ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/29(水)20:57:05 No.529607320
最初と最後が全く違う漫画って結構あるよね?スレ画は代表例
1 18/08/29(水)20:59:46 No.529608077
遊戯王が思い浮かぶ
2 18/08/29(水)21:00:56 No.529608419
ジョジョかな
3 18/08/29(水)21:02:15 No.529608753
ヤンキー漫画→ラブコメってこれ以外もありそうな気はする
4 18/08/29(水)21:04:28 No.529609434
幽遊白書とかBLEACHは全く違うに含まれますか?
5 18/08/29(水)21:06:51 No.529610122
南国アイスホッケーかなあ 絵的にも話も
6 18/08/29(水)21:07:44 No.529610410
体育会系あるあるからバトル漫画になった押忍空手部
7 18/08/29(水)21:08:52 No.529610776
スレ画は血生臭い暴走族の同士の抗争が何故か爽やかなポエムを 誰が一番考えつくかみたいなポエム漫画だからなでもポエム編に入ってからのほうが長い
8 18/08/29(水)21:10:17 No.529611230
>体育会系あるあるからバトル漫画になった熱唱!花沢高校
9 18/08/29(水)21:10:31 No.529611302
男塾は最後だけ戻そうとした
10 18/08/29(水)21:10:46 No.529611369
この手の話題で轟け一番に勝てる漫画は早々無かろう と思ってたらタカヤが抜いてきた
11 18/08/29(水)21:11:35 No.529611589
バスケ部から野球部になった幕張
12 18/08/29(水)21:11:41 No.529611614
ヤンジャンだっけ?グルメ漫画だったのにそれとは関係なくよくレイプ描写が入る漫画って
13 18/08/29(水)21:12:22 No.529611853
>柔道部から野球部になったドカベン
14 18/08/29(水)21:12:31 No.529611894
そういやドカベンも最初は柔道漫画だった
15 18/08/29(水)21:13:12 No.529612085
タッチは既定路線だから違うよあれはただ寄り道をしただけだから
16 18/08/29(水)21:14:48 No.529612529
リングにかけろと風魔の小次郎は車田漫画成立の過程が作中で見られる
17 18/08/29(水)21:18:20 No.529613501
愛と誠のバトル展開はなんなの
18 18/08/29(水)21:25:59 No.529615832
ブラックエンジェルズ
19 18/08/29(水)21:29:59 No.529617037
>ブラックエンジェルズ ドーベルマン刑事で組んでた平松伸二と武論尊は同時期に マッドマックス2を見てたせいで方やブラック・エンジェルズで 関東大地震編を描き方や北斗の拳を描き同じ少年ジャンプに掲載してた
20 18/08/29(水)21:55:12 No.529624411
>そういやドカベンも最初は柔道漫画だった あれは同時期に連載してた男ドあほう甲子園が終わるまで野球は避けたからだし…