虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/29(水)05:12:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/29(水)05:12:33 No.529482432

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/29(水)05:32:04 No.529483077

マンガ大賞に画力は関係ないんだな…

2 18/08/29(水)05:33:33 No.529483135

ふざけてんのかな

3 18/08/29(水)05:34:22 No.529483159

中学の頃こんな絵描いてた

4 18/08/29(水)05:34:32 No.529483163

これで映画までこぎつけるんだからやっぱ漫画ってのは絵じゃないんだな

5 18/08/29(水)05:35:39 No.529483203

この人ハルヒの同人描いてた時至極まっとうだった気がするんだけど 脳のどっかが損傷しちゃったのかな…

6 18/08/29(水)05:37:33 No.529483257

首から下は素人に描かせてるんじゃないかって思いたくなる

7 18/08/29(水)05:38:33 No.529483293

単純に早く書けないだけじゃないかな…

8 18/08/29(水)05:38:33 No.529483294

疲れてたのかな‥‥‥‥

9 18/08/29(水)05:40:30 No.529483346

どんどん下手になってってない?っていうか中の人変わってない?大丈夫?病んでない?

10 18/08/29(水)05:41:59 No.529483397

いきなりペン入れしてそう

11 18/08/29(水)05:42:03 No.529483402

スピード重視で絵が荒れてるとかそういう問題じゃないよねこれ?

12 18/08/29(水)05:43:08 No.529483437

最近の巻の表紙とか見てるとかなり雑っていうか下手になってる…

13 18/08/29(水)05:43:18 No.529483442

話が込んで来て絵のほうのリアルさの追求の上で できるだけ頭身上げて線減らして媚びたポーズと服や擬音も止める とかやってたら絵のキャッチーさや魅力がどんどん削られていってる人

14 18/08/29(水)05:44:21 No.529483483

ギャグマンガ日和の作中漫画みたいな感じになってる

15 18/08/29(水)05:46:20 No.529483546

下半身に近づくにつれて簡単作画になってる…

16 18/08/29(水)05:47:13 No.529483575

>マンガ大賞受賞の折には、アシスタントが「先生、マンガは絵じゃないってことが証明されましたね!」と辛口コメントを残した

17 18/08/29(水)05:47:48 No.529483593

上半身まで描いた後にやべえもっと描き足さなきゃってなって 別の紙に描いた絵を合体させたらサイズが全然合ってなかったけどまあいいかヨシ!したらこういう風になりそう

18 18/08/29(水)05:49:48 No.529483663

誇張抜きにきょうびそれなりに書ける中学生の方が絵は上手いと思う

19 18/08/29(水)05:52:03 No.529483742

この世でつまらない漫画を面白いと偽ってヒットさせられるのはジャンプとコロコロだけだぞ

20 18/08/29(水)05:52:14 No.529483745

下半身に関しては明らかに超短時間で適当に描いてる…

21 18/08/29(水)05:53:29 No.529483785

絵の巧さだけで言えばマジで素人以下だがそれ以外が凄いんだろう

22 18/08/29(水)05:53:54 No.529483800

>この人ハルヒの同人描いてた時至極まっとうだった気がするんだけど >脳のどっかが損傷しちゃったのかな… 利き腕無くしたとかありそう

23 18/08/29(水)06:06:35 No.529484227

この人って足フェチだっけ匂いフェチだっけ? なんかそういう同人書いて無かった?

24 18/08/29(水)06:07:55 No.529484274

>利き腕無くしたとかありそう 右半身マヒったのに頑張ってマンガ描いてるまひろを見習って!

25 18/08/29(水)06:08:16 No.529484285

昔は上手かったとか言われると精神病んだのかなって安易な発想をしてしまう

26 18/08/29(水)06:09:15 No.529484316

最初からこれならともかくなんか手抜きしてる

27 18/08/29(水)06:09:55 No.529484342

下半身が凄まじすぎて上半身がマシに見えるが上半身も正直その…

28 18/08/29(水)06:11:35 No.529484393

首がグラップラー

29 18/08/29(水)06:12:39 No.529484439

多分これ下書きとかしないで顔からペンで一発描きしてるんだと思う だから下に行くほどバランスが崩れていく

30 18/08/29(水)06:13:13 No.529484454

日本一の漫画だぞ

31 18/08/29(水)06:15:26 No.529484550

元々描ける人だと不随になろうが両腕もげようが尻の穴で描こうがこういう下手さにはならない まじで脳のどこかいかれてしまったんじゃないか…大丈夫か

32 18/08/29(水)06:16:17 No.529484574

単にやる気なくなっただけじゃね どんだけ適当に描いてもなぜか賞賛されるし

33 18/08/29(水)06:16:57 No.529484595

上半身の時点で結構不安になるのにこの下半身はなんだふざけてるのか

34 18/08/29(水)06:17:00 No.529484597

この人はなんか画力向上しないよね 下手って言われてた進撃の巨人とかは上手くなってるのはっきり分かるけど

35 18/08/29(水)06:17:44 No.529484620

素立ちの時平均的な人間の手首の位置は股間あたりにくる

36 18/08/29(水)06:17:49 No.529484624

>この人はなんか画力向上しないよね 向上しないどころか明確に劣化してるよ

37 18/08/29(水)06:17:54 No.529484627

漫画描くの面倒くさくなったんだろう

38 18/08/29(水)06:18:24 No.529484641

向上よりむしろすごい勢いで低下してる

39 18/08/29(水)06:20:07 No.529484692

下手でもなんか賞賛されるんだから そりゃ上手くなろうとも思わないだろう

40 18/08/29(水)06:22:01 No.529484745

編集に無理矢理書かされてる漫画なんでは

41 18/08/29(水)06:31:02 No.529485069

黒ギャルのエロ漫画結構お世話になったんだけどなあ

42 18/08/29(水)06:31:10 No.529485076

>この人って足フェチだっけ匂いフェチだっけ? >なんかそういう同人書いて無かった? 描いてたよ モモカンのは使ったな…

43 18/08/29(水)06:31:15 No.529485079

昔は結構上手かったからね

44 18/08/29(水)06:31:44 No.529485094

>下手って言われてた進撃の巨人とかは上手くなってるのはっきり分かるけど 進撃は元から構図を考えるのは凄まじくうまかった 今は小手先がようやくそれに追いついてきた

45 18/08/29(水)06:32:14 No.529485121

昔もまあ別に上手くはないけど 少なくとも相対的に随分マシだった

46 18/08/29(水)06:33:18 No.529485154

おそらくだけどアシスタントが凄い有能なんだろうなって…

47 18/08/29(水)06:33:20 No.529485157

今でも普通に掲載してる絵はそこそこうまいだろいい加減にしろ 特典なんて描いてもギャラ出ねえからざっと描いて終わりって人も多いよ スレ画は確かに酷いけど小林立みたいに連載休載してまで力入れるほうが異常だから su2571846.jpg su2571847.jpg

48 18/08/29(水)06:33:43 No.529485174

アナログ…なのか 仕上げはフードの紐見る限りデジっぽいけど

49 18/08/29(水)06:34:52 No.529485218

ざっとでもこうはならんやろ

50 18/08/29(水)06:35:23 No.529485238

全部ひどいんだけどせめてこう上半身だけで留めておけば…

51 18/08/29(水)06:36:18 No.529485284

バストアップに何故しなかった

52 18/08/29(水)06:36:55 No.529485312

単行本の表紙絵と比較するのは流石にちょっとな 一番力入れるところじゃん

53 18/08/29(水)06:37:07 No.529485330

>今でも普通に掲載してる絵はそこそこうまいだろいい加減にしろ えっ?

54 18/08/29(水)06:37:19 No.529485344

ざっと書いたとしてもヘッタクソな部類だと思う

55 18/08/29(水)06:37:26 No.529485350

あれでそこそこ上手いカテゴリに入るの!?

56 18/08/29(水)06:37:26 No.529485351

たまたま雑な絵になっただけじゃないの

57 18/08/29(水)06:38:08 No.529485383

本来?の絵を知らないからどうにも…

58 18/08/29(水)06:38:29 No.529485405

なんで違う漫画を…?

59 18/08/29(水)06:38:55 No.529485421

>単行本の表紙絵と比較するのは流石にちょっとな >一番力入れるところじゃん 上の画像は気合入れたらこう下の画像は適当に描いたらこの程度 他の作家も同じように落差が出るって言いたいんだと思うよ彼は

60 18/08/29(水)06:38:55 No.529485423

漫画の方も時間がないのかやる気がないのか分からんけど 元からあまり上手いとは言い難かった初期と比較しても更にへちょくなってるので…

61 18/08/29(水)06:39:19 No.529485437

>su2571846.jpg >su2571847.jpg 普通にうまいのを比較に持ってくるのは酷くない?

62 18/08/29(水)06:39:19 No.529485438

>上の画像は気合入れたらこう下の画像は適当に描いたらこの程度 >他の作家も同じように落差が出るって言いたいんだと思うよ彼は ああなるほど… わかんねえよ!

63 18/08/29(水)06:41:39 No.529485531

むしろ眉月の方はボーズデッサン服の皺って適当に描いても確かな基礎力は見て取れるので 例として出す意味がわからないそもそも別の作家だし 響の同時期の作中の絵なり表紙なりを例に出してちゃんと気合入れた絵は上手いよ!って言うなら分かる

64 18/08/29(水)06:41:44 No.529485533

その画像貼られても眉月じゅんがサッと描いても上手いってことしかわからないよ

65 18/08/29(水)06:43:46 No.529485609

追い打ちはやめろ

66 18/08/29(水)06:43:56 No.529485616

連載してる絵がうまいつってる辺り俺の知ってる響と違う作品読んでる可能性がある

67 18/08/29(水)06:44:20 No.529485632

これ無能な味方って奴かしら?

68 18/08/29(水)06:44:21 No.529485633

>たまたま雑な絵になっただけじゃないの 勘違いしてる人間もいるが基本的に1巻の頃から程度は変わってない su2571850.jpg su2571851.jpg 流石に表紙用に手練に手入れされた過去絵とコミックス最新巻のギャップには笑っちゃうけど su2571852.jpg su2571853.jpg

69 18/08/29(水)06:47:02 No.529485741

上半身までは割といい感じなのに

70 18/08/29(水)06:47:47 No.529485767

まず首が太い

71 18/08/29(水)06:48:19 No.529485787

バトル漫画だから首は鍛えてる

72 18/08/29(水)06:48:35 No.529485800

マジでハルヒの頃は普通だったのになんで… ペン入れが下手とかそういうことじゃないよね?

73 18/08/29(水)06:48:35 No.529485801

うまい人なら普通手抜いたりササッと描いたら ラフっぽくなるだけで人体デッサンの方は崩壊しないと思うんだが…

74 18/08/29(水)06:50:42 No.529485887

まぁ面白いんだしいいじゃん

75 18/08/29(水)06:52:18 No.529485959

なんて漫画?

76 18/08/29(水)06:52:44 No.529485981

>流石に表紙用に手練に手入れされた過去絵とコミックス最新巻のギャップには笑っちゃうけど >su2571852.jpg >su2571853.jpg 上は手をアシが描いたの?

77 18/08/29(水)06:59:41 No.529486302

>なんて漫画? 映画「響-HIBIKI-」のコミカライズ

78 18/08/29(水)07:01:53 No.529486404

ハルヒかわいいなんて総ページ50pにも満たない同人なんだから1枚にかけられた時間が違うだろうよ 連載するには話考えて構図考えて描いてもトーン貼ってしなきゃいけない 適当にポーズパクって表紙さえ丁寧に書けば体裁保てる同人と各コマほしいアングルの資料が手に入るとは限らない連載はちがう su2571858.jpg su2571860.png

79 18/08/29(水)07:02:39 No.529486425

この人、画力はともかく実写化になるほどストーリーの方は上手いの?

80 18/08/29(水)07:03:41 No.529486466

>この人、画力はともかく実写化になるほどストーリーの方は上手いの? 作者が作中の主人公みたいな立場に追いやられてて笑う

81 18/08/29(水)07:04:05 No.529486490

CMで「深いんだなあ」みたいな褒められ方しててちょっと笑ってしまった

82 18/08/29(水)07:05:33 No.529486545

どんなに忙しくてもこうはならないと思うが俺は大ヒット漫画家じゃないので何も言えない

83 18/08/29(水)07:05:36 No.529486547

いやおかしいものはおかしいでしょう…

84 18/08/29(水)07:06:26 No.529486585

開いた瞬間不安が襲ってきて閉じた

85 18/08/29(水)07:06:43 No.529486599

>どんなに忙しくてもこうはならないと思うが俺は大ヒット漫画家じゃないので何も言えない アラレちゃんとドラゴンボール比べてみろ

86 18/08/29(水)07:06:48 No.529486605

時間かけられなかった結果荒れた絵には見えないのがね…

87 18/08/29(水)07:07:42 No.529486650

よくある顔だけとか目だけをたくさん練習して他のパーツは全然描いて来なかったから全体の絵を書くと上手さのバランスがおかしくなって結果下手に見えてるってやつ

88 18/08/29(水)07:07:52 No.529486652

>時間かけられなかった結果荒れた絵には見えないのがね… 逆だろ 時間かけて調整すればまあ見れる程度の絵にできる人が速筆求められるから崩れる

89 18/08/29(水)07:08:03 No.529486661

忙しいから絵が荒れるんだっていうなら月刊にでも映ればいいじゃん

90 18/08/29(水)07:13:59 No.529486904

時間かけて人並みに慣れる人に時間掛けずに書かせた結果がこの状態だと

91 18/08/29(水)07:15:04 No.529486961

これ上半身はマシみたいに言われてるけどアゴと首もやばいですよね?

92 18/08/29(水)07:18:12 No.529487117

話が面白いんだからいいじゃんってフォローすればいいのに

93 18/08/29(水)07:19:25 No.529487166

レイプされて絵が完全に崩壊した漫画家いたよね確か

94 18/08/29(水)07:22:08 No.529487319

>忙しいから絵が荒れるんだっていうなら月刊にでも映ればいいじゃん そんなホイホイ移れるもんなの?

95 18/08/29(水)07:22:45 No.529487347

>この人、画力はともかく実写化になるほどストーリーの方は上手いの? 実写化になるのは上手い作品じゃなく売れた作品だ 文章力があれば許される世界で最強の文章力を持った主人公がこいつムカつくなーって人間を暴力でボコボコにしてお咎めなしな部分はスカッとジャパン層にはウケると思う

96 18/08/29(水)07:23:18 No.529487369

ある4コマ誌の懸賞で当てたサイン入り単行本に描かれたイラストは切り絵のような美しさだった

97 18/08/29(水)07:24:35 No.529487447

どっかで見たと思ったらあれだ スケットダンスのロマンが描いてた漫画がこんな感じ

98 18/08/29(水)07:26:15 No.529487534

小説家版島耕作みたいなものだし

99 18/08/29(水)07:26:31 No.529487549

下手くそのくせに眼鏡の鼻あては欠かさず描くのが逆に腹立つ!

100 18/08/29(水)07:30:34 No.529487795

>ある4コマ誌の懸賞で当てたサイン入り単行本に描かれたイラストは切り絵のような美しさだった 学生の頃からコピックなりで丁寧に描いてた作家はそういうのうまいコピックは線の引き直し出来ないからね とりあえずデジタルから入った方はオフライン作業させるとペン使えないから線がナヨるしパースも崩れる 合同誌やおまけ作る時にすり合わせ苦労するした

101 18/08/29(水)07:30:35 No.529487797

漫画は絵の上手さじゃねぇ 面白さだ

102 18/08/29(水)07:34:01 No.529488012

同人と連載じゃかけられる時間が違いすぎるからな

103 18/08/29(水)07:35:43 No.529488121

ワンパンマン榛名

104 18/08/29(水)07:37:24 No.529488220

擁護してる人のポイントがすごい的外れだ…

105 18/08/29(水)07:38:39 No.529488299

作中でスレ画の小説が凄い凄いと持ち上げられてるけど、その内容が具体的に描写されないからなろう系だと思って読んでる

106 18/08/29(水)07:39:27 No.529488360

福本とかもそうだけど絵がクソだったらそもそも読む気にもならん

107 18/08/29(水)07:40:12 No.529488417

擁護も糞も絵が下手なのを特に否定する気はないだけだ

108 18/08/29(水)07:42:50 No.529488624

絵が上手くなくても漫画は面白いなんていくらでもいるからな

109 18/08/29(水)07:43:19 No.529488660

福本はこういうのとは全然違うような…

110 18/08/29(水)07:44:31 No.529488763

逆にすぐ擁護だなんだってなる人の価値観が心配だよ

111 18/08/29(水)07:45:57 No.529488872

んで漫画は面白いんですか?

112 18/08/29(水)07:49:00 No.529489093

これの編集って例の冠茂だっけ?

113 18/08/29(水)07:50:02 No.529489167

>んで漫画は面白いんですか? 面白いか面白くないかは個人の判断に寄るので君が面白いと思う同ジャンルの漫画をひとつ挙げてくれればそれと比較して面白いかどうか俺の個人的な意見なら述べることができるよ

114 18/08/29(水)07:51:17 No.529489253

>福本はこういうのとは全然違うような… 一緒だろどっちもゴミみたいな絵

115 18/08/29(水)07:53:17 No.529489404

ここからそういう方向いくの?

116 18/08/29(水)07:53:56 No.529489447

あえて適当な絵をお出しすることで興味を引くロビン戦法の一種

117 18/08/29(水)08:01:49 No.529490066

絵もそうだけど漫画もどんどん劣化する とは言われて無いだろ うん…

118 18/08/29(水)08:03:40 No.529490229

うn?同人のハルヒかわいいって急に出てきたけどこれとスレ画の作者が一緒なの!?マジで!?

119 18/08/29(水)08:14:43 No.529491249

スレ画カタログから既に気持ち悪いな

↑Top