虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 知らな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/29(水)11:04:42 No.529507787

    知らなかったそんなの…

    1 18/08/29(水)11:05:07 No.529507825

    ちっさ

    2 18/08/29(水)11:07:47 No.529508082

    中仏くらいだな

    3 18/08/29(水)11:10:03 No.529508323

    なんかディティールがしょぼすぎるな 何で何百年前の大仏技術に現代の大仏技術が負けるんだろ

    4 18/08/29(水)11:11:23 No.529508462

    なんだうちのよりデカイじゃん

    5 18/08/29(水)11:11:38 No.529508488

    超偏見だけど東京の人間って信仰心とか全然なさそう

    6 18/08/29(水)11:13:01 No.529508645

    4mっていう小さいとは言わないが別に大仏ってほどでも…という微妙なサイズが 埼玉とは言わないが東京ってほどでも…という微妙な街を象徴しているな

    7 18/08/29(水)11:34:55 No.529510979

    日本三大仏の三位の座を狙っていこうぜ

    8 18/08/29(水)11:37:46 No.529511289

    せっかくなんだから現代チックな要素が欲しい

    9 18/08/29(水)11:39:08 No.529511443

    札束で仏像作れば沢山人来る新名所になるよ

    10 18/08/29(水)11:39:28 No.529511491

    6メートルないと威厳ないぞ

    11 18/08/29(水)11:41:49 No.529511779

    仏作って魂入れず

    12 18/08/29(水)11:42:50 No.529511896

    インスタ蠅ってやつか

    13 18/08/29(水)11:44:22 No.529512082

    >埼玉とは言わないが東京ってほどでも…という微妙な街を象徴しているな 池袋って埼玉の植民地でしょ?

    14 18/08/29(水)11:46:13 No.529512302

    大仏って実寸よりでかければ大仏なんだろ丈六とかなんとか

    15 18/08/29(水)11:46:31 No.529512345

    牛久の大仏はでかすぎるからまずはこれくらいのと合身してから更に合身を2度ほど繰り返して初めて動かせる

    16 18/08/29(水)11:47:47 No.529512493

    急に作られてもありがたみ薄いな

    17 18/08/29(水)11:48:50 No.529512609

    ちょっと行った先に東京大仏あるじゃん

    18 18/08/29(水)11:50:36 No.529512842

    >なんかディティールがしょぼすぎるな >何で何百年前の大仏技術に現代の大仏技術が負けるんだろ お金の差だよ 昔のは国の大事業として物凄い金掛けてるから

    19 18/08/29(水)11:51:33 No.529512975

    東京に大仏が既にいることを知らない人は多い

    20 18/08/29(水)11:51:37 No.529512987

    こういうのは仮に技術で勝っていても軽く感じてしまうと思う 歴史がないと

    21 18/08/29(水)11:53:17 No.529513238

    東武線沿線から見える所でも大仏あったような 中仏くらいかもしれないけど

    22 18/08/29(水)11:54:10 No.529513350

    やっぱり声優に似せるくらいしないと

    23 18/08/29(水)11:55:42 No.529513537

    寺名くらい書いてよ

    24 18/08/29(水)11:55:49 No.529513554

    >昔のは国の大事業として物凄い金掛けてるから 材料が足りないー!→御仏のご加護で鉱脈が見つかりましたー!とかコントみたいである

    25 18/08/29(水)11:55:55 No.529513569

    「」君?

    26 18/08/29(水)11:56:53 No.529513716

    まだ等身大ガンダムの方がありがたみがあるな

    27 18/08/29(水)11:57:42 No.529513822

    仏の形をしてるだけで立体物としてはガンダムのが上だな

    28 18/08/29(水)11:57:55 No.529513848

    もうVR大仏とかでいいんじゃないかな

    29 18/08/29(水)11:58:15 No.529513881

    奈良のやつくらい大きくないとなあ

    30 18/08/29(水)11:59:11 No.529514012

    大きくないなら何かギミックがほしい

    31 18/08/29(水)12:00:20 No.529514177

    今の時代に作るんだから動いて話すくらいしないとな

    32 18/08/29(水)12:00:38 No.529514222

    >せっかくなんだから現代チックな要素が欲しい マニ車風力発電で点灯するLED光背をつけよう

    33 18/08/29(水)12:00:43 No.529514239

    >東武線沿線から見える所でも大仏あったような >中仏くらいかもしれないけど 東京大仏はまじかで見るとなんだかんだででかい でかいから禁止されててもみんなつい投げ銭しちゃう

    34 18/08/29(水)12:00:51 No.529514255

    >大きくないなら何かギミックがほしい 回る! 光る! 鳴る! 檜山!

    35 18/08/29(水)12:01:28 No.529514316

    大仏が池袋の邪気を吸って夜な夜な練り歩く

    36 18/08/29(水)12:02:15 No.529514427

    鎌ヶ谷大仏よりマシ

    37 18/08/29(水)12:03:53 No.529514639

    人生相談にのってくれる大仏とかあったらみんないくよ

    38 18/08/29(水)12:06:06 No.529514963

    池袋ならサンシャインの屋上におっ建てるくらいしないと話題にならないんじゃ

    39 18/08/29(水)12:06:39 No.529515046

    北池袋っていう部落に住んでる非人のよりどころにはなるんじゃない

    40 18/08/29(水)12:09:12 No.529515451

    大仏がグゴゴって割れて変形ロボとか出てくるやつがほしい これだとせいぜい小島よしおが出るくらい

    41 18/08/29(水)12:09:34 No.529515497

    へ…ヘイトスピーチ

    42 18/08/29(水)12:11:39 No.529515834

    街のスポット前提で大仏建ててるのがなんとも

    43 18/08/29(水)12:11:55 No.529515872

    しょぼいスポットでも人が集まってそのうち変な逸話が生まれるのが魔都東京

    44 18/08/29(水)12:11:56 No.529515878

    今時アニメのロボですら10m超えの実寸大が展示されるのに大仏と来たら・・・

    45 18/08/29(水)12:13:44 No.529516160

    プロジェクションマッピングで極楽浄土演出とかいかにもやりそうだけどな