虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/29(水)14:25:54 No.529536903

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/08/29(水)14:26:44 No.529536976

    ガンガン

    2 18/08/29(水)14:26:52 No.529536987

    四連ギンガ

    3 18/08/29(水)14:27:21 No.529537045

    ギンガ曼荼羅

    4 18/08/29(水)14:27:57 No.529537125

    ギンガ手裏剣

    5 18/08/29(水)14:28:08 No.529537151

    書き込みをした人によって削除されました

    6 18/08/29(水)14:28:19 No.529537179

    マが紫なのは分かる

    7 18/08/29(水)14:29:35 No.529537335

    鉤十字が入ってるからダメ

    8 18/08/29(水)14:29:42 No.529537354

    鉤十字が見えるんですけお…

    9 18/08/29(水)14:29:54 No.529537381

    みんな何が見えてるの…

    10 18/08/29(水)14:30:43 No.529537485

    先っぽだけ見えてる矢印もあるよね?

    11 18/08/29(水)14:30:46 No.529537495

    一部の線が重複してるからダメ

    12 18/08/29(水)14:32:11 No.529537720

    元ギンガを見ないとギンガ要素が認識しにくいのはいただけないな

    13 18/08/29(水)14:32:52 No.529537818

    ギンガ風車

    14 18/08/29(水)14:33:36 No.529537924

    ひょっとしてこれ複合体?

    15 18/08/29(水)14:33:37 No.529537927

    銀河を貫く伝説の手裏剣

    16 18/08/29(水)14:34:12 No.529538003

    分かりにくくしてどうする

    17 18/08/29(水)14:35:20 No.529538153

    ン ガマン マ ン ガンギンガ   ン マ ンマガ ン

    18 18/08/29(水)14:35:27 No.529538168

    19 18/08/29(水)14:35:40 No.529538197

    でもスタート地点はなんとなく分かりやすくなった気がする

    20 18/08/29(水)14:35:43 No.529538206

    これは答え合わせの派生作品だからこれだけ出すのは無茶苦茶だよ!

    21 18/08/29(水)14:35:44 No.529538208

    元ギンガ前提なのはちょっとどうかと思う

    22 18/08/29(水)14:36:24 No.529538286

    こういう路線図ある

    23 18/08/29(水)14:37:07 No.529538392

    4回ギンガ

    24 18/08/29(水)14:37:35 No.529538470

    ギンガマンジ

    25 18/08/29(水)14:39:14 No.529538680

    頭悪いからクソギンガだと思う

    26 18/08/29(水)14:40:38 No.529538881

    カタログでギンガマンの予感がしたから開いたらあってた

    27 18/08/29(水)14:41:13 No.529538971

    本来ギンガベクトルで一周する代物だったんだけど それを4個重ねたから始点はとてもわかりにくい

    28 18/08/29(水)14:42:15 No.529539127

    ガ=青 ン=赤 ギ=緑 マ=紫

    29 18/08/29(水)14:43:24 No.529539271

    ギンガ風車

    30 18/08/29(水)14:44:00 No.529539363

    しかしOPの間で4回ギンガマンするからむしろスレ画が正しいのでは

    31 18/08/29(水)14:44:55 No.529539500

    1単位のギンガマンは中心やや右上の楕円と左下の楕円 あと中心左下の半円と中心下の直線を含むB字状の部分だけ

    32 18/08/29(水)14:45:54 No.529539641

    su2572379.jpg

    33 18/08/29(水)14:46:47 No.529539745

    往復してる? 重なってる部分がわかりづらいな

    34 18/08/29(水)14:47:35 No.529539857

    >su2572379.jpg これは分かりやすいな

    35 18/08/29(水)14:47:36 No.529539859

    なんでこの一筆描きがギンガマンとかスタート地点とか言われてるのかさっぱりわからん!

    36 18/08/29(水)14:47:48 No.529539886

    朝見た時から格段の拡張を遂げている…

    37 18/08/29(水)14:47:51 No.529539899

    スタートさえわかればギンガは辿れるし

    38 18/08/29(水)14:47:58 No.529539911

    >su2572379.jpg 分かりやす過ぎるから駄目

    39 18/08/29(水)14:48:12 No.529539946

    >su2572379.jpg これはわかった スレ画はわからん

    40 18/08/29(水)14:48:42 No.529540028

    >これはわかった >スレ画はわからん スレ画はそれの二次創作作品だよゥ!

    41 18/08/29(水)14:50:07 No.529540221

    確かに4回言うから4ついるな

    42 18/08/29(水)14:50:15 No.529540246

    マから逆算すれば青がガで赤がンで終点が原点なのはわかる 後はガンガンさえ見つければスレ画でもなんとかなるだろう

    43 18/08/29(水)14:51:45 No.529540463

    ギンガ算ってマさえわかれば銀河を貫けるからこその伝説の刃だよね

    44 18/08/29(水)14:51:56 No.529540482

    >su2572379.jpg 始点から始まって始点に帰ってくるのがすごく美しいと思う

    45 18/08/29(水)14:52:49 No.529540625

    ギンガマンはただ作るだけじゃダメなんだよ 最低でも何かそこにひとつ加えないとダメなんだよ

    46 18/08/29(水)14:52:59 No.529540654

    >確かに4回言うから4ついるな そこまでやったら五つの雄叫び轟かせたいし銀河を貫く伝説の刃も欲しいな

    47 18/08/29(水)14:54:33 No.529540861

    >>su2572379.jpg >分かりやす過ぎるから駄目 元は色も矢印もない黒線なのよ

    48 18/08/29(水)14:56:43 No.529541166

    >そこまでやったら五つの雄叫び轟かせたいし銀河を貫く伝説の刃も欲しいな 銀河を貫く伝説の十字

    49 18/08/29(水)14:57:27 No.529541278

    元のやつはIQ高めのナイスギンガだった

    50 18/08/29(水)14:58:12 No.529541379

    >su2572379.jpg スタート地点に何か欲しいけど好き

    51 18/08/29(水)15:03:07 No.529542126

    今更だけど元 su2572399.png

    52 18/08/29(水)15:05:09 No.529542469

    >su2572399.png プロ仕様って感じだ…

    53 18/08/29(水)15:05:37 No.529542556

    全然分からん…

    54 18/08/29(水)15:05:44 No.529542581

    朝のギンガ図形はなかなか良かったよね これはそこで出た発展系ギンガ

    55 18/08/29(水)15:06:50 No.529542768

    パーツ回転有りだから応用ギンガ算

    56 18/08/29(水)15:06:55 No.529542780

    ついでにそこで出たギンガ図形もう一つ貼っとく 他にある?

    57 18/08/29(水)15:06:56 No.529542782

    >なんでこの一筆描きがギンガマンとかスタート地点とか言われてるのかさっぱりわからん! 右にゆっくりカーブするのがガ 向きを変えず直進するのがン 左にゆっくりカーブするのがギ 右に向きを突然90度変えて進むのがマ

    58 18/08/29(水)15:07:22 No.529542852

    >ついでにそこで出たギンガ図形もう一つ貼っとく >他にある? 画像忘れてたsu2572406.jpg

    59 18/08/29(水)15:08:07 No.529542993

    >右に向きを突然90度変えて進むのがマ 直前からの向き変更を考慮に入れなくてはならないので 美しいが難しいマ

    60 18/08/29(水)15:08:17 No.529543014

    >画像忘れてたsu2572406.jpg これ好き

    61 18/08/29(水)15:10:10 No.529543299

    su2572412.jpg 好きなの貼っとくね

    62 18/08/29(水)15:10:10 No.529543306

    相対的ギンガマンって呼ばれてたのが好き

    63 18/08/29(水)15:10:48 No.529543401

    4個じゃなく歌に合わせるように2個のギンガマンで一周するような画像あったよね

    64 18/08/29(水)15:16:56 No.529544305

    >su2572412.jpg 一筆ギンガ開祖俺も好き >su2572406.jpg 一筆ギンガで記号を表現した名作俺も好き >su2572399.png 絶対的な方向ではなく相対的な方向を取り入れループを構成した一筆ギンガ俺は好き

    65 18/08/29(水)15:18:13 No.529544505

    これがギンガ最終定理を解く鍵になる

    66 18/08/29(水)15:18:44 No.529544587

    えっカタカナを模してるんじゃないのかよ

    67 18/08/29(水)15:22:08 No.529545086

    >su2572412.jpg それど同系統でそれ横倒しにして曲線で構成した感じで雲と月に模したやつは捻り過ぎのきらいあったけど嫌いじゃなかった

    68 18/08/29(水)15:22:25 No.529545121

    >su2572379.jpg 最初はんー?ってなったけど色さえ付ければマからすぐ逆算できるな 色なしは解ける気がしない