虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/31(金)02:13:08 なぜ棚... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/31(金)02:13:08 No.529915182

なぜ棚卸なんてものがあるのか

1 18/08/31(金)02:15:42 No.529915474

そこに在庫があるから

2 18/08/31(金)02:16:00 No.529915510

商品の在庫がPOSと合ってるか調べないといけないから

3 18/08/31(金)02:16:01 No.529915511

大型ホームセンター

4 18/08/31(金)02:16:12 No.529915535

今日はプレ金だから棚卸しはないんじゃない?

5 18/08/31(金)02:16:53 No.529915590

g計量で勘弁してくだち!!!

6 18/08/31(金)02:17:23 No.529915648

棚卸し業者のバイトの子見てると割に合うのかな…って心配になる 夜勤なのに地方じゃ1000円乗らないとか

7 18/08/31(金)02:17:27 No.529915655

税金の関係で在庫を調べて報告せにゃならんのよ

8 18/08/31(金)02:17:40 No.529915673

携帯ショップの棚卸しガチ勢だったけどiphoneのバーコードは読み取りづらかった

9 18/08/31(金)02:19:36 No.529915869

やらない利益確定できないんです

10 18/08/31(金)02:20:41 No.529915977

わかってはいるが  わかるわけにはいかん!!

11 18/08/31(金)02:20:54 No.529916000

深夜に始まって早朝に終わる そして始業時間に…

12 18/08/31(金)02:21:01 No.529916015

仕入/繰越商品 繰越商品/仕入 って簿記の3級くらいでやらなかった?

13 18/08/31(金)02:21:17 No.529916040

さっさと全商品に電子タグつけてくれりゃいいのに

14 18/08/31(金)02:22:29 No.529916144

棚卸し業者入れてくれる会社はまだいいよね…

15 18/08/31(金)02:23:17 No.529916240

>税金の関係で在庫を調べて報告せにゃならんのよ 多少のずれなら見逃してくれる寛容さが税務署にもある

16 18/08/31(金)02:23:41 No.529916283

社員がやろうが業者がやろうがどうせずれてるんだ

17 18/08/31(金)02:24:00 No.529916313

コンピュータでなんとか管理できんだろうか

18 18/08/31(金)02:24:14 No.529916335

>さっさと全商品に電子タグつけてくれりゃいいのに 全商品に電子タグつけてシステム導入すると下手すりゃ億近く金がかかるから だったら人力の方が安上がり

19 18/08/31(金)02:24:36 No.529916361

万引き内引き仮納品が俺を狂わせる

20 18/08/31(金)02:25:40 No.529916449

専用のインクでバーコード書いたら icタグとしても機能する みたいなものが低コストで実現したらいいね

21 18/08/31(金)02:25:44 No.529916454

>全商品に電子タグつけてシステム導入すると下手すりゃ億近く金がかかるから >だったら人力の方が安上がり 人力も金かかるしどの道どっかで更新せんとダメじゃん

22 18/08/31(金)02:26:07 No.529916489

アビテラックスのレンジのJANが読み取れない

23 18/08/31(金)02:26:09 No.529916494

やめてよ棚卸エンジョイ勢がいるみたいな

24 18/08/31(金)02:26:14 No.529916503

どうせ1週間もしないうちにずれてそのたびに調整入れてんだからまじ無駄だわ

25 18/08/31(金)02:26:41 No.529916545

>やめてよ棚卸エンジョイ勢がいるみたいな 手抜き勢はいる

26 18/08/31(金)02:27:16 No.529916600

あんまり大きな声じゃ言えないが 銀色のパッケージに印刷された黒のバーコードは読めないのでやめてほしい

27 18/08/31(金)02:27:38 No.529916626

必要なのはわかった だが総棚卸をやった二週間後に月例棚卸をやるってのは無駄じゃないかなって…

28 18/08/31(金)02:27:41 No.529916632

>やめてよ棚卸エンジョイ勢がいるみたいな 臨時棚卸しPTで棚卸は遊びじゃないんでガチじゃない人は来ないでくださいとか言われるんだ…

29 18/08/31(金)02:27:50 No.529916646

そんなに嫌ならやらなくてもいいよ~^^

30 18/08/31(金)02:28:01 No.529916666

ガチ(でやりたくない)勢

31 18/08/31(金)02:28:12 No.529916681

たかだか数百円のために時給1000円越えるような人たちが右往左往する無駄な時間

32 18/08/31(金)02:28:55 No.529916745

>人力も金かかるしどの道どっかで更新せんとダメじゃん そうは言われてもまとめて億だせって言われたら貯金ないし

33 18/08/31(金)02:29:04 No.529916756

>棚卸し業者入れてくれる会社はまだいいよね… 取引先の営業さんに協力させてた所とか知ってる…

34 18/08/31(金)02:29:04 No.529916757

間違いがあるとどうなるんです?

35 18/08/31(金)02:29:42 No.529916805

>>棚卸し業者入れてくれる会社はまだいいよね… >取引先の営業さんに協力させてた所とか知ってる… 良くある話過ぎて困る 営業さん大変だなと思いつつ見て見ぬふりをする

36 18/08/31(金)02:29:57 No.529916816

>間違いがあるとどうなるんです? しらんのか やり直しになる

37 18/08/31(金)02:30:49 No.529916884

いいか間違いと分からないなら間違いは間違いじゃないんだ

38 18/08/31(金)02:31:00 No.529916892

自分エンジョイ勢なんでそろそろ上がって良いっスか?

39 18/08/31(金)02:31:30 No.529916948

あーうち今日…っていうか明日棚卸しだわ てかどこもそうか

40 18/08/31(金)02:32:05 No.529917001

これなあなあになると脱税とか架空売上で損失隠しとかが容易になっちゃうから しっかりやらせるのは仕方ないよ

41 18/08/31(金)02:32:05 No.529917002

>間違いがあるとどうなるんです? まず間違いなのかどうかを調べるハメになってな…

42 18/08/31(金)02:32:08 No.529917009

物盗るカスがこの世に一人もいなければ話が早いのでは?

43 18/08/31(金)02:33:00 No.529917062

>物盗るカスがこの世に一人もいなければ話が早いのでは? それでも棚卸しする事は変わらないので

44 18/08/31(金)02:33:12 No.529917084

棚卸のたびになんでこれ売れたと思ったのにこんなとこにあるんだよ!ってなるのいいよくない

45 18/08/31(金)02:33:45 No.529917136

それはそれとして物取るカスは死ね

46 18/08/31(金)02:34:06 No.529917160

監査の時間だオラァ!

47 18/08/31(金)02:34:33 No.529917199

エンジョイ勢いるとやり直し食らうぞ

48 18/08/31(金)02:34:48 No.529917215

ガチじゃない棚卸しってなんだよ

49 18/08/31(金)02:34:58 No.529917223

エンジョイ勢でもいいから正確にやればいいんだ

50 18/08/31(金)02:35:45 No.529917281

今月の初めからスーパーのバイトになったけどいつかやらされるのかな… 前のとこでも数えるのはやらされたけど

51 18/08/31(金)02:35:45 No.529917282

俺はエンジョイ勢だからよ 理論在庫をそのまま計上する

52 18/08/31(金)02:35:59 No.529917294

棚卸しとは違うけど銀行は毎日お金全部数えて 1円でもズレてたら全部数え直したり入出金の記録全部確認し直すって聞いたな

53 18/08/31(金)02:36:06 No.529917314

楽しみながら正確にやるなんてそいつちょっとおかしいよ

54 18/08/31(金)02:36:18 No.529917331

>ガチじゃない棚卸しってなんだよ スーパーの2月8月以外の月1棚卸しは適当でよかったよ

55 18/08/31(金)02:36:18 No.529917332

棚卸エアプ勢

56 18/08/31(金)02:36:49 No.529917383

>楽しみながら正確にやるなんてそいつちょっとおかしいよ 正気にては棚卸ならず

57 18/08/31(金)02:37:16 [国税局] No.529917408

>俺はエンジョイ勢だからよ >理論在庫をそのまま計上する ちょっとここの数字について聞きたいんですけど

58 18/08/31(金)02:37:44 No.529917447

>ちょっとここの数字について聞きたいんですけど お あ し す

59 18/08/31(金)02:38:27 No.529917500

そういうのは本部にお願いします

60 18/08/31(金)02:39:59 No.529917633

業者に頼むと今はもうほとんど外人さんだね チーフっぽい人とか指示出す人は日本人だけど

61 18/08/31(金)02:40:10 No.529917647

偶然出庫処理の不正を見つけた時はドン引きしたよ俺…

62 18/08/31(金)02:40:48 No.529917696

>偶然出庫処理の不正を見つけた時はドン引きしたよ俺… 見逃せる内容や額ならまだいいんだけどね ミスってことにできるし

63 18/08/31(金)02:41:15 No.529917730

マルサにガサいれされるトコは運が悪い

64 18/08/31(金)02:41:27 No.529917745

在庫数が合わなかった所で修正してヨシ!するだけだよね

65 18/08/31(金)02:42:04 No.529917786

暗い青字に黒のバーコードもデザイナーてめえコラってなる

66 18/08/31(金)02:42:07 No.529917789

後でちゃんとやろうと思ってたんです~

67 18/08/31(金)02:42:31 No.529917821

>見逃せる内容や額ならまだいいんだけどね ざっくり言うと中古の電子機器役50万円分は…報告せざるを得ない

68 18/08/31(金)02:42:38 No.529917825

>在庫数が合わなかった所で修正してヨシ!するだけだよね よくはねえよ!! よくはねえよ・・・よくは・・・

69 18/08/31(金)02:42:44 No.529917833

量販店でやった時はメーカー営業さんが来てたなあ…

70 18/08/31(金)02:43:01 No.529917852

50万はちょっとアレだな…

71 18/08/31(金)02:43:07 No.529917862

監査でだめよされるようなことほんとにあるのかなって…

72 18/08/31(金)02:43:19 No.529917875

>>見逃せる内容や額ならまだいいんだけどね >ざっくり言うと中古の電子機器役50万円分は…報告せざるを得ない んーPCの横領かな?

73 18/08/31(金)02:43:19 No.529917877

コンビニに業者が来ると狭い店内に各自ピッピッピッピッ電子音が鳴り響いてちょっとトリップできる

74 18/08/31(金)02:43:34 No.529917898

不正というか横領の類

75 18/08/31(金)02:43:42 No.529917909

>監査でだめよされるようなことほんとにあるのかなって… 監査自体はしてるんだからどこかが本当にダメなんだろうな

76 18/08/31(金)02:43:52 No.529917918

万超えたらもうやべぇな…

77 18/08/31(金)02:44:10 No.529917939

前期でエンジョイ勢が現物チェックせずに適当に修正かました在庫ズレが今期見つかったとかもあった

78 18/08/31(金)02:44:12 No.529917946

>監査でだめよされるようなことほんとにあるのかなって… 結局違ってもどうなるもんでもないし 余程の額じゃなきゃ怒られて評価下がって終わりだよ

79 18/08/31(金)02:44:18 No.529917957

>在庫数が合わなかった所で修正してヨシ!するだけだよね 少額なら大抵はミスだから修正で済むけど たまに王将みたいに不正のせいで原価率がおかしくなったのを見つけられるから

80 18/08/31(金)02:45:14 No.529918028

うちの会社は今年システムを一新した関係で過去50年エンジョイした棚卸とのずれが酷いことになったぞ

81 18/08/31(金)02:45:23 No.529918043

>万超えたらもうやべぇな… うちは単価が5000からだからセーフ

82 18/08/31(金)02:45:27 No.529918048

>ざっくり言うと中古の電子機器役50万円分は…報告せざるを得ない 横領だねえ 横流しでもしてたかな

83 18/08/31(金)02:45:54 No.529918080

棚卸し専門の会社にゴロゴロ居るぞ

84 18/08/31(金)02:46:56 No.529918148

>横領だねえ >横流しでもしてたかな どうして棚卸しすりゃ絶対にバレることをするんですか?

85 18/08/31(金)02:47:14 No.529918173

>万超えたらもうやべぇな… 逆にどんだけ単価低いところでやれば万以下に抑えられるのか訊きたい

86 18/08/31(金)02:47:51 No.529918218

>どうして棚卸しすりゃ絶対にバレることをするんですか? そうだ棚卸をやめよう

87 18/08/31(金)02:48:22 No.529918260

責任者なら握りつぶせるからな

88 18/08/31(金)02:48:37 No.529918277

>逆にどんだけ単価低いところでやれば万以下に抑えられるのか訊きたい 管理する部署がクソうるさいからずれてると棚じゃなくても週1くらいで文句言ってくる…

89 18/08/31(金)02:49:32 No.529918347

>横領だねえ >横流しでもしてたかな 2店舗の店長兼任してたヤツがカラの出庫処理切ってた 現物はどうやら私的に売り払ってたぽい

90 18/08/31(金)02:49:54 No.529918377

現物の数がデータ上の在庫数を上回った場合に葬る闇箱があるわ

91 18/08/31(金)02:50:08 No.529918391

やってるらしいが本部にいるのでいつやってるか全然わからん

92 18/08/31(金)02:50:10 No.529918396

常時在庫数1で売れたら即発注で在庫維持 と管理方法が分かりやすい商品ですらずれるウチはなんなの 頭おかしいの

93 18/08/31(金)02:50:36 No.529918428

>>万超えたらもうやべぇな… >逆にどんだけ単価低いところでやれば万以下に抑えられるのか訊きたい 横領するのに万以下ってやる意味あるの?

94 18/08/31(金)02:50:47 No.529918440

>やってるらしいが本部にいるのでいつやってるか全然わからん 現場にいらっしゃってください 一度体験してみるといいですよ

95 18/08/31(金)02:52:31 No.529918550

>現物の数がデータ上の在庫数を上回った場合に葬る闇箱があるわ 毎月一定量その箱に入るようだったら架空売上を疑わなきゃいけないやつだ

96 18/08/31(金)02:52:37 No.529918561

>頭おかしいの 入力ミスヨシ!

97 18/08/31(金)02:52:43 No.529918569

>常時在庫数1で売れたら即発注で在庫維持 >と管理方法が分かりやすい商品ですらずれるウチはなんなの >頭おかしいの むしろそういうのほど発注とか返品でミスや重複増えるんじゃない?

98 18/08/31(金)02:52:47 No.529918575

>一度体験してみるといいですよ 足手まといになるだけだし・・・

99 18/08/31(金)02:52:55 No.529918583

(棚裏の埃まみれの商品)

100 18/08/31(金)02:53:43 No.529918638

なんかメーカーが予定より多く納品してるみたいなので食べて証拠隠滅ヨシ!

101 18/08/31(金)02:54:13 No.529918666

電子化導入ってコストより闇が見える化する方が問題な気がしてきたな

102 18/08/31(金)02:54:53 No.529918706

>電子化導入ってコストより闇が見える化する方が問題な気がしてきたな いいんだ 困るのが下っ端から上層部になるんだから

103 18/08/31(金)02:55:17 No.529918735

>>頭おかしいの >入力ミスヨシ! 万引きヨシ! よくねえよころすぞ

104 18/08/31(金)02:55:26 No.529918745

にーしーろーやーと… 高さ14個が3x4個あるから168個っと…

105 18/08/31(金)02:55:52 No.529918776

まあ見えないより見えちゃった方が色々やり様がある

106 18/08/31(金)02:57:10 No.529918851

>にーしーろーやーと… >高さ14個が3x4個あるから168個っと… 中段で1欠けヨシ!

107 18/08/31(金)02:57:40 No.529918889

電子化自動化でチェックしたはずなのに現物は無いとかもあるんだろうか

108 18/08/31(金)03:00:12 No.529919035

>電子化自動化でチェックしたはずなのに現物は無いとかもあるんだろうか 同一商品5個だからとおんなじの5連続で吸って 商品は似たようなの一つ混ぜて出しちゃったとかよくある

109 18/08/31(金)03:00:13 No.529919036

スーパーとかだと営業しながら棚卸ししてるけど絶対ズレてるよね…

110 18/08/31(金)03:00:59 No.529919070

電子化って言うけど運用適当だと意味ねーしな

111 18/08/31(金)03:01:05 No.529919082

返品とかの処理戻し部分でよくずれるし万引き内引きや床に落ちた在庫でもずれるぞ

112 18/08/31(金)03:01:10 No.529919085

>常時在庫数1で売れたら即発注で在庫維持 >と管理方法が分かりやすい商品ですらずれるウチはなんなの >頭おかしいの 売れて発注かけて在庫0の時に新人が棚卸しして在庫0として報告すると在庫2になったりするよね… メーカーに寄っては状況理解して在庫1になるように調整してくれるけど

113 18/08/31(金)03:01:13 No.529919089

予約取り置きで歪む 歪むのだ…

114 18/08/31(金)03:01:49 No.529919122

人間が人間である以上必ずズレる 納品数ミスとか検品ミスとか計上ミスとかレジ打ちミスとか窃盗とか 窃盗犯は死ね

115 18/08/31(金)03:02:28 No.529919151

>予約取り置きで歪む >歪むのだ… (代金は先払い)

116 18/08/31(金)03:02:40 No.529919163

試し履きするふりして新しい靴履いたまま退店する奴が割と居たっぽい元バイト先の靴屋 おかげで在庫数ガッタガタだよ!

117 18/08/31(金)03:03:34 No.529919225

>試し履きするふりして新しい靴履いたまま退店する奴が割と居たっぽい元バイト先の靴屋 >おかげで在庫数ガッタガタだよ! 凄い手口だな というか古い靴はどうしてるんだ?

118 18/08/31(金)03:03:52 No.529919245

>試し履きするふりして新しい靴履いたまま退店する奴が割と居たっぽい元バイト先の靴屋 声かけて店員が相談に乗りつつ試し履きじゃないんだ…

119 18/08/31(金)03:04:19 No.529919266

靴はともかく服の試着だとよくある手口だな

120 18/08/31(金)03:04:37 No.529919289

天外に乱雑に陳列してる商品って在庫合わないんだろうなぁ 万引きがなくてもどっか飛んでいきそう

121 18/08/31(金)03:05:25 No.529919340

一つ一つ棚から出して数えなきゃダメだよ!

122 18/08/31(金)03:05:39 No.529919355

(棚の裏に落ちる)

123 18/08/31(金)03:05:50 No.529919366

>一つ一つ棚から出して数えなきゃダメだよ! やってられるか!

124 18/08/31(金)03:06:53 No.529919428

ダメだということはわかってるんだ >やってられるか!

125 18/08/31(金)03:07:28 No.529919457

ふと思ったけどドンキホーテって棚卸し悲惨にならねーのかな

126 18/08/31(金)03:07:45 No.529919485

>ふと思ったけどドンキホーテって棚卸し悲惨にならねーのかな無惨

127 18/08/31(金)03:07:45 No.529919486

は?時間と労力の無駄だろ…

128 18/08/31(金)03:07:58 No.529919495

仕入れ-売却個数じゃダメなの?

129 18/08/31(金)03:08:28 No.529919524

>仕入れ-売却個数じゃダメなの? 本来はそれでいい 本当にそうなってる?っていう確認作業なので

130 18/08/31(金)03:08:51 No.529919548

>声かけて店員が相談に乗りつつ試し履きじゃないんだ… そんな人員的余裕は無い 試し履きしていいですか?って聴いてくるお客さんも居るけど基本ご自由にどうぞーって感じだった わかってる人は特に何も言わず試し履きする 泥棒はそのまま履いて帰る 防犯カメラに映って発覚するけど死角もだいぶあったし…

131 18/08/31(金)03:09:04 No.529919565

理想と現実みたいな話だからな

132 18/08/31(金)03:10:18 No.529919618

先月も先々月も一本も売れずそして棚卸しでも誤差なかったから 今月は棚卸ししなくてもいいよね メーカーから送られてきた棚卸表を即座に埋めて棚卸し完了ヨシ! >やってられるか!

133 18/08/31(金)03:10:35 No.529919638

>天外に乱雑に陳列してる商品って在庫合わないんだろうなぁ まあそういうのでなくなるのを減耗つうけどね

134 18/08/31(金)03:11:42 No.529919703

帳簿上だと不正し放題だから現物と照らし合わせて確認する必要があるのだ…

135 18/08/31(金)03:11:46 No.529919707

いろんな事情で商品に損失出したのを 本部に知られる前に棚卸で少しずつ調整して誤魔化しているので なくなるとそれはそれで困る

136 18/08/31(金)03:13:41 No.529919809

食品とかだと廃棄も多いだろうし大変そうって思う

137 18/08/31(金)03:15:30 No.529919895

スーパーは逆に万引きって事にして諦める

138 18/08/31(金)03:16:12 No.529919924

万引きされたってことにして持ち帰ってた新人いたな 前勤めてたスーパーで

139 18/08/31(金)03:16:22 No.529919930

廃棄を減らせ!0にしろ!っていう素敵なお叱りをもらうよ

140 18/08/31(金)03:16:57 No.529919955

>万引きされたってことにして持ち帰ってた新人いたな >前勤めてたスーパーで それは万引きなのでは…?

141 18/08/31(金)03:17:07 No.529919964

棚卸し専門のバイトやってたことあるけど重要な箇所以外はズレてると思うよ…

142 18/08/31(金)03:17:25 No.529919984

>万引きされたってことにして持ち帰ってた新人いたな >前勤めてたスーパーで 豪胆すぎる…

143 18/08/31(金)03:17:51 No.529920008

>万引きされたってことにして持ち帰ってた新人いたな >前勤めてたスーパーで スーパーみたいなクソ単価のところでよくやるな…

144 18/08/31(金)03:18:51 No.529920057

クソ単価だからやるのだ コンビニ傘の置き引きと同じ

145 18/08/31(金)03:18:54 No.529920061

ぶっちゃけ高いもん盗っても大抵は使い道無いし売りさばくのも面倒だからな

146 18/08/31(金)03:19:12 No.529920073

内引きはめんどくさいのう

147 18/08/31(金)03:19:52 No.529920115

高いステーキ肉とかだと魔が差したらやってしまいそう

148 18/08/31(金)03:20:32 No.529920150

そのやけに金額の多い内引きの対策で監視カメラや出入り荷物チェックがまた厳しくなるんだよな…

149 18/08/31(金)03:20:41 No.529920160

>ぶっちゃけ高いもん盗っても大抵は使い道無いし売りさばくのも面倒だからな 豪快な横流しとかも売りさばいたところから足ついて逮捕がだいたいだしな

150 18/08/31(金)03:21:39 No.529920208

今ならメルカリとかあるし大丈夫そう

151 18/08/31(金)03:23:10 No.529920283

メルカリなんて個人アカと履歴のこるから証拠保存なのでは

152 18/08/31(金)03:23:17 No.529920290

多少の闇はどこにでもある話だからヨシ!

153 18/08/31(金)03:23:25 No.529920297

棚卸やったことないからどんだけハードなのか一度やってみたい もう一月丸々請求書に追われる事務仕事は疲れた

154 18/08/31(金)03:24:38 No.529920359

>そのやけに金額の多い内引きの対策で監視カメラや出入り荷物チェックがまた厳しくなるんだよな… 監視カメラって従業員監視の役目もかなりあるよね…

155 18/08/31(金)03:25:31 No.529920398

バイトならエンジョイ出来るよ 社員は知らないよ

156 18/08/31(金)03:26:00 No.529920427

うちは棚卸しオートメーションくん(仮称)をDIYで作ったバイトくんがいて その子のお蔭で棚卸し速度30倍ぐらいになったんだけど それ聞いた本社がその子を無理やり(マジで無理やり)正社員に昇格させて全国にそれを作って説明する仕事に従事することになって 本人流石にマジかよってなってた 会社の金で旅行してるようなもんらしいが9県全店舗回るのに1年ぐらいかかったらしい

157 18/08/31(金)03:27:39 No.529920501

たまにお前ここでなにしてんだよってぐらい優秀な子おるよね・・・

158 18/08/31(金)03:27:39 No.529920502

そのあとクビになってそう

159 18/08/31(金)03:27:47 No.529920506

>うちは棚卸しオートメーションくん(仮称)をDIYで作ったバイトくんがいて >その子のお蔭で棚卸し速度30倍ぐらいになったんだけど 有能すぎる… うちにも来て欲しい

160 18/08/31(金)03:28:00 No.529920519

すげぇ…

161 18/08/31(金)03:28:12 No.529920534

>棚卸やったことないからどんだけハードなのか一度やってみたい 休業日なしで自社スタッフでやる場合は徹夜だ その後数日は不毛な差異チェックと修正作業と不正発見でげんなりして 最終的に上に報告してぐったりするんだ

162 18/08/31(金)03:28:35 No.529920544

>そのあとクビになってそう 回り終わった後は本社勤務になって作業効率上げる為の部門にいったよ

163 18/08/31(金)03:29:59 No.529920618

無理やり正社員化だけど会社もめっちゃ確保したかったんだろうなその人 >有能すぎる…

164 18/08/31(金)03:30:12 No.529920631

優秀なやつだな…

165 18/08/31(金)03:30:52 No.529920659

同業他社は棚卸し日は休業してるのにうちは無休だから日付変わるぐらいに会社出て6時には会社入りする もちろんホテル代は出ないから自腹切るしかない

166 18/08/31(金)03:31:23 No.529920695

ゲオで棚卸してたけど万引きされてて数が合わないんだよな

167 18/08/31(金)03:34:15 No.529920836

>有能すぎる… >うちにも来て欲しい 扱ってるものとしては衣類なんだけど滑車つけたダクトみたいなの作って 構造俺もよくわかってないけど中にセンサーつけて まず一旦店内の衣類を全部回収して、種類ごとの元の場所にダクト経由で投げ込むと数がカウントされて その実数を確認>移動>投げ込む>誤差ないか確認の繰り返しで 手分けしてやってた作業を3人ぐらいですげースピードでできるようになった

168 18/08/31(金)03:36:19 No.529920945

消費期限が切れてるどこにも返せないアガリクス茸とかが出てきた思い出

169 18/08/31(金)03:36:45 No.529920961

制作費は店長のカネで確か実費3万だか4万だったかな ほとんどセンサーの値段とはいってた ちなみに無理やりの方法が社長と専務がその子の家に突撃して外堀を埋めた

170 18/08/31(金)03:36:54 No.529920968

>消費期限が切れてるどこにも返せないアガリクス茸とかが出てきた思い出 もらっちゃえ

171 18/08/31(金)03:37:00 No.529920970

ガチ勢は凄いな…

172 18/08/31(金)03:37:49 No.529921011

投げ込むだけでいいの…

173 18/08/31(金)03:39:50 No.529921107

衣類みたいなでかくて破損しにくいものじゃないと使えなさそうな手法だからうちの会社じゃ無理そうだな……

174 18/08/31(金)03:39:53 No.529921109

>扱ってるものとしては衣類なんだけど滑車つけたダクトみたいなの作って >構造俺もよくわかってないけど中にセンサーつけて >まず一旦店内の衣類を全部回収して、種類ごとの元の場所にダクト経由で投げ込むと数がカウントされて >その実数を確認>移動>投げ込む>誤差ないか確認の繰り返しで >手分けしてやってた作業を3人ぐらいですげースピードでできるようになった ノウハウバラしちゃっていいの!?とか思わないでもない 実装できるかは別にして

175 18/08/31(金)03:40:28 No.529921136

>投げ込むだけでいいの… センサに衣類がかぶらないように1セットずつ投げ込まないとダメなんだけどね それでも楽だよそれまでずっと手分け手作業だったからね 複数人またがるからミスもするし・・・

176 18/08/31(金)03:40:39 No.529921147

>衣類みたいなでかくて破損しにくいものじゃないと使えなさそうな手法だからうちの会社じゃ無理そうだな…… うちも機械製品だから無理だ…

177 18/08/31(金)03:42:05 No.529921208

書き込みをした人によって削除されました

178 18/08/31(金)03:42:41 No.529921240

衣類はある程度大きさもあるしセンサーカウントミスしにくそうだな…

179 18/08/31(金)03:43:16 No.529921273

うちのもデコピンで壊れる物だから無理…

180 18/08/31(金)03:46:05 No.529921389

商売のノウハウならともかく内部の煩雑な作業のノウハウ程度むしろ共有した方が世の中上手く回るんじゃないかな…

181 18/08/31(金)03:46:59 No.529921436

多少雑に扱っても壊れねえものはそういうやり方のほうが楽なんだよねえ

182 18/08/31(金)03:48:46 No.529921514

これシリアルナンバー付いてるから後で追跡できるからな と情報を流したら次回から在庫がズレなくなりましたヨシ!

183 18/08/31(金)03:52:20 No.529921667

RFIDタグ付けて部屋単位で丸ごとやれるように出来ねーかなとか考える

184 18/08/31(金)03:53:47 No.529921741

一品一品を点で数えるので効率がどうしても上がらないものだから 同一商品とか棚単位でできないものかといつも思う

185 18/08/31(金)03:57:26 No.529921913

>同一商品とか棚単位でできないものかといつも思う バリエーション違い商品が混ざって豪快にずれる! まあデータで隣合って同数プラマイ出るとかですぐ分かる差異だからゆるすよ…

186 18/08/31(金)03:57:41 No.529921925

無いけど有る有るけど無いが本当に存在する不思議な世界

187 18/08/31(金)04:00:20 No.529922039

一箱数百個入り! 使いかけの箱も一箱(未使用)としてカウントヨシ! 帳尻合わせはガチ勢が何とかしてくれるはずだ! 俺は定時だから帰るぜ!

188 18/08/31(金)04:02:03 No.529922119

>無いけど有る有るけど無いが本当に存在する不思議な世界 シュレーディンガーの在庫

189 18/08/31(金)04:08:49 No.529922421

て、店長…調べてみた限りでは箱買いされたお客様の会計をボックスではなく単品として販売しているようです…

190 18/08/31(金)04:09:01 No.529922428

そっか今日は棚卸しだった 工場の人間だけでやれって言ってるのに毎回くる本社へ何名か出してくださいはやめて

191 18/08/31(金)04:11:50 No.529922550

あんまり関係ないけど箱売りのお菓子勝手に開封して中身一個だけ盗んでったおっさんは許さんぞ もうまるごと売り物にならないよコレ…

192 18/08/31(金)04:12:37 No.529922581

>あんまり関係ないけど箱売りのお菓子勝手に開封して中身一個だけ盗んでったおっさんは許さんぞ >もうまるごと売り物にならないよコレ… 犯人は分かってるのか…

193 18/08/31(金)04:14:30 No.529922646

>>あんまり関係ないけど箱売りのお菓子勝手に開封して中身一個だけ盗んでったおっさんは許さんぞ >>もうまるごと売り物にならないよコレ… >犯人は分かってるのか… 防犯カメラ追って顔は割れたけど一見さんだからそれ以上どうしようもなかった

194 18/08/31(金)04:32:53 No.529923321

廃却するならもらうヨシ!

195 18/08/31(金)04:36:30 No.529923418

>廃却するならもらうヨシ! 持って帰れないんでバックヤードで食いまくってたヨシ 警備員さん巡回に来るけど「あーまたやってんの早く帰ってね」で終わったどころか 帰り際の荷物チェックで「俺にもちょうだいよー」とか腐り切った会話も交わしてたヨシ 古株ババアが新人いびりの為に上に全部喋って大騒ぎヨシ

196 18/08/31(金)04:37:02 No.529923434

ホムセンのネジのバラ売りとか混在をかくにんするだけでゲロ吐きそうになるよね 吐いた

197 18/08/31(金)04:45:48 No.529923723

>て、店長…調べてみた限りでは箱買いされたお客様の会計をボックスではなく単品として販売しているようです… 安価ならてめえこのやろうで済む ヤバいやつならため息はいて裏で作業する

↑Top