虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/29(水)18:35:23 一人で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/29(水)18:35:23 No.529573618

一人で完全犯罪できそうな男

1 18/08/29(水)18:36:49 No.529573911

暗器くらい作れそうだ

2 18/08/29(水)18:39:23 No.529574406

やっぱり伸縮サスペンダーだけなんか地味

3 18/08/29(水)18:40:49 No.529574682

コナンくん飛行機とか乗れなさそうだな…

4 18/08/29(水)18:42:01 No.529574937

書き込みをした人によって削除されました

5 18/08/29(水)18:42:33 No.529575033

最近も何か作ってるの?

6 18/08/29(水)18:46:48 No.529575840

サスペンダーは地味に見えるが100mぐらい伸びるすぐれものだぞ

7 18/08/29(水)18:48:18 No.529576168

サスペンダーは漆黒のチェイサーがやばかった

8 18/08/29(水)18:48:42 No.529576253

>コナンくん飛行機とか乗れなさそうだな… 沖縄とか行ってる やはり暗器…

9 18/08/29(水)18:49:06 No.529576343

>やっぱり伸縮サスペンダーだけなんか地味 映画じゃヘルメット打ち上げてヘリ撃墜したりエレベーターのワイヤー代わりしたりスケボー並に活躍する暴れん坊だ

10 18/08/29(水)18:50:48 No.529576695

犯人を縛り上げた事は無い

11 18/08/29(水)18:51:31 No.529576834

>サスペンダーは純黒がやばかった

12 18/08/29(水)18:51:42 No.529576863

地味に見えるけどかなり要所で活躍してるよねサスペンダー 名前忘れたけど海中施設のでも活躍してなかったか

13 18/08/29(水)18:52:21 No.529576998

花火ボールは映画でしか使わんからすぐ忘れる

14 18/08/29(水)18:53:09 No.529577147

観覧車止めれるのはヤバイと思うぞサスペンダー

15 18/08/29(水)18:54:33 No.529577404

時代の敗北者 弁当型FAX

16 18/08/29(水)18:55:10 No.529577521

サスペンダーが一番ヤバいよ自由すぎる

17 18/08/29(水)18:55:15 No.529577541

ボールを出すベルトが純黒ですごい活躍を あそこまでいくとボールの素材がやべえ

18 18/08/29(水)18:55:45 No.529577633

>花火ボールは映画でしか使わんからすぐ忘れる 今ほとんど映画でしか使われてないくらい出番ない 変声機ですら久しぶりな時がある

19 18/08/29(水)18:55:56 No.529577667

一人で黒の組織と戦える博士

20 18/08/29(水)18:56:50 No.529577866

メガネはどんどんアップグレードされて色々機能追加されてるよね

21 18/08/29(水)18:57:00 No.529577896

このボイチェン欲しい…

22 18/08/29(水)18:57:24 No.529577980

やはり黒幕…

23 18/08/29(水)18:57:34 No.529578024

ワシじゃよ…の必要無いよね 一人でなんでも出来るんだから…

24 18/08/29(水)18:59:03 No.529578330

>ボールを出すベルトが純黒ですごい活躍を >あそこまでいくとボールの素材がやべえ 飛行船のやつでもめちゃくちゃデカくなってたな

25 18/08/29(水)18:59:36 No.529578453

黒の組織相手に商売すれば億万長者

26 18/08/29(水)19:00:21 No.529578613

>メガネはどんどんアップグレードされて色々機能追加されてるよね 自動照準ズーム機能とかある 欲しい

27 18/08/29(水)19:00:37 No.529578660

おっちゃんを名探偵に仕立てあげて何かしようとしてるんだ…

28 18/08/29(水)19:01:04 No.529578749

やっぱ黒幕ですよね

29 18/08/29(水)19:03:12 No.529579181

風船は応用力ありすぎ…

30 18/08/29(水)19:04:14 No.529579381

普通のベルトに見えないのが弱点だな

31 18/08/29(水)19:05:10 No.529579576

五ヱ門に即切られた新しいスケボは惜しいことをした

32 18/08/29(水)19:05:22 No.529579617

弁当型ファックスは時代関係なくゴミだと思うよ…

33 18/08/29(水)19:05:29 No.529579633

どうやって生活費稼いでるんだっけ

34 18/08/29(水)19:06:43 No.529579910

>どうやって生活費稼いでるんだっけ なんか記念イベントにお呼ばれしたりしてたし 地味な機械には関わってるんじゃないか

35 18/08/29(水)19:09:17 No.529580431

イヤリング型のケータイってなかったっけ?

36 18/08/29(水)19:10:10 No.529580602

あるよ 蘭に推理披露させる時に使った

37 18/08/29(水)19:10:19 No.529580642

いつの間にか消された弁当箱型ファックス

38 18/08/29(水)19:11:17 No.529580841

変声機流用した玩具でガッポリ契約金稼いだりしてる

39 18/08/29(水)19:12:06 No.529581021

サスペンダーは普段は地味だけど映画だとチート性能発揮する

40 18/08/29(水)19:12:44 No.529581147

>弁当型ファックスは時代関係なくゴミだと思うよ… ご飯の部分が開くから人前では使えないし何のために偽装してんだろうあれ

41 18/08/29(水)19:12:56 No.529581181

凄いデカイ家に住んでるし相当な金が流れてるのは間違いない

42 18/08/29(水)19:13:25 No.529581283

>>どうやって生活費稼いでるんだっけ >なんか記念イベントにお呼ばれしたりしてたし >地味な機械には関わってるんじゃないか 発明家としてそこそこ特許も取ってるみたいだからな 変声機の応用でボイスチェンジのおもちゃ売ったりはした そもそも作中じゃまだ1年たってないから金には困らない

43 18/08/29(水)19:14:38 No.529581541

ぜったいやばい組織と繋がってるって!

44 18/08/29(水)19:15:13 No.529581660

キッドのバイクを直してあげたのが最近判明した

45 18/08/29(水)19:16:23 No.529581899

これが黒幕だったら誰も勝てなさそう

46 18/08/29(水)19:16:49 No.529582021

イヤリング型携帯電話…

47 18/08/29(水)19:18:26 No.529582386

見えねえよ…でダメだった あのボール10秒持たないのか…

48 18/08/29(水)19:19:04 No.529582536

>そもそも作中じゃまだ1年たってない まじか…何年連載してるんだっけ

49 18/08/29(水)19:19:37 No.529582656

>まじか…何年連載してるんだっけ 22年くらい

50 18/08/29(水)19:20:47 No.529582916

1年経ってない設定のおかげで博士も半年ぐらいの期間におもちゃがヒットしたり特許とったり市の依頼で発明したり訳が分からない仕事遍歴になってる

51 18/08/29(水)19:20:51 No.529582926

キック力増強シューズは明らかに人に向けてける威力じゃないけど何を想定してたんだろう…

52 18/08/29(水)19:20:58 No.529582945

イヤリング型携帯電話は小学生が携帯もっててもおかしく無くなって消えてしまった

53 18/08/29(水)19:22:01 No.529583162

>見えねえよ…でダメだった >あのボール10秒持たないのか… でもアドバルーンどころか5、6mくらい膨らむよ

54 18/08/29(水)19:23:13 No.529583421

>時代の敗北者 >弁当型FAX イヤリング型携帯電話も忘れるな!

55 18/08/29(水)19:23:25 No.529583465

少年探偵団バッチも携帯になってたけどあっちは使ってるんだろうか

56 18/08/29(水)19:23:25 No.529583469

>でもアドバルーンどころか5、6mくらい膨らむよ どっかで高いところから落ちたときのクッションにしてたっけ?

57 18/08/29(水)19:23:33 No.529583491

>キック力増強シューズは明らかに人に向けてける威力じゃないけど何を想定してたんだろう… 「ツボを電気で刺激」するだけでノーリスクであの威力になるから強すぎると思ってないんじゃ…

58 18/08/29(水)19:24:21 No.529583663

ガキの小遣いで買える小型トランシーバーとか業界死ぬんじゃね

59 18/08/29(水)19:25:33 No.529583948

伸縮サスペンダーかなりの重量持ち上げられるから救急隊に技術供与したれよ博士…

60 18/08/29(水)19:26:41 No.529584230

なんか教科書だかノートの中にパソコン入ってるやつもあったよね

61 18/08/29(水)19:27:12 No.529584347

たまに犯人が博士並みの科学者かあるいはその人の発明品使ったトリック考慮しないと駄目なんじゃないかって思う

62 18/08/29(水)19:28:42 No.529584676

推理モノは超テクノロジーを犯行に使ったらだめってルールがあるから…

63 18/08/29(水)19:29:07 No.529584781

少年探偵団バッジ

↑Top