18/08/31(金)03:11:06 (うわ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/31(金)03:11:06 No.529919678
(うわめんどくさ近寄らんとこ…)
1 18/08/31(金)03:11:37 No.529919700
黒板見えるの?
2 18/08/31(金)03:12:21 yVyTRgtM No.529919741
漫画とかだと美人だけど こういうのはこういうのだよね…
3 18/08/31(金)03:12:30 No.529919749
先生も他の生徒も近寄りたくないしいいと思う
4 18/08/31(金)03:12:39 No.529919758
この子は霊感強すぎて教室入れない子だっけ
5 18/08/31(金)03:12:58 No.529919768
判事には1時間遅いぞ
6 18/08/31(金)03:13:24 No.529919799
これに耐えられるメンタリティで何が嫌で不登校になるんだろう…
7 18/08/31(金)03:13:50 No.529919818
不登校のままでいいんじゃねえかな…
8 18/08/31(金)03:14:40 No.529919859
不登校から復帰したとき周りの目が痛すぎてこんな悪目立ちすること絶対できなかったけどすごいなこの子
9 18/08/31(金)03:14:46 No.529919865
まあ色々あるんだろう…
10 18/08/31(金)03:15:37 No.529919899
転校させてやれよ…
11 18/08/31(金)03:16:46 No.529919943
可愛い子は変なことしなくてもみんな構ってくれるから基本ここまで拗らせないからな…
12 18/08/31(金)03:16:54 No.529919952
>この子は霊感強すぎて教室入れない子だっけ あーなるほどー…
13 18/08/31(金)03:17:40 No.529919998
教室のみんな何かに憑かれてるの…?
14 18/08/31(金)03:18:19 No.529920028
社会問題風に見せかけて全く違う何かですよね…?
15 18/08/31(金)03:19:12 No.529920074
言われてみればイタコって感じの顔してる
16 18/08/31(金)03:19:13 No.529920075
幽霊がいるんです?
17 18/08/31(金)03:20:16 No.529920139
これがまかり通るのがヤベえ
18 18/08/31(金)03:20:18 No.529920141
出入口付近の廊下に机1つあったの想像したらクソ邪魔すぎる
19 18/08/31(金)03:20:30 No.529920148
>こういうのはこういうのだよね… 言い方!
20 18/08/31(金)03:20:51 No.529920170
多様性!
21 18/08/31(金)03:21:49 No.529920213
イジメとか人間関係ならその子らを近づけないとかやりようあるけど 幽霊が原因とか言われたら先生も対処しようないよね…
22 18/08/31(金)03:21:58 No.529920217
廊下で一人でいられるメンタルの方が凄いな
23 18/08/31(金)03:22:17 No.529920238
保健室登校すればいいのに
24 18/08/31(金)03:22:33 No.529920254
幽霊なんて先生なら鬼の手で解決できるだろ
25 18/08/31(金)03:22:43 No.529920258
この子はこのままで大丈夫だろう感はある
26 18/08/31(金)03:22:44 No.529920259
>幽霊が原因とか言われたら先生も対処しようないよね… 除霊しろよ!
27 18/08/31(金)03:23:02 No.529920275
義務教育ならいいんじゃない別に
28 18/08/31(金)03:23:13 No.529920287
>保健室登校すればいいのに イタコだったら保健室のほうがマズそうだし…
29 18/08/31(金)03:23:41 No.529920317
キャラ付けしすぎて引っ込みつかないの少しわかる…
30 18/08/31(金)03:23:46 No.529920318
霊感強いから教室入りたくありませんって他の生徒が不安で包まれるわ
31 18/08/31(金)03:23:54 No.529920323
ぬえの先生はそんなホイホイ存在しないんだ
32 18/08/31(金)03:24:23 No.529920344
幽奈さんでもいるんだろう
33 18/08/31(金)03:24:34 No.529920349
>霊感強いから教室入りたくありませんって他の生徒が不安で包まれるわ バカジャネーノされてるから入りづらいってのもありそうだ
34 18/08/31(金)03:24:58 No.529920378
>社会問題風に見せかけて全く違う何かですよね…? こいつの問題なだけだな
35 18/08/31(金)03:25:15 No.529920388
この位の年だとこの子に影響受けて気分悪くなる子とか出てくるのでは
36 18/08/31(金)03:25:27 No.529920396
幽霊も気にすんな入れよって言ってるよ
37 18/08/31(金)03:25:41 No.529920409
こういう子がいると他の正常な子にも悪影響が出そうなのでその…出来れば登校を控えていただきたいというか…
38 18/08/31(金)03:25:58 No.529920423
>除霊しろよ! 実際生徒1人の証言でお祓い頼むとか出来るもんなんだろうか
39 18/08/31(金)03:26:29 No.529920441
>霊感強いから教室入りたくありませんって他の生徒が不安で包まれるわ こんな構ってちゃんのブスがそんなこと言ったところで誰も信じないのでは
40 18/08/31(金)03:26:38 No.529920449
不登校児の取材に行ったら予想とは違うの出てきたけど 行った以上取り上げないとそれはそれでまずいことになりそうで… っていう取材班の苦悩の結果なんだろうか
41 18/08/31(金)03:26:45 No.529920456
言い方ァ!
42 18/08/31(金)03:27:14 No.529920479
他の生徒も金払ってるんだから文句言う権利はあるんだがな
43 18/08/31(金)03:27:16 No.529920482
霊が出るならファブリーズでも吹いとけ
44 18/08/31(金)03:27:31 No.529920494
>実際生徒1人の証言でお祓い頼むとか出来るもんなんだろうか この子のお母さんに金もらって寺に寄付して住職に来てもらって 適当にそれっぽい事してもらうとかそんな感じな事できないもんかね
45 18/08/31(金)03:28:07 No.529920529
霊能力漫画の1話目
46 18/08/31(金)03:28:09 No.529920531
林間学校とか修学旅行の時に鏡とか窓にたくさんの手が見えたっつって倒れる女子居たなぁ
47 18/08/31(金)03:28:46 No.529920557
>この子のお母さんに金もらって寺に寄付して住職に来てもらって >適当にそれっぽい事してもらうとかそんな感じな事できないもんかね 住職じゃ無理だ エクソシストならいけそう
48 18/08/31(金)03:29:04 No.529920569
なんやこいつ…
49 18/08/31(金)03:29:50 No.529920607
大丈夫?授業中寄声あげない?
50 18/08/31(金)03:30:10 No.529920626
破ァ!
51 18/08/31(金)03:30:55 No.529920666
高校だったら転校した方がいいだろうな… 偏差値高めの学校だとして転校を躊躇してるのかもしれんけど
52 18/08/31(金)03:31:24 No.529920696
エクソシストは最終的にマウント取ってアーメン!悪よ去れ!って叫びながらグーパン連打してくるからダメでしょ
53 18/08/31(金)03:31:31 No.529920703
マンガ的な突拍子もない事したいお年頃とそれが許される環境が奇跡的に重なったとかそういうのじゃないのか...
54 18/08/31(金)03:31:32 No.529920705
気持ち悪っ……
55 18/08/31(金)03:32:02 No.529920730
知ってる これ神様は小学五年生ってやつでしょ?
56 18/08/31(金)03:32:30 No.529920752
>幽霊も気にすんな入れよって言ってるよ そんなラドンみたいな
57 18/08/31(金)03:33:23 No.529920793
くっ邪眼が疼く… とかで眼帯してくるような学生の それよりたちが悪い版
58 18/08/31(金)03:33:24 No.529920794
実際この子が見えるかどうかは当人にしかわからないから腫れ物として特例になrsない範囲で対処するしかない
59 18/08/31(金)03:33:30 No.529920798
こういう生徒が存在できるのは少なくとも悪い学校ではないと思う これを直してあげられるのが更にいい学校なのは間違いないとして
60 18/08/31(金)03:33:35 No.529920801
昔の流行りは宇宙人に攫われただった
61 18/08/31(金)03:33:52 No.529920814
中学とかで引きこもりの不登校児が来るとちょっとだけ騒動になるよね レアキャラみたいな そんな事思い出した
62 18/08/31(金)03:34:16 No.529920837
みやぞんじゃなくて吉岡里穂みたいな子なら「」もっと甘い事いうんでしょ?
63 18/08/31(金)03:34:46 No.529920854
若気の至りとして自ら黒歴史に封印すろのを待つしかないんじゃないかな
64 18/08/31(金)03:34:50 No.529920863
当たり前じゃん!
65 18/08/31(金)03:34:54 No.529920869
イジメのトラウマでとかじゃなく幽霊なのか… 学校は心霊スポットだからな…
66 18/08/31(金)03:35:05 No.529920881
私がモテないのはどう考えても私が悪い
67 18/08/31(金)03:35:05 No.529920883
ブスの最後の拠り所に気軽にメスを入れるべきじゃない
68 18/08/31(金)03:35:07 No.529920885
su2575165.jpg
69 18/08/31(金)03:35:29 No.529920909
霊も廊下に行けなくて困ってるよ
70 18/08/31(金)03:35:32 No.529920910
つまりキアヌが来ればOK
71 18/08/31(金)03:35:33 No.529920911
>中学とかで引きこもりの不登校児が来るとちょっとだけ騒動になるよね >レアキャラみたいな >そんな事思い出した なので騒がず普段通りに接するようにと言われたけど ほとんど喋ったこともないから会話があるわけでもなく 今度は全員に無視されたと言われる始末でどうしろと… というのを俺も思い出した
72 18/08/31(金)03:35:57 No.529920930
これやっても特にいじめ受けたりはしてなさそうな辺り級友には恵まれているようでなにより
73 18/08/31(金)03:36:14 No.529920940
>su2575165.jpg せめて扉開ける側反対側にしたら? 黒板一切見えなくない?
74 18/08/31(金)03:36:21 No.529920947
幽霊って自分のスタンドと見間違えてるだろ
75 18/08/31(金)03:36:54 No.529920967
帽子被って授業受けんなよ 許されてるってことは頭皮に何かあるのかな
76 18/08/31(金)03:37:23 No.529920985
再スタート用の学校か そりゃ他人に構ってる暇ないな
77 18/08/31(金)03:37:48 No.529921010
帽子の裏にアルミホイル巻いてるに決まってるだろ
78 18/08/31(金)03:38:08 No.529921027
廊下から霊が覗きこんでるような気分で学生生活送る後列の身にもなれよな!
79 18/08/31(金)03:38:29 No.529921045
キャップのほうが違和感あるな 大学ならいちいち言われないけど
80 18/08/31(金)03:38:33 No.529921048
何か中の子たちは私服っぽいけど 廊下のこの子はなんで制服っぽいの着てるんだぜ?
81 18/08/31(金)03:39:09 No.529921073
霊によっては招かれないと部屋の敷居を跨げないと聞く
82 18/08/31(金)03:39:14 No.529921076
私服なのか制服なのか
83 18/08/31(金)03:39:28 No.529921087
というかこの子一年間ここで授業受けるつもりなのかな…
84 18/08/31(金)03:39:31 No.529921091
私服登校オーケーのところも別に制服登校NGなえあけじゃないから
85 18/08/31(金)03:40:06 No.529921116
テレビでまで放送されたとか こんなの絶対大人になってから思い出してうわあああってなるやつじゃん
86 18/08/31(金)03:41:28 No.529921183
>テレビでまで放送されたとか >こんなの絶対大人になってから思い出してうわあああってなるやつじゃん いや何か中の子も全員それぞれ一癖あるタイプなのかもしれん
87 18/08/31(金)03:41:31 No.529921188
私服登校は割とあるから... それはそれとして窓際族のせいでもうそういう施設にしか見えないのは仕方ないね
88 18/08/31(金)03:41:33 No.529921191
通信制の月一登校日とかかな 毎日これやってたら流石にアホすぎるし
89 18/08/31(金)03:42:17 No.529921220
テレビ取材が入ったせいで変に調子乗っちゃったんだと思う
90 18/08/31(金)03:42:18 No.529921222
放送しない優しさは無かったのですか
91 18/08/31(金)03:42:35 No.529921234
姉も霊が見えて話し合わせるの大変だったなぁ おかげで今ネタにしまくってるけど
92 18/08/31(金)03:43:36 No.529921286
不登校児集めた学校じゃないの
93 18/08/31(金)03:43:42 No.529921291
>これやっても特にいじめ受けたりはしてなさそうな辺り級友には恵まれているようでなにより 一見クラス全体で優しく接することで対象とは距離を置くことができ そして不登校児は問題を起こさない
94 18/08/31(金)03:45:01 No.529921339
いっぱいあるからな通信制高校 このくらいしてても特になんも言われないよ
95 18/08/31(金)03:46:37 No.529921417
まず登校から慣らしていってこれから教室に入れるようにしていくんだろうな再スタートって書いてあるし
96 18/08/31(金)03:47:17 No.529921455
>まず登校から慣らしていってこれから教室に入れるようにしていくんだろうな再スタートって書いてあるし 毎日少しずつ近づいていくわけだな
97 18/08/31(金)03:48:26 No.529921503
お前も「幻視える」のか...!とか適当に話し合わせて残りの学生生活台無しにしたいけどなんで美人じゃないんだよくそが
98 18/08/31(金)03:49:25 No.529921543
通信制なら無関心だな
99 18/08/31(金)03:50:03 No.529921573
普通こんな見えてる地雷を弄りに行くガッツのある生徒は中々いないよ…
100 18/08/31(金)03:50:22 No.529921585
>>まず登校から慣らしていってこれから教室に入れるようにしていくんだろうな再スタートって書いてあるし >毎日少しずつ近づいていくわけだな 怖いよ!
101 18/08/31(金)03:50:58 No.529921608
扉から半分だけ見えてるのが幽霊よりもこわいです
102 18/08/31(金)03:51:17 No.529921620
本当に恐ろしいのは人間なのでしたっていう
103 18/08/31(金)03:51:55 No.529921646
ここまでじゃないけど中高生ってこんな感じじゃない? 必死にラテン語覚えてテストで自分の名前ラテン語で書いたり(自分の名前以外は書けない) 上履きに「剣を取る者は剣で滅びる――マタイ福音書26・52」って書いたり 自分ベジタリアンなんで肉の入っている給食は食べませんって言ったり(一ヶ月後には普通に食べるようになる) 校則でアクセサリー禁止だけどロザリオつけていって「校則では信仰は妨げられません」と言ってみたり そういうことしてたよ
104 18/08/31(金)03:51:57 No.529921648
俺浄化できるよ
105 18/08/31(金)03:52:02 No.529921652
顔出し取材に応じてるあたりメンタル面は強いんだろうな…
106 18/08/31(金)03:52:17 No.529921665
この状況だったらあれ見えてるの俺だけなのかな……って疑心暗鬼になるわ
107 18/08/31(金)03:52:57 No.529921700
>ここまでじゃないけど中高生ってこんな感じじゃない? >必死にラテン語覚えてテストで自分の名前ラテン語で書いたり(自分の名前以外は書けない) >上履きに「剣を取る者は剣で滅びる――マタイ福音書26・52」って書いたり >自分ベジタリアンなんで肉の入っている給食は食べませんって言ったり(一ヶ月後には普通に食べるようになる) >校則でアクセサリー禁止だけどロザリオつけていって「校則では信仰は妨げられません」と言ってみたり >そういうことしてたよ 兄さん!兄さんなのかい!?
108 18/08/31(金)03:53:08 No.529921706
俺的には教室で帽子被ってる男子にも同じくらい近寄りたくない
109 18/08/31(金)03:53:28 No.529921725
お前を見ている
110 18/08/31(金)03:54:12 No.529921760
>そういうことしてたよ >(うわめんどくさ近寄らんとこ…)
111 18/08/31(金)03:54:42 No.529921790
中二病と言うけど霊感は小学生までにしておこう
112 18/08/31(金)03:55:12 No.529921809
バタフライナイフを持ち歩く子はいた
113 18/08/31(金)03:55:28 No.529921823
でも誰も見えてない俺だけに見えるって例の状況にになったらテンション上がって逆に誰にも言わんわ
114 18/08/31(金)03:56:22 No.529921868
10年後とかに同窓会とかで話題に上ったりするんだろうなこの子 死にたくなるだろうな…
115 18/08/31(金)03:56:28 No.529921872
>霊(うわめんどくさ近寄らんとこ…)
116 18/08/31(金)03:56:45 No.529921887
これはちょっと特別な例だと思う
117 18/08/31(金)03:56:49 No.529921891
(廊下側なので涼しい)
118 18/08/31(金)03:56:52 No.529921894
登校してこれできるメンタルの強さすげーよ 面倒くさい界隈の女闘士になれる素質アリ
119 18/08/31(金)03:58:10 No.529921945
ナイフや警棒持ち歩く奴は居たけど痛い子じゃなくてまじもんの悪い子だった
120 18/08/31(金)03:58:54 No.529921979
まあでも先生に質問で指される事もなくていいんじゃない? 指さないよね?
121 18/08/31(金)03:59:39 No.529922012
>まあでも先生に質問で指される事もなくていいんじゃない? >指さないよね? >>(うわめんどくさ近寄らんとこ…)
122 18/08/31(金)04:00:23 No.529922041
スタッフはどういう情報を得てこれを取材に行ったんだ
123 18/08/31(金)04:00:49 No.529922064
クラス全員がこのレベルの曲者揃いなら担任はどれだけアクの強いキャラなのだろう
124 18/08/31(金)04:00:59 No.529922071
女の子は整形するだけで人生180度変わるので挑戦してほしい
125 18/08/31(金)04:01:15 No.529922081
すでに憑かれてるのでは?
126 18/08/31(金)04:01:22 No.529922092
これ一歩間違えると探偵ナイトスクープ物の話になりません? しかも感動の涙じゃない方
127 18/08/31(金)04:02:20 No.529922132
>クラス全員がこのレベルの曲者揃いなら担任はどれだけアクの強いキャラなのだろう メンヘラの登校拒否
128 18/08/31(金)04:02:30 No.529922138
幽霊なんかよりこの子の方が怖いよ…
129 18/08/31(金)04:03:03 No.529922164
>これ一歩間違えると探偵ナイトスクープ物の話になりません? >しかも感動の涙じゃない方 専門家にばっさり切られて終わるタイプのやつ!
130 18/08/31(金)04:04:17 No.529922212
>クラス全員がこのレベルの曲者揃いなら担任はどれだけアクの強いキャラなのだろう 授業を途中で放棄が浮かんだけど普通過ぎるか…
131 18/08/31(金)04:04:25 No.529922218
これで何にも問題が起きないなんて 今の子たちは優しいな
132 18/08/31(金)04:05:23 No.529922274
小ネタ集で切って捨てていいよこんなの
133 18/08/31(金)04:06:05 No.529922300
男子から○○菌扱いされてバカにされ笑われて 女子からも助けようがなくて距離を置かれる
134 18/08/31(金)04:06:36 No.529922320
竹山探偵との相乗効果で見ててどんどんつらくなるやつ
135 18/08/31(金)04:06:39 No.529922323
>>クラス全員がこのレベルの曲者揃いなら担任はどれだけアクの強いキャラなのだろう >メンヘラの登校拒否 絶望先生かよ…
136 18/08/31(金)04:08:38 No.529922408
この角度だと黒板見えなくね?
137 18/08/31(金)04:09:45 No.529922452
男が中二病に目覚めるように女の子はオカルトに目覚める
138 18/08/31(金)04:18:40 No.529922795
劇団員なんでしょ そういうのわかっちゃう
139 18/08/31(金)04:21:15 No.529922912
スーパー特報から番組名わかってぐぐったらつべに動画あったよ 霊関係ないっぽいね https://youtu.be/FePdrkZx2pA?t=206
140 18/08/31(金)04:27:41 No.529923170
素直に通信制か高認取ればいいのに…と思ってしまう 無理するのは美徳ではないよ
141 18/08/31(金)04:31:37 No.529923280
>素直に通信制か高認取ればいいのに…と思ってしまう 中学で不登校になって高認取ったからって大学デビューできるかなあ
142 18/08/31(金)04:33:17 No.529923331
>スーパー特報から番組名わかってぐぐったらつべに動画あったよ >霊関係ないっぽいね まぁニュースでそんな拗れた所まで紹介するのは厳しいだろうしね 「」の憶測を信じてはいけない
143 18/08/31(金)04:35:44 No.529923394
ひとたび拗らせて成長が止まったコミュ力は…
144 18/08/31(金)04:36:05 No.529923402
>中学で不登校になって高認取ったからって大学デビューできるかなあ 少なくともその先の就職の幅は広がると思う
145 18/08/31(金)04:39:22 No.529923505
まあ大学くらい出とかないと苦労するからな… まだ中高くらいなら取り返しつくし
146 18/08/31(金)05:14:14 [幽霊] No.529924583
(なんやこいつ…怖…)
147 18/08/31(金)05:20:37 No.529924762
ああこれ本人の希望なのか…
148 18/08/31(金)05:24:58 No.529924891
まあこれだけタフならこの顔でも強く生きていけるだろう 見たところ肉体的にも頑強そうだし やべーな霊以外怖いものなしじゃん
149 18/08/31(金)05:33:06 No.529925151
随分攻めた中二病だな
150 18/08/31(金)05:35:41 No.529925251
霊云々はもう嘘だとばれたのでまだ続けようとするのは単に寒いだけでは?
151 18/08/31(金)06:24:06 No.529926664
顔のこと言ってる人は美人さんなら納得したのかな...
152 18/08/31(金)06:34:37 No.529927079
メンタル強者すぎる…
153 18/08/31(金)06:41:08 No.529927346
戦時中の予科練に叩き込みたい
154 18/08/31(金)06:53:12 No.529927895
冬寒くない?