18/08/29(水)21:35:42 実際の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/29(水)21:35:42 No.529618775
実際のところ兄貴って鯖の中じゃ強い方なの?
1 18/08/29(水)21:37:57 No.529619397
強い ネタキャラ扱いされてるのと幸運Eがネックなだけ
2 18/08/29(水)21:38:16 No.529619479
フェンリルよりは強い スカサハ書文ガウェインよりは弱い
3 18/08/29(水)21:38:40 No.529619601
相当強いぞ 即死攻撃を低燃費でバンバン打てる
4 18/08/29(水)21:39:05 No.529619712
円卓の中だとモーさんぐらいの強さだな
5 18/08/29(水)21:39:19 No.529619774
クーフーリンという英雄は今でも鯖で上なほうなくらい強いはずなんだけど 兄貴は初登場時のしょっぱいレベルで設定されたステータスとかに縛られてる男だよ
6 18/08/29(水)21:39:24 No.529619804
ちゃんと槍が当たれば強い
7 18/08/29(水)21:40:14 No.529620043
某ゲームだと最強
8 18/08/29(水)21:40:27 No.529620093
>相当強いぞ >即死攻撃を低燃費でバンバン打てる お前の即死攻撃はなぜ毎度毎度当たらんのだ
9 18/08/29(水)21:40:37 No.529620140
呂布と相討ちだっけ
10 18/08/29(水)21:41:32 No.529620428
鯖も増えて上位は化け物揃いだけど戦力にならないようなやつも増えたので強い方
11 18/08/29(水)21:41:43 No.529620491
宝具が設定負けすぎんよ 全然心臓に当たらねぇじゃん
12 18/08/29(水)21:42:01 No.529620570
聖杯戦争普通に優勝できるくらいなんじゃなかったっけか
13 18/08/29(水)21:42:06 No.529620584
ランサーだと最高峰じゃないのか
14 18/08/29(水)21:42:11 No.529620601
強いけど劣化スカサハって感じ 完全上位互換が存在してしまっている
15 18/08/29(水)21:42:21 No.529620638
心臓に絶対当たる設定は覆されるためにある
16 18/08/29(水)21:42:23 No.529620646
上の下ってイメージ
17 18/08/29(水)21:42:47 No.529620769
低燃費だけど当たらない即死の刺しはともかく投げは高威力対軍だから隙は無いんだぞ
18 18/08/29(水)21:42:59 No.529620814
トップサーヴァントにもなれるってドラマCDかなんかで言われてたような
19 18/08/29(水)21:43:01 No.529620822
>鯖も増えて上位は化け物揃いだけど戦力にならないようなやつも増えたので強い方 ブーディカとかジェロニモとかサンソンとか戦闘力低いの増えたよな
20 18/08/29(水)21:43:23 No.529620910
>強いけど劣化スカサハって感じ >完全上位互換が存在してしまっている スカサハの方が強いのはまぁいいんだけど完全にスタイル被せるのはちょっとなぁとは思う
21 18/08/29(水)21:43:27 No.529620926
ゲイボルグ使うやつ多すぎ
22 18/08/29(水)21:43:38 No.529620968
未だに性能控え目なのは大体相方がエミヤでライバル面してるからだし…
23 18/08/29(水)21:44:12 No.529621116
直撃はしてないけどアーチャーとセイバーに関してはそのまま戦闘してれば余裕で勝ってただろう
24 18/08/29(水)21:44:26 No.529621186
>ランサーだと最高峰じゃないのか 槍でもスカサハカルナエルキドゥロムルス乳上辺りの方が上じゃね?
25 18/08/29(水)21:44:34 No.529621218
師匠に勝ってゲイボルクもらったはずなのにいつの間にか師匠より弱くなってた
26 18/08/29(水)21:45:35 No.529621488
HFの映画だとダイスファンブル起こさない限り倒せないんじゃないかってくらい強かった
27 18/08/29(水)21:45:45 No.529621538
巴がアーチャーじゃなくてランサーできたら兄貴より強そう
28 18/08/29(水)21:45:50 No.529621563
性能じゃなくて設定の話じゃないの
29 18/08/29(水)21:45:57 No.529621617
最高峰の槍兵のはずだし剣士としても凄い はずだった よくあるよくある
30 18/08/29(水)21:46:02 No.529621648
スカサハなんて本来なら召喚できないし…と思ったけどテラリンクだとなんで居るんだっけ…
31 18/08/29(水)21:46:52 No.529621887
>スカサハなんて本来なら召喚できないし…と思ったけどテラリンクだとなんで居るんだっけ… ムーンセルは狂ってるんで考えるだけ無駄としか ファニーヴァンプを誤認してたりするし
32 18/08/29(水)21:46:56 No.529621900
>師匠に勝ってゲイボルクもらったはずなのにいつの間にか師匠より弱くなってた fgo師匠は2000年修行してたから兄貴より強い テラリンクの師匠は別に修行してないけど兄貴より強い
33 18/08/29(水)21:47:01 No.529621927
最強ではないけど堅実に強いイメージ
34 18/08/29(水)21:47:03 No.529621934
心臓に当たらんでもどっかに当たると体内で何本も棘が枝分かれするクソ残酷な技ってか槍よねゲイボルグ
35 18/08/29(水)21:47:22 No.529622033
スカサハのほうが強いし兄貴は強くないみたいに言われるけど スカサハなんて知名度的に兄貴以下だと思うんだけどなぁ
36 18/08/29(水)21:47:56 No.529622188
>fgo師匠は2000年修行してたから兄貴より強い >テラリンクの師匠は別に修行してないけど兄貴より強い いやあの師匠も変わんないんじゃない? そうじゃなきゃ私を殺せるものは云々なんて言わん
37 18/08/29(水)21:48:03 No.529622224
>師匠に勝ってゲイボルクもらったはずなのにいつの間にか師匠より弱くなってた 2000年ずっと鍛えてたのに死んだ奴超えられなかったら悲しいだろ
38 18/08/29(水)21:48:09 No.529622247
そもそもケルト神話が超つえーやべー無敵ってキャラが どうしようも無い弱点持ってるって感じだから覆されるまでがテンプレ
39 18/08/29(水)21:48:12 No.529622268
>スカサハのほうが強いし兄貴は強くないみたいに言われるけど >スカサハなんて知名度的に兄貴以下だと思うんだけどなぁ 上下の文が繋がってなくない?
40 18/08/29(水)21:48:19 No.529622303
>槍でもスカサハカルナエルキドゥロムルス乳上辺りの方が上じゃね? 呂布の中で最弱のバーサーカーと相打ちならランサー呂布の方が上っぽい
41 18/08/29(水)21:48:35 No.529622371
ロー・アイアスぶち破って致命傷与える投げボルグも強いし刺しボルグもhollow ataraxiaで活躍してるし自害した後にしばらく戦えるだけの生命力あったり弱い描写はほとんど無いはずなんだけど綺礼の令呪のせいで刺しボルグ外してるのがイメージ悪いのかな…
42 18/08/29(水)21:48:45 No.529622416
スカサハなんてハーデスみたいなもんなんだからそりゃ強い
43 18/08/29(水)21:49:00 No.529622482
>>槍でもスカサハカルナエルキドゥロムルス乳上辺りの方が上じゃね? >呂布の中で最弱のバーサーカーと相打ちならランサー呂布の方が上っぽい 呂布はライダーじゃないと力発揮できねえんじゃないかな…
44 18/08/29(水)21:49:22 No.529622589
実際スカサハししょーは元だとししょーが負けた相手を 兄貴が倒したり格下というか師匠超え完了してるんだけど 型月時空だとなぜか盛られてしまったのだ
45 18/08/29(水)21:49:36 No.529622643
ゲイボルグ使われたらバックステップで延々避けるしかないエミヤさん
46 18/08/29(水)21:49:40 No.529622667
>いやあの師匠も変わんないんじゃない? >そうじゃなきゃ私を殺せるものは云々なんて言わん ししょーが殺さない存在になったのはFGO以前から判明していた事だぞ
47 18/08/29(水)21:49:45 No.529622691
普通にかなり強いと思ってたらFGOのせいで中堅サーヴァントみたいにされてしまった
48 18/08/29(水)21:49:49 No.529622707
>ロー・アイアスぶち破って致命傷与える投げボルグも強いし刺しボルグもhollow ataraxiaで活躍してるし自害した後にしばらく戦えるだけの生命力あったり弱い描写はほとんど無いはずなんだけど綺礼の令呪のせいで刺しボルグ外してるのがイメージ悪いのかな… というかゲイボルクってそんなに使われてないからね… 刺しボルクもSNだと明確に使ったの一回だし
49 18/08/29(水)21:49:57 No.529622748
クーフーリンもスカサハもメガテンやってなきゃ知る機会ないし…
50 18/08/29(水)21:50:13 No.529622814
そもそも呂布なんて中国史の中でも小競り合いレベルの時代の序盤にちょっと居た程度のキャラがなんで中国史最強レベルなんて盛られ方に…
51 18/08/29(水)21:50:33 No.529622930
そもそもししょーはくーちゃんに殺されかけてたような…
52 18/08/29(水)21:50:34 No.529622935
師匠はエッチだからな 信仰と知名度補正でモリモリになる
53 18/08/29(水)21:50:34 No.529622939
刺しボルグは兄貴のオリジナルの筈がししょーも普通に使えました
54 18/08/29(水)21:51:03 No.529623095
型月時空はな… 近代や日本の英霊が神代の英霊といい勝負したり強かったりで ロマンではあるがおかしいだろ!ってなる
55 18/08/29(水)21:51:11 No.529623145
兄貴28歳で死んだけどししょーはその後2000年ほど修行してた人だからな 年季が違う
56 18/08/29(水)21:51:15 No.529623173
日本だとケルト神話はマイナーすぎる…
57 18/08/29(水)21:51:15 No.529623174
書文先生だって武術極めたキャラみたいな扱いだけど本場は格上たくさんの下っ端だし…
58 18/08/29(水)21:51:24 No.529623206
>>いやあの師匠も変わんないんじゃない? >>そうじゃなきゃ私を殺せるものは云々なんて言わん >ししょーが殺さない存在になったのはFGO以前から判明していた事だぞ いや殺せない存在になった=死んだことがない=ずっと生きているってことだろ 生きているのにケルトウーマンのししょーが修行してない訳ねえ
59 18/08/29(水)21:51:32 No.529623240
呂布で最強ならば項羽はどうなってしまうのか
60 18/08/29(水)21:51:55 No.529623348
まあ英雄王相手だったらそら雑魚扱いされるよねという感じ
61 18/08/29(水)21:51:57 No.529623366
設定上だとバサカのクーちゃんと槍兄貴の性能が同じらしいしレアリティは無視しろ
62 18/08/29(水)21:51:58 No.529623374
ルーンとか使えます
63 18/08/29(水)21:52:07 No.529623429
>普通にかなり強いと思ってたらFGOのせいで中堅サーヴァントみたいにされてしまった ゲイボルグというか槍封印して本来の宝具も制限かかってるはずのキャスターが冬木で無双してたし…
64 18/08/29(水)21:52:12 No.529623464
師匠は因果逆転の一突きできないし万全同士で師匠の方が上かは正直疑わしい
65 18/08/29(水)21:52:13 No.529623474
>そもそもししょーはくーちゃんに殺されかけてたような… あのクーちゃんは聖杯でパワーアップしてるし シャクティ直撃して火傷で済んでるしネロの劇場内でも普通にネロを惨殺するし
66 18/08/29(水)21:52:18 No.529623491
>書文先生だって武術極めたキャラみたいな扱いだけど本場は格上たくさんの下っ端だし… 型月世界の武術はEXで初めて極めたといえるから…
67 18/08/29(水)21:52:30 No.529623556
だってケルト神話って他の神話と比べると武器とか人物の名前があまりかっこよくないし…
68 18/08/29(水)21:52:31 No.529623562
強すぎるから外す槍にしないと話が終わっちゃう…
69 18/08/29(水)21:53:01 No.529623730
>まあ英雄王相手だったらそら雑魚扱いされるよねという感じ マスターのバックアップが完全に無くなった状態で金ピカ相手に三日三晩戦い抜いて手傷まで負わせたぞ
70 18/08/29(水)21:53:03 No.529623743
10年前のインターネッツを見ているかのようなスレ
71 18/08/29(水)21:53:04 No.529623747
円卓で例えると誰と同等くらい? モードレッドよりは強そうだけど
72 18/08/29(水)21:53:07 No.529623767
設定的には最強格でしょどの神話見てもここまで盛られてる槍使いそういない 知名度?型月内での扱い?うn…
73 18/08/29(水)21:53:13 No.529623794
ほい例外 あたりません
74 18/08/29(水)21:53:22 No.529623843
>師匠は因果逆転の一突きできないし万全同士で師匠の方が上かは正直疑わしい ししょーの幕間やった? よくわかんない理屈で兄貴は生前並みに強くなったけどししょーを倒せなかったよ?
75 18/08/29(水)21:53:29 No.529623875
赤いのと何回くらい戦ってるんですか?
76 18/08/29(水)21:53:36 No.529623906
>師匠は因果逆転の一突きできないし万全同士で師匠の方が上かは正直疑わしい 幕間で兄貴に普通に避けられてるからね… ししょーのゲイボルク
77 18/08/29(水)21:53:55 No.529623997
外す外す言われてるけど外したことってあまりないよね あと忘れられがちな傷が治りにくい呪い
78 18/08/29(水)21:53:58 No.529624012
アーサー王伝説よりだいぶ昔だから円卓より強そうなのだが
79 18/08/29(水)21:54:04 No.529624044
>円卓で例えると誰と同等くらい? >モードレッドよりは強そうだけど 原典としちゃガウェインがクーフーリンの逸話を元ネタで話作られるレベルじゃなかったっけ
80 18/08/29(水)21:54:21 No.529624127
心臓ブチ抜いて死なない奴がいたら少々部が悪いと思う
81 18/08/29(水)21:54:26 No.529624154
>円卓で例えると誰と同等くらい? >モードレッドよりは強そうだけど モーさんぐらいじゃね? 少なくともガウェインよりは格下だし
82 18/08/29(水)21:54:32 No.529624188
>心臓ブチ抜いて死なない奴がいたら少々部が悪いと思う それが呂布だ
83 18/08/29(水)21:54:36 No.529624228
オリジナルのグングニルより兄貴のゲイボルグの方が強いみたいな話もあったけど型月世界でグングニルがどんなもんなのかわからない…
84 18/08/29(水)21:54:39 No.529624247
円卓の古参で巨人殺しの槍騎士が特に槍使わない最弱の騎士になる時空だからな…
85 18/08/29(水)21:54:43 No.529624266
>マスターのバックアップが完全に無くなった状態で金ピカ相手に三日三晩戦い抜いて手傷まで負わせたぞ すぐにカッカしてエア抜くくせに3日も耐えた金ぴかがすごい
86 18/08/29(水)21:54:45 No.529624275
アルトリアが化け物なせいで円卓自体が盛るに盛られてるからな
87 18/08/29(水)21:55:00 No.529624362
章のボスやれる程度には上位だと思う 上の中くらいのイメージ
88 18/08/29(水)21:55:04 No.529624373
モーさんを過大評価しすぎでは?
89 18/08/29(水)21:55:10 No.529624400
例外が勝つ型月メソッドがあるから 真っ当に強いくて出番はあるけど最終的に負ける典型
90 18/08/29(水)21:55:13 No.529624417
グングニルなんてバルムンクでポキッと折れるくらいだし…
91 18/08/29(水)21:55:20 No.529624462
ヘラクレス青王クーちゃんの3人は知名度補正でひっくり返る程度だと言われてた
92 18/08/29(水)21:55:34 No.529624548
円卓とかシャルルマーニュとかはケルト神話が元ネタっぽいの多いからな フィオナ騎士団とかその最たる例ではあるんだけど型月だと上の二つより明らかに格落ち気味だね
93 18/08/29(水)21:55:36 No.529624559
理不尽に強キャラな女性キャラ多いとは思う ライターの性癖なんだろうなと
94 18/08/29(水)21:55:36 No.529624561
アポ見ると強そうに見えるのは分かる ビーム派手だし
95 18/08/29(水)21:55:36 No.529624564
強さもあるけど話が分かるし融通が効くのが長所だと思う
96 18/08/29(水)21:55:48 No.529624606
>少なくともガウェインよりは格下だし 日中3倍は強いけど正規の聖杯戦争では基本戦闘夜にやるせいでゴミみたいなもんだからかなりあいつ弱めだし…
97 18/08/29(水)21:55:52 No.529624633
格的にはヘラクレスとかと並んで然るべき
98 18/08/29(水)21:56:01 No.529624679
実際モーさんは多分fgoのせいで過大評価されすぎだと思う すまないさんじゃ勝てないとかapoアニメの時散々言われてたし
99 18/08/29(水)21:56:02 No.529624681
日本人にケルト神話はマイナーすぎる…
100 18/08/29(水)21:56:10 No.529624709
あの赤いのはスレ画にゲイボルクで心臓破壊されて生還してるエピソードが絶対についてるからね… 凛ちゃんさんのペンダントが絶対に赤いのに付随するからね… 確定的に縁がある
101 18/08/29(水)21:56:26 No.529624800
師匠の方が強いってされたのに その師匠がトップサーヴァントの中でも別格とかになってないせいで 煽りを受けちゃってる
102 18/08/29(水)21:56:35 No.529624848
円卓補正がなければモーさんじゃすまないさんに勝てる気がしない
103 18/08/29(水)21:56:37 No.529624864
確か本場では桃太郎級の扱いじゃなかったっけ?
104 18/08/29(水)21:56:45 No.529624896
英雄としての格じゃすまないさんとモードレッドじゃ比べ物にならないよね
105 18/08/29(水)21:56:52 No.529624927
>オリジナルのグングニルより兄貴のゲイボルグの方が強いみたいな話もあったけど型月世界でグングニルがどんなもんなのかわからない… オーディンはフェンリルに殺される フェンリルは凛ちゃんに殺される 凛ちゃんは書文にボコられる そんなパワーバランス
106 18/08/29(水)21:56:54 No.529624943
>円卓補正がなければモーさんじゃすまないさんに勝てる気がしない そもそも別に勝ててないしな
107 18/08/29(水)21:56:55 No.529624947
>格的にはヘラクレスとかと並んで然るべき 実際欧州ならヘラクレスアーサー王と並んで輝くって言われてるよ
108 18/08/29(水)21:57:12 No.529625074
>確か本場では桃太郎級の扱いじゃなかったっけ? なんか和やかだな
109 18/08/29(水)21:57:19 No.529625113
モーさんは先生相手にも通用してたし実際強いよね 円卓全体的におかしすぎるだけで
110 18/08/29(水)21:57:21 No.529625126
兄貴は言峰のクソステータス基準にされてるのが可哀想過ぎる
111 18/08/29(水)21:57:25 No.529625150
そもそもトップサーヴァントって括り自体があやふやだからな…
112 18/08/29(水)21:57:31 No.529625181
>マスターのバックアップが完全に無くなった状態で金ピカ相手に三日三晩戦い抜いて手傷まで負わせたぞ 半日じゃなかったっけ? 次の日に言峰が一人で士郎とセイバーの相手するはめになるぞ
113 18/08/29(水)21:57:38 No.529625225
日本の剣士鯖で最高峰の農民と普通にチャンバラできる青王 青王より強いゴリランスロット
114 18/08/29(水)21:57:43 No.529625249
>なんか和やかだな 鬼絶対殺すマンだぞ
115 18/08/29(水)21:57:50 No.529625283
純粋に武芸百般で適正多すぎるからね 宝具もその分かなり多いからそれで槍一本だけでやると言われても
116 18/08/29(水)21:57:50 No.529625284
そもそもアーサー王伝説ってそんなにメジャーかなって
117 18/08/29(水)21:57:51 No.529625291
>格的にはヘラクレスとかと並んで然るべき やはりヘラクレスのディズニー知名度効果は偉大…
118 18/08/29(水)21:57:52 No.529625300
>円卓補正がなければモーさんじゃすまないさんに勝てる気がしない すまないさんもモーさん見て別に問題なく倒せるって思ってたからな…
119 18/08/29(水)21:58:05 No.529625357
桃太郎は鬼を真っ向からおもしろいで斬り捨てる様な奴だからな…
120 18/08/29(水)21:58:14 No.529625392
>円卓とかシャルルマーニュとかはケルト神話が元ネタっぽいの多いからな ケルト神話をパクったのがアーサー王伝説でアーサー王伝説のパロディネタ入れまくったのがシャルルマーニュ伝説なのだ…
121 18/08/29(水)21:58:15 No.529625397
>すまないさんじゃ勝てないとかapoアニメの時散々言われてたし 全体的にapo勢のレアリティ設定はおかしい…
122 18/08/29(水)21:58:28 No.529625469
>そもそもアーサー王伝説ってそんなにメジャーかなって SNの冬木ではとんでもなくメジャー設定だった
123 18/08/29(水)21:58:35 No.529625512
グングニルってもうスルトのレバ剣並なイメージがあるだけに兄貴の投擲以下なのは信じられない
124 18/08/29(水)21:58:36 No.529625517
まず五次の鯖は全体的にステータスも能力も自重してるからな…
125 18/08/29(水)21:58:48 No.529625581
>日中3倍は強いけど正規の聖杯戦争では基本戦闘夜にやるせいでゴミみたいなもんだからかなりあいつ弱めだし… ちなみにラスアンのガウェインは数字使えない状態でした あれが弱い鯖?
126 18/08/29(水)21:58:57 No.529625639
エクスカリバーと円卓の騎士の知名度は抜群だからな… それぞれの騎士が何してたかまで知ってる人は多分ほとんどいない
127 18/08/29(水)21:59:01 No.529625665
どちらかというとエクスカリバーの名前が一人歩きしていたと思う
128 18/08/29(水)21:59:03 No.529625671
円卓全体はさておきアーサー王とエクスカリバーの知名度は群を抜いてると思う
129 18/08/29(水)21:59:03 No.529625676
>鬼絶対殺すマンだぞ 衛府の七忍効果でそういう面がオタク界隈でよく取り沙汰されてるけど俺にとってはほのぼのした子供達のヒーローよ
130 18/08/29(水)21:59:04 No.529625678
ジークフリードってアーサー王より下手すりゃ有名な大英雄だからな…
131 18/08/29(水)21:59:10 No.529625706
>そもそもアーサー王伝説ってそんなにメジャーかなって まぁ原点関係なく名前だけ使われたりとかしてるし エクスカリバーの知名度がダントツすぎる
132 18/08/29(水)21:59:16 No.529625743
桃太郎は鬼ヶ島に乗り込んで完勝する話だぞ
133 18/08/29(水)21:59:21 No.529625771
>ジークフリードってアーサー王より下手すりゃ有名な大英雄だからな… スパロボで知った
134 18/08/29(水)21:59:22 No.529625777
多分筋Dが見たグングニルはワルキューレの劣化版だと思う
135 18/08/29(水)21:59:27 No.529625800
スカサハが神霊級で飛び抜けてるってわけじゃなくて普通に上位クラスで留まってるから じゃあ二番手の兄貴は他の所の二番手と同格?いや完全に一番手に負けてるからもうちょい下? みたいな感じになってるように見える
136 18/08/29(水)21:59:58 No.529625933
そのうち光の親父も出てきちゃいそうだな
137 18/08/29(水)21:59:58 No.529625938
知名度で言ったらそりゃクーフーリンよりヘラクレスやアーサー王だろうし
138 18/08/29(水)21:59:58 No.529625939
>確か本場では桃太郎級の扱いじゃなかったっけ? なんか和やかだな 桃太郎卿と兄貴じゃ桃太郎卿の方が強そうだな… 鬼を泣かせることは出来ななそうだし
139 18/08/29(水)22:00:00 No.529625950
>まず五次の鯖は全体的にステータスも能力も自重してるからな… 面子自体は最高峰だけどそれだけに低く設定されてるのが気になりすぎる
140 18/08/29(水)22:00:10 No.529625999
アホほど設定盛られてるアルトリアとむしろ弱体化してるスレ画が同格な時点でまあ
141 18/08/29(水)22:00:12 No.529626006
グングニルは勝利を確定させる因果が強いんだよきっと
142 18/08/29(水)22:00:12 No.529626008
桃太郎はどの伝承でもヤバイのが酷い
143 18/08/29(水)22:00:12 No.529626013
>円卓で例えると誰と同等くらい? >モードレッドよりは強そうだけど 手抜いた状態で円卓最上位勢のアルトリアと殴り合えるくらい
144 18/08/29(水)22:00:19 No.529626050
エクスカリバーは教科書に出てこないけどジークフリートは出てくるからな
145 18/08/29(水)22:00:20 No.529626052
光神ルーってスカサハとどっちが強いんだろうな
146 18/08/29(水)22:00:20 No.529626056
>グングニルってもうスルトのレバ剣並なイメージがあるだけに兄貴の投擲以下なのは信じられない 単純な威力以外の部分がおかしいんじゃないかな 確かエミヤさんあのとき「威力だけなら」って言ってた記憶あるし
147 18/08/29(水)22:00:30 No.529626118
>全体的にapo勢のレアリティ設定はおかしい… ジャック・ザ・リッパーが星5の時点で 知名度とかそんなの関係ないなって察する
148 18/08/29(水)22:00:45 No.529626200
>日本の剣士鯖で最高峰の農民と普通にチャンバラできる青王 小次郎って剣術は青より上なんでしょ? 剣術だけといったらガウェインくらいはあるのかな
149 18/08/29(水)22:00:51 No.529626249
時代考えてもアルトリアは盛らないとついていけるはずがないからな五次面子には
150 18/08/29(水)22:00:55 No.529626275
面白い面白い残らず鬼を攻め伏せて分捕り物をえんやらやって原典からしてやべえと思う
151 18/08/29(水)22:01:08 No.529626340
>まず五次の鯖は全体的にステータスも能力も自重してるからな… 5次が自重してるって言うより後の方が盛りすぎてるんじゃね?
152 18/08/29(水)22:01:19 No.529626411
>ジャック・ザ・リッパーが星5の時点で >知名度とかそんなの関係ないなって察する いやむしろジャックは知名度だけで英霊になってるような存在じゃねぇか 設定上の強さは全く☆5じゃないけど
153 18/08/29(水)22:01:23 No.529626428
>ジークフリードってアーサー王より下手すりゃ有名な大英雄だからな… ディズニーやエクスカリバーの知名度にはかなわねぇよ つーかwikiの翻訳言語数だとジークフリートとシグルトってエイリークより下だったような
154 18/08/29(水)22:01:31 No.529626480
>鬼を泣かせることは出来ななそうだし おフィンフィンに赤ん坊の真似させてたぞ
155 18/08/29(水)22:01:38 No.529626519
様々な鯖が盛られていく中全然盛られないので自然と弱くなっていく兄貴
156 18/08/29(水)22:01:42 No.529626547
設定的な強さとレアリティは無関係ってローマが教えてくれてるだろう
157 18/08/29(水)22:01:43 No.529626549
>ジャック・ザ・リッパーが星5の時点で >知名度とかそんなの関係ないなって察する 方向性はともかくめちゃくちゃ有名ではあると思う
158 18/08/29(水)22:01:52 No.529626603
>おフィンフィンに赤ん坊の真似させてたぞ 触るなよ
159 18/08/29(水)22:01:53 No.529626608
>エクスカリバーは教科書に出てこないけどジークフリートは出てくるからな 出て来たっけ…音楽とか?
160 18/08/29(水)22:01:59 No.529626636
他の5次面々が盛られている中一切盛られてない農民とかいるんですよ!
161 18/08/29(水)22:01:59 No.529626643
古代の文字通りの神話とキリストよりあと伝承じゃ規模が違いすぎるからね
162 18/08/29(水)22:02:05 No.529626677
>つーかwikiの翻訳言語数だとジークフリートとシグルトってエイリークより下だったような 斧エリは同姓同名の別人で中世の人物だから…
163 18/08/29(水)22:02:08 No.529626697
>身体は皮膚の下で回転し、髪の毛は頭から逆立ち、1つの眼は頭にのめり込み、もう1つの眼は頬に突き出る。筋肉は巨大に膨れ上がり、英雄の光を頭から発する。ある時には大きな唸り声をあげ、土着の精霊のすべてが彼と一緒に怒号し、コナハトの戦士を恐怖に陥らせたという このくーちゃんもそのうち出てくるの?
164 18/08/29(水)22:02:11 No.529626702
NOUMINは剣術技量だけなら全鯖一のままのはず
165 18/08/29(水)22:02:27 No.529626807
>ちなみにラスアンのガウェインは数字使えない状態でした >あれが弱い鯖? 弱いっていうか大体の聖杯戦争で大英雄クラスが二、三体召喚されるから 最大の強みを一つ放棄せざるをえないガウェインは相対的にキツイ EXでの強さはレオあってのものでもあるし
166 18/08/29(水)22:02:31 No.529626830
ディズニーの方はカリバーンじゃなかったっけ?
167 18/08/29(水)22:02:32 No.529626837
>他の5次面々が盛られている中一切盛られてない農民とかいるんですよ! 剣豪のあれは盛られたと言っていいのでは
168 18/08/29(水)22:02:33 No.529626845
>小次郎って剣術は青より上なんでしょ? 駆け引きも何もないすべてが首を切り飛ばしに来るスタイルなのに単純な戦闘じゃ青王が普通に押されるよ
169 18/08/29(水)22:02:40 No.529626893
グングニルは大神宣言とか大層な表記だし特殊効果がすごい部類なんだろうな もちろん威力も低くはないだろうけど
170 18/08/29(水)22:02:42 No.529626906
武蔵が女なゲームだし…
171 18/08/29(水)22:02:45 No.529626917
元だと影の国で戦争に巻き込まれてスカサハと同格のオイフェと互角に戦えてる時 まだ十代前半なんだよなクーフーリン
172 18/08/29(水)22:02:47 No.529626930
タダなんだからSNぐらいはやればって子が割といるインターネッツだな…
173 18/08/29(水)22:03:02 No.529627001
何のバフもかかってないミミズの騎士がゴリラモードのゴリラに半日粘ったり円卓二強の間にもかなり差がある気がする…
174 18/08/29(水)22:03:02 No.529627008
2000年修行したのに因果逆転も出来ずゲートオブスカイも兄貴にパクられる程度の強さ
175 18/08/29(水)22:03:10 No.529627057
>設定的な強さとレアリティは無関係ってローマが教えてくれてるだろう ほぼ神な上に宝具も二つとも攻防でチートもいいとこでステもスキルも高水準なほうにヤバい☆3ローマ
176 18/08/29(水)22:03:18 No.529627104
描写的にもSNだと凛や士郎が鯖の戦いに介入出来てるのに対して apoだと一流ではないけれど一人前の魔術師であるゴルドおじさまが目で追う事も出来ないってなってたり 地味にインフレしてるよね
177 18/08/29(水)22:03:21 No.529627119
インフレ合戦始まったから置いてかれ気味で地味だけど低燃費高火力、各種技能に優れ手札も多い 最上位には勝てないがそれ以外だとほとんどの相手に対して優位に立てる そんな感じ
178 18/08/29(水)22:03:21 No.529627121
>他の5次面々が盛られている中一切盛られてない農民とかいるんですよ! ヘラクレスより剣技上って明言されてるし…
179 18/08/29(水)22:03:35 No.529627190
原典のオーディンにそんなに強い印象がないのでグングニルも強くなさそう
180 18/08/29(水)22:03:40 No.529627208
教科書のニーベルンゲンの歌の解説にジークフリートは載ってたと思う
181 18/08/29(水)22:04:09 No.529627378
やめないか 5次マスター達がおかしいみたいな言い方
182 18/08/29(水)22:04:11 No.529627392
一回くらい主役の兄貴が見てみたい
183 18/08/29(水)22:04:26 No.529627471
そもそも赤弓程度が仮にも神話の主神の宝具を受けられるとはとてもではないが思えない… 使ったのがおでんじゃないとかじゃないかな…
184 18/08/29(水)22:04:30 No.529627495
>2000年修行したのに因果逆転も出来ずゲートオブスカイも兄貴にパクられる程度の強さ 因果の逆転は兄貴の半神による権能だからしかたない 権能だから魔力消費ほぼなしはズルい
185 18/08/29(水)22:04:32 No.529627506
教科書は縄文土器とか弥生時代とかそんなんの記憶しかなくてダメだった
186 18/08/29(水)22:04:46 No.529627568
SNは地の文で散々人間が英霊と戦いになるわけがない言いまくってのあれだからな… 描写を信じるなら士郎と凛はとんでもなくなってしまう
187 18/08/29(水)22:04:55 No.529627617
>一回くらい主役の兄貴が見てみたい ホアタが実質それでは
188 18/08/29(水)22:05:09 No.529627695
>インフレ合戦始まったから置いてかれ気味で地味だけど低燃費高火力、各種技能に優れ手札も多い >最上位には勝てないがそれ以外だとほとんどの相手に対して優位に立てる >そんな感じ 言峰マスター状態でもヘラクレスにワンチャンあるから もっとマシなマスター相手なら勝率上がりそうなもんだ
189 18/08/29(水)22:05:14 No.529627729
>描写を信じるなら士郎と凛はとんでもなくなってしまう とんでもないのでは?
190 18/08/29(水)22:05:16 No.529627743
ギリシャ神話ならある程度知ってるおっさん多そうだな
191 18/08/29(水)22:05:18 No.529627755
ヨーロッパで呼ばれたら槍に加えて戦車と城と剣持ってくるんだっけ兄貴
192 18/08/29(水)22:05:18 No.529627756
条件整えればサーヴァントと戦うことができる第5次のマスターは普通
193 18/08/29(水)22:05:19 No.529627768
>SNは地の文で散々人間が英霊と戦いになるわけがない言いまくってのあれだからな… ただの前振りすぎる...
194 18/08/29(水)22:05:36 No.529627858
>ホアタが実質それでは そんな略し方してるやつ初めて見た
195 18/08/29(水)22:05:47 No.529627920
士郎も凛もとんでもないよ...
196 18/08/29(水)22:05:49 No.529627929
>原典のオーディンにそんなに強い印象がないのでグングニルも強くなさそう 昔北欧神話の本読んだけどグングニルも必ず当たるとかそういう効果は無くて合戦の前にオーディンがグングニルを投げてもらうとそっちの軍勢が勝ちやすいみたいな呪術的なものだったな ミョルニルは投げると確実に頭撃ち抜いて手元に帰ってくるって書いてあったけど
197 18/08/29(水)22:05:51 No.529627944
地元最強兄貴が見たいんじゃなくて言峰クソステや何故か同レベルの月の凛ちゃんステじゃなくて普通のマスターで普通に強い兄貴が見たいんだよ
198 18/08/29(水)22:05:56 No.529627977
>5次マスター達がおかしいみたいな言い方 単純にサーヴァントがどれくらい強いかの想定が作者ごとに違うってだけの話じゃね?
199 18/08/29(水)22:05:57 No.529627981
>やめないか >5次マスター達がおかしいみたいな言い方 ワカメと石油王以外全員おかしいと思う
200 18/08/29(水)22:06:00 No.529627998
ケイネッサも鯖相手なら撤退戦できるし…
201 18/08/29(水)22:06:03 No.529628020
カンフーは強いからな…
202 18/08/29(水)22:06:14 No.529628067
ホアタ壺に入ったからやめてほしい
203 18/08/29(水)22:06:19 No.529628092
じゃあケイネスマスターで
204 18/08/29(水)22:06:57 No.529628281
世紀末救世主伝説みたいな略し方はよさないか
205 18/08/29(水)22:06:57 No.529628283
まだ中国の最高クラスの仙人とか出てないし中国関連は分からないよね…
206 18/08/29(水)22:07:01 No.529628298
ベディはABA+CBA モーさんはB+ABBDA ゴリラはB+B+B+AAA+ 穀潰しはBABCBA++ ヒリはBBABEA スカサハはBAACDA+ フィンはB+BA+CCB+ 兄貴はBCACEB
207 18/08/29(水)22:07:02 No.529628307
というかクーちゃんもディルもフィンも戦争だと基本装備は剣なんだから そろそろ使わせてあげて
208 18/08/29(水)22:07:05 No.529628322
5次の鯖は描写基準だと破壊力と頑丈さはともかくスピードはそこまでじゃないよね
209 18/08/29(水)22:07:08 No.529628338
鯖よりちょっと弱い程度の死徒と戦う代行者とかいるからなあの世界
210 18/08/29(水)22:07:13 No.529628367
>原典のオーディンにそんなに強い印象がないのでグングニルも強くなさそう 原初のルーンがどんどん盛られてくんでそれ全部所持しているオーディンは当然魔力EX相当だろうとは思う
211 18/08/29(水)22:07:15 No.529628374
>SNは地の文で散々人間が英霊と戦いになるわけがない言いまくってのあれだからな… >描写を信じるなら士郎と凛はとんでもなくなってしまう とんでもないよ? 凛ちゃんさんはまあ相当策弄さないとまず勝ち目一つもないけど
212 18/08/29(水)22:07:18 No.529628391
でも五次のマスターじゃケイネスに勝てないんでしょ?
213 18/08/29(水)22:07:23 No.529628409
fgoに全員知名度のマイナス補正がない状態でマスター均一によるデータ望んでたけど使いまわしちゃってまるで参考にならない…
214 18/08/29(水)22:07:32 No.529628467
>駆け引きも何もないすべてが首を切り飛ばしに来るスタイルなのに単純な戦闘じゃ青王が普通に押されるよ 戦闘能力は勿論青王だけど剣技において私より遥か上とは言ってた
215 18/08/29(水)22:07:44 No.529628522
筋力B敏捷Cで高校生とチャンバラして負けた奴のことはそっとしておいてやれ
216 18/08/29(水)22:07:49 No.529628546
>でも五次のマスターじゃケイネスに勝てないんでしょ? ケイネスも実際とんでもないんだけどね
217 18/08/29(水)22:07:58 No.529628589
>5次の鯖は描写基準だと破壊力と頑丈さはともかくスピードはそこまでじゃないよね 光速を超えた神速……いや見えてる時点でおかしいんだけど
218 18/08/29(水)22:08:01 No.529628610
兄貴のステータス最初は三流マスターの言峰のせいで低いことになってたはずなのに固定化されてる
219 18/08/29(水)22:08:03 No.529628621
剣技だけで言えば農民に勝てるやついないレベルだしな
220 18/08/29(水)22:08:03 No.529628623
>でも五次のマスターじゃケイネスに勝てないんでしょ? ケイネスは相手が悪いだけで本来なら凛ちゃんを遊びながら倒せるレベルだからな…
221 18/08/29(水)22:08:04 No.529628626
>でも五次のマスターじゃケイネスに勝てないんでしょ? 魔術対決じゃそりゃね
222 18/08/29(水)22:08:11 No.529628658
格ゲーで最強
223 18/08/29(水)22:08:44 No.529628835
ケイネスはケリィと相性最悪だっただけだし...
224 18/08/29(水)22:08:50 [聖杯] No.529628858
>というかクーちゃんもディルもフィンも戦争だと基本装備は剣なんだから >そろそろ使わせてあげて ランサーが剣を使うとかないないありえません あっ君飛び道具使えるの?じゃあアーチャーね好きな宝具持ってっていいよ
225 18/08/29(水)22:09:04 No.529628928
>兄貴のステータス最初は三流マスターの言峰のせいで低いことになってたはずなのに固定化されてる 上げ過ぎると後方ライバル面してるエミヤが可哀想なことになるでしょ?
226 18/08/29(水)22:09:08 No.529628946
魔術じゃかなわないから拳使ったんだし凛ちゃんさん
227 18/08/29(水)22:09:13 No.529628968
ケイネスは肩の力を抜いて遊び心があれば無茶苦茶強いだろうし…
228 18/08/29(水)22:09:13 No.529628971
>でも五次のマスターじゃケイネスに勝てないんでしょ? 魔術戦だとむーりー
229 18/08/29(水)22:09:14 No.529628975
ライダーさんが星3なのは納得できるけど兄貴は星4くらいあるんじゃねえかなと思う
230 18/08/29(水)22:09:21 No.529629008
>ランサーが剣を使うとかないないありえません >あっ君乗り物使えるの?じゃあライダーね好きなだけ宝具持ってっていいよ
231 18/08/29(水)22:09:24 No.529629022
鍛え上げた凜ちゃんの拳でネッサなんて不意打ちワンパンだよ
232 18/08/29(水)22:09:24 No.529629025
言峰は低いのはわかる ギルもかなり落ちてたし EXTRA凛ちゃんはなんであんなに低いんだ 耐久は戦闘続行と入れ替わっただけで幸運以外変わってねえ
233 18/08/29(水)22:09:33 No.529629068
>筋力B敏捷Cで高校生とチャンバラして負けた奴のことはそっとしておいてやれ 士郎はUBWの最後だとエミヤの経験が逆流してブーストかかってるから…
234 18/08/29(水)22:09:40 No.529629094
>でも五次のマスターじゃケイネスに勝てないんでしょ? 純粋な魔術師としての格で言えば凛ちゃんさんを20から30くらいとしてケイネッサや赤ザコが100になるくらいだし…
235 18/08/29(水)22:09:49 No.529629147
>そんな略し方してるやつ初めて見た 当時は割といたんすよ…
236 18/08/29(水)22:09:53 No.529629173
マスターで変動したのって青王と金ピカだけじゃね?
237 18/08/29(水)22:09:53 No.529629177
ケイネスと赤ザコは基本的に敵がやばかっただけだから…
238 18/08/29(水)22:09:54 No.529629187
>ライダーさんが星3なのは納得できるけど兄貴は星4くらいあるんじゃねえかなと思う アーラシュさんは星5くらいあると思う
239 18/08/29(水)22:10:07 No.529629256
>ライダーさんが星3なのは納得できるけど兄貴は星4くらいあるんじゃねえかなと思う 星に何の意味があるんだ それだと俺達の大英雄が4止まりな訳無いだろ
240 18/08/29(水)22:10:13 No.529629287
士郎とエミヤの投影は武器の使い手の技量までトレースできるんで
241 18/08/29(水)22:10:18 No.529629307
>ライダーさんが星3なのは納得できるけど兄貴は星4くらいあるんじゃねえかなと思う メデューサってギリシャの怪物でも相当に強い方じゃね?
242 18/08/29(水)22:10:22 No.529629324
>マスターで変動したのって青王と金ピカだけじゃね? ライダーさんも
243 18/08/29(水)22:10:22 No.529629335
>鍛え上げた凜ちゃんの拳でネッサなんて不意打ちワンパンだよ 不意打ちは自動防御の水銀ちゃんと一番相性悪いのでは…
244 18/08/29(水)22:10:33 No.529629379
>EXTRA凛ちゃんはなんであんなに低いんだ >耐久は戦闘続行と入れ替わっただけで幸運以外変わってねえ EXTRAのは赤い悪魔とは別人でしょ?
245 18/08/29(水)22:10:34 No.529629392
>当時は割といたんすよ… ごめん流石に当時はうろ覚えだ
246 18/08/29(水)22:10:57 No.529629506
兄貴の強さは心臓というかそれにあたる機能が複数ある神霊クラスの化物でもない限りルーンも使えるのと低燃費で対人では相当に強いうえ飛び道具無効持ちだ 代わりに搦め手にはめっぽう弱い
247 18/08/29(水)22:10:59 No.529629524
ケイネスは中身が西博士ならもっと強かったと思う
248 18/08/29(水)22:10:59 No.529629526
>ライダーさんが星3なのは納得できるけど兄貴は星4くらいあるんじゃねえかなと思う ヘラクレスが星7とかになっちまうー!
249 18/08/29(水)22:11:01 No.529629536
ケイネスはそも相手が魔術戦の土俵に上がってこないしな
250 18/08/29(水)22:11:01 No.529629543
>>でも五次のマスターじゃケイネスに勝てないんでしょ? >純粋な魔術師としての格で言えば凛ちゃんさんを20から30くらいとしてケイネッサや赤ザコが100になるくらいだし… 格っつうか登場時点での実力だな 凛ちゃんさんはほぼ独学みたいなもんだし 凛ちゃんさんは長ずれば時計塔で100番内に入れるレベルだからケイネス越えられる可能性が眠ってる
251 18/08/29(水)22:11:01 No.529629544
>鍛え上げた凜ちゃんの拳でネッサなんて不意打ちワンパンだよ 水銀がオートで守るので
252 18/08/29(水)22:11:15 No.529629625
>EXTRAのは赤い悪魔とは別人でしょ? ゴールド凛ちゃんもA級のウィザードで優勝候補って設定よ マスターとしては破格のレベル
253 18/08/29(水)22:11:19 No.529629653
メデューサの因縁の相手はいつ出てくるんだろう
254 18/08/29(水)22:11:24 No.529629676
起源弾とか言うクソ技が大体悪い
255 18/08/29(水)22:11:26 No.529629682
グングニルは武器としてより支配の杖としての象徴だからそんなに強くないはず
256 18/08/29(水)22:11:44 No.529629793
>不意打ちは自動防御の水銀ちゃんと一番相性悪いのでは… 士郎を蘇生させた宝石を含む秘蔵の宝石全部つぎ込めば流石に水銀でも破壊できそうだけどまあそんな隙は与えないんだろう
257 18/08/29(水)22:11:45 No.529629794
星に意味を見出そうとしてる奴はエリちゃんとエリちゃんとエリちゃんから目をそらしてる節穴アイだよ
258 18/08/29(水)22:11:52 No.529629827
ステなんて飾りですよ飾り
259 18/08/29(水)22:11:58 No.529629858
Apoのアニメの描写だけ見てると赤のライダーのアキレウスがランサーだと勘違いしそうになる時がある
260 18/08/29(水)22:12:03 No.529629894
>兄貴の強さは心臓というかそれにあたる機能が複数ある神霊クラスの化物でもない限りルーンも使えるのと低燃費で対人では相当に強いうえ飛び道具無効持ちだ >代わりに搦め手にはめっぽう弱い 際立って弱い描写は特にないぞ
261 18/08/29(水)22:12:16 No.529629968
ケイネスは下手に真面目だったからメタ張られて死んだし…
262 18/08/29(水)22:12:25 No.529630018
ケイネッサマスターでもディルが俊敏以外平均的なランサーと全く同じステータスだったりするし 知名度が皆無だとかなり厳しいんだろうな
263 18/08/29(水)22:12:39 No.529630085
FGOなんて特に考察に使うには役に立たないのに…
264 18/08/29(水)22:12:53 No.529630166
>>鍛え上げた凜ちゃんの拳でネッサなんて不意打ちワンパンだよ >水銀がオートで守るので 宝石は威力で言うならAランク魔術以上相当のを瞬間的に炸裂できるから宝石の種類によっては水銀突破できる可能性も
265 18/08/29(水)22:12:58 No.529630204
>星に意味を見出そうとしてる奴はエリちゃんとエリちゃんとエリちゃんから目をそらしてる節穴アイだよ 反英霊に有利な条件そろってて若干格上がってるとはいえエリちゃんだってA級鯖に数えられてるんだぞ
266 18/08/29(水)22:13:01 No.529630225
ソシャゲのレアリティ表記が足枷になってる
267 18/08/29(水)22:13:08 No.529630271
ギリシャのヘラクレス! インドのカルナアルジュナ! 北欧のシグルド! メソポタミアのギルエルキドゥ! ときて兄貴は格落ち感あるよね スカサハがせめてそこに並べるレベルならよかったけどそんなことないし
268 18/08/29(水)22:13:14 No.529630304
>ケイネッサマスターでもディルが俊敏以外平均的なランサーと全く同じステータスだったりするし >知名度が皆無だとかなり厳しいんだろうな ディルは虚淵がろくに調べないで設定しましたって自白してるから…
269 18/08/29(水)22:13:19 No.529630344
>ソシャゲのレアリティ表記が足枷になってる なんで...?
270 18/08/29(水)22:13:21 No.529630351
>ステなんて飾りですよ飾り ステで負けてる方が切り札先に切らされるケースは多いから 宝具>ステな部分は大きいけど意味はあるな
271 18/08/29(水)22:13:22 No.529630359
マスター補正の話だとヘラクレスも正直うn?ってなるんだよな 狂化補正でステータス光ってる所抜いたらステ低くね…?ってなる マスターの魔力量で言えば規格外も規格外じゃないの
272 18/08/29(水)22:13:22 No.529630361
まず兄貴別に宝具ぶっぱするやつじゃないしな… 真明解放しなくても普通に戦士として生きてただけあってクソ強いよ
273 18/08/29(水)22:13:35 No.529630437
マスターの魔力供給が優秀なほど鯖が全力を出せるようになっていくのであって限界突破できるわけではないからな
274 18/08/29(水)22:13:36 No.529630438
あの宝石でバサクレス殺してるからな…やっぱおかしいよ!
275 18/08/29(水)22:13:36 No.529630441
ネッサは起源弾がクソ武器だったってのはあるけど そもそも相手の本拠地に単身突っ込むという行動方針自体がどっかで足元救われる予感がビンビンで
276 18/08/29(水)22:13:44 No.529630490
もしかしてゲイボルグって作中で命中したことない?
277 18/08/29(水)22:13:52 No.529630539
>FGOなんて特に考察に使うには役に立たないのに… あそこのゲーム部分見てもしゃあないよね
278 18/08/29(水)22:13:59 No.529630577
>ときて兄貴は格落ち感あるよね 出典:ケルト神話なら別に格落ち感ないんすよ… 知名度も正直メソポタミアやインドとそう変わらんし
279 18/08/29(水)22:14:03 No.529630593
まあ原作の設定を考慮すると兄貴や若奥様が☆3なわけがないからな…
280 18/08/29(水)22:14:15 No.529630652
そもそもSNの話でシステムから違う月なんて何の例にもならんぞ
281 18/08/29(水)22:14:19 No.529630672
>狂化補正でステータス光ってる所抜いたらステ低くね…?ってなる >マスターの魔力量で言えば規格外も規格外じゃないの 最近だとあれがデフォルトのステ扱いっぽいよ なんで光ってるかって?知らん
282 18/08/29(水)22:14:23 No.529630692
ケルトならやっぱりバロールクラスが最高位なのかな?
283 18/08/29(水)22:14:28 No.529630711
むしろランサー状態でもルーン使いこなせるから対応力も高い方だと思う
284 18/08/29(水)22:14:31 No.529630725
ゲームの仕様部分を参考にするならアンコ準拠で兄貴は最強と言える
285 18/08/29(水)22:14:32 No.529630733
FGO出身だとデオンとかステータスめっちゃ優秀だけど強いイメージまるでないな…
286 18/08/29(水)22:14:35 No.529630745
>もしかしてゲイボルグって作中で命中したことない? 自分と麻婆と元マスターに必中してる FGOの5章だと猛威を振るった
287 18/08/29(水)22:14:36 No.529630752
>FGOなんて特に考察に使うには役に立たないのに… セリフや地の文はまだ考察の範囲に入れていいと思う ただレア度やらゲーム内での性能みたいなゲームシステム的な部分は切り離して考えた方が良いよね
288 18/08/29(水)22:14:39 No.529630766
>もしかしてゲイボルグって作中で命中したことない? 一番最初から当たってるじゃねーか
289 18/08/29(水)22:14:42 No.529630787
格落ちどうこう言うならそれこそ円卓の王とか格落ちもいいところではって話だし
290 18/08/29(水)22:14:43 No.529630792
>反英霊に有利な条件そろってて若干格上がってるとはいえエリちゃんだってA級鯖に数えられてるんだぞ だからよォ… エリちゃんがA級なら級とかレアリティとか星とか全部もう投げ捨てろよな でなきゃ頭エリちゃんになるぜ
291 18/08/29(水)22:14:49 No.529630838
>ディルは虚淵がろくに調べないで設定しましたって自白してるから… 兄貴もろくに調べないで設定されてるからセーフ! じゃなきゃルーンなんて使ってない
292 18/08/29(水)22:14:55 No.529630869
>ときて兄貴は格落ち感あるよね シグルドは兄貴と同じぐらいじゃねえかな
293 18/08/29(水)22:14:55 No.529630870
>なんで...? 兄貴の強さについて話をしても「でもゲーム上だと星3ですよね」と返されると そこじゃないんだよなってならない?
294 18/08/29(水)22:14:57 No.529630883
>もしかしてゲイボルグって作中で命中したことない? hollowをやろう ゲイボルグ大活躍する上に兄貴がほぼ主人公だから
295 18/08/29(水)22:14:59 No.529630899
通常の聖杯戦争に呼ばれない呼ぶことのできないやつがめっちゃいるのに そいつらも考察で話されてる時点でね…
296 18/08/29(水)22:15:00 No.529630904
普通に高ステ鯖が勝つとつまんねされるだろうし…
297 18/08/29(水)22:15:00 No.529630907
出オチ宝具すぎておいそれと他の聖杯戦争には出せないな
298 18/08/29(水)22:15:22 No.529631006
>あの宝石でバサクレス殺してるからな…やっぱおかしいよ! 一つで衛宮屋敷を吹き飛ばせる宝石を至近距離から五個使って対魔力のないバサクレスの顔面を破壊だからまあ妥当な気もする
299 18/08/29(水)22:15:32 No.529631057
>ケルトならやっぱりバロールクラスが最高位なのかな? あそこらへんは神霊だから 英霊としての枠なら兄貴がトップ格で良いんじゃないかな
300 18/08/29(水)22:15:39 No.529631099
ゲイボルクはあまりとどめさせてないだけで当たってはいるだろ
301 18/08/29(水)22:15:41 No.529631112
>ゲームの仕様部分を参考にするならアンコ準拠で兄貴は最強と言える その恨みで強さが不遇に… 扱いとしては全く不遇じゃないんだがなあ…
302 18/08/29(水)22:15:42 No.529631118
即死が決まってないだけで槍自体は刺さりまくってるぞ
303 18/08/29(水)22:15:42 No.529631120
>マスター補正の話だとヘラクレスも正直うn?ってなるんだよな >狂化補正でステータス光ってる所抜いたらステ低くね…?ってなる >マスターの魔力量で言えば規格外も規格外じゃないの 普段のステータスはイリヤが狂化下げてるし AランクはそもそもカンストなのでAを狂化しても別にランクが上がらないこともありうる というかSN中で青王が「ヘラクレスほどの英雄ならそのステータスは軒並みA」って明言してる
304 18/08/29(水)22:15:51 No.529631164
>狂化補正でステータス光ってる所抜いたらステ低くね…?ってなる 前々からあれ狂化前のステじゃねと推測されてたが アルケイデスのステが神性抜いて尚Aばっかだったので狂化前でほぼ確定した
305 18/08/29(水)22:15:53 No.529631174
シグルドは本体性能はバカ高いけど グラムが他の上位英霊の宝具に比べるとかなりしょっぱいからそこまで行くかは微妙
306 18/08/29(水)22:16:01 No.529631223
>格落ちどうこう言うならそれこそ円卓の王とか格落ちもいいところではって話だし ここらへん言い出すと泥が満ちるしな
307 18/08/29(水)22:16:13 No.529631274
>ギリシャのヘラクレス! >インドのカルナアルジュナ! >北欧のシグルド! >メソポタミアのギルエルキドゥ! 日本の平将門!!はまだかな…
308 18/08/29(水)22:16:18 No.529631292
>>もしかしてゲイボルグって作中で命中したことない? >一番最初から当たってるじゃねーか 最初に発動したの青王相手じゃね
309 18/08/29(水)22:16:39 No.529631395
>通常の聖杯戦争 マニア向けレギュレーションすぎる…
310 18/08/29(水)22:16:44 No.529631428
即死すると物語り終わっちゃうからな
311 18/08/29(水)22:16:45 No.529631437
>最近だとあれがデフォルトのステ扱いっぽいよ >なんで光ってるかって?知らん 実際SNでもアインツベルンの森での戦いで「実は今まで狂化スキル使ってなかった」って言って初めて使用してたような
312 18/08/29(水)22:16:49 No.529631454
>>あの宝石でバサクレス殺してるからな…やっぱおかしいよ! >一つで衛宮屋敷を吹き飛ばせる宝石を至近距離から五個使って対魔力のないバサクレスの顔面を破壊だからまあ妥当な気もする 十二の試練は少なくともBランク以下完全に無効化するから威力的にAランク以上ではある
313 18/08/29(水)22:16:51 No.529631465
ヘラクレスそのまんまだと善意から裏切る可能性もあるので狂化だっけ
314 18/08/29(水)22:16:53 No.529631472
フェンリル…?フェンリルなんているの?
315 18/08/29(水)22:16:55 No.529631480
バロールまで行ったら目が開いたら死ぬレベルになるからな…
316 18/08/29(水)22:17:06 No.529631545
ステの+表記は条件下で二倍だから常に高ステータスなタイプはAでカンストなのか
317 18/08/29(水)22:17:10 No.529631566
シグルドもニーベルンゲンの指輪ではオーディンの息子なのにこっちでは特にそういう設定はなかったね
318 18/08/29(水)22:17:24 No.529631635
>日本の平将門!!はまだかな… そいつに勝った鯖がいるのに来てもなぁ…
319 18/08/29(水)22:17:26 No.529631641
そもそも通常の聖杯戦争ってなんだよ
320 18/08/29(水)22:17:28 No.529631656
>日本の平将門!!はまだかな… そこはヤマトタケルだろ
321 18/08/29(水)22:17:29 No.529631663
ゲイボルグ一発目から青王が直感と幸運と主人公補正でずらしただけで 心臓のギリギリ逸れた場所にヒットして傷が治らない呪い付与だからな
322 18/08/29(水)22:17:32 No.529631685
>AランクはそもそもカンストなのでAを狂化しても別にランクが上がらないこともありうる 元々高いから上がんねえってだけだよね
323 18/08/29(水)22:17:36 No.529631721
>その恨みで強さが不遇に… 強さが不遇と言うけどFGO実装時点だと他の槍と比べて抜きん出てたぞ 主に矢避けのおかげだけど
324 18/08/29(水)22:17:45 No.529631775
円卓が神話レベルに強い理由付けはわかるけど同地域のブーディカさんはクソ弱いしケルトも円卓以下の強さみたいな扱いは結局謎 知名度補正もあんま関係ないよね
325 18/08/29(水)22:17:50 No.529631803
マサカドゥとか本気のブーディカさんに比べたら雑魚よ
326 18/08/29(水)22:17:54 No.529631826
バロール辺りは神霊だな 何か上手い具合にデチューンせんと鯖に回せん
327 18/08/29(水)22:17:57 No.529631844
兄貴の槍が刺さったせいで不調が続くのに青王…
328 18/08/29(水)22:18:12 No.529631956
>そもそも呂布なんて中国史の中でも小競り合いレベルの時代の序盤にちょっと居た程度のキャラがなんで中国史最強レベルなんて盛られ方に… 最悪レベルの暗黒時代五胡十六国時代や南北朝時代から最強ランクのキャラ引っ張ってきても誰も知らんし…
329 18/08/29(水)22:18:22 No.529632011
>強さが不遇と言うけどFGO実装時点だと他の槍と比べて抜きん出てたぞ >主に矢避けのおかげだけど 設定の話では
330 18/08/29(水)22:18:47 No.529632177
>円卓が神話レベルに強い理由付けはわかるけど同地域のブーディカさんはクソ弱いしケルトも円卓以下の強さみたいな扱いは結局謎 単純にきのこの趣味というか興味だと思う…
331 18/08/29(水)22:18:48 No.529632183
SNヘラクレスのステータス光ってるのは本当に混乱の元よね… バサスロとか光ってたっけ?
332 18/08/29(水)22:18:51 No.529632207
ブリテンやべぇ!ってのもブーさん出たから単純に円卓がやべぇだけになってしまった
333 18/08/29(水)22:18:52 No.529632212
知名度的にはアキレウスはもっと強くてもいいよね!
334 18/08/29(水)22:18:58 No.529632239
>マサカドゥとか本気のブーディカさんに比べたら雑魚よ まぁ地層に虐殺跡が残るレベルだから そういう基準で見ると雑魚だけど 歴史的意味合いで見ると知らん
335 18/08/29(水)22:19:18 No.529632363
ゲームシステム上の強さの話なんかしてないだろう んなこといったら格ゲーじゃきのこがきれるくらい強いぞ兄貴
336 18/08/29(水)22:19:21 No.529632372
>ステの+表記は条件下で二倍だから常に高ステータスなタイプはAでカンストなのか 実際冬木での最速はAランクの兄貴とライダーさんだし ApoでもA+のケイローン先生はAのアタランテに追いつけないと言われている
337 18/08/29(水)22:19:23 No.529632391
日本ならヤマトタケルが一番上になるのかな?
338 18/08/29(水)22:19:25 No.529632403
>ヤマトタケル セイバー顔にされそう
339 18/08/29(水)22:19:53 No.529632566
>知名度的にはアキレウスはもっと強くてもいいよね! アポでは先生とばかり戦ってたから微妙に見えるだけで充分強いと思う
340 18/08/29(水)22:19:57 No.529632603
知名度補正も加味すると呂布もまあ上がるんじゃないかな
341 18/08/29(水)22:20:00 No.529632621
>最悪レベルの暗黒時代五胡十六国時代や南北朝時代から最強ランクのキャラ引っ張ってきても誰も知らんし… じゃあこうしましょう 太陽を射た男
342 18/08/29(水)22:20:06 No.529632659
空海もかなり強くなかったっけ?
343 18/08/29(水)22:20:18 No.529632739
呂布が中国史最強とか言われたっけ?三国時代最強は聞いたけど
344 18/08/29(水)22:20:20 No.529632760
その...単純にブーさんが強くないだけでは?
345 18/08/29(水)22:20:26 No.529632801
俊敏と機動力は別なんです じゃなきゃりゅーたんが機動力最速になってしまう
346 18/08/29(水)22:20:28 No.529632813
>実際冬木での最速はAランクの兄貴とライダーさんだし 小次郎がA+じゃなかった
347 18/08/29(水)22:20:35 No.529632856
生臭坊主許すまじ!で神性特攻が生えてくるんだしもういくらでも盛れるからな
348 18/08/29(水)22:20:59 No.529633008
>十二の試練は少なくともBランク以下完全に無効化するから威力的にAランク以上ではある これってAランクの攻撃なら通るって理屈だからCランク宝具以下の筋力Aの通常攻撃でもダメージ通るんだよね
349 18/08/29(水)22:21:04 No.529633046
>空海もかなり強くなかったっけ? 日本各地で妖怪退治はしまくってるな
350 18/08/29(水)22:21:09 No.529633072
>小次郎がA+じゃなかった 小次郎がいるけど最速は兄貴とライダーさんって話だよ
351 18/08/29(水)22:21:10 No.529633079
>知名度的にはアキレウスはもっと強くてもいいよね! 通りすがりのマケドニアの王だが 能力値は敏捷EXで他ステは全てA+で順当だと思う
352 18/08/29(水)22:21:14 No.529633107
ローマ大火でガラティーン効かねーは流石にクソゲーだと思う
353 18/08/29(水)22:21:15 No.529633114
クーフーリンの本気モードってクーちゃんの宝具演出でしか出てないしランサーの状態で本気モードしたらヤバそう
354 18/08/29(水)22:21:16 No.529633123
>>知名度的にはアキレウスはもっと強くてもいいよね! >アポでは先生とばかり戦ってたから微妙に見えるだけで充分強いと思う 彼の場合対魔力と幸運以外は母親の加護でワンランク上がってるってのがネックで…
355 18/08/29(水)22:21:17 No.529633130
どの作品も普通にバーサーカークラスと殴りあってる鯖ばっかだから バーサーカーが狂化と引き換えにバフ貰ってる感じがあんまりしない
356 18/08/29(水)22:21:18 No.529633141
項羽は中国最強って言われるよね
357 18/08/29(水)22:21:26 No.529633169
孫悟空の英霊に日本から連れてきた幻霊の孫悟空を…
358 18/08/29(水)22:21:32 No.529633215
中国なら光武帝辺りも功績的に強くなりそう
359 18/08/29(水)22:21:33 No.529633220
>太陽を射た男 ほもに殺されたゲイ来たな…
360 18/08/29(水)22:21:36 No.529633236
ヤマトタケルとか人間同士の戦いしかしてない雑魚じゃろ スサノオの方が強いって
361 18/08/29(水)22:21:40 No.529633261
>アポでは先生とばかり戦ってたから微妙に見えるだけで充分強いと思う 相打ちとはいえ姐さん普通に倒してたのはびっくりだよ ビームも出すし
362 18/08/29(水)22:21:54 No.529633329
中国史で最強っつったら西楚の覇王しかいないぜ
363 18/08/29(水)22:22:13 No.529633440
>日本ならヤマトタケルが一番上になるのかな? 知名度的には何となく筆頭感はある アサシン臭はすごい
364 18/08/29(水)22:22:22 No.529633503
>>実際冬木での最速はAランクの兄貴とライダーさんだし >小次郎がA+じゃなかった 一番速いのは誰ですか?って質問で 長時間の速度だとライダーさんで瞬間的な速度だと兄貴と明言されてる そもそも敏捷は別に足の速さではない
365 18/08/29(水)22:22:25 No.529633520
みんな気軽にバーサーカーなりすぎだよな今…
366 18/08/29(水)22:22:26 No.529633524
>ゲイ 神格高すぎて呼べない気がする
367 18/08/29(水)22:22:29 No.529633550
Apoから読み取れるのは狂化アタランテ=宝具全封印アキレウス
368 18/08/29(水)22:22:38 No.529633604
>スサノオの方が強いって 第2世代の神様なんですけお…
369 18/08/29(水)22:22:43 No.529633631
スサノオは神霊なのでダメ
370 18/08/29(水)22:22:50 No.529633668
流石に女装の逸話がある英霊をTSはしないだろうな
371 18/08/29(水)22:22:55 No.529633692
筋力も別に腕力のことじゃないしな...
372 18/08/29(水)22:22:58 No.529633707
悟空ってオジマンに似てるんだろ カカロットみたいなキャラではないんじゃないの
373 18/08/29(水)22:23:02 No.529633729
兄貴はルーン魔術で一つのステータスAに変更できるってキャスタークラスので言われて バーサーカークラスのオルタもルーンで対魔力相当の防御ルーン使ってるってことも書かれたから本当に基礎ステータスが飾り
374 18/08/29(水)22:23:03 No.529633735
>ヤマトタケルとか人間同士の戦いしかしてない雑魚じゃろ >スサノオの方が強いって やっこさん神霊枠だろうからな
375 18/08/29(水)22:23:04 No.529633741
おっと
376 18/08/29(水)22:23:13 No.529633819
>筋力も別に腕力のことじゃないしな... おっと心はガラスだぞ
377 18/08/29(水)22:23:21 No.529633857
やはり知名度的にも実力的にも最強なのはわ…織田信長だと思うんじゃが!
378 18/08/29(水)22:23:29 No.529633902
やはりここは坂上田村麻呂を
379 18/08/29(水)22:23:32 No.529633919
>流石に女装の逸話がある英霊をTSはしないだろうな 余だよ
380 18/08/29(水)22:23:33 No.529633924
つーか孫悟空なんて出ても精々ナタと同レベルなのでは?
381 18/08/29(水)22:23:38 No.529633959
今の狂化の扱いってメンタル的にだったり色々使いこなせない とか使いにくい鯖を扱えるようデチューンする物って感じになってる
382 18/08/29(水)22:23:43 No.529633990
ゲイはギリ人だからいけるんじゃない?
383 18/08/29(水)22:23:53 No.529634037
やはりカカロットを呼ぶしか
384 18/08/29(水)22:23:56 No.529634051
ぶっちゃけバーサーカーなんて普通の聖杯戦争じゃただの外れ枠だし…
385 18/08/29(水)22:24:12 No.529634129
>やはり知名度的にも実力的にも最強なのはわ…織田信長だと思うんじゃが! 私も信長様が最高だと思います
386 18/08/29(水)22:24:17 No.529634172
ルーン強すぎる 対城A宝具ルーンで防げるとかマジふざけんなってなる
387 18/08/29(水)22:24:22 No.529634201
>みんな気軽にバーサーカーなりすぎだよな今… Zeroあたりで狂化の文言挟めばバーサーカーになれることになったから まあ狂気の逸話ある方がバサカにした時に補正が有利ではあるか
388 18/08/29(水)22:24:25 No.529634214
スサノオも高天原下りたあとなら人間ですと言い張れも…ムリか
389 18/08/29(水)22:24:25 No.529634217
信長があいつらまじやべーっていってた越後の龍と甲斐の虎ってどんだけ強いんだろうね
390 18/08/29(水)22:24:27 No.529634224
>スサノオは神霊なのでダメ 下界に追放された頃とかいかにも神性ランク落とされてるから鯖として出せますよって出来そうだけどな
391 18/08/29(水)22:24:30 No.529634241
クーフーリンって戦争とかになるとキモい姿になるって教えてもらった
392 18/08/29(水)22:24:45 No.529634316
>>知名度的にはアキレウスはもっと強くてもいいよね! >通りすがりのマケドニアの王だが >能力値は敏捷EXで他ステは全てA+で順当だと思う 数値化出来ないからEXな訳でただ早いだけだったら敏速AかA+だよ
393 18/08/29(水)22:24:59 No.529634406
>つーか孫悟空なんて出ても精々ナタと同レベルなのでは? 絵も相まって糞影薄いよね
394 18/08/29(水)22:25:03 No.529634433
>Zeroあたりで狂化の文言挟めばバーサーカーになれることになったから SNのバサクレスの時点であったよ
395 18/08/29(水)22:25:07 No.529634453
バーサーカーって元々召喚の詠唱に一節加えるだけじゃなかったっけ...
396 18/08/29(水)22:25:13 No.529634496
ホロウ見たいけど何年後になるかな…
397 18/08/29(水)22:25:22 No.529634557
>信長があいつらまじやべーっていってた越後の龍と甲斐の虎ってどんだけ強いんだろうね 恐るべき奴らだけど あいつらより大軍動かせるワシから見たら雑魚だねって猿が言ってた!
398 18/08/29(水)22:25:26 No.529634584
バーサーカーって昔は喋れない設定だったのにな
399 18/08/29(水)22:25:31 No.529634606
>ルーン強すぎる >対城A宝具ルーンで防げるとかマジふざけんなってなる 原初が神代のものだからか対魔力高いのが相手ても普通に貫通してる感じだからなあれ
400 18/08/29(水)22:25:48 No.529634716
悟空は三蔵ちゃんが女である関係上出してもあんま歓迎されないでしょ
401 18/08/29(水)22:25:54 No.529634753
黄帝だして宝具軒轅夏禹剣でいけるくない?
402 18/08/29(水)22:26:14 No.529634862
ヘラクレスもランスロットも喋ってる!
403 18/08/29(水)22:26:21 No.529634895
>>Zeroあたりで狂化の文言挟めばバーサーカーになれることになったから >SNのバサクレスの時点であったよ いや最初は狂気に侵された逸話がある英霊が該当ってなってたよ
404 18/08/29(水)22:26:32 No.529634953
アキレウスが素早いのは常時発動型の逸話型宝具あるからだしな 普通のマスターじゃ燃費食われ過ぎて辛いぞ
405 18/08/29(水)22:26:36 No.529634969
>下界に追放された頃とかいかにも神性ランク落とされてるから鯖として出せますよって出来そうだけどな ただ英雄ってよりは神様イメージのが強いからな 代表的英雄って所で名前が出るタイプじゃないだろ
406 18/08/29(水)22:26:42 No.529635005
>原初が神代のものだからか対魔力高いのが相手ても普通に貫通してる感じだからなあれ ブリュと同ランクのルーンとかマジでなんなん… まあムックの設定生きてるかはわからんけど
407 18/08/29(水)22:26:46 No.529635032
>どの作品も普通にバーサーカークラスと殴りあってる鯖ばっかだから >バーサーカーが狂化と引き換えにバフ貰ってる感じがあんまりしない そもそもバーサーカークラスは二流が一流と渡り合うためにバフしてるんだから普通hに殴りあってるのは当然だよ
408 18/08/29(水)22:26:49 No.529635048
じゃあこうしましょう 狂化で神性が落ちたことにして召喚
409 18/08/29(水)22:27:01 No.529635105
>悟空は三蔵ちゃんが女である関係上出してもあんま歓迎されないでしょ 最近はなんか原典カプ推しみたいなとこあるからどうかな
410 18/08/29(水)22:27:10 No.529635158
設定が二転三転している・・・
411 18/08/29(水)22:27:12 No.529635169
>悟空は三蔵ちゃんが女である関係上出してもあんま歓迎されないでしょ 現状でも悟空悟空うるせぇって評判悪いのにね
412 18/08/29(水)22:27:16 No.529635189
>バーサーカーって昔は喋れない設定だったのにな ヘラクレスもランスロットも喋ってる!
413 18/08/29(水)22:27:20 No.529635209
アキレウスはマスターが死ねるな イリヤとか魔力タンク準備したケイネスとかじゃないと運用きつい
414 18/08/29(水)22:27:22 No.529635218
設定語りもうろ覚えの発言が混ざるせいでどんどんグダグダになっていく
415 18/08/29(水)22:27:27 No.529635242
キャスターの兄貴の場合はそもそもその本来の持ち主が中に混ざってそうだからな…
416 18/08/29(水)22:27:29 No.529635255
>悟空は三蔵ちゃんが女である関係上出してもあんま歓迎されないでしょ あいつちゃんと嫁いるのに…
417 18/08/29(水)22:27:39 No.529635298
>原初が神代のものだからか対魔力高いのが相手ても普通に貫通してる感じだからなあれ いやそんなことしたことないよ… 兄貴はそもそもルーンを補助的にとかエンチャント的に使ってるから対魔力関係ないだけで
418 18/08/29(水)22:27:46 No.529635339
喋れなくなる設定なんてあったか?
419 18/08/29(水)22:27:46 No.529635342
初めから無い設定を公式のように語っちゃダメよ!
420 18/08/29(水)22:28:00 No.529635423
ムスリム系って今の所ハサン以外出てないn? サラディンとか見たいんじゃが
421 18/08/29(水)22:28:08 No.529635471
強い割りに使えない槍投げおじさんだな…
422 18/08/29(水)22:28:15 No.529635521
キャスターに兄貴は得たいがしれんからな ルーンの本家本元とか入ってそうだし
423 18/08/29(水)22:28:53 No.529635695
アニメやコミカライズだとやたら強いよね術兄貴
424 18/08/29(水)22:28:54 No.529635700
え!異聞帯のボスに4文字を!?
425 18/08/29(水)22:28:57 No.529635713
オルタニキのほうが強いからしゃーない
426 18/08/29(水)22:29:03 No.529635749
>キャスターの兄貴の場合はそもそもその本来の持ち主が中に混ざってそうだからな… 本来の持ち主混ざってたらルーン魔術Aで済むわけがねえ
427 18/08/29(水)22:29:09 No.529635774
>悟空は三蔵ちゃんが女である関係上出してもあんま歓迎されないでしょ 六章で悟空に告白されたことにも気付かず私に仕えるよりさっさと嫁でも作りなよと酷い振り方してたから大丈夫だろ
428 18/08/29(水)22:29:12 No.529635788
蒼頡出せれば漢字がついた物を全て支配下に出来そう
429 18/08/29(水)22:29:14 No.529635796
>初めから無い設定を公式のように語っちゃダメよ! 「」はあやふやな記憶であやふやな設定を公式のように語り さらに設定が二転三転してるとか言い出すことも多々ある
430 18/08/29(水)22:29:16 No.529635806
天草を瞬殺したジャガーマンの方が兄貴より強そう
431 18/08/29(水)22:29:19 No.529635826
>初めから無い設定を公式のように語っちゃダメよ! は?ファンの自由だろ
432 18/08/29(水)22:29:33 No.529635901
だから強化クエストで原初のルーンに昇華したじゃん
433 18/08/29(水)22:29:36 No.529635919
きのこの言うことを
434 18/08/29(水)22:29:47 No.529635992
>オルタニキのほうが強いからしゃーない 聖杯抜いたオルタニキと比べると分らんけどな
435 18/08/29(水)22:29:55 No.529636051
評価上限がAだから実際の差が分かりにくいけど術兄貴が別の兄貴と ルーン1ランクしか変わらないのが割に合わない感じ
436 18/08/29(水)22:29:56 No.529636055
>アニメやコミカライズだとやたら強いよね術兄貴 マシュが戦力にならない状態で唯一味方になってくれる鯖だから一人で戦うしかねえんだ
437 18/08/29(水)22:30:02 No.529636081
なにせSNは14年前の作品だから当時に読んだっきりの「」も多い
438 18/08/29(水)22:30:05 No.529636101
クラス適性あるやつは詠唱追加で確実にバーサーカーで呼べるってだけじゃないっけ
439 18/08/29(水)22:30:19 No.529636189
アキレウスは最速の宝具を失ってもなお最速であるみたいな地の文みたいなのなかったっけ
440 18/08/29(水)22:30:34 No.529636267
>きのこの言うことを ネタは鉄板だが 「」の言う事を真に受けるのは三流以下だからな
441 18/08/29(水)22:30:42 No.529636320
>六章で悟空に告白されたことにも気付かず私に仕えるよりさっさと嫁でも作りなよと酷い振り方してたから大丈夫だろ むしろそういうのオタクが一番嫌がるやつやん
442 18/08/29(水)22:30:50 No.529636364
>評価上限がAだから実際の差が分かりにくいけど術兄貴が別の兄貴と >ルーン1ランクしか変わらないのが割に合わない感じ 矢避けもなんかワンランク高くなってるけどゲームの性能上まったく差がない
443 18/08/29(水)22:31:10 No.529636477
普通に行けばヘラクレスが強すぎる!ってなってしまう
444 18/08/29(水)22:31:10 No.529636480
スマホでFateルートは無料で出来なかった?
445 18/08/29(水)22:31:23 No.529636555
>アキレウスは最速の宝具を失ってもなお最速であるみたいな地の文みたいなのなかったっけ 地の文さんは意気込みとかテンションで書き込むから
446 18/08/29(水)22:31:29 No.529636590
>天草を瞬殺したジャガーマンの方が兄貴より強そう 天草って雑魚サーヴァントだぞ
447 18/08/29(水)22:31:54 No.529636743
俺のSN知識は全部鍛えnightだから
448 18/08/29(水)22:31:56 No.529636755
兄貴って紅茶から世界三指に入る云々言われてなかったっけ 残り2人誰だ
449 18/08/29(水)22:32:12 No.529636850
>普通に行けばヘラクレスが強すぎる!ってなってしまう ヘラクレス触媒争奪戦が事実上の聖杯戦争 ってなる亜種ギリシャ聖杯戦争いいよね・・・
450 18/08/29(水)22:32:21 No.529636895
>蒼頡出せれば漢字がついた物を全て支配下に出来そう 殆どの宝具が使えなくなるな…
451 18/08/29(水)22:32:24 No.529636912
>型月作家は意気込みとかテンションで書き込むから
452 18/08/29(水)22:32:47 No.529637033
>天草を瞬殺したジャガーマンの方が兄貴より強そう まず天草は弱い そして森でジャガーマンに勝てる鯖は少ない
453 18/08/29(水)22:32:54 No.529637072
いや普通に兄貴よりジャガーマンのほうが格上だろ ケツ姉とほぼ同格だぞジャガーマン
454 18/08/29(水)22:32:56 No.529637083
狂化ランクに応じて理性を失って話すこともできなくなるってのはあったんだが 最近は狂化Bでも割と普通に話せるやつがいてな
455 18/08/29(水)22:32:57 No.529637091
まぁSNでもタイマンだと金ぴか以外は勝ち目薄いしなヘラクレス
456 18/08/29(水)22:33:12 No.529637184
>だから強化クエストで原初のルーンに昇華したじゃん 名前が変わっただけで元々使ってたのも原初のルーンなのですが… 混ざってたら強化前だろうとランクAで済むはずないじゃん?ってだけだよ 水掛け論にしかならねえ
457 18/08/29(水)22:33:28 No.529637293
ジャガーマン神性A相当の存在だしな 下級とはいえ紛れもない神霊だぞ
458 18/08/29(水)22:33:29 No.529637300
森でジャガーマンに勝てる鯖となると それこそ真面目なAUOやらインドのトップ連中やらになるよな
459 18/08/29(水)22:33:39 No.529637365
単純しゃべれないとめんどくさいだけだろ
460 18/08/29(水)22:33:44 No.529637384
結局兄貴が弱いとか微妙とか言うのはにわかなんだよ
461 18/08/29(水)22:33:45 No.529637390
シナリオ上でも割とやばい強さだったから懐柔したしなジャガーマン