虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アメイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/31(金)03:03:56 No.529919247

    アメイジングスパイダーマン2見た なんで今までこれを見なかったんだ俺は そしてなんで2で終わったんだこの映画のなにがだめだったんだ

    1 18/08/31(金)03:05:12 No.529919326

    エレクトロが不憫すぎる…

    2 18/08/31(金)03:05:43 No.529919363

    興行収入が…って言いたくはないんだけど以前のスパイダーマンシリーズより売れなかったから続編は無いんだ…

    3 18/08/31(金)03:07:52 No.529919490

    >興行収入が…って言いたくはないんだけど以前のスパイダーマンシリーズより売れなかったから続編は無いんだ… そんな・・・ライノ戦からはじまる3が見たい・・・

    4 18/08/31(金)03:07:53 No.529919493

    グリーンゴブリンは出さなくてよかった気がするが グリーンゴブリンがいたからエレクトロの悲惨さが際立った気もする

    5 18/08/31(金)03:08:24 No.529919518

    アメコミヒーロー映画で一番好きかもしれん グウェンとのイチャイチャが長いぶん別れの絶望感と再起する流れがいいよね

    6 18/08/31(金)03:09:24 No.529919580

    主演の人も未だに凹んでいるやつ

    7 18/08/31(金)03:10:23 No.529919626

    >アメコミヒーロー映画で一番好きかもしれん >グウェンとのイチャイチャが長いぶん別れの絶望感と再起する流れがいいよね 結構テンポいいし流れが強引な感じしないのもいい だるいなと思ったら新しい事やるし

    8 18/08/31(金)03:10:39 No.529919643

    いっちゃわるいがピーターがイケメンのナイスガイは なにかスタートから違う気がするんだ…

    9 18/08/31(金)03:11:29 No.529919696

    ガーフィールドの体型はすらっとしててタイツ姿がかっこよく見える

    10 18/08/31(金)03:11:32 No.529919698

    >いっちゃわるいがピーターがイケメンのナイスガイは >なにかスタートから違う気がするんだ… わからんではない

    11 18/08/31(金)03:12:04 No.529919725

    でも一番アメコミ版のピーターに近いよ?ガーフィールドは

    12 18/08/31(金)03:12:37 No.529919757

    タイムズスクエアの戦闘シーンがなんか凄くいい

    13 18/08/31(金)03:12:52 No.529919765

    アメスパ2版のスパイディのスーツどうにか再利用されないかなあ…コミックと実写っぽさの混ぜ具合がすごい好みなんだ

    14 18/08/31(金)03:12:53 No.529919766

    中身より過剰供給が原因だと思う

    15 18/08/31(金)03:13:38 No.529919806

    スレ画のシーンいいよね...

    16 18/08/31(金)03:13:53 No.529919821

    やぁスパイダーマン

    17 18/08/31(金)03:14:10 No.529919830

    興行収入はすげえけど前のよりは低いからダメです

    18 18/08/31(金)03:14:34 No.529919854

    糸が届いて助かるか…? からのバーンドサッて叩き付けられるグウェンにはまいるね… なのでこうしてグウェンに隠し子がいた事にしよう…

    19 18/08/31(金)03:14:39 No.529919857

    前のシリーズが凄すぎるのもあるから…

    20 18/08/31(金)03:15:21 No.529919885

    Itsy Bitsy Spider

    21 18/08/31(金)03:15:39 No.529919901

    この映画だいたいの登場人物が曇ってる感じがするんですけお…石田はなんか別方向に振り切れたけど

    22 18/08/31(金)03:16:10 No.529919921

    >糸が届いて助かるか…? なんだかんだ助かるんでしょー?って思ってたから結構ショッキングだった

    23 18/08/31(金)03:16:57 No.529919957

    石田の吹き替えの石田がハマってたね グリーンゴブリンの姿が何やら滑稽なのもよかったよ

    24 18/08/31(金)03:17:12 No.529919970

    グウェンは死ぬものという認識は一般に届いてないから…

    25 18/08/31(金)03:17:19 No.529919979

    糸が伸ばした手に見える演出いいよね よくない

    26 18/08/31(金)03:17:30 No.529919989

    アメスパ時空では助かってもいいじゃんと思ったがベンおじさん同様許されなかった

    27 18/08/31(金)03:17:47 No.529920004

    たびたび見える親父の幻影が凄く嫌だよね

    28 18/08/31(金)03:18:35 No.529920046

    前のシリーズも3は散々叩かれてた気がする

    29 18/08/31(金)03:19:39 No.529920102

    2単体の出来っていうより1に対してのまた仕切り直しかよ…またおじさん死んでるよ…が尾を引いちゃった印象

    30 18/08/31(金)03:19:54 No.529920116

    グウェンの葬式のフラッシュがいい味を出していた

    31 18/08/31(金)03:20:05 No.529920129

    長いんだよなこの映画 それでいて大したことはやってないっていう

    32 18/08/31(金)03:20:10 No.529920135

    前野智昭吹き替えのスパイディ含めちゃんと戦闘では軽口叩くのが良い

    33 18/08/31(金)03:20:27 No.529920146

    最初のスパイダーマンが印象に残りすぎて糸身体から出ないの?とか思われてそう 今の蜘蛛も好きだけど指パッチンどうなるんだろ…

    34 18/08/31(金)03:20:28 No.529920147

    エレクトロも戦闘は最高にクールで好きなんだよ だけど経歴がちょっと…後やっぱライノと戦った方が画面映えしたんじゃって気持ちが

    35 18/08/31(金)03:21:19 No.529920194

    これと同時期にWSやってたんだっけ?

    36 18/08/31(金)03:21:24 No.529920199

    娘に…関わらないでほしいんですけお…

    37 18/08/31(金)03:22:04 No.529920226

    エレクトロ戦のBGMいいよね…

    38 18/08/31(金)03:23:11 No.529920284

    この映画の失敗でやるはずだった企画がバタバタ倒れていくのは面白かった

    39 18/08/31(金)03:23:16 No.529920289

    いきなり電気の力で歯並びがよくなるのはギャグシーンなんですか?

    40 18/08/31(金)03:23:17 No.529920291

    エレクトロは人間の頃となりたての頃が好きだった クソコテすぎる…

    41 18/08/31(金)03:23:33 No.529920307

    >エレクトロ戦のBGMいいよね… かっこいいよねあれ

    42 18/08/31(金)03:23:53 No.529920321

    >この映画の失敗でやるはずだった企画がバタバタ倒れていくのは面白かった でも3とシニスターシックス見たかったよ…

    43 18/08/31(金)03:24:37 No.529920355

    エレクトロが出てくるシーンは演出のキレがとにかく尋常じゃなかった だからこそ敵はエレクトロだけでよかったと思うの…

    44 18/08/31(金)03:24:52 No.529920371

    元々気弱で病んでるだけのおっさんが力を持つとこうなりますみたいなのがツラい

    45 18/08/31(金)03:24:56 No.529920374

    広告ではヴィラン三すくみみたいな描写だったのも蓋開けたらゴブリンは最後のイベント戦でライノに至ってはエンドロールの一部って実情もちょっとだけあったと思う

    46 18/08/31(金)03:24:57 No.529920376

    サムライミ版がヒーローの責任と決意→正義と苦悩→復讐と許しをほぼ全てやっちゃったからな それを同じ原作でやれと言われても難しいのはしょうがない

    47 18/08/31(金)03:25:00 No.529920379

    糸はホムカミも人工繊維だし

    48 18/08/31(金)03:25:29 No.529920397

    >いっちゃわるいがピーターがイケメンのナイスガイは >なにかスタートから違う気がするんだ… いや原作でもイケメンじゃん

    49 18/08/31(金)03:25:54 No.529920418

    主役の人はアベンジャーズ出たかったんだっけ

    50 18/08/31(金)03:26:04 No.529920431

    アクションも一番好きなスパイディだった もう見れないが…

    51 18/08/31(金)03:26:22 No.529920436

    嫌いじゃないし好きな部分もけっこうあるけど誰も救われないというか投げっぱな感じなのが多くてうn...

    52 18/08/31(金)03:26:48 No.529920461

    アリシアキーズの主題歌良いよね

    53 18/08/31(金)03:26:55 No.529920465

    そうそうこの軽口だよね…ってなる

    54 18/08/31(金)03:27:00 No.529920470

    でもガーフィールドの体型はめっちゃスパイディだと思う 手足が長くて筋肉はあるけど線が細い理想の体型

    55 18/08/31(金)03:27:00 No.529920471

    とりあえず伏線シーンありきで映画作るなって思った

    56 18/08/31(金)03:27:55 No.529920512

    2自体は良作だと思うんだけどむしろ1のライミ直後のアオりと映画自体のイマイチさがモロに食らった悲劇のシリーズだよね ベンおじ死ぬのはともかくグウェンパパ死なす必要は無かったかなって気持ちになってしまう

    57 18/08/31(金)03:28:38 No.529920548

    >いや原作でもイケメンじゃん いまの原作はそうだけど元々は新聞社に売り込みにいく ヒョロ長の兄ちゃんだったし

    58 18/08/31(金)03:28:49 No.529920559

    >2自体は良作だと思うんだけどむしろ1のライミ直後のアオりと映画自体のイマイチさがモロに食らった悲劇のシリーズだよね 敵も地味という

    59 18/08/31(金)03:29:51 No.529920609

    いっつもわからなくなるんだけどヴェノムっぽい黒いスパイディ出たのってどれだっけ

    60 18/08/31(金)03:30:02 No.529920622

    シリーズ単体で見れば良いものだし2は本当に最高なんだけど すでにライミ版でベンおじさんの死を丁寧に見せられた後でもう一回丁寧に見せられるのはね…

    61 18/08/31(金)03:30:47 No.529920653

    グウェンパパ死なす云々よりグウェン死んだ方のがわからん

    62 18/08/31(金)03:30:50 No.529920657

    今のも何も大元からわりとイケメンな気がするが...

    63 18/08/31(金)03:31:11 No.529920677

    >いっつもわからなくなるんだけどヴェノムっぽい黒いスパイディ出たのってどれだっけ ライミの3 ライミが降りた原因でもある

    64 18/08/31(金)03:31:14 No.529920681

    でもリザードと学校の廊下で戦うシーンは俺が見たかったスパイディだ!ってめっちゃ興奮したんだ…

    65 18/08/31(金)03:31:20 No.529920688

    グリーンゴブリンも地味じゃん

    66 18/08/31(金)03:31:22 No.529920691

    デインデハーンがグリーンゴブリン化するのは何も1作で全部やる必要はなかったと思う そりゃグウェン死なせて話進めたかったのはわかるけど詰め込み過ぎだよ

    67 18/08/31(金)03:31:45 No.529920711

    >>興行収入が…って言いたくはないんだけど以前のスパイダーマンシリーズより売れなかったから続編は無いんだ… >そんな・・・ライノ戦からはじまる3が見たい・・・ あれで終わるからシリーズは終わってもスパイディの日常は続くって感じられて最高のEDなんだ

    68 18/08/31(金)03:31:58 No.529920727

    ゴブリンもドクオクもベノムも美味しいの最初のシリーズでやってたし まぁ打ち切られた一番の理由はアベンジャーズに参加するからじゃないかと思うが

    69 18/08/31(金)03:32:34 No.529920756

    画像のシーンで思わず泣いたなあ… 帰ってくると思った 僕の代わりをありがとう勇気があるね あの変態は僕に任せてママを頼むよ みたいなこと言ってた気がする

    70 18/08/31(金)03:33:07 No.529920776

    >ライミの3 >ライミが降りた原因でもある 3か! ってこれが原因なの…

    71 18/08/31(金)03:33:16 No.529920783

    CGのスパイディアニメとかだと最後大文字みたいな名前の彼女が死んで服捨ててエンドとかだった気がするぞ

    72 18/08/31(金)03:33:23 No.529920791

    流石にカーネイジは温存したかったろうしね…だとしても一作目のトカゲ男はその…ビジュアルが

    73 18/08/31(金)03:33:36 No.529920802

    シリーズで一番美人のMJ殺しちゃうとは

    74 18/08/31(金)03:33:42 No.529920806

    デインデハーンのハリーはライミ版より好き ドス暗いディカプリオみたいな風貌含めハマってる

    75 18/08/31(金)03:34:04 No.529920827

    >グウェンパパ死なす云々よりグウェン死んだ方のがわからん ベンおじさんがヒーロー未満時の挫折でグウェンがヒーロー後の挫折なのはスパイディの不文律なので… 特にグウェンは当時スタン爺もえっ聞いてないとびっくりしたほどです

    76 18/08/31(金)03:34:11 No.529920832

    スーツデザインとスレ画のシーンは大好き グウェン死んじゃったのは悲しいけど話としてはとてもいい ただバトルシーンが当時よく見た3D映画ありきな演出バリバリで見づらかった あとヴィランの伏線入れまくって若干とっ散らかった感が

    77 18/08/31(金)03:34:13 No.529920835

    >>いっちゃわるいがピーターがイケメンのナイスガイは >>なにかスタートから違う気がするんだ… >わからんではない 気持ちはわかるがイケメンのナイスガイでなかったピーターはごくごく初期くらいしかないからガチのナードスタートはなんかちょっと

    78 18/08/31(金)03:34:21 No.529920842

    >シリーズで一番美人のMJ殺しちゃうとは グーウェーンー!

    79 18/08/31(金)03:34:52 No.529920866

    >あれで終わるからシリーズは終わってもスパイディの日常は続くって感じられて最高のEDなんだ それはそれでわかるんだよな・・・ あえて戦闘全部やらないあの終わり方最高だよね 主題歌の歌詞にもかかってるし

    80 18/08/31(金)03:35:17 No.529920892

    リザードだってもっとバシバシアレンジすればカッコよくなれるキャラだと思うんだけど なんであんなレプティリアンにしたんだろう…

    81 18/08/31(金)03:35:19 No.529920894

    べつにグエン生存ルートでもよかったのに

    82 18/08/31(金)03:35:20 No.529920895

    >ってこれが原因なの… ライミはヴェノム大っきらいなんだけど2の頃から上からヴェノムだせって言われて蹴ってた 嫌気が刺したのかじゃあヴェノム出してやんよってカーネイジと自分が一番好きなサンドマン出して終わらせた

    83 18/08/31(金)03:35:23 No.529920899

    メガホンを投げ渡すおまわりさんが好き

    84 18/08/31(金)03:35:43 No.529920919

    >流石にカーネイジは温存したかったろうしね…だとしても一作目のトカゲ男はその…ビジュアルが ちょっと華が無いよね… 1もレンタルでしばらく後に見た

    85 18/08/31(金)03:35:49 No.529920923

    サム・ライミ版が有名すぎて 「え?またスパイダーマン始めからやるの?」ってなったのが悪い

    86 18/08/31(金)03:35:53 No.529920928

    ホームカミングがまだ駆け出しヒーローだったので円熟のスパイダーアクションはいまだこれが最高

    87 18/08/31(金)03:36:07 No.529920935

    言われてるけど音楽かっこいいね

    88 18/08/31(金)03:36:16 No.529920942

    カーネイジって赤いスパイダーマンでしょ 3にいたっけ?

    89 18/08/31(金)03:36:46 No.529920962

    >「え?またスパイダーマン始めからやるの?」ってなったのが悪い これだろうなぁ やっぱリブートしすぎたよ 今やってるのもMCU無きゃほんとギリギリの線だと思うわ

    90 18/08/31(金)03:36:51 No.529920965

    >ライミが降りた原因でもある なにがあったん?

    91 18/08/31(金)03:36:51 No.529920966

    >カーネイジって赤いスパイダーマンでしょ >3にいたっけ? いない

    92 18/08/31(金)03:37:00 No.529920969

    カーネイジが実写に出たことはない

    93 18/08/31(金)03:37:15 No.529920975

    >>ライミの3 >>ライミが降りた原因でもある >3か! >ってこれが原因なの… ライミは懐古厨なのでベノムが出てくるくらいの時期のスパイダーマンは嫌いなんだ

    94 18/08/31(金)03:37:19 No.529920978

    3はナンパ男化したピーターが一番の見所だった というかそれ以外覚えてない

    95 18/08/31(金)03:37:25 No.529920987

    >あの変態は僕に任せてママを頼むよ 言い方!

    96 18/08/31(金)03:37:32 No.529920993

    ホムカミはゼンテイヤ可愛いってなったし学生感一番あって楽しかったけどアクションはイマイチすぎた

    97 18/08/31(金)03:37:34 No.529920996

    エレクトロ周りはビルに顔を表示したり発電所をイコライザにしたりやりたい放題すぎて楽しすぎる

    98 18/08/31(金)03:37:36 No.529920999

    今度のトム・ハーディのヴェノムはカーネイジどころかスクリームとかシンビオートメンバー色々出るって噂もある

    99 18/08/31(金)03:37:51 No.529921015

    音楽はハンスジマーだからな 間違いない

    100 18/08/31(金)03:37:52 No.529921016

    終わったのは悲しいけど予告に目をつぶれば一応綺麗に終わってるからこれでいい

    101 18/08/31(金)03:38:41 No.529921054

    >>あれで終わるからシリーズは終わってもスパイディの日常は続くって感じられて最高のEDなんだ >それはそれでわかるんだよな・・・ >あえて戦闘全部やらないあの終わり方最高だよね >主題歌の歌詞にもかかってるし 最後のカットは次のページでもうライノぶっ倒れてるんだろうなって想像つくのがすごくスパイダーマンらしさに溢れてて大好き

    102 18/08/31(金)03:38:44 No.529921057

    NY市民と世界中のサイに代わって言う!

    103 18/08/31(金)03:38:46 No.529921058

    トムホランドはトビーマグワイアとアンドリューガーフィールドといいところを上手くハイブリッドしてると思う

    104 18/08/31(金)03:39:14 No.529921078

    >今度のトム・ハーディのヴェノムはカーネイジどころかスクリームとかシンビオートメンバー色々出るって噂もある ヴィランはライオットって明言されてたような...スクリームっぽい人も写ってるけど

    105 18/08/31(金)03:39:16 No.529921079

    ホームカミングまだ見てないしアベンジャーズも最初の以外見てないんだよな そろそろ全部借りてみるかなぁ

    106 18/08/31(金)03:39:39 No.529921094

    >ホムカミはゼンテイヤ可愛いってなったし学生感一番あって楽しかったけどアクションはイマイチすぎた 確かにアクションはあんま覚えてないな というかラストとか何やってんのかよくわからなかった でも車でパパリンと遭遇して互いに誰だかわかるシーンとかお前がMJだったのかよ!ってなるシーンとか好き

    107 18/08/31(金)03:40:00 No.529921111

    どうでもいいけどラストにX-MENの予告挿れたのは正気かと思う 混乱の元にしかならないだろ!

    108 18/08/31(金)03:40:06 No.529921114

    ヴェノム話全然わからないけどなんか面白そうな予感してる

    109 18/08/31(金)03:40:08 No.529921120

    ライミほどじゃないけどシンビオート増え過ぎ問題はちょっとわかる

    110 18/08/31(金)03:40:10 No.529921121

    >気持ちはわかるがイケメンのナイスガイでなかったピーターはごくごく初期くらいしかないからガチのナードスタートはなんかちょっと でもほぼ同時後発のホムカミのほうが受け入れられてるの見るに やっぱサムライミスタイルの弱そうで青臭い青年が成長していく ってのがやっぱ手堅いイメージだと思うの

    111 18/08/31(金)03:40:11 No.529921126

    (キャップの教育ビデオ)

    112 18/08/31(金)03:40:21 No.529921131

    まあ言っちゃえば早くMCUに合流させたかったんだろうね でもアメスパ2はあれで終われたからこそ良かった感もある

    113 18/08/31(金)03:40:39 No.529921148

    >ホームカミングまだ見てないしアベンジャーズも最初の以外見てないんだよな >そろそろ全部借りてみるかなぁ アベンジャーズの最新作は他のMCU見終わった後に見るんだぞ 変なタイミングで見るともったいなさすぎるぞ

    114 18/08/31(金)03:41:09 No.529921164

    おかげでホムカミはちょっと薄味感がある あくまでもMCU前提というか

    115 18/08/31(金)03:41:22 No.529921176

    ホムカミはアクション微妙だけどシビルウォーとインフィニティウォーだと良い見せ場貰ってたからまぁ

    116 18/08/31(金)03:41:25 No.529921179

    >ライミほどじゃないけどシンビオート増え過ぎ問題はちょっとわかる 安心しろヴェノムバースで更に増えた

    117 18/08/31(金)03:41:32 No.529921189

    興行成績よりなんか提携してMCU参加できるじゃん! って聞いた覚えがある ソースは「」

    118 18/08/31(金)03:41:32 No.529921190

    >でもアメスパ2はあれで終われたからこそ良かった感もある わかる もしまだ続く予定だったら…残念な感じになったかもしれないしな まあもっと良くなったかもしれないけど

    119 18/08/31(金)03:42:07 No.529921211

    消化不良感あるけど奇跡的なまとまりのよさだよね

    120 18/08/31(金)03:42:13 No.529921214

    ホムカミ確かにアクション地味だけど あのピーターはまだズブの新米だから過去作ほど高く離陸しないっていう演出意図聞いて納得した

    121 18/08/31(金)03:42:18 No.529921221

    これ以降アンドリューガーフィールドが映画に出るとなんか不憫な役回りのイメージ

    122 18/08/31(金)03:42:18 No.529921223

    ホムカミは薄味ではないけどスパイディに必要な説明を全部 そういうことがあったで済まして他のストーリーに注いでるから

    123 18/08/31(金)03:42:27 No.529921227

    その分マークウェブはギフテッドを作れたからこれでいいんだ

    124 18/08/31(金)03:42:38 No.529921239

    ほむかみは社長がもう本当にあざといぞ

    125 18/08/31(金)03:42:45 No.529921247

    HCは子供の守れる範囲が街一つぐらいなのがちょうどいい 一番良かったのはペッパーと結婚できてよかったねという社長だったが

    126 18/08/31(金)03:42:50 No.529921250

    そもそもMCUって一部を除いてそんなにアクションに力は入れてない気がする

    127 18/08/31(金)03:42:52 No.529921252

    ホームカミングは2がやるんだっけ?

    128 18/08/31(金)03:43:16 No.529921272

    今度やるヴェノムはMCUに関係ないけどトムホはいるんだっけ

    129 18/08/31(金)03:43:17 No.529921275

    >まあ言っちゃえば早くMCUに合流させたかったんだろうね そもそもソニピク内部で合流させたい派と絶対に嫌だ派で争ってたしわ寄せ食らった面もあるからね シニスター6やその他の企画だってソニピクでMCUにタメ張るような事やりてぇってのもあるし

    130 18/08/31(金)03:43:27 No.529921279

    デップーはいつ合流するんですか!

    131 18/08/31(金)03:43:36 No.529921287

    ホムカミ見ててあ、やっぱ糸ひっかけられるとこない場所じゃ 落ちちゃうんだって笑った

    132 18/08/31(金)03:43:37 No.529921289

    ホームカミングも最高だったよ チートスーツじゃなくクソダサスーツで最終決戦が熱い

    133 18/08/31(金)03:44:12 No.529921310

    ホムカミほかのスパイダーマンとは違う事しよう! っていうのがガンガン伝わってくるのがいいよね そして敵が多分スパイダーマンの映画の中で一番恐ろしいキャラクターしてた 変な汗出たもん

    134 18/08/31(金)03:44:48 No.529921332

    スパイディ 君はたまにはヒーローを休みたまえ

    135 18/08/31(金)03:44:49 No.529921333

    >ホームカミングは2がやるんだっけ? もう題名もヴィランも決まってる インフィニティのすぐ後からの話だっけ?

    136 18/08/31(金)03:45:02 No.529921341

    1じゃコミュ障パリピだった社長がHCでは父親役やってるのいいよね…

    137 18/08/31(金)03:45:02 No.529921342

    アメイジングでスパイダーマンに一番必要な要素は軽口なんだってことに気がついた

    138 18/08/31(金)03:45:04 No.529921343

    スパイダーマンと言えば摩天楼のイメージあるけど ホムカミはむしろマンハッタンではなくクイーンズとかの下町というかベッドタウンというかがメインで NYの隣人って意味ならすごく良い舞台なんだ

    139 18/08/31(金)03:45:04 No.529921344

    >ホームカミングは2がやるんだっけ? スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム https://www.cinra.net/news/20180802-spiderman

    140 18/08/31(金)03:45:32 No.529921362

    MCU合流のために切られたってのが一番しっくりくるなぁ 悲しい・・・

    141 18/08/31(金)03:45:39 No.529921371

    MCUは今ガーディアンズが打ち切られそうだけどな!

    142 18/08/31(金)03:45:44 No.529921374

    >スパイディ >君はたまにはヒーローを休みたまえ 今夜だ 今夜やれ

    143 18/08/31(金)03:46:23 No.529921404

    >そして敵が多分スパイダーマンの映画の中で一番恐ろしいキャラクターしてた >変な汗出たもん 恐ろしさのベクトルが全く違ぇ!!!!

    144 18/08/31(金)03:46:28 No.529921406

    次のスパイダーマンでジェイクギレンホールがミステリオやると聞いてワクワクが止まらない

    145 18/08/31(金)03:46:36 No.529921416

    ガーフィールドは沈黙とハクソーリッジが最高すぎた

    146 18/08/31(金)03:46:43 No.529921424

    >ホムカミほかのスパイダーマンとは違う事しよう! >っていうのがガンガン伝わってくるのがいいよね その辺に関してはライミ版とアメスパって今までの積み重ねやリブートを逆に上手く利用した感じで良かったと思う オリジンやらなかったおかげでヴィランの描写に時間を割けたおかげでヴァルチャーが魅力的なヴィランになったし それに立ち向かうピーターの成長もきちんとしたものになったしね

    147 18/08/31(金)03:47:02 No.529921441

    シニスターシックス見てみたかった

    148 18/08/31(金)03:47:12 No.529921448

    社長を演出にうまく使ってるよねHC 嫌な感じのキャラで出して後々その意図がわかってくるみたいな 更にあ、やっぱちょっと嫌なやつだなと思わせて なんだかんだ社長も優しいなー!で終わるのもいい

    149 18/08/31(金)03:47:21 No.529921458

    瞬殺コマンドをつかいますか?

    150 18/08/31(金)03:48:25 No.529921500

    >なんだかんだ社長も優しいなー!で終わるのもいい このスーツ渡すつもりないしアベンジャーズ入団もジョークでしょハハハ ありがとう社長!

    151 18/08/31(金)03:48:25 No.529921501

    インフィニティ・ウォーでもスパイダーマンだけ明らかに死ぬ演出が凝ってて 特別感あった

    152 18/08/31(金)03:48:30 No.529921506

    >1じゃコミュ障パリピだった社長がHCでは父親役やってるのいいよね… 表向き軽薄だけど内面ナイーブで将来有望な才気溢れる少年いいよね!何やってんだスーツ取り上げるぞ! 畜生今の親父そっくりだった… 社長はさあ…スパイディにかつての自分を重ねる人?

    153 18/08/31(金)03:48:50 No.529921520

    キートンの脅迫が想像しやすい分怖すぎる…

    154 18/08/31(金)03:48:52 No.529921522

    >次のスパイダーマンでジェイクギレンホールがミステリオやると聞いてワクワクが止まらない ナイトクローラーのサイコ演技で来られたらチビる

    155 18/08/31(金)03:48:53 No.529921524

    アメスパのデザインでドックオク見てみたかった

    156 18/08/31(金)03:48:55 No.529921525

    HCであんなに優しくした子供が(指パッチン)

    157 18/08/31(金)03:49:16 No.529921539

    >>スパイディ >>君はたまにはヒーローを休みたまえ >今夜だ >今夜やれ ジジイは人の心がないの…?

    158 18/08/31(金)03:49:37 No.529921553

    >MCU合流のために切られたってのが一番しっくりくるなぁ >悲しい・・・ むしろ逆だよ 絶対にマーベルなんかと仕事するもんかと意地張ってた上役がけおった結果 その陣営が別件でやらかし退陣したおかげでアメスパの頃からMCU参加させたがってた人らが マーベルと手を組んだ感じだし

    159 18/08/31(金)03:49:40 No.529921555

    >次のスパイダーマンでジェイクギレンホールがミステリオやると聞いてワクワクが止まらない あの人不気味な役上手いからハマるだろうな

    160 18/08/31(金)03:49:45 No.529921559

    >MCUは今ガーディアンズが打ち切られそうだけどな! ガン再雇用ダメならソーラグナロクの監督でやってくれないかな…

    161 18/08/31(金)03:49:51 No.529921563

    HC2の後は予定がら空きなんだしシニスターシックスやればいいのに

    162 18/08/31(金)03:49:53 No.529921566

    人の心はよくわかる だから今夜やらせる

    163 18/08/31(金)03:50:00 No.529921569

    スコーピオン出ないのか

    164 18/08/31(金)03:50:02 No.529921570

    >畜生今の親父そっくりだった… あれなんかすごい好き

    165 18/08/31(金)03:50:25 No.529921586

    >恐ろしさのベクトルが全く違ぇ!!!! でもガキが一人の男へと成長する過程で戦う「大人」としてはこれ以上無い相手だよ

    166 18/08/31(金)03:51:08 No.529921614

    ミステリオって金魚鉢頭に被ったおじさんだっけ

    167 18/08/31(金)03:51:21 No.529921625

    むしろ今はマーベルよりもソニピク側がMCU乗り気なのがちょっと面白い まぁ気持ちはわかるけども

    168 18/08/31(金)03:51:21 No.529921626

    ジジイもファンもスパイディを曇らせたいんじゃなく不幸で曇るけどそれでも尚立ち上がるスパイディを見たいだけなんだよ!

    169 18/08/31(金)03:51:40 No.529921638

    社長もだけどあの社長の部下な人もピーターのこと可愛がってるよね

    170 18/08/31(金)03:52:18 No.529921666

    >社長はさあ…スパイディにかつての自分を重ねる人? ホムカミにしろDWAにしろフューチャーアベンジャーズにしろ最近の社長は親をやらせとくと安定する 自分の悩みにかまけてる余裕なくなるから

    171 18/08/31(金)03:52:23 No.529921672

    >ミステリオって金魚鉢頭に被ったおじさんだっけ 映画とかの演出家でなんか錯覚させるだけのガラス玉被ったおっさんだったよね

    172 18/08/31(金)03:52:23 No.529921673

    >キートンの脅迫が想像しやすい分怖すぎる… 優しいお父さんから犯罪者の顔になるシーンは別映画見てる気持ちになる

    173 18/08/31(金)03:52:29 No.529921676

    MJがピーターのストーカーの不思議ちゃんってのも いいキャラクターだ

    174 18/08/31(金)03:52:36 No.529921685

    カメレオンも確定してたっけ

    175 18/08/31(金)03:53:12 No.529921714

    >社長もだけどあの社長の部下な人もピーターのこと可愛がってるよね 歳を取ってくるとよくわかるけどあんな誠実でちょっと危なっかしいひたむきプリティボーイ かわいくてしょうがないわ

    176 18/08/31(金)03:53:15 No.529921717

    若くて優秀な学生が自分と同じヒーロー論に辿り着いたらそりゃあもう可愛くてしょうがないだろう だから自分の技術力の粋を結集したスーツあげちゃう!

    177 18/08/31(金)03:53:16 No.529921718

    来年の今頃にはMCUも終わってると思うと寂しくもある

    178 18/08/31(金)03:53:16 No.529921719

    社長はいくら曇らせてもよい

    179 18/08/31(金)03:53:18 No.529921720

    >次のスパイダーマンでジェイクギレンホールがミステリオやると聞いてワクワクが止まらない バットマンやってくだち!

    180 18/08/31(金)03:53:25 No.529921722

    昔やったスパイダーマン2のゲームだと完全に迷惑なただのおっさんでギャグ枠だったなミステリオ…

    181 18/08/31(金)03:53:38 No.529921731

    >でもガキが一人の男へと成長する過程で戦う「大人」としてはこれ以上無い相手だよ 見ず知らずの覆面の向こうの敵じゃなくて素顔と素性を知った人間同士の戦いだからね テレビがネットで見てるヒーローとヴィランじゃない少年と大人の戦いだった

    182 18/08/31(金)03:53:45 No.529921740

    >だから自分の技術力の粋を結集したスーツあげちゃう! でもセーフモードは付けておこう…

    183 18/08/31(金)03:53:57 No.529921750

    >来年の今頃にはMCUも終わってると思うと寂しくもある MCU自体は終わんねぇよ!?

    184 18/08/31(金)03:53:59 No.529921752

    >社長もだけどあの社長の部下な人もピーターのこと可愛がってるよね 将来有望で慕ってくれる高校生だぞ?そりゃ可愛がりたくもなる 結果過保護になった感

    185 18/08/31(金)03:54:37 No.529921783

    一人でサノスに立ち向かう程の社長のメンタルをバキバキへし折るトムホランドの演技すごい

    186 18/08/31(金)03:54:45 No.529921792

    まさかディブがグリーンゴブリンになるんじゃ…

    187 18/08/31(金)03:54:55 No.529921797

    アヴェンジャーズ4の企画もあるしな でもキャップはどうなるんだろう

    188 18/08/31(金)03:55:10 No.529921806

    父親面して説教しやがって! どうせまた中身空っぽのスーツ操ってんだろ!!

    189 18/08/31(金)03:55:40 No.529921833

    GotGの監督問題はあれ日本だとそこまで報道してるメディア少ないけど 背景にトランプ派と反トランプ派の争いって面倒なまさはる案件抱えてるせいもあるんだ

    190 18/08/31(金)03:55:49 No.529921838

    BIG3いないアベンジャーズとか誰が見るんだろうな

    191 18/08/31(金)03:55:59 No.529921848

    未だにアメイジング・スパイダーマンが一番好きだよ わりと陰鬱な感じだった先代スパイディから変わって明るくてアクションしながらジョーク言うスパイディになったのがすごくよかった 何より1人で背負わずに人に相談するのがとてもよかった…

    192 18/08/31(金)03:56:03 No.529921853

    ミステリオ今調べたけどただのスタントマンじゃないか

    193 18/08/31(金)03:56:03 No.529921854

    >スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム >https://www.cinra.net/news/20180802-spiderman これ設定的にインフィニティ・ウォーの前?

    194 18/08/31(金)03:56:10 No.529921860

    MCUの役者は皆ハードすぎて契約終わったらやりたくないとか言ってた気がするが ハルクは変わる事に慣れたけど社長とかキャップ変わったらしばらく慣れなさそう

    195 18/08/31(金)03:56:33 No.529921877

    >まさかディブがグリーンゴブリンになるんじゃ… ネッドのことならコミックじゃホブゴブリンだ何人もいる内の一人だけど

    196 18/08/31(金)03:56:36 No.529921879

    >アヴェンジャーズ4の企画もあるしな >でもキャップはどうなるんだろう クリエヴァは引退する ダウニーとクリヘムも契約終わるけどたまになら出てくれる気がする

    197 18/08/31(金)03:56:45 No.529921888

    >一人でサノスに立ち向かう程の社長のメンタルをバキバキへし折るトムホランドの演技すごい 実は順序が逆でダウニーの曇り演技があまりにも凄すぎて現場騒然となり トムホやスタッフに曇らせスイッチ入った結果なんだ

    198 18/08/31(金)03:56:48 No.529921890

    >これ設定的にインフィニティ・ウォーの前? 監督が死んだキャラは軽率に生き返らさないみたいな事言ってたような

    199 18/08/31(金)03:57:06 No.529921902

    アントマンとミスタードクターとワカンダフォーエバーの三本柱になっても面白くなるとは思う

    200 18/08/31(金)03:57:57 No.529921938

    割りとマジでキャプテンマーベルがヒットするかどうかにかかってると思う

    201 18/08/31(金)03:58:17 No.529921949

    >監督が死んだキャラは軽率に生き返らさないみたいな事言ってたような いやサノスのアレは生き返らせないと人類自体が滅びかねないぞ!?

    202 18/08/31(金)03:58:18 No.529921951

    MCUの顔みたいな俳優がメインじゃなくなるときびしくない?

    203 18/08/31(金)03:58:36 No.529921966

    そういや今日から蟻男2か 昔のアニメだとデカいだけで暴走ハルクに足殴られて悶絶した覚えしかない奴だった

    204 18/08/31(金)03:59:00 No.529921985

    死はなかったけど好きな子の父親を刑務所送りにするのは中学生には充分つらい それを打ち明けることも出来ないままあなたがしてること頑張ってねと別れを告げられるのもつらい HCはヒーローと青春両方の痛みが上手く効いてた

    205 18/08/31(金)03:59:05 No.529921993

    >MCUの役者は皆ハードすぎて契約終わったらやりたくないとか言ってた気がするが >ハルクは変わる事に慣れたけど社長とかキャップ変わったらしばらく慣れなさそう キャップは身体作りキツ過ぎだし社長は絶頂期だからこそ落ちぶれる姿を見せる前に引退したいって感じ ンーさんは逆にラグナロクやIWでMCUのンーさんらしさを新たに固められて演じるのが楽しくなったおかげでそのうち戻ってきそうな事も言ってる

    206 18/08/31(金)03:59:19 No.529921999

    >実は順序が逆でダウニーの曇り演技があまりにも凄すぎて現場騒然となり >トムホやスタッフに曇らせスイッチ入った結果なんだ ダウニーが社長曇らせ隊のリーダーなんだ…

    207 18/08/31(金)03:59:39 No.529922013

    今日から公開アントマン2だけど今回最後の映像はアベンジャーズ4に繋がる終わり方になるのかな

    208 18/08/31(金)03:59:39 No.529922014

    >割りとマジでキャプテンマーベルがヒットするかどうかにかかってると思う ヒットしてミズマーベルに繋がるといいな...企画はあるみたいだし

    209 18/08/31(金)04:00:31 No.529922048

    そんな、被害者が実は犯人だったみたいな…

    210 18/08/31(金)04:00:31 No.529922049

    ホムカミのアクションがすごく物足りないのは大いに同意する ただ誰か助けてー!からの僕はスパイダーマンだろ…!の所はアメスパ2のラストと同じくらい最高のシーンだと俺は思ってる

    211 18/08/31(金)04:00:38 No.529922057

    MCU版スパイダーマンは感覚を伝えるのが上手いと思う ヴァルチャーとご対面して一気に空気が張り詰めるシーンとか腕毛がゾワッとか

    212 18/08/31(金)04:00:57 No.529922070

    >今日から公開アントマン2だけど今回最後の映像はアベンジャーズ4に繋がる終わり方になるのかな 間違いなくなるんじゃないか? ラストかもしくは途中で誰かが砂になったり アントマン自体は残る気がするが

    213 18/08/31(金)04:01:28 No.529922097

    ダウニーあれでも若い時から超の付く演技派として有名だったからな…

    214 18/08/31(金)04:01:28 No.529922098

    >MCUの顔みたいな俳優がメインじゃなくなるときびしくない? つってもダウニーJr10年やっててそろそろおじいちゃんだしね ただホームカミングが気に入ったみたいでこういうの続けたいねみたいなことは言ってた

    215 18/08/31(金)04:01:42 No.529922106

    トムホスパイディは3くらいまで単独映画出て次のアベンジャーズにも出て欲しいな…

    216 18/08/31(金)04:01:52 No.529922111

    >ホムカミのアクションがすごく物足りないのは大いに同意する >ただ誰か助けてー!からの僕はスパイダーマンだろ…!の所はアメスパ2のラストと同じくらい最高のシーンだと俺は思ってる あそこ最近亡くなったスティーブディッコの担当してたエピソードが本らしいね

    217 18/08/31(金)04:02:10 No.529922125

    IWの最後は指パッチンがどういう現象なのかとドクターがどんな対策打ってたのかが判明しないから… 後編も奇跡の力で全部解決で元通りとかには絶対しないスタッフだから重い感じが待ってるんだろうけど

    218 18/08/31(金)04:02:22 No.529922134

    社長のスーツ論というかヒーロー論好き…

    219 18/08/31(金)04:02:26 No.529922137

    トムホはホムカミ2ノースタントで挑むと聞いてこいつすげぇなと

    220 18/08/31(金)04:02:50 No.529922155

    ダウニーも変わんねえなと思っても1見ると若…ってなった ホームズ新作作ってるんだっけ

    221 18/08/31(金)04:02:52 No.529922158

    >ホムカミのアクションがすごく物足りないのは大いに同意する >ただ誰か助けてー!からの僕はスパイダーマンだろ…!の所はアメスパ2のラストと同じくらい最高のシーンだと俺は思ってる 瓦礫が落ちてきてそれをスパイディが持ち上げて脱出は実はコミックのテンプレ展開だったりする もちろん良いシーンなんだけどね

    222 18/08/31(金)04:03:03 No.529922165

    >ラストかもしくは途中で誰かが砂になったり 陽気な3人組がサァ…て消えたら落ち込んでしまうかもしれない

    223 18/08/31(金)04:03:23 No.529922175

    >IWの最後は指パッチンがどういう現象なのかとドクターがどんな対策打ってたのかが判明しないから… >後編も奇跡の力で全部解決で元通りとかには絶対しないスタッフだから重い感じが待ってるんだろうけど でも元通りにしないとそもそもサノスと戦う理由すらなくない?

    224 18/08/31(金)04:03:44 No.529922191

    >社長のスーツ論というかヒーロー論好き… アイアムアイアンマンに集約されるのいいよね

    225 18/08/31(金)04:03:49 No.529922194

    >トムホはホムカミ2ノースタントで挑むと聞いてこいつすげぇなと パルクールやってるからね

    226 18/08/31(金)04:04:20 No.529922215

    トムホ童顔のくせに身体バッキバキだよね

    227 18/08/31(金)04:04:43 No.529922236

    少し前にスーツなかったらどうするって映画やったばっかりだから あっ!ってなるから面白いね

    228 18/08/31(金)04:04:52 No.529922244

    ダウニーがクリスエヴァンスにキャップ仕様の特注の車あげたらしいけどなんなの社長なの

    229 18/08/31(金)04:04:55 No.529922247

    MCU俳優は生活コントロールされるらしいからな… キャップの人なんかは体作りだけじゃなくアクロバット習わされたりもしたと聞いた

    230 18/08/31(金)04:05:02 No.529922253

    ホームカミングのラスト頑張って敵だろうが助けるのスパイダーマンっぽくて最高だよ

    231 18/08/31(金)04:05:52 No.529922293

    >IWの最後は指パッチンがどういう現象なのかとドクターがどんな対策打ってたのかが判明しないから… 指パッチンは力が増幅されたパワーストーンで破壊してるだけらしいな

    232 18/08/31(金)04:06:42 No.529922325

    >割りとマジでキャプテンマーベルがヒットするかどうかにかかってると思う 転けたとしてもX-MENが合流出来るから大丈夫だろう あとそろそろまともなデアデビルの実写を作ってやってくれ

    233 18/08/31(金)04:06:50 No.529922336

    ストレンジ2も黒豹2もまだやるかやらないかの段階なのでしばらくは供給は無いかもね

    234 18/08/31(金)04:07:07 No.529922350

    そういやアベンジャーズ4のタイトルまだ公表されてない? タイトル自体がわりとネタバレになるらしいが

    235 18/08/31(金)04:07:11 No.529922353

    クリスプラットが離婚したのも売れっ子スター特有の管理生活に奥さんが引いちゃったからだし…

    236 18/08/31(金)04:07:35 No.529922365

    >ダウニーがクリスエヴァンスにキャップ仕様の特注の車あげたらしいけどなんなの社長なの MCUの現場で役者のまとめ役やってるからほんと社長 みんなをまとめる能力は多分社長よりある

    237 18/08/31(金)04:07:46 No.529922374

    ソウルストーンは一番強いらしいけどストレンジの分身破りくらいにしか使われてないよね

    238 18/08/31(金)04:07:59 No.529922381

    >クリスプラットが離婚したのも売れっ子スター特有の管理生活に奥さんが引いちゃったからだし… なそ にん

    239 18/08/31(金)04:08:16 No.529922391

    >指パッチンは力が増幅されたパワーストーンで破壊してるだけらしいな 逆にエグいんですけお・・・

    240 18/08/31(金)04:08:26 No.529922402

    狐買収したけどMCUにはミュータント入る余地ないと思う

    241 18/08/31(金)04:08:45 No.529922416

    ストレンジ2は2019年に撮影開始予定って言ってて随分のんびりやるんだなと思った

    242 18/08/31(金)04:08:47 No.529922419

    ディズニーのFOX買収の件でデップーやローガンのような作品が~とは言うけど このままFOXの手元でX-MEN続けてくの結構厳しそうな事は俺ちゃんの中の人が結構ポロポロ

    243 18/08/31(金)04:09:08 No.529922435

    >>割りとマジでキャプテンマーベルがヒットするかどうかにかかってると思う >転けたとしてもX-MENが合流出来るから大丈夫だろう >あとそろそろまともなデアデビルの実写を作ってやってくれ ドラマが好評と聞いたが

    244 18/08/31(金)04:09:32 No.529922448

    >ダウニーがクリスエヴァンスにキャップ仕様の特注の車あげたらしいけどなんなの社長なの ハリウッド1ギャラが高い男とハリウッド1ギャラがお買い得な男だから… あとダウニー的にはクリエバにもっと自信を持ってもらいたいって

    245 18/08/31(金)04:09:54 No.529922458

    カンバーバッチは売れっ子だからな…

    246 18/08/31(金)04:10:05 No.529922467

    >>ダウニーがクリスエヴァンスにキャップ仕様の特注の車あげたらしいけどなんなの社長なの >MCUの現場で役者のまとめ役やってるからほんと社長 >みんなをまとめる能力は多分社長よりある ダウニー普通にMCUに私財投じてたり座長として自分が出てない作品の俳優のケアまでやってたりするからな クリプラとかカンバーバッチにも真っ先に電話かけて相談乗ってくれるような事もしてるし

    247 18/08/31(金)04:10:15 No.529922479

    >ダウニーがクリスエヴァンスにキャップ仕様の特注の車あげたらしいけどなんなの社長なの MCUのお陰でヤク中俳優から完全にイメージチェンジして絶頂の復活遂げたから現場と共演者には異様なくらい優しいらしいよ トムホが時差ズレで死にそうになりながら撮影した時に慣れてるからってチャーター便で移動させてあげつつかかりつけの医者呼んで看病させたりしてたとか

    248 18/08/31(金)04:10:23 No.529922480

    ダレデビルさんはnetflixのドラマで満足 シーズン1は最高に良いぞ…

    249 18/08/31(金)04:10:25 No.529922481

    >そういやアベンジャーズ4のタイトルまだ公表されてない? >タイトル自体がわりとネタバレになるらしいが ルッソ監督がヒでアベンジャーズ:エンドゲームとかアベンジャーズ:サクリファイスとか呟いててはいるけど公式発表じゃないし違うんだろうな

    250 18/08/31(金)04:10:34 No.529922485

    >ハリウッド1ギャラが高い男とハリウッド1ギャラがお買い得な男だから… クリスエヴァンスってそんなお安い男なの!? いや一流ハリウッド俳優の中でって事なんだろうけど

    251 18/08/31(金)04:10:46 No.529922498

    ヨネクラさんのギャラでクリエバが何人雇えるとかそういう話まで出るくらい

    252 18/08/31(金)04:11:14 No.529922517

    >ダウニー普通にMCUに私財投じてたり座長として自分が出てない作品の俳優のケアまでやってたりするからな >クリプラとかカンバーバッチにも真っ先に電話かけて相談乗ってくれるような事もしてるし あー・・・なんかみんなの父親のような人だよって言ってる動画みたけど あれはなんかファンサービスじゃなくてマジでそうなんだな

    253 18/08/31(金)04:11:15 No.529922519

    正直X-MENでウケてるのはローガン部分だけではと最近思った サムライは知らない

    254 18/08/31(金)04:11:16 No.529922520

    >>あとそろそろまともなデアデビルの実写を作ってやってくれ >ドラマが好評と聞いたが シーズン1で期待しかけたがシーズン2で錯覚だったと分かった

    255 18/08/31(金)04:11:24 No.529922526

    ダウニー最近は変な役ばっかやってるけど演技面でも役者の格は間違いなくハリウッドトップクラスだからね

    256 18/08/31(金)04:11:30 No.529922530

    >>ハリウッド1ギャラが高い男とハリウッド1ギャラがお買い得な男だから… >クリスエヴァンスってそんなお安い男なの!? >いや一流ハリウッド俳優の中でって事なんだろうけど 費用対効果が凄い

    257 18/08/31(金)04:11:37 No.529922536

    >ヨネクラさんのギャラでクリエバが何人雇えるとかそういう話まで出るくらい ギャラどうなっとんねん…

    258 18/08/31(金)04:11:46 No.529922548

    アベンジャーズ4:アベンジャーズ大復活 ~サノス死す~

    259 18/08/31(金)04:12:16 No.529922564

    >ヨネクラさんのギャラでクリエバが何人雇えるとかそういう話まで出るくらい しかもそのヨネクラさんのギャラですらハリウッドの男女格差で男性スターに比べると遥かにお安いとかそんなレベル

    260 18/08/31(金)04:12:23 No.529922567

    ダウニーホームズ好きだけどMCUでもう無理だろうなと思ってたよ

    261 18/08/31(金)04:13:18 No.529922602

    >ダレデビルさんはnetflixのドラマで満足 >シーズン1は最高に良いぞ… シーズン1はコミックをなぞろうと努力してたけど監督変わったシーズン2でオリジナル展開入れまくって死んだ

    262 18/08/31(金)04:13:30 No.529922607

    アベンジャーズ:アッセンブルとかでもいいよ

    263 18/08/31(金)04:13:32 No.529922608

    魅力的なキャラクターが控えていたとしても お話としてはキャラクター多いから難しいよね

    264 18/08/31(金)04:13:59 No.529922624

    後社長がめっちゃギャラもらってるのは初期こそは今と比べると低予算ではあるけど ここまで大きくなった今座長の自分がいっぱい貰わないとMCUに出演する役者全体が安く見られてしまうからって面もある まぁ貰ってるけどMCUに還元もしてるからねあの人

    265 18/08/31(金)04:14:11 No.529922632

    >クリスエヴァンスってそんなお安い男なの!? コストパフォーマンスがいい https://forbesjapan.com/articles/detail/14562

    266 18/08/31(金)04:14:12 No.529922635

    >しかもそのヨネクラさんのギャラですらハリウッドの男女格差で男性スターに比べると遥かにお安いとかそんなレベル クリエバのギャラどうなってんだマジで!

    267 18/08/31(金)04:14:24 No.529922642

    契約当時はまだほぼ無名…と言っては失礼だけど若手だったから仕方ないっちゃ仕方ない でも成功したら少しはギャラに色つけてあげてくだち…

    268 18/08/31(金)04:14:27 No.529922643

    社長は死ぬほどギャラが高い代わりにキャスト欄に名前が載ってると冗談抜きで1億ドル売上が変わるからな…

    269 18/08/31(金)04:14:29 No.529922645

    アッセンブルってまだ作中で言われてないんだっけ

    270 18/08/31(金)04:15:22 No.529922676

    >アッセンブルってまだ作中で言われてないんだっけ IWじゃ社長とキャップ合流してないからね

    271 18/08/31(金)04:16:09 No.529922699

    社長が気配りの達人やってるって構図ちょっと面白すぎる…

    272 18/08/31(金)04:16:18 No.529922702

    >コストパフォーマンスがいい >https://forbesjapan.com/articles/detail/14562 社長も8位に入っとるやん!! どんだけ売れてんだMCU!!!

    273 18/08/31(金)04:17:01 No.529922728

    >>しかもそのヨネクラさんのギャラですらハリウッドの男女格差で男性スターに比べると遥かにお安いとかそんなレベル >クリエバのギャラどうなってんだマジで! クリエバは派手な生活が苦手でオフは山奥に引きこもってるらしいしハリウッドが向いてないのかも知れない

    274 18/08/31(金)04:17:15 No.529922736

    ダウニー制作の技術ドキュメンタリー見たいけどyoutuberedって日本はないんだよな

    275 18/08/31(金)04:17:33 No.529922747

    >https://forbesjapan.com/articles/detail/14562 ドウェイン・ジョンソンいるかなと思ったがいなかった

    276 18/08/31(金)04:17:52 No.529922758

    >あー・・・なんかみんなの父親のような人だよって言ってる動画みたけど >あれはなんかファンサービスじゃなくてマジでそうなんだな MCU主演で最年長だしね アイアンマン一作目の時点で今のミスタードクターやぬ王より年上だった

    277 18/08/31(金)04:17:56 No.529922762

    >社長が気配りの達人やってるって構図ちょっと面白すぎる… 正反対すぎる・・・

    278 18/08/31(金)04:18:20 No.529922780

    >ドウェイン・ジョンソンいるかなと思ったがいなかった ロック様は貰ってる人筆頭だから…

    279 18/08/31(金)04:18:27 No.529922784

    >シーズン1はコミックをなぞろうと努力してたけど監督変わったシーズン2でオリジナル展開入れまくって死んだ エレクトラもう少しうまく使えなかったのかなぁ ヒーロー活動で弁護士業に支障が出る展開のはずがバカ女に振り回されただけになっちゃって… パニッシャー周りの展開は良かっただけに残念すぎる

    280 18/08/31(金)04:19:01 No.529922810

    社長も作中で気配りやってんじゃん! 一人で先走ったり裏目ったり人の心がわかりきらないだけで! できたよウルトロン!

    281 18/08/31(金)04:19:40 No.529922832

    ダウニーはMCUのキャスト決まると真っ先に電話かけてきて何でも頼ってくれするらしい 実際頼るとほんとにやってくれるからカンバーバッチがやっぱすげぇよダウニーは…してた

    282 18/08/31(金)04:19:47 No.529922839

    ムーンナイトとかドラマに向いてそう

    283 18/08/31(金)04:20:10 No.529922856

    >ドウェイン・ジョンソンいるかなと思ったがいなかった ジョンソンは興行収入もすごいがギャラもすごいので https://eiga.com/news/20180511/10/

    284 18/08/31(金)04:20:26 No.529922872

    >正反対すぎる・・・ 社長も気配りはするけどやることなすこと不器用だから…

    285 18/08/31(金)04:20:28 No.529922874

    >社長も作中で気配りやってんじゃん! >一人で先走ったり裏目ったり人の心がわかりきらないだけで! >できたよウルトロン! だって宇宙の脅威目の当たりにした人IWまで社長しかいなかったし…

    286 18/08/31(金)04:20:30 No.529922876

    スパイダーマンのボイスメッセージもしっかり全部聴いてるしな社長 気遣いを素直に他人に伝えるのがクッソ下手なだけで周りのこと考えてる人なのは間違いない

    287 18/08/31(金)04:21:04 No.529922902

    ヴィンディーゼルもグルートやらなきゃ引退してたんだよな

    288 18/08/31(金)04:21:05 No.529922903

    クリエバは派手嫌いで慎ましいライフスタイルで話だけ聞くと仙人みたいな人だけど いざ撮影だと率先してふざけ始めたりツイッターでアホなこと呟いてプチ炎上しかけたりファンキーな奴でもあるんだ

    289 18/08/31(金)04:21:27 No.529922921

    MCUでダブルホームズダブルワトソン達成は特に意味はないけど達成感ある

    290 18/08/31(金)04:21:51 No.529922935

    >ドウェイン・ジョンソンいるかなと思ったがいなかった ロック様はギャラも高いし呼ぶための条件も飛行機から宿泊施設から警備の数までめっちゃ厳しいからな 当然それだけ客も呼べるけどコスパとは真逆の超高級スターだよ

    291 18/08/31(金)04:21:57 No.529922939

    >>シーズン1はコミックをなぞろうと努力してたけど監督変わったシーズン2でオリジナル展開入れまくって死んだ >エレクトラもう少しうまく使えなかったのかなぁ >ヒーロー活動で弁護士業に支障が出る展開のはずがバカ女に振り回されただけになっちゃって… >パニッシャー周りの展開は良かっただけに残念すぎる あのエピソードはコミックだと女関係でドロドロでも弁護士業はちゃんとやるよ!ってエピソードなんだよ なんでこんなオリ展開に…

    292 18/08/31(金)04:22:54 No.529922981

    >クリエバは派手嫌いで慎ましいライフスタイルで話だけ聞くと仙人みたいな人だけど >いざ撮影だと率先してふざけ始めたりツイッターでアホなこと呟いてプチ炎上しかけたりファンキーな奴でもあるんだ リアルスティーブかよ

    293 18/08/31(金)04:23:18 No.529923006

    そういやディフェンダーズも最初の何話かは面白かったのにエレクトラが出てからつまらなくなったな

    294 18/08/31(金)04:23:28 No.529923010

    >MCUでダブルホームズダブルワトソン達成は特に意味はないけど達成感ある その辺は演者も結構ノリノリでネタにしてる

    295 18/08/31(金)04:23:34 No.529923015

    >だって宇宙の脅威目の当たりにした人IWまで社長しかいなかったし… ソーはアベ1の後説得すれば協力してくれるんじゃ… あの筋肉じゃ無理か

    296 18/08/31(金)04:23:37 No.529923017

    とにかく鶏肉食べさせられるらしいな

    297 18/08/31(金)04:23:59 No.529923033

    リブート前のFFで全開チャラ男のクリス・エヴァンス観れるのでお楽しみください

    298 18/08/31(金)04:24:04 No.529923036

    >ソーはアベ1の後説得すれば協力してくれるんじゃ… >あの筋肉じゃ無理か 携帯持ってないから誰も連絡が取れねぇ

    299 18/08/31(金)04:24:41 No.529923055

    >携帯持ってないから誰も連絡が取れねぇ 鴉を送れ

    300 18/08/31(金)04:24:45 No.529923056

    デップー2のラストでクリエヴァ呼んでヒューマントーチ出すアイデアがあったと聞く

    301 18/08/31(金)04:24:52 No.529923062

    >とにかく鶏肉食べさせられるらしいな 「ササミは一生分食べた」

    302 18/08/31(金)04:25:20 No.529923078

    キャップ降りる理由の6割くらいはマジで筋肉の維持が辛すぎるかららしいな...

    303 18/08/31(金)04:26:48 No.529923135

    俺来週のスパイダーマンのゲームが滅茶苦茶楽しみなんだ…

    304 18/08/31(金)04:26:57 No.529923142

    >ヴィンディーゼルもグルートやらなきゃ引退してたんだよな ポール・ウォーカーのことそんなに引きずってたのか

    305 18/08/31(金)04:27:25 No.529923161

    エレクトラ自体は未だにアメコミヒロイン投票でトップ5に入る位には人気キャラなんだけどそれはフランクミラーの丁寧な描写の積み重ねによるものであって… 昔のfoxの映画と同じミスをしでかしてる

    306 18/08/31(金)04:27:45 No.529923172

    ボディビルは人生捧げないと出来ない代物らしいからなぁ…

    307 18/08/31(金)04:30:42 No.529923257

    仮にウルトロンがちゃんと言うこと聞いてシビルウォーもキャップと社長とバッキーでお話して回避してたらサノスに勝てたのかな それでも無理じゃない?あのゴリラ

    308 18/08/31(金)04:30:48 No.529923261

    >ポール・ウォーカーのことそんなに引きずってたのか 無二の親友亡くしたし二人の代名詞かつ顔張ってたシリーズの今後を考えるとって所もあって メンタルボロボロでも何とか出来るグルートを最後の仕事にと思ったそうだけど グルートの素朴だけど仲間想いの強いキャラとか私はグルートだけで全てを表現する演技の面白さで 役者として立ち直れたみたいな事言ってたよ

    309 18/08/31(金)04:31:54 No.529923291

    >俺来週のスパイダーマンのゲームが滅茶苦茶楽しみなんだ… シニスターシックスはこっちで揃うだろうね

    310 18/08/31(金)04:33:21 No.529923334

    >仮にウルトロンがちゃんと言うこと聞いてシビルウォーもキャップと社長とバッキーでお話して回避してたらサノスに勝てたのかな サノスは無理でもウルトロン成功してれば頭数はめっちゃ揃うからそっちが重要なんじゃないか 指パッチンでも消え無さそうだし

    311 18/08/31(金)04:34:36 No.529923369

    >無二の親友亡くしたし二人の代名詞かつ顔張ってたシリーズの今後を考えるとって所もあって >メンタルボロボロでも何とか出来るグルートを最後の仕事にと思ったそうだけど >グルートの素朴だけど仲間想いの強いキャラとか私はグルートだけで全てを表現する演技の面白さで >役者として立ち直れたみたいな事言ってたよ 思わぬいい話だった

    312 18/08/31(金)04:35:00 No.529923376

    そういやアメスパのスレだった… ライミ版もアメスパも2が面白いよね

    313 18/08/31(金)04:35:34 No.529923390

    >そういやアメスパのスレだった… >ライミ版もアメスパも2が面白いよね ヒーロー映画の金字塔だしラスト以外は大好きだよ

    314 18/08/31(金)04:37:29 No.529923449

    まだ子供じゃないか…とか代わりをありがとうとか僕はスパイダーマンだぞとかシリーズ色々あるけど 印象に残る名シーンはどのシリーズにもちゃんとあるからいいよねスパイダーマン

    315 18/08/31(金)04:39:07 No.529923498

    アメイジングの「マスクをかぶると勇気が出るよ」はマジいいシーンと台詞なんスよ

    316 18/08/31(金)04:39:32 No.529923516

    >仮にウルトロンがちゃんと言うこと聞いてシビルウォーもキャップと社長とバッキーでお話して回避してたらサノスに勝てたのかな >それでも無理じゃない?あのゴリラ ゴリラ戦は地球側が準備期間足りない上に宇宙からの脅威だから相手もよくわからないし対策や経験も乏しいってありとあらゆる面で足りなかったからね

    317 18/08/31(金)04:40:56 No.529923559

    ワープがインチキすぎるよゴリラ タイタンから地球まで一瞬とかお前ほんとこの ゴリラ!

    318 18/08/31(金)04:41:03 No.529923565

    アメスパ1を全く覚えていない・・・

    319 18/08/31(金)04:41:31 No.529923580

    >アメイジングの「マスクをかぶると勇気が出るよ」はマジいいシーンと台詞なんスよ それに加えてホムカミのスーツがヒーローなんじゃなくてスーツを着るその人がヒーローなんだってのも好き ヒーローが勇気を出すためにマスクをかぶるって感じで

    320 18/08/31(金)04:42:27 No.529923616

    イキってるどころか超も超の超本気だったゴリラ おい話が違うぞデスストローク

    321 18/08/31(金)04:44:17 No.529923674

    クリエヴァもアラフォーのおっちゃんだからな…

    322 18/08/31(金)04:45:05 No.529923707

    スペースとマインド逆だったらもっとやり易かったのにな

    323 18/08/31(金)04:46:06 No.529923737

    MCUをとっかかりに役者の他の出演作見るのも楽しい イミテーションゲームと42は話題作でもあったしやっぱ面白かったよ

    324 18/08/31(金)04:47:44 No.529923791

    イミテーションゲームはハッピーエンドかと思ったら辛い終わりで悲しい

    325 18/08/31(金)04:49:22 No.529923838

    マーベルアルティメットアライアンスがやりたい 今なら日本でも売れると思う…

    326 18/08/31(金)04:54:08 No.529923962

    スクエニの作ってるアベンジャーズのゲームが全然音沙汰無いけどどうなんだろ

    327 18/08/31(金)04:54:51 No.529923988

    >MCUをとっかかりに役者の他の出演作見るのも楽しい ダウニーはホームズも勿論だけどハングオーバーの人と出たデューデートが超良かった クリヘムはラッシュのハント役がほとんど本人みたいだし ドンチードルのマイルスデイビスはスーパーアメリカ人3って感じだった

    328 18/08/31(金)04:57:09 No.529924061

    そもそもそのハングオーバーはロケットの中の人が出てるからな…

    329 18/08/31(金)04:58:49 No.529924106

    >MCUをとっかかりに役者の他の出演作見るのも楽しい 全く無関係なトム・ホランドから自分が主演するジュラシックワールドのネタバレ食らったスターロードの話は吹く

    330 18/08/31(金)04:59:13 No.529924116

    ダウニーならトロピックサンダーとナチュラルボーンキラーズは外せない

    331 18/08/31(金)04:59:42 No.529924130

    真珠の耳飾りの少女の十代のヨネクラサン超綺麗だよ パルプフィクションの竹中ハゲはふさふさだよ

    332 18/08/31(金)05:00:35 No.529924163

    強引なところはないという人がいたが俺は最後のグリーンゴブリン戦はかなり強引だったと思う そしてそれが何よりもいい… 強引で唐突でもう映画終わるよって感じなのに最後の最後でヒロインが生きるか死ぬかの攻防戦が非常にドキドキしたしそのおかげで本当に死んだ時の非現実感と混乱がピーターの状況と見事にマッチした そしてあそこからの再起がまさにスパイダーマンって感じがして最高だった

    333 18/08/31(金)05:00:47 No.529924174

    トロピックサンダーはトムクルーズも出てるスター大集合映画だからな

    334 18/08/31(金)05:01:32 No.529924199

    アイアンマンの監督してた人の主演するシェフって映画に ダウニーが変人社長役で友情出演してたな

    335 18/08/31(金)05:02:04 No.529924214

    ノリノリで踊るハゲクルーズいいよね…

    336 18/08/31(金)05:02:53 No.529924236

    ドン・チードルの困り顔はやはりいつ見ても絶品やでって思うホテルルワンダ

    337 18/08/31(金)05:03:25 No.529924251

    >アメスパ1を全く覚えていない・・・ 息子助けて貰った建設業のおじさんが現場の人達に声掛けてくれてスパイディの為にクレーンで道を用意してくれるとことか最高じゃん!

    338 18/08/31(金)05:04:40 No.529924293

    トロピックサンダーはベンスティラーにジャックブラックにダウニーという「」の好きな俳優で出来てるからな

    339 18/08/31(金)05:04:58 No.529924304

    こないだのキングコングは実質ロキ対ニック・フューリーだしな

    340 18/08/31(金)05:05:36 No.529924323

    >トロピックサンダーはベンスティラーにジャックブラックにダウニーという「」の好きな俳優で出来てるからな 並んだツラだけで胸焼けしそうな濃さすぎる…

    341 18/08/31(金)05:07:19 No.529924369

    スレ画のラストシーンは良かったけど敵役が出すぎてとっちらかってたイメージある

    342 18/08/31(金)05:08:45 No.529924421

    なんのけなしにキャビンてホラー見たら若い兄上出ててちょっと嬉しくなったけど 映画の落ちはぶっ飛んでた

    343 18/08/31(金)05:09:05 No.529924433

    >アイアンマンの監督してた人の主演するシェフって映画に >ダウニーが変人社長役で友情出演してたな シェフいいよね ヨネクラサンも出てるから実質アイアンマンだ

    344 18/08/31(金)05:17:11 No.529924665

    この映画のお陰でホムカミでは誰が大いなる犠牲になるかずっとハラハラしてた

    345 18/08/31(金)05:18:43 No.529924696

    >この映画のお陰でホムカミでは誰が大いなる犠牲になるかずっとハラハラしてた エレベーターから落下しそうになる暫定ヒロインのリズとか本気で勘弁してほしいってなってたよ俺 良し間に合った!助かる!!からのエレベーター落ちたときふざけんな!!!ってなったけど

    346 18/08/31(金)05:19:25 No.529924717

    >エレベーターから落下しそうになる暫定ヒロインのリズとか本気で勘弁してほしいってなってたよ俺 >良し間に合った!助かる!!からのエレベーター落ちたときふざけんな!!!ってなったけど あのシーンのお陰でグウェンがだいぶトラウマになってるの自覚できたよ…

    347 18/08/31(金)05:20:04 No.529924742

    (ホムカミでエレベーターから助けたときの見覚えのある逆さ吊りキスシーン)

    348 18/08/31(金)05:20:19 No.529924753

    >(ホムカミでエレベーターから助けたときの見覚えのある逆さ吊りキスシーン) (落ちるピーター)

    349 18/08/31(金)05:23:59 No.529924863

    スパイディ=曇らせみたいなところが無きにしもあらずだし…

    350 18/08/31(金)05:26:21 No.529924940

    >スパイディ=曇らせみたいなところが無きにしもあらずだし… 今夜だ!今夜やれ!

    351 18/08/31(金)05:26:36 No.529924948

    おのれ スタンリー

    352 18/08/31(金)05:35:30 No.529925247

    MCUのスパイダーマンも次作で終わりなんだろか

    353 18/08/31(金)05:36:12 No.529925269

    エレクトロって昔からいるキャラなの? 池上遼一のスパイダーマンにも似たようなキャラいたような

    354 18/08/31(金)05:39:02 No.529925350

    >エレクトロって昔からいるキャラなの? >池上遼一のスパイダーマンにも似たようなキャラいたような 超初期からいるよ 60年代にはもういたはず

    355 18/08/31(金)05:41:08 No.529925411

    スパイダーマンって原作で貧弱な坊やなのって連載初期だけで結構イケメン扱いされてない?

    356 18/08/31(金)05:41:55 No.529925425

    >MCUのスパイダーマンも次作で終わりなんだろか とりあえず次でMCUから切り離されてソニピクに戻るはず

    357 18/08/31(金)05:46:33 No.529925567

    単体映画はしばらく無しでヴェノムにゲスト出演とかそんな感じで・・・

    358 18/08/31(金)05:50:56 No.529925698

    エレクトロの話ははアニメのスペテキュラーが一番辛かった やっぱり言葉は刃だよね…

    359 18/08/31(金)06:15:59 No.529926397

    アメスパ2のスレ画のシーン グエンが死んで涙の様な雨と曇りの日々が続く中 晴れ渡る日にヒーローカムバックなのがすごく良いんだ… ファンファーレにトレードマーク付きのエンドロールも最高に格好いい

    360 18/08/31(金)06:27:30 No.529926804

    シェフはMCU撮るの疲れた...ってなったハッピーの人が最高に楽しんで撮った上に人徳で見知った顔のヒーロー達がどんどん端役で出てきて楽しい

    361 18/08/31(金)06:30:53 No.529926942

    スレ画を金ローで見ると最高の気分でよっしゃ寝るかってなれるんだ

    362 18/08/31(金)06:32:24 No.529927006

    >スレ画を金ローで見ると最高の気分でよっしゃ寝るかってなれるんだ CW公開時の金ローがこれだったんだよね… なんでだよ!

    363 18/08/31(金)06:41:54 No.529927378

    ノヴァの映画まだ?

    364 18/08/31(金)06:44:11 No.529927462

    関係ないけどアントマン&ワスプ観てくるぞ

    365 18/08/31(金)06:48:11 No.529927655

    MCUを全面推しまくったゲームが去年出たけど シリーズが途絶えそうなことになってしまった

    366 18/08/31(金)06:50:24 No.529927765

    冒頭のテーマソング口笛で吹いてるところも好き