18/08/29(水)06:42:20 今年は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/29(水)06:42:20 No.529485550
今年はサンマいっぱい食べていいのか!?
1 18/08/29(水)06:44:00 No.529485619
減りまくっててやばいとか言われてなかった?
2 18/08/29(水)06:47:40 No.529485762
今日さんま食べた やっぱりワタはにがい
3 18/08/29(水)06:48:55 No.529485815
もうそんな季節か
4 18/08/29(水)06:53:03 No.529485988
お刺身食べたい
5 18/08/29(水)07:11:06 No.529486788
海保が密漁対策頑張ったおかげかね
6 18/08/29(水)07:13:17 No.529486872
全体的な数が減っていても局所的に集まってて大量に穫れたって可能性もある
7 18/08/29(水)07:14:51 No.529486948
美味しい秋刀魚だけで腹一杯になりたい
8 18/08/29(水)07:16:27 No.529487034
ただでさえコスパ良すぎるのに価格1/3て
9 18/08/29(水)07:17:29 No.529487084
サンマ大好き 今日も食べようかな…
10 18/08/29(水)07:19:03 No.529487153
大丈夫?天変地異の前触れだったりしない?
11 18/08/29(水)07:19:53 No.529487192
前に食べた目黒のサンマはおいしかった
12 18/08/29(水)07:21:06 No.529487264
目黒さんままつりはあまりの人の多さに辟易した
13 18/08/29(水)07:21:46 No.529487292
さんま並びだしたな
14 18/08/29(水)07:23:11 No.529487363
秋刀魚のお刺身美味しいよね
15 18/08/29(水)07:24:17 No.529487429
ウナギも数年前に謎の豊漁のからの現在があったからなあ
16 18/08/29(水)07:33:47 No.529488004
取れ過ぎたので拒否するね
17 18/08/29(水)07:35:16 No.529488101
取れすぎも問題なんだなぁ
18 18/08/29(水)07:40:33 No.529488439
今年はさんまのスレが多く立つのか
19 18/08/29(水)07:41:31 No.529488509
>今年はさんまのスレが多く立つのか よし今日はさんまのスレでも荒らすか
20 18/08/29(水)07:44:42 No.529488775
>ただでさえコスパ良すぎるのに価格1/3て 一匹30円…!
21 18/08/29(水)07:54:12 No.529489479
>>今年はさんまのスレが多く立つのか >よし今日はさんまのスレでも荒らすか サンマスレに意識高いとかイチャモンつけられたら笑ってしまうよ
22 18/08/29(水)07:54:23 No.529489492
最期の輝きなのでは?
23 18/08/29(水)07:59:17 No.529489853
その後サンマの姿を見た者はいない…
24 18/08/29(水)08:02:22 No.529490110
まあサンマが絶滅したところで食えなくなる以上の不都合はないし別に絶滅してもいいかな どうせ旬にしか食わないし
25 18/08/29(水)08:06:53 No.529490514
そうやってどんどん絶滅させようね
26 18/08/29(水)08:06:56 No.529490523
漁業協定やめて密漁の取締りを頑張ったら激増したってわかりやすすぎる
27 18/08/29(水)08:08:09 No.529490632
そんな1年や2年ですぐ効果あるの?
28 18/08/29(水)08:14:25 No.529491216
ないと思うが魚だしなよくわからん
29 18/08/29(水)08:14:52 No.529491262
老舗の明石家が笑っとったで
30 18/08/29(水)08:16:54 No.529491472
食べて応援!
31 18/08/29(水)08:17:25 No.529491515
まだ魚が小さい段階で大量に密猟されてたってのはわかってるんで そこを対策したら増えるのは順当
32 18/08/29(水)08:19:16 No.529491697
はらわたは取ります
33 18/08/29(水)08:20:17 No.529491780
寿命二年って儚い生き物なんだなサンマ あんなにうめえのに
34 18/08/29(水)08:27:47 No.529492437
>漁業協定やめて密漁の取締りを頑張ったら激増したってわかりやすすぎる 韓国の食卓からサンマとサバが消えるって問題になってたな
35 18/08/29(水)08:30:27 No.529492675
新さんま激減してた去年よりもさらにクソ高い…
36 18/08/29(水)08:30:33 No.529492687
どれだけ密漁されてたんだ…
37 18/08/29(水)08:32:35 No.529492852
数が増えただけじゃなくて1匹のサイズも過去よりでかいんだから 間違いなく獲ってる量が減ってるんだよ 獲られてないからその分成長してるんだ
38 18/08/29(水)08:32:47 No.529492877
>どれだけ密漁されてたんだ… su2571922.png 28年29年と倍々ゲームで伸びてたよ中国
39 18/08/29(水)08:33:15 No.529492921
去年は少ない上に細かったでしょ
40 18/08/29(水)08:33:45 No.529492969
大きいのから順番に取っていくから獲りすぎはまずサイズが小さくなる
41 18/08/29(水)08:35:19 No.529493097
>大きいのから順番に取っていくから獲りすぎはまずサイズが小さくなる そんなん日本だけだ
42 18/08/29(水)08:35:35 No.529493130
取れるだけ取って要らない分は捨てる
43 18/08/29(水)08:36:14 No.529493188
しねっ密漁国
44 18/08/29(水)08:37:16 No.529493289
中国の密漁とか対策できるんだ… 珊瑚の時みたいに狩り尽くされるもんかと
45 18/08/29(水)08:37:26 No.529493305
>漁業協定やめて密漁の取締りを頑張ったら激増したってわかりやすすぎる >韓国の食卓からサンマとサバが消えるって問題になってたな 漁業協定更新されなくてケオってたな
46 18/08/29(水)08:37:39 No.529493323
密漁もあるだろうけどこういう大衆魚って取れるのと取れないのループするらしいからな
47 18/08/29(水)08:38:15 No.529493375
>密漁もあるだろうけどこういう大衆魚って取れるのと取れないのループするらしいからな だから量じゃなくて大きさに注目しないと
48 18/08/29(水)08:39:01 No.529493440
漁獲量制限だけだとむしろ悪循環になるのEUが証明しちゃってるし やっぱ海の上の取り締まり頑張るしかないんだろうね
49 18/08/29(水)08:41:29 No.529493666
怖いなぁ…なんか怖い
50 18/08/29(水)08:41:30 No.529493668
>中国の密漁とか対策できるんだ… >珊瑚の時みたいに狩り尽くされるもんかと 密漁は終わらず珊瑚は壊滅し続けてる上に使った底引き網と生活ゴミをかならずってくらい捨ててくので次が育たないうえ付近の漁場からも魚が激減してる
51 18/08/29(水)08:45:01 No.529494023
シラスウナギに関しても今年から漁の申請自体をかなり厳しくしたら漁獲量が3%に!絶滅の危機!とか言われた
52 18/08/29(水)08:48:06 No.529494353
ウナギは完全に中国マフィアのシノギにされてるから一回干しあげるしかない