18/08/29(水)09:26:04 遺伝子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/29(水)09:26:04 No.529497972
遺伝子グループ的に、アジアで日本人集団が最も遺伝子的に酷似ているのは中国人グループなんだけど ケンブリッジ大学の研究によると、日本人の遺伝子にはYAP遺伝子という因子が含まれており、これは東アジアのどの民族の遺伝子にも含まれていないんだって YAP遺伝子を持っているのはユダヤ人 それもアシュケナージという白人系ユダヤ人だけなんだって 何故白人系ユダヤ人と日本人が遺伝的に酷似した部分を持つのか?という点は長らく謎とされてきたんだが 最近紀元前のケルト人の遺跡などが修復されると日本の建築様式にそっくりな建物がいくつも出来上がったんだという アシュケナージは中央アジア、ケルト人が発生した辺りからやってきているから実質的にケルト人がアシュケナージの祖先である YAP因子はケルト固有の因子ではないかと言われ、ということは日本人のルーツはケルトにあって、どこかの時代で日本列島に流れ着いたケルト人が東アジアの民族と交配して生まれたのが日本人ではないか?というのが欧州で今最も有力な定説らしい どうする俺たちケルト人だったんだってよ 画像が紀元前7世紀のケルト寺院の門
1 18/08/29(水)09:27:34 No.529498114
アッラッラララーーーイ!
2 18/08/29(水)09:27:46 No.529498142
ユダヤ人 まで読んだ
3 18/08/29(水)09:28:00 No.529498159
うりゃああああ!
4 18/08/29(水)09:28:42 No.529498230
ケルト人だったら何
5 18/08/29(水)09:28:49 No.529498243
遺伝子と一緒に文化も継承し続けられたという仮定ですね 無理あるよ
6 18/08/29(水)09:29:00 No.529498259
ざっけんなコラァ!
7 18/08/29(水)09:29:27 No.529498313
陰謀論の一種?
8 18/08/29(水)09:29:41 No.529498335
ケルトってやかん?
9 18/08/29(水)09:29:59 No.529498353
ケルト人がユダヤや日本人になったというよりも 共通の祖先を持つと言ったほうが正しい
10 18/08/29(水)09:30:00 No.529498354
つまり日ケ同祖論ということか…
11 18/08/29(水)09:30:00 No.529498355
なげー
12 18/08/29(水)09:30:01 No.529498356
ウォーレスが来たぞー!!
13 18/08/29(水)09:30:05 No.529498364
織物でしょ
14 18/08/29(水)09:30:28 No.529498405
エンヤだろエンヤ
15 18/08/29(水)09:30:53 No.529498445
アシュケナ味
16 18/08/29(水)09:30:54 No.529498448
日本もローマに滅ぼされるの?
17 18/08/29(水)09:31:02 No.529498459
ムー大陸の子孫の方がなんぼかマシな理屈だ
18 18/08/29(水)09:31:44 No.529498533
ケルト人の キンタマをけると 痛がる
19 18/08/29(水)09:32:03 No.529498562
島国なんだしいくらでも混血しててもまあおかしくはないんじゃないの?
20 18/08/29(水)09:33:09 No.529498681
モビルスーツはアシュケナージさんに任せておけば安心
21 18/08/29(水)09:33:33 No.529498709
天皇の古称である「ミカド(帝)」はヘブライ語に訳すと「ガド族出身の者」という意味に当たる ガド族とはユダヤの氏族の中で失われた氏族と言われ、ある日こつ然と歴史の表舞台から姿を消した もし日本人の祖先がガド族であると考えるなら、不自然なほど日本の神社建築とそっくりな遺跡がケルト人居住地から見つかっている事も説明がつく
22 18/08/29(水)09:34:15 No.529498766
人間なんて所詮雑種よって女神との雑種が言ってた
23 18/08/29(水)09:34:15 No.529498770
>アシュケナージは中央アジア、ケルト人が発生した辺りからやってきているから 中央アジアでいいじゃん
24 18/08/29(水)09:34:45 No.529498821
平安京や京都市の紋章はダビデの紋章にそっくりだしな
25 18/08/29(水)09:34:51 No.529498831
蹴ると
26 18/08/29(水)09:37:37 No.529499082
ケンブリッジ大学にいる教授の一人が発表したけど学会がはねた珍説によると とかが本来の状況なのはわかる
27 18/08/29(水)09:38:15 No.529499140
ナニャドヤラがヘブライ語だのキリストの墓だの
28 18/08/29(水)09:38:50 No.529499201
日本語と古代ヘブライ後で同じ発音で同じ意味を持つ言葉が無数にあるんだ、例えば アッパレ(APPR)...栄誉を誇る アラ・マー(YL・MH)...どうした理由・何? アリガトウ(ALI・GD)...幸運です ワル (YWL)...凶悪な者 スケベー(SKBH)...肉欲的に寝るという意味 などだ 奇妙な一致はこれだけではない 状況証拠だけでみれば100%日本人はユダヤ人だと言える
29 18/08/29(水)09:38:59 No.529499219
ケルト人の固有パワーってつおいの?
30 18/08/29(水)09:39:32 No.529499270
>ケルト人の固有パワーってつおいの? あいつら手からすあま出る
31 18/08/29(水)09:40:49 No.529499404
>ケルト人の固有パワーってつおいの? 木材の入手速度が早いのと攻城兵器の移動速度が速い
32 18/08/29(水)09:41:26 No.529499475
俺にもゲイボルグが使えるってことじゃん
33 18/08/29(水)09:41:53 No.529499510
アシュケミ
34 18/08/29(水)09:42:35 No.529499588
ケルト人司祭であるドルイド僧は手から放つ呪文攻撃で壁を破壊する ドルアーガの塔ではわりと便利なやつだ
35 18/08/29(水)09:42:55 No.529499623
無知で申し訳ないんだけど中央アジアってどの辺り?インドから見てどこら辺?
36 18/08/29(水)09:44:18 No.529499764
俺もケルトって何なのか聞きたい
37 18/08/29(水)09:44:18 No.529499765
ちょっと調べただけで YAP変異は人類がまだアフリカにいる内に起こって変異遺伝子型を持つ人の内アフリカから西ユーラシア辺りに残ったグループと東ユーラシアに向かったグループがいて 非変異が顕性だからその後段々減って一部地域では今でもたまたま残ってるって話が出てきたが… やっぱオカルトって駄目だわ
38 18/08/29(水)09:44:42 No.529499803
>>アシュケナージは中央アジア、ケルト人が発生した辺りからやってきているから >中央アジアでいいじゃん となると中国や朝鮮にその遺伝子が無い理由を見つけたい
39 18/08/29(水)09:44:46 No.529499813
>無知で申し訳ないんだけど中央アジアってどの辺り?インドから見てどこら辺? インドの左側に中東があってその上あたり
40 18/08/29(水)09:45:17 No.529499860
歴史に対して100%という表現を使う時点でまともじゃない
41 18/08/29(水)09:46:15 No.529499970
モアイ板に行くといいよ
42 18/08/29(水)09:46:52 No.529500013
モアイ板面白いよね
43 18/08/29(水)09:47:13 No.529500043
わがんね
44 18/08/29(水)09:47:20 No.529500056
>もし日本人の祖先がガド族であると考えるなら、不自然なほど日本の神社建築とそっくりな遺跡がケルト人居住地から見つかっている事も説明がつく 単純に興味本意から聞くけど そっくりな遺跡ってどんなのがあるの?
45 18/08/29(水)09:47:35 No.529500077
なるほど俺がケルト音楽好きなのもケルト人の血が騒ぐからなんだな
46 18/08/29(水)09:48:13 No.529500121
森メタルいいよね…
47 18/08/29(水)09:48:17 No.529500128
日ユ同祖説って荒唐無稽なものだったような
48 18/08/29(水)09:48:38 No.529500162
ケルト人って名前しかしらないや どんな人たちなの
49 18/08/29(水)09:48:40 No.529500163
こういうのオカルト好きが騒ぐのはいいけど 今はまさはるがまさはるでまさはるだったりするからレスしづらい… 日ユ同祖論の頃からそうなんだけども
50 18/08/29(水)09:48:51 No.529500183
日本人はカレーが好きだからインド人まで読んだ
51 18/08/29(水)09:48:57 No.529500199
ケルト人って人間中に入れて燃やす野蛮人だろ?
52 18/08/29(水)09:49:11 No.529500228
オカルトもいいけどちゃんと勉強せなアカンよ
53 18/08/29(水)09:49:23 No.529500248
>天皇の古称である「ミカド(帝)」はヘブライ語に訳すと「ガド族出身の者」という意味に当たる 「」はこういう民明書房的な文書即興で作るの上手いよね…
54 18/08/29(水)09:49:40 No.529500278
むしろ例のケルトの文化的な末裔だと思われてたたが全くそうじゃなかった案件が面白すぎた いや、笑えないけど…
55 18/08/29(水)09:49:43 No.529500279
>アッパレ(APPR)...栄誉を誇る これでぐぐったら微妙なブログが大量にひっかかってダメだった トドメにミル貝にただの語呂合わせでしかないと書かれててダメだった
56 18/08/29(水)09:50:08 No.529500313
にっけ同祖論?
57 18/08/29(水)09:50:12 No.529500318
>アリガトウ(ALI・GD)...幸運です >スケベー(SKBH)...肉欲的に寝るという意味 同じじゃないすぎる…
58 18/08/29(水)09:50:47 No.529500362
ニチユってあれだろ?フォークリフトの
59 18/08/29(水)09:51:16 No.529500413
口ヒゲのオッサンが地獄で憤死しちゃうじゃん!
60 18/08/29(水)09:51:46 No.529500464
横須賀リサーチパークの遺伝子?って思ったら YAPだった
61 18/08/29(水)09:51:46 No.529500466
>アリガトウ(ALI・GD)...幸運です >ワル (YWL)...凶悪な者 >スケベー(SKBH)...肉欲的に寝るという意味 この辺は割と最近の言葉じゃないかな…
62 18/08/29(水)09:51:47 No.529500467
朝鮮人は特に日本と混血してるところ多いしそっちで見つからないってのはおかしいような
63 18/08/29(水)09:52:01 No.529500490
>アラ・マー(YL・MH)...どうした理由・何? つまり日本と同じ意味であらまあと言うマレーシア人もユダヤ人…
64 18/08/29(水)09:52:56 No.529500581
アッパレの時点で元々あはれの変形だからな
65 18/08/29(水)09:53:29 No.529500636
世の中ミステリーって沢山あるしだからオカルトって面白いんだけどこういうすぐ間違いって分かる質の低い奴はダメだと思う
66 18/08/29(水)09:53:35 No.529500649
>どんな人たちなの 槍やドリルを使う人たち
67 18/08/29(水)09:53:58 No.529500684
遺伝子持ってたらそいつらと同じようなもの持ってるはずって エボルトじゃねぇんだぞ
68 18/08/29(水)09:54:03 No.529500694
>朝鮮人は特に日本と混血してるところ多いしそっちで見つからないってのはおかしいような そんなに混血してないってことじゃない?
69 18/08/29(水)09:54:13 No.529500705
>この辺は割と最近の言葉じゃないかな… ワルはともかく戦国時代以前でいう悪(アク)はワルと同じ意味で使われてたりする ちょっとカッコいいイメージが少し含まれることがあるのも同じ
70 18/08/29(水)09:54:32 No.529500732
>ドリルを使う人たち マジかよすげえなケトル人
71 18/08/29(水)09:54:33 No.529500734
ケルトチップスいいよね
72 18/08/29(水)09:54:37 No.529500742
ケルト人の血あれば超ケルト人になれる?
73 18/08/29(水)09:55:12 No.529500793
ネトウヨ乙 人類の起源は朝鮮半島
74 18/08/29(水)09:55:15 No.529500798
東北の人は美形多いっていうけど 日照時間の関係以外にも北欧系の遺伝子が混じってるからっていうのなかったっけ
75 18/08/29(水)09:55:25 No.529500811
>遺伝子持ってたらそいつらと同じようなもの持ってるはずって >エボルトじゃねぇんだぞ 遺伝子的に近いと言っても7万年前に別れたグループだそうだけどね
76 18/08/29(水)09:56:32 No.529500919
エルフ!エルフはいるんですか!ケルトに!
77 18/08/29(水)09:56:45 No.529500935
日本人にあって東アジア人にないものなーんだ ケルト!
78 18/08/29(水)09:56:46 No.529500939
YAPの系統のグループEとDをひとまとめにしてる気がする…
79 18/08/29(水)09:56:51 No.529500949
ミル貝によると色々類似したものから起源と考えられる説が挙げられてるけど 入り口を目立たせるってのは人類共通の価値観なだけかもしれんね 下手に繋がりを求めるのは同じコマにいた!以上に不毛な気がする
80 18/08/29(水)09:57:38 No.529501000
こんな学説発表できるって向こうに日本人数名いなかったのか...
81 18/08/29(水)09:57:52 No.529501018
お酒飲めない遺伝子という厄介なヤツが三重県をトップに日本の中心から末端にかけて徐々に減っていくとか そういうのを題材にしてくれ
82 18/08/29(水)09:58:39 No.529501088
アッパレとかは戦前にアメリカの牧師が書いた本が引用されまくってるだけだから…
83 18/08/29(水)09:59:34 No.529501159
「」受け悪くて笑った
84 18/08/29(水)10:00:03 No.529501204
ケルトの精霊信仰は日本の八百万の神に 近しいところあるかも
85 18/08/29(水)10:00:15 No.529501224
>つまり日ケ同祖論ということか… なんか尻からビーム出しながらいえからいぬ追い出しかねなさそうな
86 18/08/29(水)10:00:53 No.529501293
>日本人はカレーが好きだからインド人まで読んだ 日本のカレーはイギリスのカレーがベースだから日本人はイギリス人だよ
87 18/08/29(水)10:01:21 No.529501328
>ケルトの精霊信仰は日本の八百万の神に >近しいところあるかも そこはどっちも原始的な信仰がスタートなんでそりゃ似るよ
88 18/08/29(水)10:01:40 No.529501357
>ケルトの精霊信仰は日本の八百万の神に >近しいところあるかも アミニズムだから近い!なんて乱暴な…
89 18/08/29(水)10:01:52 No.529501380
いいや俺はチベット民族ルーツ説を推すね
90 18/08/29(水)10:02:02 No.529501401
緑茶も紅茶も同じだし日本人の祖先はイギリス人だよ
91 18/08/29(水)10:02:05 No.529501406
海外フォーラムで「世界の国々はどのように人種のるつぼになるorならないのか」ってお題があって 日本人には縄文とかアイヌって呼ばれる北ユーラシア系の古い人種と 極東アジア大陸系の比較的新しい弥生人がいるんだよ この日本人の女の子は前者でコーカサスとかロシア系の顔してるよね! ってドヤ顔で語ってる外人がいたの思い出した ごめんねその女の子イギリスハーフなの…
92 18/08/29(水)10:03:00 No.529501494
学者先生の前で口走ったらゲンコツ食らいそうな内容ばかりだ…
93 18/08/29(水)10:03:11 No.529501512
有力な説ならバカにしないでおくよ…
94 18/08/29(水)10:03:38 No.529501556
>アミニズムだから近い!なんて乱暴な… アミニズムについてすげえ乱暴な解釈してる人多くてビビる 神道も俺ルールで語るし実は全く興味無いのかよ!?ってなる
95 18/08/29(水)10:03:57 No.529501576
そのケルト人たちは日本に閉じ込められたの?
96 18/08/29(水)10:04:53 No.529501672
日ユ同祖論いいよね
97 18/08/29(水)10:05:16 No.529501704
ごめんアニミズムだわ…
98 18/08/29(水)10:05:26 No.529501722
ケルト人がトラックに轢かれたばかりに…
99 18/08/29(水)10:05:29 No.529501726
ユダヤに帰依せよ…
100 18/08/29(水)10:06:00 No.529501778
>画像が紀元前7世紀のケルト寺院の門 嘘だろ承太郎!?
101 18/08/29(水)10:06:04 No.529501787
>ごめんアニミズムだわ… 実は興味ないんだろ!?
102 18/08/29(水)10:06:06 No.529501790
>緑茶も紅茶も同じだし日本人の祖先はイギリス人だよ 道民だけはザンギが好きだからロシア人
103 18/08/29(水)10:06:56 No.529501874
鳥居みたいなのって中国にもなかったっけ
104 18/08/29(水)10:07:14 No.529501904
似た文化が海の向こうにあったって話はロマンがあっていいよね
105 18/08/29(水)10:08:09 No.529501987
類似性があっておもしろいなーって程度で止まるならまだしも ルーツとか言いだすのは病気
106 18/08/29(水)10:08:16 No.529501998
じつは古代人の多くはその遺伝子を持ってたけど大陸で血が混じる間に失われるくらいの遺伝子で ケルト人と島国で他民族と混じらなかった日本人にだけ残った という可能性はないのだろうか
107 18/08/29(水)10:08:16 No.529501999
アストナージ
108 18/08/29(水)10:08:17 No.529502002
アニミズムってどういうもんなの? 精霊信仰といっても精霊がよくわからん
109 18/08/29(水)10:08:27 No.529502020
狛犬は大陸から渡ってきたのでは
110 18/08/29(水)10:08:50 No.529502064
>>ごめんアニミズムだわ… >実は興味ないんだろ!? アニマ+イズムなのは分かってるんだよ!?分かってるけどなんか間違えるんだ…
111 18/08/29(水)10:10:10 No.529502176
>>実は興味ないんだろ!? >アニマ+イズムなのは分かってるんだよ!?分かってるけどなんか間違えるんだ ~ニズムって単語多いもんね…分かるよ…
112 18/08/29(水)10:10:11 No.529502177
アニメイズム!
113 18/08/29(水)10:10:37 No.529502227
>木材の入手速度が早いのと攻城兵器の移動速度が速い ケルトの白ラムまじ強いよね…
114 18/08/29(水)10:11:26 No.529502297
アニミズムって一神教と対を成す概念くらいにしか考えてなかったな
115 18/08/29(水)10:11:57 No.529502344
日本人はユダヤ人だったりエジプト人だったりケルト人だったり海の民だったり火星人だったりしすぎ!
116 18/08/29(水)10:12:17 No.529502374
アクメ!
117 18/08/29(水)10:12:43 No.529502427
YAPはハプログループDとEの事だからユダヤと日本に限らず一杯いるよ… Eはそもそもアフリカからヨーロッパにかけて大勢いるし Dはチベットから台湾フィリピン日本インドネシアと要は海洋民族として中国から海を渡った奴らだぞ
118 18/08/29(水)10:13:02 No.529502461
>日本人はユダヤ人だったりエジプト人だったりケルト人だったり海の民だったり火星人だったりしすぎ! 当然他の国でもあるんだろうけど その場合何人になるんだろう
119 18/08/29(水)10:13:54 No.529502552
つまりなんかすごそうな鮭の油が手につけば英雄になれる!
120 18/08/29(水)10:14:17 No.529502595
Dは中国人持ってないんじゃなかったか
121 18/08/29(水)10:14:34 No.529502625
親指かむかむ智慧もりもり!
122 18/08/29(水)10:16:35 No.529502859
ハロプログループ!
123 18/08/29(水)10:16:40 No.529502876
これでおふぃんふぃんの知恵の鮭の番をした話と東北当たりのイワナだかヤマメを欲張って独り占めしちゃったらドラゴンに変身してしまいました伝説をよもや接続しに来たりしないだろうなと
124 18/08/29(水)10:16:44 No.529502881
遺伝子関係は妙な選民意識生まれるから一般には認知されないほうがいい気がする 学術的には興味深いんだけどね
125 18/08/29(水)10:16:46 No.529502885
どの人種も元を正せばアフリカ辺りなんでしょ
126 18/08/29(水)10:17:37 No.529502970
Dは長江文明の担い手で黄河文明に負けて中国から追い出された奴らだから… 中国南部の少数民族と北部の少数民族と海を渡った超大勢の末裔が居るぞ 河姆渡で稲作始めた文明の奴らだ、なれ寿司とか食ってるぞ
127 18/08/29(水)10:18:12 No.529503039
優勢とか劣勢とか勘違いされるのも危ないよね
128 18/08/29(水)10:18:32 No.529503072
>これでおふぃんふぃんの知恵の鮭の番をした話と東北当たりのイワナだかヤマメを欲張って独り占めし>ちゃったらドラゴンに変身してしまいました伝説をよもや接続しに来たりしないだろうなと 八郎太郎伝説か…
129 18/08/29(水)10:18:42 No.529503088
>アニメイズム! アニメーションの語源もアニマだし…
130 18/08/29(水)10:19:06 No.529503118
それは本当かキバヤシ!?
131 18/08/29(水)10:20:21 No.529503234
遺伝子バトルなんてしても大陸の中国の方がよっぽど面白い話になりそうだしなぁ
132 18/08/29(水)10:20:35 No.529503253
アフリカ脱出してから滅びかけてたネアンデルタール人と混血して鬱病の遺伝子貰っちゃったって話は最高にむかつく
133 18/08/29(水)10:20:56 No.529503291
アニマスピリチア…!
134 18/08/29(水)10:21:24 No.529503328
ゴリラやイルカでも鬱になるらしいしそこはむかついてもしょうがないんじゃ
135 18/08/29(水)10:21:48 No.529503376
>アフリカ脱出してから滅びかけてたネアンデルタール人と混血して鬱病の遺伝子貰っちゃったって話は最高にむかつく ネアンデらなかったら黒いままだったんでしょ?
136 18/08/29(水)10:22:18 No.529503422
次はソロモン王の逸話と大岡裁きの類似性だな 実際はソロモン王の話をベースにした創作だけど
137 18/08/29(水)10:22:21 No.529503424
鬱って遺伝子的な話なんだ…
138 18/08/29(水)10:22:28 No.529503432
>遺伝子関係は妙な選民意識生まれるから一般には認知されないほうがいい気がする ちゃんと知れば知るほど選民意識とか優生学の馬鹿馬鹿しさが分かるんだけどね… 強引で半端な引用で悪用したがる人間が多い…
139 18/08/29(水)10:23:05 No.529503484
洪水神話で共通点を見出だすのもいいぞ!
140 18/08/29(水)10:23:39 No.529503544
スレ画を画像検索しても出てこないんだけどガチなのか?
141 18/08/29(水)10:24:12 No.529503598
学問が広くひらかれてなかった時代に強権付けに使われてたのはわかるけど今でもコロッと騙される人が多いからな…
142 18/08/29(水)10:24:39 No.529503642
>ネアンデらなかったら黒いままだったんでしょ? 肌の色は環境ですぐ変化する形質なので高緯度に行けば勝手に白くなるので混血は全く関係ないです
143 18/08/29(水)10:24:48 No.529503658
シュメルみことは何度見ても笑うからやめて
144 18/08/29(水)10:25:06 No.529503693
ネアンデルタール人と交配したら白人になった 亜人と交配は出アフリカ人類が黒人でなくなった原因だからな ネアンデルタール人は金髪で色白の長身の巨人種だったらしいし アジアに行ったグループはデニソワ人とも交配した
145 18/08/29(水)10:25:44 No.529503747
壺のコピペ?
146 18/08/29(水)10:25:54 No.529503762
優越人種だの人類のルーツだののゴタゴタは海外のがめんどくさいことになってるのはなんとなく分かる
147 18/08/29(水)10:26:19 No.529503801
ゲーマーはケルト風音楽好きだからYAP遺伝子が強いんだろう
148 18/08/29(水)10:28:03 No.529503975
昔は実際にそういう学問にも白人主義のバイアスがかかってたからね ピルトダウン人とかその最たる例
149 18/08/29(水)10:28:12 No.529503987
>>ネアンデらなかったら黒いままだったんでしょ? >肌の色は環境ですぐ変化する形質なので高緯度に行けば勝手に白くなるので混血は全く関係ないです いやぁ芋虫を室内で飼いまくって日光当たらないようにしたら白色化してしまう蚕様には参るね…… 実は蚕様だけじゃなくて神樹蚕も同じことやって白色化しちゃうんだよね
150 18/08/29(水)10:28:23 No.529504009
じゃあ俺も頑張ればルーンとか使える?
151 18/08/29(水)10:29:01 No.529504074
文化の類似ネタ自体は面白いんだけどね ナショナリズムやまさはると結びつかなければ
152 18/08/29(水)10:29:22 No.529504109
ケルト寺院の門まで読んだ
153 18/08/29(水)10:29:49 No.529504166
シュメール人についての本読んだけど 発音的には「シュメル」の方が近いと書いてあったが 昔の日本の学者が「すめらぎのみこと(しゅめらぎ)」と結びつけられて権威に利用されるのを危惧して敢えて発音を伸ばしたって文があって 当時から権力に利用されないように頑張ってるな…と思ったよ
154 18/08/29(水)10:30:36 No.529504238
イズモがあっちの言葉で最果てって意味だとか聞いたことはあるけど本当かは知らない
155 18/08/29(水)10:31:14 No.529504309
>文化の類似ネタ自体は面白いんだけどね >ナショナリズムやまさはると結びつかなければ ケルトなんてそっちと結びつきようがないんでは 音楽とかケルトの印象とかに感じるロマン的なものはあるだろうけど
156 18/08/29(水)10:32:07 No.529504406
何もない人が最終的にすがるのが出自の優位性だけど成功者でも没落の不安からこれに陥る 北京五輪で笑ってたのに今の現状みてこっちにハマってく人増えないか不安だ
157 18/08/29(水)10:32:33 No.529504449
シュメルをトゥメルと読み違えて大分冒涜的になってきたな…と思った
158 18/08/29(水)10:32:38 No.529504457
冗談混じりのネタ会話としてなら楽しいけど 本気で信じちゃうのは引く
159 18/08/29(水)10:32:39 No.529504461
昔はネアンデルタール人は野蛮で滅びたって話だったけど アフリカ現住の黒人に含まれず白人の遺伝子に含まれているって事になったら 死者に花を手向ける文化的な亜人だったと言いだしたりする…
160 18/08/29(水)10:32:58 No.529504494
遺伝子的に東アジア混ざってるだろってそれは当たり前な話でだってご近所さんだし けど東アジアだけではちょっとない系列も交じってるよね?はほぼ確定事項だよ!ユダヤだったんだ!は別として
161 18/08/29(水)10:33:27 No.529504535
アシュケナみを感じる
162 18/08/29(水)10:33:36 No.529504550
ケルトの有名人ってマイティソーくらいしか知らんぞ
163 18/08/29(水)10:33:48 No.529504570
謎の魔法使えるのはだいたいケルト人
164 18/08/29(水)10:34:36 No.529504666
多分本屋でこの手の怪しい優性ネタの本がアジアの真実とか自衛隊最強とかの本の横に増えていくんだろうな
165 18/08/29(水)10:34:50 No.529504699
「YAP遺伝子」でググると見事にアレな見出しの記事がトップに固まってるんですが…
166 18/08/29(水)10:35:04 No.529504722
ルーンも漢字も魔法の文字だからね
167 18/08/29(水)10:35:11 No.529504731
アーサー王伝説ってキリスト教とフランスじんの猥談で改変されまくって今の形になったけど 原型のケルト伝承だとどんな感じだったんだろ
168 18/08/29(水)10:37:19 No.529504984
>「YAP遺伝子」でググると見事にアレな見出しの記事がトップに固まってるんですが… それに限らず日本人のここ凄い!は実際あることでもまとめサイトとかで取り上げられるとそればっかになるよ
169 18/08/29(水)10:37:38 No.529505021
>ケルトの有名人ってマイティソーくらいしか知らんぞ トレイン・スポッティングでもそういうキャラがいたけど ケルトのステレオタイプって音楽の印象に反して 喧嘩っ早くて野卑で豪快でプライド高い脳筋ってイメージだから あんまり日本人のステレオタイプとは重ならない気がするな
170 18/08/29(水)10:38:23 No.529505101
要はユーラシア大陸南回りルートで移動したせいで北や中央グループと混ざらなかっただけだから 中東とチベットと日本とインドネシアに居るって言えば不思議じゃなくなるでしょ… え…名誉アーリア人?
171 18/08/29(水)10:39:01 No.529505171
>それに限らず日本人のここ凄い!は実際あることでもまとめサイトとかで取り上げられるとそればっかになるよ 日本人すごい!も日本人ダメダメ!もどのくらいの塩梅がいいのかよくわからん
172 18/08/29(水)10:39:57 No.529505259
ニューヨークは入浴に似てるからアメリカに入植したのは古代日本人だな
173 18/08/29(水)10:41:01 No.529505372
>>ケルトの有名人ってマイティソーくらいしか知らんぞ >トレイン・スポッティングでもそういうキャラがいたけど >ケルトのステレオタイプって音楽の印象に反して >喧嘩っ早くて野卑で豪快でプライド高い脳筋ってイメージだから >あんまり日本人のステレオタイプとは重ならない気がするな ステレオタイプじゃなくても荒ぶる神は日本でもお馴染みだし 中央アジアの戦闘民族や北欧バイキングの印象でもあるよね
174 18/08/29(水)10:41:40 No.529505461
>日本人すごい!も日本人ダメダメ!もどのくらいの塩梅がいいのかよくわからん ふつうに生きてく分にはどっちもシャットアウトするくらいで丁度いい気がする ノイズだから
175 18/08/29(水)10:41:43 No.529505466
>中東とチベットと日本とインドネシアに居るって言えば不思議じゃなくなるでしょ… どちらかと言うと先頭集団の終着点の一つという説が個人的には好き そして後から来たのを混ざった的な
176 18/08/29(水)10:41:54 No.529505497
>類似性があっておもしろいなーって程度で止まるならまだしも >ルーツとか言いだすのは病気 ルーツがあったら面白いねなんかロマンあるね くらいのふわっとした話だと思って読んだんだけどなんかスレの最初の方けおってる人いて怖い…
177 18/08/29(水)10:42:29 No.529505559
>日本人すごい!も日本人ダメダメ!もどのくらいの塩梅がいいのかよくわからん 3,40年ほど前までは書籍とかでも日本人ダメダメ一色であれはあれで 妙なバイアス感じておかしかったな
178 18/08/29(水)10:42:45 No.529505603
ケルト忍者ってなんか強そうだしいい設定かもしれん
179 18/08/29(水)10:43:20 No.529505677
ユダヤ人なんて恥だな
180 18/08/29(水)10:43:34 No.529505711
ケルトの詩が日本の詩と似てるって話は聞いたことある
181 18/08/29(水)10:43:36 No.529505717
>ケルト忍者ってなんか強そうだしいい設定かもしれん ゲルマンニンジャみたいなものだな
182 18/08/29(水)10:43:54 No.529505749
>ステレオタイプじゃなくても荒ぶる神は日本でもお馴染みだし >中央アジアの戦闘民族や北欧バイキングの印象でもあるよね ユーラシア大陸の西から東の端っこまで大体の民族で荒神的なキャラ付けって昔からあるって話だよな
183 18/08/29(水)10:44:24 No.529505801
>ケルト忍者ってなんか強そうだしいい設定かもしれん ケルト忍法ウィッカーマンの術!
184 18/08/29(水)10:44:27 No.529505804
えー日本人南米起源説がいいー
185 18/08/29(水)10:44:28 No.529505808
>>類似性があっておもしろいなーって程度で止まるならまだしも >>ルーツとか言いだすのは病気 >ルーツがあったら面白いねなんかロマンあるね >くらいのふわっとした話だと思って読んだんだけどなんかスレの最初の方けおってる人いて怖い… けおるのはだいたいまさはるに魂を奪われてる子よね どっちのベクトルでも
186 18/08/29(水)10:45:05 No.529505872
>妙なバイアス感じておかしかったな 景気がよくなってしばらくするとダメ論が伸びて 景気が悪くなってしばらくするとスゴイ論が伸びる バランスなんやな
187 18/08/29(水)10:45:53 No.529505950
>>ステレオタイプじゃなくても荒ぶる神は日本でもお馴染みだし >>中央アジアの戦闘民族や北欧バイキングの印象でもあるよね >ユーラシア大陸の西から東の端っこまで大体の民族で荒神的なキャラ付けって昔からあるって話だよな それだけ自然は脅威だったって事だろうねえ
188 18/08/29(水)10:45:55 No.529505955
この世には青森のキリストの墓にすらけおる人間もいるからな
189 18/08/29(水)10:46:17 No.529505986
詩を似ていると言うならそれを表す文字を無視できないはずなのに漢字は大陸から来てるという中間の事実がスッポ抜かされすぎる…
190 18/08/29(水)10:46:22 No.529506003
なんとも頭悪い本文だなぁ 日本人が極初期に技術ツリーかなり解放した人種の末裔で最終的に民族移動をし続けた部族はアメリカまでいったのは有名なのに
191 18/08/29(水)10:47:49 No.529506150
>アフリカ現住の黒人に含まれず白人の遺伝子に含まれているって事になったら >死者に花を手向ける文化的な亜人だったと言いだしたりする… アフリカではそんな文化ないのか…
192 18/08/29(水)10:47:52 No.529506155
自制心を持たせるためにダメダメ論調 自信を持たせるために凄い凄い論調 ただそれだけの話だよね 今はかなり国力落ち込んでるから凄い凄い言ってるだけ
193 18/08/29(水)10:48:11 No.529506187
奇妙な文化の一致とかどういうルートで人類が広がったかとかは面白いんだがルーツとか血筋とか言い出すととたんになんか変な感じで
194 18/08/29(水)10:48:15 No.529506194
秦河勝「何でも俺のせいにするなよ」
195 18/08/29(水)10:48:16 No.529506197
ムー大陸が起源でしょ
196 18/08/29(水)10:48:19 No.529506201
ルーツは遺伝子調べれば結構わかるしそれこそYAPだってルーツ調べる為のマーカーなので… 小さな突然変異のマーカーに変な優位性を見出そうとするのがおかしいのだ その程度の変異で人類が大きく変わるわけないのに
197 18/08/29(水)10:49:01 No.529506276
>詩を似ていると言うならそれを表す文字を無視できないはずなのに漢字は大陸から来てるという中間の事実がスッポ抜かされすぎる… まあ詩が似てると言った人は別にケルト起源を主張してるわけでは無いので…
198 18/08/29(水)10:49:24 No.529506315
>今はかなり国力落ち込んでるから凄い凄い言ってるだけ 国力落ちてるんですけど!こそ割と間違った見方だけどね これから落ちるんですけど!は正しいけど
199 18/08/29(水)10:50:51 No.529506474
遠く離れても人間の発想なんて同じ何だと俺は思ってる
200 18/08/29(水)10:51:16 No.529506525
>詩を似ていると言うならそれを表す文字を無視できないはずなのに漢字は大陸から来てるという中間の事実がスッポ抜かされすぎる… 日本に関しては文字は関係なくね もともと言葉があってそれを漢字に当てはめただけなんだから
201 18/08/29(水)10:51:27 No.529506547
>今はかなり国力落ち込んでるから凄い凄い言ってるだけ まるで国策でやってるかのような論調だけど 仕掛ける側がただ金になると気付いただけじゃねえかな
202 18/08/29(水)10:53:08 No.529506723
ピアニストの話じゃないのか
203 18/08/29(水)10:53:49 No.529506787
国力落ちてるというより追い上げてきた中国とかがいて相対的にそう見えるが正しいとは思う 他は伸びてるのにうちは伸び悩んでるな的な