虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 台風が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/31(金)13:26:09 No.529974688

    台風が多いけど離島住まいの人は生活大丈夫なのかな

    1 18/08/31(金)13:28:03 No.529974982

    ここって「」が住んでる例の島なのでは?

    2 18/08/31(金)13:30:49 No.529975439

    あの崖の道はどこに繋がっているんです…?

    3 18/08/31(金)13:35:50 No.529976212

    隠れ「」が2人もいるらしいな

    4 18/08/31(金)13:38:48 No.529976638

    内側の山の模様は自然にできたものじゃないらしいな

    5 18/08/31(金)13:47:37 No.529977884

    >ここって「」が住んでる例の島なのでは? お互い誰か分からずに二人いるらしい

    6 18/08/31(金)13:48:20 No.529977992

    >お互い誰か分からずに二人いるらしい 疑心暗鬼になっているのでは?

    7 18/08/31(金)13:48:39 No.529978040

    そのうち殺人事件起きそう

    8 18/08/31(金)13:49:35 No.529978149

    別格持ってうろついてたら炙り出せそう

    9 18/08/31(金)13:51:19 No.529978373

    「」もいるし仙人もいるし

    10 18/08/31(金)13:52:17 No.529978501

    >>ここって「」が住んでる例の島なのでは? >お互い誰か分からずに二人いるらしい なかなかすごい状況だな 出会ってしまったらどうなるのだろうか...

    11 18/08/31(金)13:54:29 No.529978792

    本当はいないから気にすんな

    12 18/08/31(金)13:55:08 No.529978881

    >あの崖の道はどこに繋がっているんです…? 港に繋がっていた 繋がっていた

    13 18/08/31(金)13:55:44 No.529978971

    >あの崖の道はどこに繋がっているんです…? 下に写ってる新しい港に繋がってた 崖が崩壊してアクセスできなくなった

    14 18/08/31(金)13:56:11 No.529979032

    そもそも本当にネット回線通ってんのここ

    15 18/08/31(金)13:57:06 No.529979154

    5割の確率で船が到達できるらしいな

    16 18/08/31(金)13:57:13 No.529979166

    >繋がっていた >崖が崩壊してアクセスできなくなった すぐ左側の大崩落のせいか!こわ!

    17 18/08/31(金)13:57:38 No.529979230

    >そもそも本当にネット回線通ってんのここ 今の時代は海の真ん中でも機材あればネット繋がるのよお爺ちゃん

    18 18/08/31(金)13:58:58 No.529979415

    >5割の確率で船が到達できるらしいな 残りはもしかして沈没しているのでは?

    19 18/08/31(金)14:00:30 No.529979626

    人が定住している以上最低限の回線は敷設してんだろうなぁ

    20 18/08/31(金)14:02:39 No.529979958

    現状唯一の港につながる青宝トンネルが通れなくなったら外へのアクセスがヘリのみになっちゃう

    21 18/08/31(金)14:02:47 No.529979984

    ぐぐったらインターネットはADSL回線のみだって

    22 18/08/31(金)14:03:51 No.529980132

    >残りはもしかして沈没しているのでは? 台風が沖縄の辺に来た程度で高波になって着岸できないから八丈島へ引き返すんだ

    23 18/08/31(金)14:05:12 No.529980331

    江戸時代に噴火のせいで数十年間無人島に

    24 18/08/31(金)14:06:16 No.529980479

    港というか桟橋みたいなもんだし あんまり使えないから直す気もない

    25 18/08/31(金)14:06:53 No.529980566

    アクセスの不便さを含めて良い島だよ

    26 18/08/31(金)14:09:39 No.529980931

    港だけど係留する場所がないので船をクレーンで吊り下げておく必要がある程度には崖

    27 18/08/31(金)14:10:20 No.529981012

    https://www.youtube.com/watch?v=eZX5SiBgBIg このトンネルか

    28 18/08/31(金)14:12:44 No.529981360

    大千代港への道は完全に崩落してた 三宝港から島の外周をつたって村へ入る道も崩落して長期工事中だった su2576254.jpg

    29 18/08/31(金)14:14:50 No.529981659

    女人禁制の島

    30 18/08/31(金)14:15:12 No.529981710

    じゃあどうやって外に出るの

    31 18/08/31(金)14:15:47 No.529981803

    「」ッキれん来たな…

    32 18/08/31(金)14:15:58 No.529981829

    >港だけど係留する場所がないので船をクレーンで吊り下げておく必要がある程度には崖 su2576259.jpg 音楽がキンコン鳴る中で空飛んでた

    33 18/08/31(金)14:16:28 No.529981895

    ヘリ 就航率は9割

    34 18/08/31(金)14:16:30 No.529981899

    行ってみたいけど長い休みが取れないと難しそうだ

    35 18/08/31(金)14:16:35 No.529981917

    >じゃあどうやって外に出るの 一旦島の内側に入るトンネルがあるのでそっち通る

    36 18/08/31(金)14:16:50 No.529981952

    >崖が崩壊してアクセスできなくなった 一応釣り人が使う徒歩道で下の海岸線までは降りれるらしいな 港が放置されて長い分荒れ放題なのと車は入れないから使いようが無いってだけで

    37 18/08/31(金)14:19:51 No.529982447

    >一応釣り人が使う徒歩道で下の海岸線までは降りれるらしいな それ聞いてて途中まで行こうと思ったけど草ボーボーでヤバそうだったから諦めた 島の人は使ってる港で釣りしててウミガメが釣れたけどリリースしたーとか笑ってた

    38 18/08/31(金)14:21:21 No.529982674

    「」ッキれん 「」リ

    39 18/08/31(金)14:22:32 No.529982854

    少しずつ「」を移住させればそのうち支配できそう

    40 18/08/31(金)14:23:01 No.529982932

    「」リンダ…

    41 18/08/31(金)14:24:01 No.529983061

    >少しずつ「」を移住させればそのうち支配できそう 通販の荷物がだいたい遅延するけど「」死んじゃわない?

    42 18/08/31(金)14:24:12 No.529983084

    ファーストフード店がないからハンバーガーを冷凍してお土産に持っていくと喜ばれる ってのはここだっけ小笠原だっけ

    43 18/08/31(金)14:25:32 No.529983267

    ファーストフードどころか島に雑貨屋1店しかない 飯屋もない 居酒屋は2店ある

    44 18/08/31(金)14:25:58 No.529983317

    なにここ怖い…凄い村社会になってそう

    45 18/08/31(金)14:26:16 No.529983358

    青ヶ島オフ会を誰か計画してくれ 俺が幹事でもいいけど雨男すぎて…