虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/29(水)15:47:37 お前そ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/29(水)15:47:37 No.529548451

お前そんな下半身だったのか…

1 18/08/29(水)15:49:07 No.529548631

アニメにも出てたはずなのに下半身の印象ぜんぜんない

2 18/08/29(水)15:49:23 No.529548660

しゅっとしてる

3 18/08/29(水)15:51:20 No.529548886

腕こんなんだっけ……

4 18/08/29(水)15:52:19 No.529548983

そもそも別の絵柄では普通に下半身出てたでしょ

5 18/08/29(水)15:54:41 No.529549280

英語名?デーモン要素無いやん

6 18/08/29(水)15:54:47 No.529549296

SKULLて

7 18/08/29(水)15:59:23 No.529549801

デーモンの召喚を召喚するぜ!

8 18/08/29(水)16:02:03 No.529550105

ライダーの敵デザインみたいだ

9 18/08/29(水)16:02:49 No.529550187

su2572487.jpg su2572489.jpg 大らかな時代の産物だよね…

10 18/08/29(水)16:03:08 No.529550219

モデル体型やな

11 18/08/29(水)16:03:58 No.529550316

英語表記だと骨の召還なんだ

12 18/08/29(水)16:04:24 No.529550376

>英語名?デーモン要素無いやん デスって名称持ってる奴全般に刺さる言いがかり来たな…

13 18/08/29(水)16:06:49 No.529550674

>大らかな時代の産物だよね… モリンフェンとか名前そのまんまだしね… あっちは見た目がまるで別物だけど

14 18/08/29(水)16:08:20 No.529550877

あくまで数ある既存のゲームのパロディの1つとしてカードもお出ししてたから原作だとまんまmtgなのいくつかあるよね

15 18/08/29(水)16:09:01 No.529550964

なんでこいつだけ初期mtgの○○の召喚のパロディだったんだろう

16 18/08/29(水)16:13:29 No.529551549

モリンフェンパクるなら相方のガロウブレイドも出してやれよと思う

17 18/08/29(水)16:19:20 No.529552323

>なんでこいつだけ初期mtgの○○の召喚のパロディだったんだろう そりゃカードゲームで10年以上やってくなんて思いもしなかった頃だからな

18 18/08/29(水)16:21:04 No.529552581

http://may.2chan.net/b/res/581889831.htm

19 18/08/29(水)16:21:14 No.529552602

モクバがカプモンプレイヤーだったようにあくまで数あるゲームの一つで担当が海馬ってだけな感じだったしな バクラのTRPG編のほうがよっぽど一つのゲームとして力入ってる話だったし

20 18/08/29(水)16:22:28 No.529552777

なんか羽ちっさくない?

21 18/08/29(水)16:42:09 No.529555458

子供心にカッコイイと思わせる骨

22 18/08/29(水)16:46:59 No.529556145

イラスト枠に入らない部分は適当なことが多い

↑Top