ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/29(水)16:51:24 No.529556770
シャツ煮てる?
1 18/08/29(水)16:53:03 No.529557020
普通パンツだろ…
2 18/08/29(水)16:53:11 No.529557041
たまにね
3 18/08/29(水)16:53:40 No.529557130
重曹も使う
4 18/08/29(水)16:53:56 No.529557172
おいしいよね煮シャツ
5 18/08/29(水)16:54:14 No.529557216
ワキガか何かか
6 18/08/29(水)16:55:33 No.529557401
シャツ煮るとうまみの力で匂い無くなるからな
7 18/08/29(水)16:56:00 No.529557481
>ワキガか何かか 取り残されすぎだろ
8 18/08/29(水)16:56:24 No.529557544
逆性石鹸でイナフ
9 18/08/29(水)16:56:30 No.529557559
>取り残されすぎだろ お…おう すまんな
10 18/08/29(水)16:56:44 No.529557595
>逆性石鹸でイナフ 近所じゃうってなくて・・・
11 18/08/29(水)16:58:36 No.529557873
ワイドハイターEXパワー!
12 18/08/29(水)17:00:32 No.529558140
モラクセラ菌ならアイロン
13 18/08/29(水)17:04:18 No.529558711
普段の洗濯で残る脂とかが溶けるってきいたけど 別に煮るほどじゃなくて洗濯前に湯に漬けるだけでもいいとか聞く 温度はなんかまちまちだけど目的によるのかね
14 18/08/29(水)17:04:54 No.529558812
洗面台に熱湯入れてる 煮るほどでかい鍋はない
15 18/08/29(水)17:06:31 No.529559058
人体の脂を溶かすには60度もあればいいのではないか
16 18/08/29(水)17:07:36 No.529559235
>温度はなんかまちまちだけど目的によるのかね 黒ずみから黄ばみのどっちもやるとなると煮洗いまではしないな 漂白剤いれたお湯に漬け置き30分ぐらいしてあとはふつーに洗うよ
17 18/08/29(水)17:10:11 No.529559643
煮るくらいなら捨てて新しいシャツ買うわ もしくはクリーニングに出すわ
18 18/08/29(水)17:12:05 No.529559929
逆性石鹸ってそんなすごいの?
19 18/08/29(水)17:12:12 No.529559951
酸素系の漂白剤と洗剤入れて一晩漬け置きして洗えば真っ白じゃよ
20 18/08/29(水)17:13:36 No.529560160
煮洗いはいいけど普通の洗濯槽は60度ぐらいまでのお湯しかたえてくれないのできをつけて!
21 18/08/29(水)17:13:41 No.529560171
シャツあんまり高温でやると痛む
22 18/08/29(水)17:14:16 No.529560266
生乾きで臭いシャツとかを何とかしたいなら付着してる雑菌を殺すために煮ちゃった方が手間が少ないはず
23 18/08/29(水)17:14:23 No.529560284
Yシャツクリーニングに出したことないわ俺
24 18/08/29(水)17:14:25 No.529560287
襟の黄ばみ消せる?
25 18/08/29(水)17:14:52 No.529560338
>襟の黄ばみ消せる? それは食器用の中性洗剤とかで落ちるんじゃなかったかな
26 18/08/29(水)17:15:18 No.529560411
>襟の黄ばみ消せる? ウタマロとかの石鹸でこすって洗濯機へシュー!
27 18/08/29(水)17:15:22 No.529560423
脂抜きなら60度もあればいいだろう つまり炊飯器だ
28 18/08/29(水)17:15:43 No.529560474
最初から洗濯機に熱湯でいいんだ
29 18/08/29(水)17:15:51 No.529560496
イブサンローラン?
30 18/08/29(水)17:16:08 No.529560535
>襟の黄ばみ消せる? 熱湯ぶっこめ
31 18/08/29(水)17:16:32 No.529560595
ラルフローレンじゃないかな
32 18/08/29(水)17:16:38 No.529560610
煮洗いまでしたことはないけど洗面器にお湯貯めて漬け置きしてワイドハイターして 歯ブラシでこすったらすぐ取れて楽しかったからたまにやってるよ
33 18/08/29(水)17:16:44 No.529560619
乾燥機の念入りモードでいいんじゃない
34 18/08/29(水)17:16:59 No.529560655
煮たくなったなと思ったらすっぱり新品に切り替える
35 18/08/29(水)17:17:30 No.529560730
洗面台でつけ置きはたまにする寸胴なんてもってないよ!
36 18/08/29(水)17:17:45 No.529560765
シャツの臭いのを取るなら粉の漂白剤をつかうんだぞ
37 18/08/29(水)17:18:07 No.529560811
靴下煮たらすごいの出てきそうだけどゴムが痛みそうだ
38 18/08/29(水)17:18:11 No.529560819
洗濯機がお湯で洗ってくれるようになれば…
39 18/08/29(水)17:19:04 No.529560932
>洗濯機がお湯で洗ってくれるようになれば… そういうのあるよ 体験したいならでっけえ銭湯併設のコインランドリーへ
40 18/08/29(水)17:19:05 No.529560937
>洗濯機がお湯で洗ってくれるようになれば… 海外では標準機能と聞いてずるいなって
41 18/08/29(水)17:19:09 No.529560949
>洗濯機がお湯で洗ってくれるようになれば… ドイツ行こ?ね?
42 18/08/29(水)17:19:20 No.529560974
臭いは酸素系漂白剤常に入れてるから平気だけど白いと黄ばみはなんともならん
43 18/08/29(水)17:19:34 No.529561001
ポットでお湯沸かしてかけるだけでも効果あるよ
44 18/08/29(水)17:20:36 No.529561136
ドイツが熱湯で洗うのは硬水のハンデがあるからって聞いた
45 18/08/29(水)17:20:48 No.529561163
海外は硬水だからそもそも普通の温度だと汚れが全く落ちないと聞いた
46 18/08/29(水)17:21:04 No.529561194
一回煮るとこんな汚いの着てるんだ….って気になるからオススメ
47 18/08/29(水)17:21:29 No.529561256
ペストも流行したしね…
48 18/08/29(水)17:21:57 No.529561319
風呂場の隣に洗濯機だからシャワーから直で熱湯入れられて便利
49 18/08/29(水)17:22:56 No.529561435
濡らしてレンチンでもいいぞ ファスナーとかボタンは注意だぞ
50 18/08/29(水)17:23:22 No.529561489
体臭い人って苦労してるんだな…
51 18/08/29(水)17:23:35 No.529561512
>洗濯機がお湯で洗ってくれるようになれば… 60度の除菌コースついてるやつ先週買ったよ
52 18/08/29(水)17:23:36 No.529561513
夏に着たモノは漂白剤に一晩浸け置きしておこ
53 18/08/29(水)17:24:15 No.529561600
風呂入るときにお湯と洗剤と漂白剤につけてしばらくしたら洗濯機にドバっと入れればいいだろ…
54 18/08/29(水)17:24:19 No.529561612
生乾きの匂い対策ならコインランドリーの乾燥機で十分だぞ
55 18/08/29(水)17:24:40 No.529561678
肌着なんて特売なら5枚1000円で売ってる程度のシロモノに何故そこまで手間隙を…
56 18/08/29(水)17:25:12 RUWbGdm2 No.529561748
ほんとバカ多いんだなここ
57 18/08/29(水)17:25:24 No.529561774
一緒に風呂入るだけでもいいんだ
58 18/08/29(水)17:25:41 No.529561810
Yシャツやぞ
59 18/08/29(水)17:26:05 No.529561866
黄ばむやつ多いんだなここ
60 18/08/29(水)17:26:14 No.529561891
>ほんとバカ多いんだなここ お前知らないのか 頭がいい奴はここ書き込みできないんだぞ
61 18/08/29(水)17:26:25 No.529561917
化学繊維のスポーツシャツとか普通に洗っても臭い落ちないから60℃くらいのお湯につけたりする たまに縮むけど臭いはかなり落ちる
62 18/08/29(水)17:27:28 No.529562071
Yシャツで匂いが気になり始めるってよっぽどやぞ
63 18/08/29(水)17:31:09 No.529562621
中身が臭いのはサウナで蒸せば治まるのかな
64 18/08/29(水)17:31:11 No.529562629
気になってないってよっぽどやぞ
65 18/08/29(水)17:31:19 No.529562652
何年ぐらい着たら黄ばむんだ? アリエールのちょい高いやつ使ってたらずっと白いし臭わないんだけど
66 18/08/29(水)17:31:34 No.529562681
煮るまでする必要あるかな お湯で30分から1時間くらい漬け置きでよくね
67 18/08/29(水)17:32:18 No.529562792
>一緒に風呂入るだけでもいいんだ 漂白剤入れた風呂に入れば体も漂白できて一石二鳥ですぜ!
68 18/08/29(水)17:32:27 No.529562821
そんなことより俺が洗濯したら皺になるのどうにかしてくれ
69 18/08/29(水)17:32:44 No.529562856
>Yシャツで匂いが気になり始めるってよっぽどやぞ 自分が臭いから気付いてないだけだよそれ
70 18/08/29(水)17:33:01 No.529562897
アイロンって言う製品がある
71 18/08/29(水)17:33:12 No.529562920
これやると生地がダメになるの早くなるよ
72 18/08/29(水)17:33:23 No.529562958
臭いに関してはマジで人それぞれだからな何とも…
73 18/08/29(水)17:33:23 No.529562959
>そんなことより俺が洗濯したら皺になるのどうにかしてくれ アイロンかけろアイロン!
74 18/08/29(水)17:33:31 No.529562976
西洋人は体臭強いからお湯洗いも必要かもしれんけどなぁ
75 18/08/29(水)17:33:52 No.529563035
まず自分の臭いが気になるってのが本当によっぽどだからな… 自分が気にならなくても周りの人間は気になってるかもしれないからやるんだ
76 18/08/29(水)17:34:15 No.529563090
自己評価が低いうえに身体がくさい!
77 18/08/29(水)17:35:15 No.529563234
>まず自分の臭いが気になるってのが本当によっぽどだからな… わからんからね自分の臭い
78 18/08/29(水)17:35:34 No.529563276
>洗濯機がお湯で洗ってくれるようになれば… パナソニックにあるよ https://panasonic.jp/wash/product/cuble/onsui.html
79 18/08/29(水)17:36:01 No.529563347
自分の匂いとか自分の部屋とか家の匂いなんか分からんよ
80 18/08/29(水)17:36:40 No.529563445
お風呂の残り湯を洗濯に使う機能は昔からあるけどそれじゃだめなの
81 18/08/29(水)17:36:49 No.529563470
一週間くらい家空けるとなるほどこれが我が家の匂いかってなるよね
82 18/08/29(水)17:37:23 No.529563562
めんどくせぇからリセッシュしてそのあと香水つけてくぜ!
83 18/08/29(水)17:37:52 No.529563629
>お風呂の残り湯を洗濯に使う機能は昔からあるけどそれじゃだめなの 不純物とか少ないほうがいいしあれ残り湯はお湯じゃなくてぬるい水じゃん!
84 18/08/29(水)17:37:57 No.529563642
>洗濯機がお湯で洗ってくれるようになれば… いつの時代の人だ
85 18/08/29(水)17:38:55 No.529563780
お湯洗いしてくれる洗濯機ってまだ上位品じゃない?
86 18/08/29(水)17:39:21 No.529563842
>不純物とか少ないほうがいいしあれ残り湯はお湯じゃなくてぬるい水じゃん! 洗濯物がそもそも汚れだらけの不純物だらけなのに何いってんの
87 18/08/29(水)17:39:33 No.529563875
>パナソニックにあるよ >https://panasonic.jp/wash/product/cuble/onsui.html キューブルは乾燥機能ザコだからVX9800買うといいぞ 今なら型落ち直後でめっちゃ安い
88 18/08/29(水)17:39:42 No.529563893
自分が臭いかわからないから可能な限り綺麗にするんだ
89 18/08/29(水)17:40:00 No.529563933
風呂の残り湯は洗濯槽の汚れも加速させるし良いことはない
90 18/08/29(水)17:40:26 No.529563997
ちゃんと毎日入浴してシャンプーしていれば極端に臭わないのよ
91 18/08/29(水)17:40:27 No.529563999
お湯入れて洗うのと洗濯機がお湯にしてくれるのは別物だよぅ!
92 18/08/29(水)17:40:41 No.529564042
>お湯洗いしてくれる洗濯機ってまだ上位品じゃない? いまだに家の中に付ける湯沸かし器しか無い時代の人?
93 18/08/29(水)17:40:51 No.529564070
熱湯につけるだけでもいいのか
94 18/08/29(水)17:40:53 No.529564075
ワイドハイターとか酸素系漂白剤使えば煮沸しなくてもお湯と一緒につけ置きで大丈夫だよ 化学繊維使ってるシャツとかは煮るとめっちゃ痛むし
95 18/08/29(水)17:40:55 No.529564079
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20171025/index.html どんな時でもためしてガッテンだぞ
96 18/08/29(水)17:40:59 No.529564087
残り湯使うのは臭くなるからやめておいたほうがいい
97 18/08/29(水)17:41:03 No.529564100
洗濯板と純石鹸だけどにおったことない
98 18/08/29(水)17:41:04 No.529564104
生地によるけどめっちゃ痛むしめっちゃ縮むから注意ね
99 18/08/29(水)17:41:06 No.529564109
風呂に熱いお湯を軽めに張ってジーンズぶち込んだけど お湯が黄色くねってヒッってなった事を報告致します
100 18/08/29(水)17:41:34 No.529564185
友人宅とかでもわかるよね 自分と他人の臭いが違うのって その段階から理解がない人って…
101 18/08/29(水)17:41:35 No.529564187
残り湯洗濯で臭くなるとかワキガなの?
102 18/08/29(水)17:42:00 No.529564261
重曹漬けはこの前やったけど効いてんだか効いてないんだかわからん
103 18/08/29(水)17:42:05 No.529564272
>風呂に熱いお湯を軽めに張ってジーンズぶち込んだけど >お湯が黄色くねってヒッってなった事を報告致します 風呂に新しくお湯貼って布団洗うとすごいよ 一瞬で黄色く濁る
104 18/08/29(水)17:42:14 No.529564292
海外コインランドリーでお湯洗いすると部屋干し何回やっも匂わないからたぶん効果すごいんだろうなって
105 18/08/29(水)17:42:29 No.529564327
>>不純物とか少ないほうがいいしあれ残り湯はお湯じゃなくてぬるい水じゃん! >洗濯物がそもそも汚れだらけの不純物だらけなのに何いってんの なんのために洗濯してるんだこいつ…
106 18/08/29(水)17:42:49 No.529564376
>キューブルは乾燥機能ザコだからVX9800買うといいぞ >今なら型落ち直後でめっちゃ安い なるほどな
107 18/08/29(水)17:43:06 No.529564427
>風呂に新しくお湯貼って布団洗うとすごいよ 布団って洗っていいんだ…
108 18/08/29(水)17:43:19 No.529564450
汗で濡れるとめっちゃ臭うようになったポロシャツは 熱湯ぶっかけて重曹と混ぜて浸けおきしたら臭いが消えた この季節たまにやってる
109 18/08/29(水)17:43:22 No.529564455
部屋干しトップ除菌EXで洗ってるけど普通の水でも臭わないよ
110 18/08/29(水)17:43:31 No.529564476
皮脂汚れを落とすためにお湯を使うのにそれが残ってるお湯をわざわざ使うほうが何いってんだすぎるよ…
111 18/08/29(水)17:43:37 No.529564498
湯船にお湯と洗剤入れて足踏み洗濯でもいい?
112 18/08/29(水)17:43:41 No.529564513
黄色く…?オシッコマンジーンズ?
113 18/08/29(水)17:43:58 No.529564554
>なんのために洗濯してるんだこいつ… 文盲なの
114 18/08/29(水)17:44:06 No.529564578
通は直火だろ...
115 18/08/29(水)17:44:12 No.529564593
>黄色く…?オシッコマンジーンズ? 垢とか汗じゃないかな 人の汗って黄色いし
116 18/08/29(水)17:44:13 No.529564595
>残り湯洗濯で臭くなるとかワキガなの? 臭い蓄積していくからそれでずっとやってると臭くなるよ あと生乾きとかやらかすとさらにくさい
117 18/08/29(水)17:44:38 No.529564663
煮沸はないな 生地が痛む
118 18/08/29(水)17:45:11 No.529564758
>臭い蓄積していくからそれでずっとやってると臭くなるよ まず清潔な人はお風呂のお湯はくさくならないよ!
119 18/08/29(水)17:45:24 No.529564800
>布団って洗っていいんだ… この時期にやらないと乾かないから… 洗濯機で脱水するとキルト入ってる特殊なやつ以外は中身が偏るので風呂の縁にかけて水を切って垂れなくなったら外干しだ
120 18/08/29(水)17:45:44 No.529564856
>まず清潔な人はお風呂のお湯はくさくならないよ! 雑菌って言葉知ってる?
121 18/08/29(水)17:45:47 No.529564872
>湯船にお湯と洗剤入れて足踏み洗濯でもいい? それなら湯船にお湯と漂白剤とか洗剤入れてまず漬け置きでいいと思う 足踏み洗いちょっとロックだ
122 18/08/29(水)17:45:50 No.529564877
重曹なんかでも水温高い方が汚れとの反応はよくなるけど まあ時間短縮の方がでかいかな…
123 18/08/29(水)17:46:07 No.529564923
こないだ洗濯槽の掃除したよ ほめて
124 18/08/29(水)17:46:10 No.529564931
>まず清潔な人はお風呂のお湯はくさくならないよ! 風呂で落ちた皮脂とか垢が生地に蓄積していくんですよ
125 18/08/29(水)17:46:30 No.529564984
>まず清潔な人はお風呂のお湯はくさくならないよ! あたまわるそう
126 18/08/29(水)17:46:31 No.529564986
>こないだ洗濯槽の掃除したよ >ほめて 中どうだった?真っ黒?
127 18/08/29(水)17:46:38 No.529565001
座布団とかも洗う
128 18/08/29(水)17:46:44 No.529565018
すすぎまで残り湯でやるやつがいてそりゃ匂うわってなった
129 18/08/29(水)17:47:06 No.529565080
>まず清潔な人はお風呂のお湯はくさくならないよ! そうか生まれてきてからずっと一日の終わり際にお湯をしっかり抜いた家庭で育ったか 鼻が腐ってるんだな
130 18/08/29(水)17:47:06 No.529565081
>すすぎまで残り湯でやるやつがいてそりゃ匂うわってなった すすぎどころか汚れかけてる…
131 18/08/29(水)17:47:10 No.529565091
>まず清潔な人はお風呂のお湯はくさくならないよ! そのレベルで清潔が保てる人は風呂入らなくて良くないみたいな話だ…
132 18/08/29(水)17:47:11 No.529565093
>雑菌って言葉知ってる? 石鹸で体洗ってから浴槽に入ったら雑菌なんてほとんどないでしょ…
133 18/08/29(水)17:47:20 No.529565108
>洗濯機で脱水するとキルト入ってる特殊なやつ以外は中身が偏るので風呂の縁にかけて水を切って垂れなくなったら外干しだ 早速やってみようと思ったが週末天気悪い…
134 18/08/29(水)17:47:45 No.529565173
夏休みなのか洗濯やお風呂洗いしたことない子がどんどんでてくる
135 18/08/29(水)17:47:46 No.529565174
布団はコインランドリーで洗濯から乾燥まで全部やってもらったほうが良い
136 18/08/29(水)17:47:46 No.529565178
>すすぎまで残り湯でやるやつがいてそりゃ匂うわってなった 綺麗な水と思ってる「」がいるようだしもれなく頭やばそうだ
137 18/08/29(水)17:47:59 No.529565212
>石鹸で体洗ってから浴槽に入ったら雑菌なんてほとんどないでしょ… そうではなく そもそも風呂の温度は雑菌にとってとても居心地が良いので誰も入らずに置いているだけでも繁殖する
138 18/08/29(水)17:48:06 No.529565225
>石鹸で体洗ってから浴槽に入ったら雑菌なんてほとんどないでしょ… こいつまじでいってるのか
139 18/08/29(水)17:48:09 No.529565232
>中どうだった?真っ黒? 買って半年ほどだけどなんか水が灰色になってた
140 18/08/29(水)17:48:19 No.529565264
>早速やってみようと思ったが週末天気悪い… コインランドリーでやれ
141 18/08/29(水)17:48:22 No.529565274
洗濯板は万能だぞ
142 18/08/29(水)17:48:23 No.529565278
>座布団とかも洗う たまに干して叩くけど洗うとちょっとびっくりするよね
143 18/08/29(水)17:48:49 No.529565342
>石鹸で体洗ってから浴槽に入ったら雑菌なんてほとんどないでしょ… 身体の表面に常に菌が居るから健康な人間はカビないんだぞ
144 18/08/29(水)17:48:56 No.529565355
>こいつまじでいってるのか こっちのセリフだよぉ!
145 18/08/29(水)17:49:00 No.529565363
>石鹸で体洗ってから浴槽に入ったら雑菌なんてほとんどないでしょ… 全部親にやってもらってる子どもみたいな事言うなよ!
146 18/08/29(水)17:49:06 No.529565389
相手を子どもに見立ててとにかく見下したい人が紛れてるなあ…
147 18/08/29(水)17:49:13 No.529565403
>コインランドリーでやれ コインランドリー利用したことなくてこわい…
148 18/08/29(水)17:49:21 No.529565425
>夏休みなのか洗濯やお風呂洗いしたことない子がどんどんでてくる ママに全部やってもらってるのかな…
149 18/08/29(水)17:49:25 No.529565438
日頃洗わないものとかびっくりするぐらい水が汚れるよね 制服とかは自分ちで洗うことはないけどもし洗う工程見たらものすごいんだろうな
150 18/08/29(水)17:49:35 No.529565469
ボディソープは垢や汚れを落としてるのであって滅菌してるわけじゃないぞ
151 18/08/29(水)17:49:44 No.529565497
俺は洗濯機で洗った後電子レンジだな 煮るのはちょっと熱湯が怖い…電子レンジも怖いけど…