屈強な人々なら乗ってるトロッコをどうにかすることぐらいできるのではないだろうか 極めて屈強な人々は極めて屈強であるがゆえに一切の危機意識は不要 与えられた至難を筋肉で突破するのみ

    54 18/08/31(金)17:10:54 No.530009126

    危機意識は女々しい───

    55 18/08/31(金)17:11:12 No.530009161

    難しいことは考えずに分岐とbが岩を壊せば早いのでは?

    56 18/08/31(金)17:11:18 No.530009180

    筋肉は引き寄せ合うのでどちらを選んでもaに行く

    57 18/08/31(金)17:13:32 No.530009532

    レバーを引く時に休まないで!! あと5秒しかできませんよ!!!

    58 18/08/31(金)17:15:07 No.530009783

    レバーおもいっきり引いてぶち壊すんじゃねえかな

    59 18/08/31(金)17:18:55 No.530010434

    つまり何の問題もないってことだろ

    60 18/08/31(金)17:19:12 No.530010497

    いやこれ素直にbさん側に切ってbさんにトロッコを受け止めてもらえば解決じゃん