ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/29(水)02:19:55 No.529473343
カブキマンが主人公の大河ドラマってどんなのになるんだ…
1 18/08/29(水)02:27:29 No.529473991
史料で何してたか良く分からん時期にオリジナルぶっこむのは大河のいつもの事だけど カブキマンはその分量がめっちゃデカいので制作側の手腕次第なドラマになると思う
2 18/08/29(水)02:28:51 No.529474147
経歴わかってるのノブに仕えだした40代ごろからって半生ほぼオリジナルになっちゃうな
3 18/08/29(水)02:30:23 No.529474284
駄作の予感
4 18/08/29(水)02:31:18 No.529474365
天海編までやろうぜ
5 18/08/29(水)02:41:13 No.529475151
現代の価値観で信長断罪とかひどい大河になりそう
6 18/08/29(水)02:54:04 No.529475959
>経歴わかってるのノブに仕えだした40代ごろからって半生ほぼオリジナルになっちゃうな そんなに遅いの!? そらジジイ言われるわ
7 18/08/29(水)02:56:25 No.529476137
若い時が謎 人生最大の所業の動機が謎
8 18/08/29(水)02:59:25 No.529476341
一体何者なんだ…
9 18/08/29(水)03:00:52 No.529476436
うつけんとこ就職して10年足らずで業績トップに躍り出るんだからめちゃくちゃ能力高いよみっちー
10 18/08/29(水)03:02:09 No.529476530
だからこうして朝廷との交渉とか全部丸投げする
11 18/08/29(水)03:04:38 No.529476688
仕えだしてからは 岐阜福井などからはじまって兵庫一帯から奈良京都と わりと広域な地域に関係してるのでじつはありがたい武将
12 18/08/29(水)03:05:50 No.529476773
歴史は勝者が作るというし
13 18/08/29(水)03:08:48 No.529476959
鉄砲の名手説採用してる小説とか結構散見するんだけどなにか有力な資料あるのかね
14 18/08/29(水)03:13:48 No.529477266
若いころは油売りが土岐家を乗っ取った経緯をオリジナルアニメにして 右腕の利三との出会いをヤンキー漫画風にすればいい
15 18/08/29(水)03:24:03 No.529477905
カブキマンってブサメンだったの?
16 18/08/29(水)03:25:33 No.529477991
ハゲとはよく聞くが
17 18/08/29(水)03:26:30 No.529478041
国盗り物語の若い頃の金柑はスマートでかっこいい
18 18/08/29(水)03:26:38 No.529478049
非人道的な信長を討つ理由も含めて また人道路線に走りそうな不安感
19 18/08/29(水)03:31:06 No.529478282
>ハゲとはよく聞くが 高齢ならハゲてて当然だな…
20 18/08/29(水)03:32:11 No.529478340
光秀は光秀で結構悪どい事してるからなぁ
21 18/08/29(水)03:41:02 No.529478782
死ぬまでの14年間以外はっきりしないマン
22 18/08/29(水)03:51:06 No.529479258
朝倉家にいたとかその後放浪してたとか聞くけど ラスト数ヶ月が苛烈すぎてほかあまり興味ないと言うか
23 18/08/29(水)04:16:27 No.529480461
家老格のはずの柴田勝家ですら来歴は不明瞭な点が多いから織田四天王はおかしい 秀吉が一番詳細判明してるレベル
24 18/08/29(水)04:22:28 No.529480688
俺の中ではへうげもののイメージで固まってる
25 18/08/29(水)04:23:56 No.529480735
九州まで放浪してたんだっけ
26 18/08/29(水)04:28:54 No.529480933
滝川一益も織田に仕官する前はゴロツキだったらしいな
27 18/08/29(水)04:29:16 No.529480948
光秀ただの短絡な馬鹿で 今なら行ける殺すわくらいの動機だと思うんだよなぁ でもこんなの大河主人公でやらんよな
28 18/08/29(水)04:36:02 No.529481179
>俺の中ではセンゴクのイメージで固まってる
29 18/08/29(水)04:37:41 No.529481222
若い頃も謎だし表に名前出るようになってからも文とか日記とか残ってる方じゃ無かったし死んでからも処理が雑で謎
30 18/08/29(水)04:39:38 No.529481289
成り上がりの猿との比較でなんかエリートみたいなイメージあるけど この人も順調な出世街道とかではないよな
31 18/08/29(水)04:43:45 No.529481431
サル達が金柑頭に関する資料焼き払ったとか色々盛られるくらいに謎 それなら支えてからの足跡も消されてるだろと思うし
32 18/08/29(水)04:45:07 No.529481485
繊細すぎる…みたいなイメージだけは割りと共通認識