虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/29(水)23:14:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/29(水)23:14:48 No.529650046

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/29(水)23:18:23 No.529650962

なんか魔物の動きがしょぼい!

2 18/08/29(水)23:19:45 No.529651314

ゾンビ映画の世界?

3 18/08/29(水)23:19:47 No.529651322

どう見てもぬいぐるみにしか見えない動物!

4 18/08/29(水)23:20:50 No.529651605

トマトが飛んでくる!

5 18/08/29(水)23:21:11 No.529651695

文字画像に糞とか入れちゃう

6 18/08/29(水)23:22:06 No.529651943

大体エド・ウッドの映画

7 18/08/29(水)23:22:09 No.529651957

なんかドキュメンタリー作りしたりしてる!

8 18/08/29(水)23:22:39 No.529652111

事件の始まりは大掛かりだけどいつも尻すぼみでスピード解決

9 18/08/29(水)23:22:43 No.529652121

セリフがすごい棒読み

10 18/08/29(水)23:23:07 No.529652249

(数分毎に車内でぐだぐだする映像)

11 18/08/29(水)23:23:55 No.529652479

世界の危機なはずなのにどっかの家族のちんけな家庭内問題ばかりフォーカスされてる!

12 18/08/29(水)23:23:56 No.529652483

このサメさっきも見たぞ!?

13 18/08/29(水)23:24:17 No.529652593

おいこれ元世界の資料映像ばっかりだぞ

14 18/08/29(水)23:24:46 No.529652728

ドキューン! アアアアアアアアアア

15 18/08/29(水)23:24:55 No.529652764

明らかにこのあとすぐ死にますよって感じの金髪美女!

16 18/08/29(水)23:24:56 No.529652769

この建物さっきも見なかった!?

17 18/08/29(水)23:25:16 No.529652863

隙あらば河川敷を全力疾走するシーンを挟む

18 18/08/29(水)23:25:20 No.529652885

>大体ロジャーコーマンの映画

19 18/08/29(水)23:25:21 No.529652891

カットごとにドラゴンの種類が変わってる…

20 18/08/29(水)23:25:25 No.529652910

でも安っぽいお色気が多目なのはいいと思います

21 18/08/29(水)23:25:33 No.529652938

低予算映画でも良い映画はあるけど低予算のクソ映画か…

22 18/08/29(水)23:25:34 No.529652943

アツアツポイントが2つあるねん

23 18/08/29(水)23:25:38 No.529652963

知ってる俳優が誰もいない

24 18/08/29(水)23:25:40 No.529652977

おいこれカナダの大自然ばっかりだぞ

25 18/08/29(水)23:26:09 No.529653108

徒歩

26 18/08/29(水)23:26:28 No.529653206

ラスボスが結局出てこない

27 18/08/29(水)23:26:51 No.529653308

八割がた室内で話してる

28 18/08/29(水)23:26:54 No.529653327

官僚の内容があるようでまったくない話が続く… 遮ると烈火のように内容のない罵倒で時間をさらに潰される…

29 18/08/29(水)23:27:06 No.529653385

小粋なジョークのつもりだろうけど滑りまくってる上に尺稼ぎがバレバレ

30 18/08/29(水)23:27:12 No.529653418

よくわからん曲をバックに森を歩き続ける

31 18/08/29(水)23:27:49 No.529653600

やめろ!今ゾンビ来てるだろ!口論してる場合か!

32 18/08/29(水)23:27:54 No.529653618

監督やスタッフがブレット・ケリーとその家族

33 18/08/29(水)23:28:04 No.529653660

まあとりあえずこのサングラスをかけろ話はそれからだ

34 18/08/29(水)23:28:13 No.529653697

あーーーーーーーーーー

35 18/08/29(水)23:28:39 No.529653826

(無言徒歩)

36 18/08/29(水)23:28:41 No.529653833

ムダにグロい!

37 18/08/29(水)23:28:41 No.529653835

>やめろ!今ゾンビ来てるだろ!口論してる場合か! (さらに移動を遅くして待ってくれるゾンビ)

38 18/08/29(水)23:28:44 No.529653843

>低予算映画でも良い映画はあるけど低予算のクソ映画か… 高予算クソ映画の方が良かったか?

39 18/08/29(水)23:28:45 No.529653844

おかしい…このシーン3回くらい見た気がする…

40 18/08/29(水)23:28:56 No.529653900

だが無意味な嬉しくないエロ体験ができるぞ!!!

41 18/08/29(水)23:29:15 No.529653991

微妙に音質が悪い!

42 18/08/29(水)23:29:23 No.529654022

>あーーーーーーーーーー 予算潤沢なクソ映画じゃん!

43 18/08/29(水)23:29:29 No.529654054

肝心の敵がなかなか出てこないな…

44 18/08/29(水)23:29:37 No.529654095

くそ!アイテムボックスがあるけど手をフレームアウトさせないと出し入れ出来ない…

45 18/08/29(水)23:29:43 No.529654125

なんかすごい宇宙船に乗ってるらしいけど壁にタブレット貼ってある

46 18/08/29(水)23:29:48 No.529654162

しっかり書ければ面白いかもねクソ映画転生

47 18/08/29(水)23:30:11 No.529654288

モキュメンタリー

48 18/08/29(水)23:30:19 No.529654323

ネタとして突き抜けることを目指す主人公に困難が待ち受ける

49 18/08/29(水)23:30:37 No.529654413

途中出てきた重要人物っぽいやつが忘れられる

50 18/08/29(水)23:30:38 No.529654420

(10秒以内しか映ることが許されないドラゴン)

51 18/08/29(水)23:30:48 No.529654474

移動手段が大抵徒歩でその間特に会話もないんだ…

52 18/08/29(水)23:31:03 No.529654554

アメリカ映画なのに武器が鈍器しかない… 銃くれよ!

53 18/08/29(水)23:31:36 No.529654700

この動物明らかに糸がついたぬいぐるみ…

54 18/08/29(水)23:31:40 No.529654716

(無双シーンでぎこちない動きをする)

55 18/08/29(水)23:31:40 No.529654718

実際に見ると尺稼ぎと尺の足りない部分のアンバランスさがひどい

56 18/08/29(水)23:32:20 No.529654891

えっオチないの?

57 18/08/29(水)23:32:25 No.529654914

おいまた徒歩と一々途切れる会話始まったぞ

58 18/08/29(水)23:32:31 No.529654947

>なんかすごい宇宙船に乗ってるらしいけど壁にタブレット貼ってある (フライトゲーの操縦桿コントローラー)

59 18/08/29(水)23:32:46 No.529655020

サメ映画って聞いていたのに何故か森ばっかり歩かされる

60 18/08/29(水)23:32:46 No.529655024

>実際に見ると尺稼ぎと尺の足りない部分のアンバランスさがひどい 掘り下げる部分を撮影するには予算がないから速攻で切り捨てるか放置するね…

61 18/08/29(水)23:33:04 No.529655093

なかなか会話の本題に入ってくれないんですけお…

62 18/08/29(水)23:33:10 No.529655123

みんな話の理解が遅くてやたら突っかかってくる

63 18/08/29(水)23:33:34 No.529655217

>サメ映画って聞いていたのに何故か森ばっかり歩かされる サメVSワニ映画かもしれん

64 18/08/29(水)23:33:37 No.529655224

倒したはずのゾンビが服を変えて何度も再登場!

65 18/08/29(水)23:33:43 No.529655248

馬車移動シーンのアングルがいつも同じなんだけど

66 18/08/29(水)23:33:46 No.529655266

ぼんきゅぼんのお姉さんが裸になったと思ったらいきなり死んだ

67 18/08/29(水)23:34:18 No.529655403

はあはあ…仲間が五人くらいいたけど全員なんか雑に穴に落ちて死んだ… 一度に落ちろよ!そこで刻むんじゃねえよ! はいラスボス倒したら朝日の中から仲間が出てきましたー!

68 18/08/29(水)23:34:29 No.529655438

つまりどういうことなんだよ!わけがわからないわ!うるさい!もうたくさんだ!ばかりの会話

69 18/08/29(水)23:34:33 No.529655460

ねぇこれなろう小説のことじゃ…

70 18/08/29(水)23:34:39 No.529655484

移動シーン多いな… 会話シーンでくだらないケンカ多いな…

71 18/08/29(水)23:34:40 No.529655487

>サメ映画って聞いていたのに何故か森ばっかり歩かされる フォレストシャーク

72 18/08/29(水)23:34:45 No.529655511

実際一番金のかからない映画ってなんだろう

73 18/08/29(水)23:34:54 No.529655551

>どう見ても部位しかない動物!

74 18/08/29(水)23:35:01 No.529655576

背景を普通に車が通ってる

75 18/08/29(水)23:35:14 No.529655625

話し合いが長い!

76 18/08/29(水)23:35:21 No.529655667

>ねぇこれなろう小説のことじゃ… 予算の都合がない分そっちの方がマシだと思う…

77 18/08/29(水)23:35:25 No.529655674

>実際一番金のかからない映画ってなんだろう エル・マリアッチは自腹で撮ったと聞く

78 18/08/29(水)23:35:29 No.529655693

>まあとりあえずこのサングラスをかけろ話はそれからだ お断りだ!絶対にそんなもん着けねえぞ

79 18/08/29(水)23:35:36 No.529655725

サメ映画に関しては糞映画で盛り上がる日本も悪いんですよ?と何本も撮ってる監督が愚痴ってたのが笑えた

80 18/08/29(水)23:35:36 No.529655726

>実際一番金のかからない映画ってなんだろう ブレアウィッチプロジェクトみたいな?

81 18/08/29(水)23:35:45 No.529655757

(しょっぱいCG)

82 18/08/29(水)23:35:47 No.529655763

>実際一番金のかからない映画ってなんだろう モキュメンタリー

83 18/08/29(水)23:36:00 No.529655815

軍隊が出てくるけどショボい

84 18/08/29(水)23:36:03 No.529655836

>実際一番金のかからない映画ってなんだろう 昔最初から最後まで青画面で監督が語るだけの映画ってあったよ

85 18/08/29(水)23:36:20 No.529655893

>実際一番金のかからない映画ってなんだろう セット作る必要なかった時代のウェスタンものじゃね?

86 18/08/29(水)23:36:53 No.529656013

>ブレアウィッチプロジェクトみたいな? あれも結構お金かかったはず ハリウッド超大作映画に比べたら役者のギャラ代にもならない金とはいえ

87 18/08/29(水)23:36:58 No.529656032

なんでもかんでもなろうって言うやつはサメの餌枠くらい頭が悪い つまりここはサメ映画

88 18/08/29(水)23:37:02 No.529656050

音はするけど銃口から煙すら出ない銃撃戦が

89 18/08/29(水)23:37:26 No.529656131

どう見ても浮いてる魔物

90 18/08/29(水)23:37:38 No.529656178

現地人の説明がムダに長い

91 18/08/29(水)23:37:48 No.529656202

ブレアウィッチとか金かかってなさそう

92 18/08/29(水)23:37:53 No.529656224

ゲリラ撮影だから環境音がひどい

93 18/08/29(水)23:37:53 No.529656227

車での移動シーンがやたら長い 両親は離婚済みか離婚寸前で険悪な雰囲気の家族

94 18/08/29(水)23:38:21 No.529656331

ヘイトを集めるだけ集めて死なないクソヒロイン

95 18/08/29(水)23:38:25 No.529656346

(おかしい…敵の城が燃える中で戦うまでは派手に魔法も使えたのにあれ以来何もかもがショボい…今も馬に乗ってるけど俺の上半身が縦に揺れているだけだ…)

96 18/08/29(水)23:38:28 No.529656360

ファック!ファック!色々ファック!

97 18/08/29(水)23:38:57 No.529656457

根こそぎ気力を持ってかれる類のクソ映画世界に行きたい

98 18/08/29(水)23:39:07 No.529656485

大作映画やニュース映像の流用とかで群衆のパニックや建物の倒壊だけやたら規模が大きい

99 18/08/29(水)23:39:14 No.529656509

>あれも結構お金かかったはず >ハリウッド超大作映画に比べたら役者のギャラ代にもならない金とはいえ 6万ドルだよ 映画にしてはかなり安上がりだよ

100 18/08/29(水)23:39:22 No.529656535

ヒューマンドラマを撮りたがってる監督と脚本

101 18/08/29(水)23:39:22 No.529656540

こんなところに斧が…ついてるわ…

102 18/08/29(水)23:39:40 No.529656618

理不尽な動きをする怪物

103 18/08/29(水)23:40:15 No.529656749

たいして可愛くもないブロンドがこっちに色目を使ってくる

104 18/08/29(水)23:40:21 No.529656772

造形の都合でクリーチャーに撫でられたりはたかれるだけで首や腕がぶった切られる

105 18/08/29(水)23:40:27 No.529656793

アライサムが支配者の世界だ…

106 18/08/29(水)23:40:29 No.529656803

自分から触手に巻き付いていく犠牲者

107 18/08/29(水)23:41:20 No.529656973

魔法の詠唱が棒読みじゃないと発動しない 発動してもエフェクトがしょぼい その割に当たると爆散してグロい

108 18/08/29(水)23:42:33 No.529657239

そこら辺の倉庫やホームセンターのバックヤードが軍の司令部だったり敵の要塞だったり最高機密の実験施設だったりする

109 18/08/29(水)23:42:52 No.529657314

岩がすごく軽い

110 18/08/29(水)23:43:27 No.529657444

砂漠のシーンがどう見ても鳥取砂丘

111 18/08/29(水)23:43:59 No.529657590

ウィルスパンデミックでも防護装備が防塵マスクや雨合羽をちょっとデコった程度

112 18/08/29(水)23:44:10 No.529657625

PS2みたいなCG

113 18/08/29(水)23:44:20 No.529657660

なんか適当な作成ソフトで作った雑なFlash!

114 18/08/29(水)23:44:26 No.529657679

晴天から突然雷鳴(本日三回目)

115 18/08/29(水)23:44:49 No.529657763

ビデオは1年レンタルされてないと返品する事になっているのだ つまりどんなクソ映画でもレンタルビデオ店に1年並んでるやつは最低一回は借りられている

116 18/08/29(水)23:44:54 No.529657781

あっこれよく見る資料映像だ!

117 18/08/29(水)23:45:02 No.529657802

パラノーマルアクティビティが1.5万ドル 参考までにシャークネードは200万ドルだ

118 18/08/29(水)23:45:02 No.529657803

すごく人体が脆い

119 18/08/29(水)23:45:10 No.529657829

空を灰皿が飛んでる!

120 18/08/29(水)23:45:43 No.529657926

各部のアップしか映らない巨大モンスター

121 18/08/29(水)23:45:45 No.529657941

>あっこれ別の映画の流用だ!

122 18/08/29(水)23:45:47 No.529657946

静止画の紙芝居スタイル

123 18/08/29(水)23:45:49 No.529657961

血糊の量だけはやたら多い

124 18/08/29(水)23:45:49 No.529657962

ちょくちょく入る意味ありげだけど特に何もないカット

125 18/08/29(水)23:46:15 No.529658054

明らかに動き遅いモンスターに自ら食われに行ってません?

126 18/08/29(水)23:46:16 No.529658057

ゾンビがメイクの都合であんま生者と区別つかないので逆に脅威

127 18/08/29(水)23:47:07 No.529658239

ベラルゴシがどんどんでてくる

128 18/08/29(水)23:47:19 No.529658282

>あっこれ別の映画の流用だ! (ちゃんと許可取ったのかな…なわけないよな…)

129 18/08/29(水)23:47:35 No.529658348

カットが変わる度に装備や機種まで変わる戦闘機

130 18/08/29(水)23:47:43 No.529658388

なんでさっきと言ってる事違うの!?

131 18/08/29(水)23:47:49 No.529658415

>(10秒以内しか映ることが許されないドラゴン) CGは予算を多めに使っちゃうからな…

132 18/08/29(水)23:48:09 No.529658497

ハーレム転生したら真っ先にコロコロされるのでは…

133 18/08/29(水)23:48:34 No.529658584

魔王の封印シーンがドライアイスの逆再生みたいというか

134 18/08/29(水)23:48:41 No.529658611

くっ…!巨人タイプのモンスターのハズなんだがどう見てもゆっくり動いてるおっさんで緊張感がない…!

135 18/08/29(水)23:48:49 No.529658639

いくらなんでも素人がこのロボットを作れる訳が…

136 18/08/29(水)23:48:58 No.529658670

急に散歩が始まるので仕方なくついていく …長い!

137 18/08/29(水)23:48:58 No.529658675

>>(10秒以内しか映ることが許されないサメ)

138 18/08/29(水)23:49:20 No.529658753

この敵銃持ってるのに全然撃ってこない…

139 18/08/29(水)23:49:27 No.529658778

エロ8ストーリー2ぐらいの世界だと嬉しい

140 18/08/29(水)23:49:29 No.529658792

(あ、これ流行りの映画に影響されたな…)

141 18/08/29(水)23:49:35 No.529658815

とにかく室内ばっかだよね低予算映画

142 18/08/29(水)23:49:36 No.529658822

続編が打ち切りになって世界ごと消滅する

143 18/08/29(水)23:49:44 No.529658852

伝説の宝石って7つあるんじゃなかったのかよ!!

144 18/08/29(水)23:49:54 No.529658897

画面に2秒以上表示されない魔物

145 18/08/29(水)23:49:56 No.529658909

なんか風が吹いてきたら人が死ぬ

146 18/08/29(水)23:49:59 No.529658923

地球が壊滅した後も遠景では普通に乗用車が走ってる

147 18/08/29(水)23:50:03 No.529658942

だから叫んでないで逃げなよ!ここで撮れ高稼ぐの?

148 18/08/29(水)23:50:10 No.529658975

>伝説の宝石って7つあるんじゃなかったのかよ!! ジャンプの打ち切り漫画すぎる…

149 18/08/29(水)23:50:31 No.529659064

なんかレズが多いなこの世界…

150 18/08/29(水)23:50:32 No.529659070

ヒーローのモタモタしたアクション 50cmぐらい離れたキックにやられる戦闘員

151 18/08/29(水)23:50:34 No.529659077

合成の縮尺とか1カットごとに変わる

152 18/08/29(水)23:51:14 No.529659240

>いくらなんでも素人がこのロボットを作れる訳が… 出来るマアアアアアアアアン

153 18/08/29(水)23:51:32 No.529659307

(10分くらい落ちそうなヒロインを引き上げようと頑張る)

154 18/08/29(水)23:51:35 No.529659320

資料映像のような現代兵器

155 18/08/29(水)23:51:46 No.529659360

パツキン巨乳のチャンネーは間違いなく死ぬので今のうちに堪能しておこう

156 18/08/29(水)23:51:48 No.529659367

精神的にヘトヘトになってようやく帰還の光に包まれたと思ったら2が始まった

157 18/08/29(水)23:52:06 No.529659431

とりあえず水着のブラは外す

158 18/08/29(水)23:52:10 No.529659451

重火器よりバットや傘とかその辺に転がってるあり物を振り回してたほうがクリーチャーにダメージが通る

159 18/08/29(水)23:52:12 No.529659456

トドメのセリフは 「笑えよクソ野郎(Smile, you son of a bitch)!」

160 18/08/29(水)23:52:25 No.529659496

>精神的にヘトヘトになってようやく帰還の光に包まれたと思ったら2が始まった お次はなんだ?

161 18/08/29(水)23:52:38 No.529659545

異世界の神:ワスカバジ 元世界の神:ワスカバジ 初めの村人:ワスカバジ 王様:ワスカバジ

162 18/08/29(水)23:52:42 No.529659565

舞台がやけにのどかなアメリカの片田舎

163 18/08/29(水)23:52:46 No.529659580

ゾンビと異星人とアンドロイドが攻めてくるが 動きが一緒

164 18/08/29(水)23:52:52 No.529659598

>精神的にヘトヘトになってようやく帰還の光に包まれたと思ったら2が始まった やけに生々しく動く小人族全然見なくなったな…

165 18/08/29(水)23:52:55 No.529659620

ラスボスのブレスはペプシの自販機で防ぐ

166 18/08/29(水)23:53:05 No.529659666

魔物退治に行こうとすると必死に「予算が!予算が!」って言われて止められる

167 18/08/29(水)23:53:16 No.529659703

役者二人木の上で何分叫ばすの?もう無理やてまだ違うシーン行かないの?

168 18/08/29(水)23:53:45 No.529659823

>重火器よりバットや傘とかその辺に転がってるあり物を振り回してたほうがクリーチャーにダメージが通る 想定通りの火力を出す兵器は肝心な時に役に立たないか暴走する

169 18/08/29(水)23:54:22 No.529659988

隕石の落下時に近隣にいると取り敢えず死ぬ 隕石に潰されるか付着した生物とか暗黒物質とかでとにかく死ぬ

170 18/08/29(水)23:54:30 No.529660024

とりあえずボートに乗せられるんですけど!

171 18/08/29(水)23:54:38 No.529660058

さっきっからモンスターが居る居ないでずっと言い合いしてますけどとっとと現場に見に行きましょうよ…

172 18/08/29(水)23:54:58 No.529660129

突然出てくる主演よりも存在感を放つ無名のモブ

173 18/08/29(水)23:55:29 No.529660262

友人ポジがなんかB級映画で見た顔

174 18/08/29(水)23:55:37 No.529660296

爆破オチ+資料映像の合わせ技

175 18/08/29(水)23:55:39 No.529660308

>突然出てくる主演よりも存在感を放つ無名のヤクザ

176 18/08/29(水)23:55:46 No.529660326

時たま予想外の人物が強キャラだったりするので身の振り方はよく考えよう

177 18/08/29(水)23:56:09 No.529660421

最初に出会った奴がよく喋る黒人

178 18/08/29(水)23:56:18 No.529660472

巨乳の姉ちゃんは実はヒロインの濡れ場要因も兼ねてる

179 18/08/29(水)23:56:22 No.529660489

はぁ…また巨大モンスターが吠えたりくしゃみしたりして強風の中びちゃびちゃ粘液飛んできて嫌そうに振り払うアレか…

180 18/08/29(水)23:56:46 No.529660587

(肝心のモンスター全然出てこねえな)

181 18/08/29(水)23:57:00 No.529660639

モブを集めた中にすごいかわいい子がいたので 急きょヒロインに抜擢

182 18/08/29(水)23:57:00 No.529660644

魔物の巣の近くに現れる謎の水着女性達

183 18/08/29(水)23:57:09 No.529660684

クソッ言語理解チート通すとウケ狙って滑ってる日本語に聞こえる! …現地語理解してから聞いたらネタにできるぶん翻訳のほうがマシだったわ

184 18/08/29(水)23:57:45 No.529660828

やたら相手の首を狙うヒーロー

185 18/08/29(水)23:58:02 No.529660909

山場のないストーリー

186 18/08/29(水)23:58:07 No.529660925

強キャラは黒いレザースーツを着て出てくるぞ! 動きはあんまりよくないぞ!

187 18/08/29(水)23:58:18 No.529660969

えっ…えっ…これ敵…なの…? どう見てもぬいぐるみ…

188 18/08/29(水)23:58:53 No.529661112

死んだはずの村人が何故か王の護衛として出てくる

189 18/08/29(水)23:58:55 No.529661116

水場があれば淡水でも塩水でも取り敢えず周囲の陸地含めてサメとワニに注意すべき

190 18/08/29(水)23:59:25 No.529661247

でもこのナチスに支配された異世界っていうのは使える気が・・・ もうありそう

191 18/08/29(水)23:59:42 No.529661312

第一話の次が最終回

192 18/08/29(水)23:59:43 No.529661318

モンスターにネクタイをかけてしめ殺す

193 18/08/29(水)23:59:53 No.529661358

(なんか建物に出入りするだけで夜になったり昼になったりするな…)

194 18/08/29(水)23:59:56 No.529661374

ただのクソ映画あるあるになってるじゃねーか!

195 18/08/30(木)00:00:00 No.529661400

たまにグダグタのストーリーを進めるためだけに出てくるやたら強い奴がいる 役目を終えるとしめやかに死ぬ

196 18/08/30(木)00:00:16 No.529661494

イキってるジョックっぽいやつは死ぬ …あれ普通の異世界転生ものでもありがちだな

197 18/08/30(木)00:00:33 No.529661575

えっその火薬の量じゃ絶対倒せませんって!ダイナマイト2本ってあいて巨大生物ですよ?予算の関係でこれくらいの火薬しかないから

198 18/08/30(木)00:00:37 No.529661603

色々ショボいのに血だけは潤沢

199 18/08/30(木)00:00:53 No.529661680

この装置…昔日本の特撮番組で見たような…

200 18/08/30(木)00:00:55 No.529661687

>でもこのナチスに支配された異世界っていうのは使える気が・・・ >もうありそう カンフューリーがそんな感じじゃなかった?

201 18/08/30(木)00:01:16 No.529661807

大体の登場人物は 知らないよもう出ないもん で終わる

202 18/08/30(木)00:01:24 No.529661846

>えっその火薬の量じゃ絶対倒せませんって!ダイナマイト2本ってあいて巨大生物ですよ?予算の関係でこれくらいの火薬しかないから (出来の悪い着ぐるみ感のある巨大?生物)

203 18/08/30(木)00:03:03 No.529662264

そこに居て俺の仲間を食ってるはずのモンスターが何故か全く見えねぇ!!

204 18/08/30(木)00:03:13 No.529662307

あの意味有り気なセリフを言った人いつ再登場するんだろうか?もうかなり経つけど

205 18/08/30(木)00:03:23 No.529662345

低予算のくせにモンスターにストップモーションアニメ使っててちょっと興奮する

206 18/08/30(木)00:03:44 No.529662416

あの人気コミックがついに実写映画化

207 18/08/30(木)00:04:04 No.529662508

なんかそこら辺で拾った木の棒がやたら強いと評判のモンスターに効果抜群

208 18/08/30(木)00:04:05 No.529662511

あのモンスター身体の一部しか見えねぇ…

209 18/08/30(木)00:04:26 No.529662609

ア━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

210 18/08/30(木)00:04:45 No.529662701

(なんか続編への伏線めいたものいっぱい撒いてるけど絶対回収されないだろうな)

211 18/08/30(木)00:04:59 No.529662753

異世界救ったのにあわよくば続編みたいな終わりかたした!

212 18/08/30(木)00:05:30 No.529662899

やたら暗躍する鍵十字の集団

213 18/08/30(木)00:05:47 No.529662986

脈絡もなくps4マーケティングが始まる

214 18/08/30(木)00:07:14 No.529663431

>やたら暗躍する鍵十字の集団 これがモチーフだと途中でちょび髭のおっさんがやたら切れてるシーンの物真似が入る事がある

215 18/08/30(木)00:07:31 No.529663521

(スライド移動の二足歩行クリーチャー)

216 18/08/30(木)00:08:02 No.529663702

目がさめると無人の造成地 なぜか脳裏に浮かぶおはようこどもショーのテロップ 草むらから姿を現わす着ぐるみがクタクタのウルトラ怪獣たち(全員CVテレスドン) 不安なBGMとともに現れるの赤いあいつ

217 18/08/30(木)00:09:36 No.529664140

不自然に暗い…

218 18/08/30(木)00:10:48 No.529664495

脚本の都合で急に頭が悪くなる仲間たち

219 18/08/30(木)00:11:29 No.529664703

頼れる科学者は 「申し訳ない」「時間がなかった」しか言わない 腰にはなぜかツノの外れたカブトゼクターが付いている

220 18/08/30(木)00:12:35 No.529665014

敵に刺した自分の槍が割とすぐ曲がる

221 18/08/30(木)00:13:22 No.529665228

クレヨンしんちゃんの映画でそういうの見た覚えがある

222 18/08/30(木)00:13:26 No.529665249

(すごい大きな環境音)

↑Top