18/08/29(水)17:35:40 古いけ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/29(水)17:35:40 No.529563287
古いけど体型は悪くないよね
1 18/08/29(水)17:40:27 No.529564000
プラキットじゃ一番いい出来だし…
2 18/08/29(水)17:45:08 No.529564752
劇中はカッコよく見えたけど立体化したらなんか違う…ってなるやつ
3 18/08/29(水)17:47:46 No.529565179
HGのミサイル装備嫌いじゃないよ
4 18/08/29(水)17:47:50 No.529565189
なんかどれも絶妙に顔ブサイクなんだよな…
5 18/08/29(水)17:49:22 No.529565428
MGとか妙に細いよな
6 18/08/29(水)17:51:29 No.529565777
造形は十分 個人的には盾をこんなふうにしっかり固定するのが難しかったかも
7 18/08/29(水)17:52:14 No.529565892
どっちだこれ HGUC?MG?
8 18/08/29(水)17:52:38 No.529565965
MGはこんな格好良くない
9 18/08/29(水)17:54:23 No.529566240
GP01を差し置いてリメイクはまあ無い
10 18/08/29(水)17:54:27 No.529566253
MGの反省徹底的にしたHGUCいいよね…
11 18/08/29(水)17:54:55 No.529566330
HGが最後発だけあってそれまでの犠牲の上に立ってるからな…
12 18/08/29(水)17:55:19 No.529566403
肩バインダーちょっと小さい?
13 18/08/29(水)17:55:27 No.529566421
MGも当時のHJ見るとかなり頑張ったアピールはしてたのにねぇ…
14 18/08/29(水)17:56:50 No.529566655
今までにないごんぶと感好きだったな
15 18/08/29(水)17:57:28 No.529566756
バズーカとシールドもたせる腕の付け根が小さいボールジョイントとかふざけてるのかって仕様のMG スレ画はその反省でABSとクリック関節で腕ギッチギチに
16 18/08/29(水)17:58:15 No.529566901
>肩バインダーちょっと小さい? 作画の2号機ほとんどの印象が盾かバインダーってぐらいバインダーデカイ…
17 18/08/29(水)17:58:18 No.529566910
HGジンクスの2年前か 大して古くないな
18 18/08/29(水)17:59:11 No.529567075
GP01同様にサイトウタカヒロ試作だったらもうちょいマシだったかもしれない
19 18/08/29(水)18:01:34 No.529567479
羅刹欲しいんだけど出してくれるかな
20 18/08/29(水)18:02:31 No.529567653
MG肩を可動させようとしただけで割とBJ部分で外れる
21 18/08/29(水)18:02:58 No.529567738
>スレ画はその反省でABSとクリック関節で腕ギッチギチに 手首とかギチギチすぎて捻じ切れたよ我が家のは
22 18/08/29(水)18:03:00 No.529567746
>MGとか妙に細いよな 上腕と太ももが長すぎる分全体の印象がヒョロくなってる 出た当時のHJの作例でMGGP01に近い体型になるように各部詰めた奴あったけどカッコよかったよ
23 18/08/29(水)18:03:41 No.529567865
頭でかくない?って思うけどデザイン画見るとこんなもんなんだよな
24 18/08/29(水)18:03:45 No.529567876
RGでGP01出てHGUCガーベラテトラも出てだったからGP02と03のRG来るかと思ったら来なかったやつ
25 18/08/29(水)18:04:05 No.529567939
>羅刹欲しいんだけど出してくれるかな 出るんじゃないの? と言うかこれまでの「ビルドダイバーズ登場新MS・A」とか そういう仮称で予約取ってるやつのどれかだとばかり思ってたよ 立体化決まってないのか…
26 18/08/29(水)18:04:07 No.529567946
いやたいがい古いよ 固定ポーズでいいからスルーされてるだけで
27 18/08/29(水)18:04:29 No.529568011
ドムガンダム
28 18/08/29(水)18:04:32 No.529568022
MGはカトキの指示を無視して立体化してああだからなあ…
29 18/08/29(水)18:05:02 No.529568108
活躍具合も流用具合も完全に出すパターンのそれだろ
30 18/08/29(水)18:05:07 No.529568127
ザクガンダムとかゲルググガンダムとかグフガンダムみたいなジオン連邦悪魔合体もあるんだろうか…
31 18/08/29(水)18:05:21 No.529568174
RGフルバーニアンが寂しそうにしてるからRGで出して欲しい
32 18/08/29(水)18:05:31 No.529568201
GP01はMGもHGも傑作なのにな
33 18/08/29(水)18:05:41 No.529568223
最初の1/144だってパーツ単体の素性が悪いわけじゃないしな 接続バランスが最低すぎるだけで
34 18/08/29(水)18:06:38 No.529568390
古いというけどこの頃のHGUCはリメイクなくても充分というか今より豪華な面もあるしなぁ
35 18/08/29(水)18:06:53 No.529568437
初期のMGはしばらく造形のボリューム不足を指摘されることが続いた記憶がある その辺解消されたのは名キットと名高いドムからじゃないかな
36 18/08/29(水)18:08:21 No.529568702
ABS関節の時期では出来の良い部類
37 18/08/29(水)18:08:33 No.529568738
個人的にはBBがベスト
38 18/08/29(水)18:08:42 No.529568756
>MG肩を可動させようとしただけで割とBJ部分で外れる 受けのポリの広がりを左右挟みこみの上腕が支えきれなくて簡単に取れるんだよな あすこ接着してやると腕周りがガッチリするよ
39 18/08/29(水)18:08:49 No.529568777
ホビサで取説見るとめっちゃABS全盛時代って感じだな
40 18/08/29(水)18:09:35 No.529568898
トリスタンよりマシにはなるだろう
41 18/08/29(水)18:10:27 No.529569050
>GP01はMGもHGも傑作なのにな カトキナイズされたデザイン準拠で設定画とは別物という点が惜しい
42 18/08/29(水)18:10:54 No.529569123
シールドの持ち手の角度がどうにも決まらないのが気に食わなかったな
43 18/08/29(水)18:11:21 No.529569202
トリスタンと一緒にするのは失礼すぎる…
44 18/08/29(水)18:11:22 No.529569208
アトリエ彩にかかればどんな重MSもヒョロッとスマートに!
45 18/08/29(水)18:11:50 No.529569290
でもアニメ画稿のGP01なんかぬるぬるしてるよね
46 18/08/29(水)18:12:29 No.529569394
一番どうでもいいデザインを採用された河森はガンダムから去った
47 18/08/29(水)18:12:53 No.529569476
>>GP01はMGもHGも傑作なのにな >カトキナイズされたデザイン準拠で設定画とは別物という点が惜しい 河森の設定画は立体として完全に破綻してるじゃん…
48 18/08/29(水)18:12:56 No.529569479
ダイバーズのが出るとしても難点のABS関節くらいしか流用できる部分がなくない?
49 18/08/29(水)18:13:28 No.529569567
GBDの新しいのがこれらしいけど流用するん? 確か腕の前後引き出しなかったよね?
50 18/08/29(水)18:13:29 No.529569570
正直直線の引けないデザイナーだからなあ河森…
51 18/08/29(水)18:13:36 No.529569589
トリスタンは語るとこ多過ぎて旧模型裏が逆に荒れずに改造案で盛り上がったので好きよ
52 18/08/29(水)18:14:15 No.529569699
通常のガンダムヘッドに対核装甲施してるんだから MGのような小頭はねーだろ! ってことでHGUCでは顔はともかく全体では大きめにした
53 18/08/29(水)18:15:15 No.529569845
>アトリエ彩にかかればどんな重MSもヒョロッとスマートに! ブレンパワードのガレキとかも出してたけど設定画のバランスガン無視で 見事なまでにアトリエ彩体型になっててすごかったよね…
54 18/08/29(水)18:15:29 No.529569885
ACDランナー丸っと流用できるし 羅刹の設定画自体スレ画を見て書いたとしか思えないよ
55 18/08/29(水)18:16:08 No.529569982
>河森の設定画は立体として完全に破綻してるじゃん… ヘルメットの末広がり形状とかそういう要素は大事にしてほしいと思うの
56 18/08/29(水)18:16:26 No.529570028
>確か腕の前後引き出しなかったよね? 有るよバインダーの関係上前後スイングないと凄いカッコ悪いぞ
57 18/08/29(水)18:16:34 No.529570050
これくらい関節負荷高いデザインだとABSはむしろありがたいよ ポリやKPSだと心許ない…
58 18/08/29(水)18:16:35 No.529570051
当時の設定画とか異次元すぎて立体化不可能だよね
59 18/08/29(水)18:16:47 No.529570092
>河森の設定画は立体として完全に破綻してるじゃん… それで苦労したのがスレ画だしな
60 18/08/29(水)18:17:12 No.529570149
03がなかったからないと思ってたけどあるんだ…
61 18/08/29(水)18:17:15 No.529570156
河森とブチのMSは難易度高いよね
62 18/08/29(水)18:17:22 No.529570181
KPSに置き換えたら速攻でモロっと行きそうだし
63 18/08/29(水)18:17:24 No.529570191
>これくらい関節負荷高いデザインだとABSはむしろありがたいよ >ポリやKPSだと心許ない… 小さいHGならともかくMGのKPS間接すぐだめになるからな…
64 18/08/29(水)18:17:34 No.529570215
河森デザインはガンダム世界に馴染まないからなあ… あのクネクネしたGP-01の設定画から要素拾ってGP-03描いたのはよくやったと思うの
65 18/08/29(水)18:18:05 No.529570313
重装型をデブ呼ばわりするのすごく嫌
66 18/08/29(水)18:18:34 No.529570391
見てるときオーガさんトランザム捨ててくんのかと思ったら 後ろにGNドライブついてて普通にトランザムしやがった
67 18/08/29(水)18:18:49 No.529570439
GP01と02は前後設定とコアファイターしか無くて 武装と細かい部分は全部カトキが書いたからな
68 18/08/29(水)18:18:51 No.529570443
>河森とブチのMSは難易度高いよね ブチは旧キットのゴリラみたいなνとかサザビーが比較的設定画に近いという
69 18/08/29(水)18:19:45 No.529570580
軸の太さというか摩擦面積バッチリだと安定するよねABS
70 18/08/29(水)18:19:56 No.529570609
河森も一番気に入ってないデザイン採用されたのであまり責めるな
71 18/08/29(水)18:19:56 No.529570611
>ブレンパワードのガレキとかも出してたけど設定画のバランスガン無視で >見事なまでにアトリエ彩体型になっててすごかったよね… 相性良かったのエヴァくらいなんじゃ…とは思ってた
72 18/08/29(水)18:20:12 No.529570663
出渕も立体として破綻した設定画描くからなあ… 正面と側面で線がつながらないのよくある
73 18/08/29(水)18:20:18 No.529570678
ブサイクだし上半身詰まりすぎだよ
74 18/08/29(水)18:20:29 No.529570711
アトリエ彩ももういない
75 18/08/29(水)18:20:57 No.529570781
>アトリエ彩ももういない サンライズインタラクティブと協業して一緒に滅んだんだよな確か
76 18/08/29(水)18:21:16 No.529570824
いやみんな多かれ少なかれ前後で破たんしてるよ 所詮メカデザインは設計図じゃないからな
77 18/08/29(水)18:21:22 No.529570847
Gセイバーもアトリエ彩だったな…
78 18/08/29(水)18:21:23 No.529570848
KPSってゆるいからあまり好きじゃない
79 18/08/29(水)18:21:58 No.529570948
>ブサイクだし上半身詰まりすぎだよ いやこんなもんやでGP-02
80 18/08/29(水)18:22:00 No.529570959
>Gセイバーもアトリエ彩だったな… 知りとうなかったわ
81 18/08/29(水)18:22:51 No.529571089
鬼は割とガシガシ動かしたいからどうなるだろうとは思う
82 18/08/29(水)18:23:57 No.529571279
寸詰まり感は腹と二の腕伸ばせばだいたい解決する
83 18/08/29(水)18:24:17 No.529571339
設定画だとアレなバランスしてるよね su2572670.jpg
84 18/08/29(水)18:24:18 No.529571342
頭含め周りのパーツに比べて胸がちっこい気はする
85 18/08/29(水)18:25:17 No.529571524
頭は重装甲だろうということで意図的にデカくしてる
86 18/08/29(水)18:26:39 No.529571772
>su2572670.jpg 膝の赤いのが丸いのか三角なのかすらわからん絵だ…
87 18/08/29(水)18:27:09 No.529571847
そんなに河森設定画がすきなら旧キット買ってくるわよ!
88 18/08/29(水)18:28:20 No.529572067
>設定画だとアレなバランスしてるよね >su2572670.jpg 胴の上の面がちょっと斜めになってるのは好きかもしれん
89 18/08/29(水)18:29:49 No.529572381
関係ないけど唐突にGP-零丸作りたくなってきた
90 18/08/29(水)18:30:47 No.529572598
>関係ないけど唐突にGP-零丸作りたくなってきた GP-00いいよね…
91 18/08/29(水)18:31:47 No.529572806
画稿の通りに立体化しようとすると脚と腕細くて胴体と頭だけやたらとでかくなるんじゃ…
92 18/08/29(水)18:32:35 No.529572987
>画稿の通りに立体化しようとすると脚と腕細くて胴体と頭だけやたらとでかくなるんじゃ… 最初のプラモ完璧じゃないか…