ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/28(火)23:48:21 No.529441870
新モンコレ早く遊びたい
1 18/08/28(火)23:48:40 No.529441959
何度復活したのこれ…
2 18/08/28(火)23:49:00 No.529442050
また復活するのか!!?
3 18/08/28(火)23:49:08 No.529442099
https://fujimi-trpg-online.jp/info/entry-2618.html
4 18/08/28(火)23:49:38 No.529442217
https://fujimi-trpg-online.jp/archives/001/201808/mcd180828.pdf ルールも出たぞ!
5 18/08/28(火)23:49:43 No.529442243
六門世界に戻ってるんだろうな?
6 18/08/28(火)23:49:50 No.529442275
企画でフェニックスでも配ったらいいと思う
7 18/08/28(火)23:49:51 No.529442282
下手に続いてるよりすごいと思う何度も復活するの
8 18/08/28(火)23:50:25 No.529442427
田中久仁彦は」!?田中久仁彦は参加するの?
9 18/08/28(火)23:50:43 No.529442506
ここまで死んで復活してを繰り返しても 毎回買ってしまう俺はもう囚われてしまっているのかもしれない
10 18/08/28(火)23:50:48 No.529442534
ミルクとシルクの手記の小説だせや
11 18/08/28(火)23:51:26 No.529442721
スマホアプリで復活とかじゃないのか…
12 18/08/28(火)23:51:36 No.529442778
また!? 三回目くらいじゃない!?
13 18/08/28(火)23:51:58 No.529442864
>三回目くらいじゃない!? 5度目…ですかね…
14 18/08/28(火)23:52:42 No.529443095
ルールがえらくさっぱりしてんな!
15 18/08/28(火)23:52:45 No.529443110
なそ にん
16 18/08/28(火)23:52:57 No.529443172
どんどんカードプールコンプが楽になっていっている
17 18/08/28(火)23:52:57 No.529443175
なんか上手くやれば覇権取れてたんじゃないかと思うカードゲーム
18 18/08/28(火)23:53:20 No.529443265
正直気楽にネットで対戦できるソシャゲがよかった
19 18/08/28(火)23:53:39 No.529443322
どうやったら5回も復活なんてことが起こるの… そんな人気があってなぜ何度も死んでるの…
20 18/08/28(火)23:54:31 No.529443538
どんなルールでもいいからカードデザインを張り紙?風に戻してくれ あのファンタジー感全開のデザインが好きなんだ
21 18/08/28(火)23:54:32 No.529443540
ロックマンXのシグマ並に死んでは蘇ってる…
22 18/08/28(火)23:55:10 No.529443734
連載してたモンコレの漫画や小説ってどうなったんだろ
23 18/08/28(火)23:55:11 No.529443746
初代で枠変わる位の頃までやってた 結構好きだったよ
24 18/08/28(火)23:55:27 No.529443832
ゾンビコンテンツ過ぎる…15~16年前にめっちゃやってた
25 18/08/28(火)23:55:36 No.529443890
新規さん用に絵が萌え萌えしたら古参に怒られるまで古いシリーズになってしまっている ただ使っててなんだよ…いいじゃねぇか…ってツンデレ けど最初に毎度文句言うから運営側が混乱してしまう毎度
26 18/08/28(火)23:56:02 No.529444016
>どうやったら5回も復活なんてことが起こるの… >そんな人気があってなぜ何度も死んでるの… その時代の風潮に合わせるのが遅い キラカードとか女性キャラ推しとかやっとその路線でいくの!?って思ってた
27 18/08/28(火)23:56:23 No.529444133
対抗合戦いいよね
28 18/08/28(火)23:56:24 No.529444136
>ゾンビコンテンツ過ぎる…15~16年前にめっちゃやってた 15年前だと第二世代ぐらいですかね…アニメやってた全盛期
29 18/08/28(火)23:56:37 No.529444200
イラストレーターに仕事が増えていいと思います
30 18/08/28(火)23:56:44 No.529444237
>対抗合戦いいよね いい…
31 18/08/28(火)23:57:26 No.529444411
>15年前だと第二世代ぐらいですかね…アニメやってた全盛期 ちょっとまて アニメやってたの18年前だぞ
32 18/08/28(火)23:57:52 No.529444500
この手のカードゲームで1番面白かったけどルールが複雑すぎて新規入りづらいだろうなってのもやっててよくわかる
33 18/08/28(火)23:58:03 No.529444545
TCGフェスの9/2の部で遊べるらしいから今週末が楽しみすぎる…
34 18/08/28(火)23:58:07 No.529444566
魔獣使いの少女ほんと面白い
35 18/08/28(火)23:58:41 No.529444732
多分押し入れ探したらまだ初代の赤マークカード残ってる
36 18/08/28(火)23:58:45 No.529444745
>15年前だと第二世代ぐらいですかね…アニメやってた全盛期 2の最初から六皇子くらいまでやってた
37 18/08/28(火)23:59:14 No.529444910
俺が地属性すきなのはアースドラゴンのせい
38 18/08/28(火)23:59:28 No.529444991
>18年前 ぐっ…うぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおお
39 18/08/28(火)23:59:40 No.529445042
LCGだと割と身内も誘いやすい
40 18/08/29(水)00:00:46 No.529445403
ここ最近流行ってたスマホゲーのダンジョンメーカーの地形置いてその上にモンスター配置する辺りにモンコレの息吹を感じた
41 18/08/29(水)00:01:20 No.529445567
>この手のカードゲームで1番面白かったけどルールが複雑すぎて新規入りづらいだろうなってのもやっててよくわかる 最初は対抗なしでひたすら殴るだけでもいいのよ
42 18/08/29(水)00:02:06 No.529445820
追加パックも出す気なのかな
43 18/08/29(水)00:02:21 No.529445888
対抗無しでぶん殴るデックでも勝てたりする というか安定する気がする
44 18/08/29(水)00:02:32 No.529445943
>最初は対抗なしでひたすら殴るだけでもいいのよ ガチガチに対抗連鎖する気満々のデックが度重なる同時攻撃でゴミになる展開いいよね…
45 18/08/29(水)00:02:44 No.529446010
>ここ最近流行ってたスマホゲーのダンジョンメーカーの地形置いてその上にモンスター配置する辺りにモンコレの息吹を感じた まったく違うゲームになってしまうけど攻める側と守る側をモンコレでやったら面白いんじゃないだろうか 片方は地形とモンスター強化ともう片方は攻めるモンスター強化と武装強化
46 18/08/29(水)00:02:49 No.529446033
未だにTRPGのときにこれのカードをよく使う
47 18/08/29(水)00:03:49 No.529446342
場合によっては20thの再販も予定してるらしいね
48 18/08/29(水)00:03:54 No.529446369
>未だにTRPGのときにこれのカードをよく使う これは鉄板だよね 古めのカードのが好きだし古いのしかない場合がある また出してって子も多い召喚師とか
49 18/08/29(水)00:04:22 No.529446492
サキュバスのデザインが新旧揃って素晴らしい
50 18/08/29(水)00:05:39 No.529446877
ここでたまに見る「古代王の秘宝」をみるたびにモンコレを思いだす
51 18/08/29(水)00:05:56 No.529446965
デックと言うのはモンコレやってる人 デッキと言うのはその他の人 みたいなイメージ
52 18/08/29(水)00:06:34 No.529447140
面白いけどボードゲームの要素もあるから凄いカロリー消費するんだよなこれ
53 18/08/29(水)00:06:43 No.529447180
ちょっと前はブシロードがやってたんだっけ?
54 18/08/29(水)00:06:54 No.529447248
ブックと言うのはカルドセプトやってる人
55 18/08/29(水)00:06:54 No.529447249
ブシロードじゃなくて富士見?
56 18/08/29(水)00:07:21 No.529447415
るりあ046は描いてくれるんだろうか
57 18/08/29(水)00:07:27 No.529447440
>ブシロードじゃなくて富士見? そういえばそうだ
58 18/08/29(水)00:07:36 No.529447498
>これは鉄板だよね ダンジョンマップとか作らないでこれの地形カード並べてくだけとかで便利
59 18/08/29(水)00:07:40 No.529447513
古代帝国の遺産を何故かコイケさんって呼んでたけどローカルなんだろうか
60 18/08/29(水)00:08:26 No.529447788
す…末弥純…カードあるといいなあ…
61 18/08/29(水)00:08:45 No.529447882
>>ブシロードじゃなくて富士見? >そういえばそうだ 数年前にブシロから角川に帰ってきてボドゲとかだしてたんだよね
62 18/08/29(水)00:08:50 No.529447907
「敷居は高くなるんじゃね?」 →「今の時代にモンコレやろうって人がそもそも……」
63 18/08/29(水)00:08:54 No.529447936
ブシロ版だけしかやってなかったけどルールかなり変わってない?
64 18/08/29(水)00:09:27 No.529448101
「」の好きなキャラは誰? 自分はブラウニーズとホムンクルス系の子たちとハーピィ系
65 18/08/29(水)00:09:48 No.529448200
ジャッジメントとか太陽王も持ってたけどやる人がいなくて結局2で脱落したな
66 18/08/29(水)00:10:14 No.529448343
>「」の好きなキャラは誰? リザードマン使ってデルピエロごっこ!
67 18/08/29(水)00:10:23 No.529448408
ネットつないだばっかりの中学生のころに ネット対戦とかやってた
68 18/08/29(水)00:10:25 No.529448428
>https://fujimi-trpg-online.jp/ なんかサイト自体が一昔前で止まってる感があるな……落ち着く
69 18/08/29(水)00:10:26 No.529448431
角川はもうTCG部門が消えたから無理かと思ってたけど ボードゲーム!ボードゲームです!で出すとはね…
70 18/08/29(水)00:10:39 No.529448527
一番最初のやつの第三弾までやってた 花園の歌姫だけでも最高値の時に売っておけばよかったと後悔
71 18/08/29(水)00:10:59 No.529448635
開田裕治さんの描いたベヒモスが個人的に超好きなデザインだった また何か描いて欲しいけどどうかな・・・
72 18/08/29(水)00:11:07 No.529448662
>「」の好きなキャラは誰? えっちなのが好きなんだけどデックとなると爬虫類とかアンデットばかりになっちまう…
73 18/08/29(水)00:11:44 No.529448853
>「」の好きなキャラは誰? 虹の滴の聖霊ちゃん!
74 18/08/29(水)00:11:48 No.529448874
今度こそエルフで組もうと思う! もうドラゴンって歳でもねぇしな!
75 18/08/29(水)00:11:57 No.529448923
ロゴも特に刷新はしない
76 18/08/29(水)00:12:03 No.529448946
>えっちなのが好きなんだけど サキュバスが入ってるのは分かる
77 18/08/29(水)00:12:04 No.529448951
当時はひたすら強い!って理由でオーク軍団使ってた 今だとジーコ的な意味でも使いたいなって
78 18/08/29(水)00:12:32 No.529449102
ゴールデンバウム! ゾディアックジラフ!
79 18/08/29(水)00:12:36 No.529449127
>・「モンコレD(仮)」の発売は現在検討中です。そのため、商品の発売に関するご質問・お問い合わせには回答いたしかねます。ご了承ください。
80 18/08/29(水)00:12:37 No.529449130
初代の頃のバハムートが性能も絵も無敵感あってマジ好きだったのに 2で新しくなったイラストがなんか違う… 対抗で一体殺すもなんか時代的にちょっとしょぼくなってきてたし…
81 18/08/29(水)00:12:53 No.529449223
シルヴィアの竜姫いいよね…
82 18/08/29(水)00:13:31 No.529449423
男の子ならヨルムンガルドだよ 風とか代理地形変換とか絶対許さんかんな
83 18/08/29(水)00:13:41 No.529449487
>対抗で一体殺すもなんか時代的にちょっとしょぼくなってきてたし… 敵全体殺すくらいじゃないとショボいよね…
84 18/08/29(水)00:13:45 No.529449507
伊藤勢を召喚してくれ
85 18/08/29(水)00:13:49 No.529449529
>「」の好きなキャラは誰? メイファーで自軍本陣にヨルムンガンド配置してた
86 18/08/29(水)00:13:51 No.529449537
初代の頃はモンコレのファンサイトでオンライン対戦ツールが公開されてて デッキデーター入れて夜な夜なネットを挟んで対戦してたな…
87 18/08/29(水)00:14:01 No.529449582
>「」の好きなキャラは誰? ファフニールの耐性祭りが好きだったな
88 18/08/29(水)00:14:06 No.529449607
当時の客に売り逃げするんだと思ってたからちゃんと時代に合わせてルール改変するのはエライと思う
89 18/08/29(水)00:14:13 No.529449633
大砂蟲いいよね…
90 18/08/29(水)00:14:19 No.529449664
名前忘れたけどケンタウロス○○隊(レアリティ◆)で背中ガバ空きの子でめっちゃシコった覚えがある
91 18/08/29(水)00:14:40 No.529449738
>「」の好きなキャラは誰? ダークエルフ拷問隊!
92 18/08/29(水)00:14:52 No.529449789
ゴールデンシャークで鮫デック作ろうぜ
93 18/08/29(水)00:14:55 No.529449802
>大砂蟲いいよね… シンプルに強くていいよね…
94 18/08/29(水)00:15:08 No.529449860
複雑な対抗連鎖あるモンコレこそデジタル処理できるようアプリ化すべきなのに未だにそっち方面全然だよね
95 18/08/29(水)00:15:27 No.529449944
六門TRPGのリプレイは実に酷かった…さいていさん的な意味で
96 18/08/29(水)00:15:48 No.529450035
対抗のルールを正確に理解せずに友人と遊んでた でもそのほうが楽しかった
97 18/08/29(水)00:16:16 No.529450153
>「」の好きなキャラは誰? リザードマン特別攻撃隊「葵」!
98 18/08/29(水)00:17:50 [ヨルムンガルド] No.529450588
>>大砂蟲いいよね… >シンプルに強くていいよね… スッ
99 18/08/29(水)00:18:05 No.529450661
対抗処理難しいよね…対抗の対抗の対抗…とか重なっていくと 更に複合スペルまで出てきたり
100 18/08/29(水)00:18:23 No.529450742
ウインドカッターはなんで許されてたのかわからん… 泣いてるバハムートもいるんですよ!
101 18/08/29(水)00:18:37 No.529450804
>名前忘れたけどケンタウロス○○隊(レアリティ◆)で背中ガバ空きの子でめっちゃシコった覚えがある ケンタウロス風使い隊?
102 18/08/29(水)00:18:42 No.529450827
キキーモラの箒
103 18/08/29(水)00:18:46 No.529450849
途中あれ?このスペル足りてなかったじゃん!はある
104 18/08/29(水)00:19:08 No.529450968
がら空きの本陣に遠く遠く+クラウドジャイアント+モラルで確定勝ちするのが好きだった
105 18/08/29(水)00:19:13 No.529450990
ソシャゲも真面目にやってました
106 18/08/29(水)00:19:25 No.529451055
ボドゲ的な復活だったのか…
107 18/08/29(水)00:19:36 No.529451111
本棚にまだ追加パックごとに出てたイラスト入のカードリストミニブックがある
108 18/08/29(水)00:19:38 No.529451121
マンコレってモンコレの亜種?
109 18/08/29(水)00:19:42 No.529451131
>ソシャゲも真面目にやってました あったの!?
110 18/08/29(水)00:19:50 No.529451167
>ウインドカッターはなんで許されてたのかわからん… まあ三発しか撃てないしいいだろ的な
111 18/08/29(水)00:20:19 No.529451304
フェニックス三昧入れたスペルデックがお気に入りだったな 鏡虫で死ぬ
112 18/08/29(水)00:20:45 No.529451421
>ケンタウロス風使い隊? うわーめっちゃそれっぽいけどググってもでかい画像が出てこねえ
113 18/08/29(水)00:20:57 No.529451465
PSのゲームもあったけどどんなのだったか思い出せない 割とやり込んだ記憶はあるんだけど
114 18/08/29(水)00:21:01 No.529451486
>がら空きの本陣に遠く遠く+クラウドジャイアント+モラルで確定勝ちするのが好きだった がら空きなら深海移動で勝ちじゃないか
115 18/08/29(水)00:21:15 No.529451558
地形って要素がめっちゃ好き
116 18/08/29(水)00:21:42 No.529451679
仮面の魔道士だろ
117 18/08/29(水)00:21:48 No.529451713
ワルキュリア採魂隊
118 18/08/29(水)00:21:48 No.529451714
フォレストジャイアントに裸エプロン
119 18/08/29(水)00:21:48 No.529451716
>あったの!? 本当に初期の初期のソシャゲでガラケー時代のカードゲームだった カードは当時の最新まで出てきてまぁ良かったと思うし人気カードはこれなのかーって思ったりしてた
120 18/08/29(水)00:21:50 No.529451728
>がら空きなら深海移動で勝ちじゃないか 深海移動が居ると警戒されるからがら空きにはならん
121 18/08/29(水)00:21:57 No.529451758
>PSのゲームもあったけどどんなのだったか思い出せない >割とやり込んだ記憶はあるんだけど 何故かローグライク要素
122 18/08/29(水)00:22:13 No.529451831
竜たちの通り道
123 18/08/29(水)00:22:18 No.529451856
アプリゲーならやってたが リアルはもう相手がおらんよ
124 18/08/29(水)00:22:19 No.529451860
>鏡蟲はなんで作ったのかわからん…
125 18/08/29(水)00:23:01 No.529452069
>PSのゲームもあったけどどんなのだったか思い出せない >割とやり込んだ記憶はあるんだけど 付属の限定カードのファイアドラゴンがダサかった思い出
126 18/08/29(水)00:23:13 No.529452127
>>がら空きなら深海移動で勝ちじゃないか >深海移動が居ると警戒されるからがら空きにはならん そこはほら本陣にも効く儀式で デーモンコントラクトとかディスペルレインだったかな
127 18/08/29(水)00:23:35 No.529452228
>リアルはもう相手がおらんよ うん… でもどうしても大会報酬が欲しくて開いたら1人ぐらい来てくれたよ…
128 18/08/29(水)00:23:37 No.529452236
遺跡で相手本陣に直接スパークヘッジホッグを送り込んで勝ち
129 18/08/29(水)00:23:44 No.529452285
>PSのゲームもあったけどどんなのだったか思い出せない トルネコみたいな探索パートと ビンゴの要素を加えたまるで別物の戦闘パート! 東京ウォーズもそうだったけどあの時代のTCGはなぜあんな…
130 18/08/29(水)00:23:47 No.529452302
>PSのゲームもあったけどどんなのだったか思い出せない >割とやり込んだ記憶はあるんだけど 不思議のダンジョンでカードを集めるぞ!
131 18/08/29(水)00:24:05 No.529452385
黄金樹の守護者までしか手を出してなかったな…
132 18/08/29(水)00:24:19 No.529452450
>ボドゲ的な復活だったのか… ボドゲっぽいバージョンもあったような…
133 18/08/29(水)00:24:21 No.529452461
ウォー・ドラム
134 18/08/29(水)00:24:27 No.529452491
別物だったけどあれはあれで面白かった気がするPS版
135 18/08/29(水)00:24:39 No.529452541
>うわーめっちゃそれっぽいけどググってもでかい画像が出てこねえ 背中丸見えっていうなら伝令隊のほうがそれっぽいかな
136 18/08/29(水)00:24:40 No.529452543
>>リアルはもう相手がおらんよ >うん… >でもどうしても大会報酬が欲しくて開いたら1人ぐらい来てくれたよ… ぉぅ…
137 18/08/29(水)00:25:01 No.529452629
>ボドゲっぽいバージョンもあったような… なんかあったな!
138 18/08/29(水)00:25:20 No.529452713
>東京ウォーズもそうだったけどあの時代のTCGはなぜあんな… 冷静に考えてワンプレイ1時間以上かかるゲームをそのまま1人用ゲームに落とし込めるわけもなく…
139 18/08/29(水)00:25:49 No.529452830
ボードゲームっぽいのこの前出てたよね あれはまた別なのか
140 18/08/29(水)00:26:32 No.529453002
多分富士見にこのゲームに魂を捧げた人がいると思う
141 18/08/29(水)00:26:42 No.529453050
>うわーめっちゃそれっぽいけどググってもでかい画像が出てこねえ 手元のポケットガイドから出てきたけど風使い隊はいかついおっちゃんケンタウロスだったわ…
142 18/08/29(水)00:26:59 No.529453115
不思議な魅力はあるよねモンコレ
143 18/08/29(水)00:27:13 No.529453180
初期の頃人間が出てくるあたりまでやって その後サイン入りとかカード全部絵になってるのとかが封入されてるのちょこっと買ってた 対戦相手?いなかったよ…
144 18/08/29(水)00:27:27 No.529453240
召喚術師カードでエクリプス使ってた自分は少数派だろうな
145 18/08/29(水)00:28:00 No.529453400
大ヒットまではいかないけど、しぶといコンテンツだとは思う
146 18/08/29(水)00:28:13 No.529453465
召還士カードは
147 18/08/29(水)00:28:38 No.529453571
>不思議な魅力はあるよねモンコレ 遊戯王やMTGより厨二要素は確実に優ってたよ…
148 18/08/29(水)00:28:38 No.529453574
>手元のポケットガイドから出てきたけど風使い隊はいかついおっちゃんケンタウロスだったわ… それイラスト変わる前の初代のじゃないか?
149 18/08/29(水)00:28:44 No.529453597
スレそこそこ伸びてるのに対戦相手が不足し過ぎている モンコレってフィールドゲーだからネットで対戦できないんだよね…
150 18/08/29(水)00:29:28 No.529453794
>召喚術師カードでエクリプス使ってた自分は少数派だろうな うちはついぞ使わなかったなあ… レア度クローバーだから友達全員に行き渡らなかった
151 18/08/29(水)00:30:01 No.529453937
>不思議な魅力はあるよねモンコレ タイトル通りコレクション性が高いんだわ いわゆる和風とアジア系のモンスター以外はかなりマイナーどころでも出てくる
152 18/08/29(水)00:30:05 No.529453954
特殊能力の名前とかすごいワクワクする 天使喰らいとか爆撃のブレスとかいいよね…
153 18/08/29(水)00:30:10 No.529453981
>召還士カードは ミルクとシルク欲しかったなあ 結局手に入らずじまいだった
154 18/08/29(水)00:30:25 No.529454033
>召還士カードは 当時ガキで豊富な資金力でデック組むなんて到底出来なかったから召喚士はデックまともに組むのすら大変だった
155 18/08/29(水)00:30:37 No.529454074
クラーケンやアトラスなどの対抗持ちレベル7ユニットにアイテムかスペル使えるレベル1ユニットを添えてじわじわ進軍して死んだらレイズデットかリンカネーションっていうものすごく地道なプレイングしてた
156 18/08/29(水)00:30:42 No.529454096
挑戦した事あるけど ゲームシステムが電子化に滅茶苦茶向かない過ぎてね…
157 18/08/29(水)00:31:16 No.529454239
懐かしいなと思って色々調べたけど大砂蟲の能力完全に別物になってた…
158 18/08/29(水)00:31:41 No.529454333
>召還士カードは ホーリィでもちろん攻撃0統一!
159 18/08/29(水)00:31:49 No.529454365
エヌモン?だっけ あれとSkype使って友達と熱帯してたよ
160 18/08/29(水)00:31:51 No.529454373
>挑戦した事あるけど >ゲームシステムが電子化に滅茶苦茶向かない過ぎてね… 当時はCGIの二次創作ゲーを楽しんでた思い出
161 18/08/29(水)00:32:05 No.529454434
これかなケンタウロス伝令隊 su2571548.jpg
162 18/08/29(水)00:32:06 No.529454438
うちのとこは制限無し!効果なし!召喚術師「自分」!ってカード置いてあってどうしても召喚術師戦がしたかったら相手にこれ使って貰おうねって感じだった
163 18/08/29(水)00:32:25 No.529454535
友達がボンボンでレアカードばっかりでデック組んでてね そこでこのレッド・ジョーカー!
164 18/08/29(水)00:32:48 No.529454629
>それイラスト変わる前の初代のじゃないか? 2以降の方はイラストリストないから分からんな…ゴメン
165 18/08/29(水)00:33:00 No.529454686
モンコレしたくなってきたどうしてくれんの…
166 18/08/29(水)00:33:05 No.529454709
>クラーケンやアトラスなどの対抗持ちレベル7ユニットにアイテムかスペル使えるレベル1ユニットを添えてじわじわ進軍して死んだらレイズデットかリンカネーションっていうものすごく地道なプレイングしてた それはそれで強いんじゃないか 3対抗以上されるとどうしようもない気がするけど
167 18/08/29(水)00:33:27 No.529454804
>モンコレってフィールドゲーだからネットで対戦できないんだよね… 初代の頃になんとネットで出来る対戦ツールがあったのだ 有志のだけど
168 18/08/29(水)00:33:42 No.529454863
ピュートーンで小型モンス虐殺楽しい!箒しね!
169 18/08/29(水)00:34:03 No.529454953
売ってると見向きもせんくせに無くなるとほしがる!
170 18/08/29(水)00:34:04 No.529454964
>召喚士はデックまともに組むのすら大変だった というか最初の召喚術師連中って原作再現重視で制限と効果が見合ってないよね…
171 18/08/29(水)00:34:09 No.529454984
カントリーロードが決め技にしてたな 決まると相手の機嫌が悪くなりやすいというのが欠点だったけど
172 18/08/29(水)00:34:33 No.529455079
>エヌモン?だっけ それだね 自分もよくお世話になってたな HPのチャット使って対戦部屋振り分けて遊んでた
173 18/08/29(水)00:34:57 No.529455184
大会に出て初めて重儀式相手にした時の衝撃
174 18/08/29(水)00:35:05 No.529455221
>カントリーロードが決め技にしてたな >決まると相手の機嫌が悪くなりやすいというのが欠点だったけど 初代の重儀式は流石に壊れてる
175 18/08/29(水)00:35:06 No.529455226
>売ってると見向きもせんくせに無くなるとほしがる! うん…
176 18/08/29(水)00:35:07 No.529455227
>売ってると見向きもせんくせに無くなるとほしがる! 2になる前はおこづかい注ぎ込んでたし…
177 18/08/29(水)00:35:10 [黄金のコルセット] No.529455247
黄金のコルセット
178 18/08/29(水)00:35:15 No.529455273
やったことないけど漫画は持ってた
179 18/08/29(水)00:35:42 No.529455371
伊藤勢版のモンコレは名作だね…
180 18/08/29(水)00:35:43 No.529455375
>黄金のコルセット シコいよね…
181 18/08/29(水)00:36:29 No.529455589
>>黄金のコルセット >シコいよね… 黄金樹の勇者
182 18/08/29(水)00:36:42 No.529455643
Lv8ユニット複数を黄金のコルセットでコンパクトにして進撃!
183 18/08/29(水)00:37:00 No.529455728
>伊藤勢版のモンコレは名作だね… 漫画として面白いんだけど、加えてモンコレの世界観を大事にしてくれてて凄い嬉しい
184 18/08/29(水)00:37:12 No.529455781
>伊藤勢版のモンコレは名作だね… カッシェで抜いたわ…
185 18/08/29(水)00:37:15 No.529455800
シコリティ高いカードは「サザンの料理人・極」かな 2以降はよく知らない
186 18/08/29(水)00:37:16 No.529455808
ウィンドカッターのイラスト何がどうなってるの? 食らってるの?撃ってるの?
187 18/08/29(水)00:37:23 No.529455829
ホムンクルス・グリングルが好きなんだ俺 あれで今の性癖が目覚めたと思う
188 18/08/29(水)00:37:33 No.529455878
剣の侯爵さんのその無駄な666ダメージはなんなの…?
189 18/08/29(水)00:37:52 No.529455944
虹のつまった指輪つけたオーガパワーブラザーズが佇む路地裏
190 18/08/29(水)00:37:57 No.529455968
瓶詰め妖精!
191 18/08/29(水)00:38:34 No.529456126
1時代の「」が多いのかな
192 18/08/29(水)00:38:43 No.529456167
アイテム:2に黄金のコルセットでダイエットさせてからの黄金の鎧!
193 18/08/29(水)00:38:47 No.529456189
>剣の侯爵さんのその無駄な666ダメージはなんなの…? いわゆるジョークカードかな 死亡する、と同義
194 18/08/29(水)00:39:05 No.529456257
ウルトラレアのせいでお金がかなりかかるゲームだったなぁ
195 18/08/29(水)00:39:21 No.529456334
>剣の侯爵さんのその無駄な666ダメージはなんなの…? ハート版だと666ダメージの後レベルを666に変更する効果がついててそこまでして絶対殺すマンしたいか…ってなるなった
196 18/08/29(水)00:39:28 No.529456362
>ウルトラレアのせいでお金がかなりかかるゲームだったなぁ 極稀!
197 18/08/29(水)00:40:06 No.529456550
>1時代の「」が多いのかな 1は毎回1万円ほどつぎ込んでた 2は基本のやつだけ4000円ほどでやめた それ以降は触れてもいない
198 18/08/29(水)00:40:12 No.529456585
初版の花園のとか万超えてた気が
199 18/08/29(水)00:40:28 No.529456645
>1時代の「」が多いのかな 20年ぐらい前…
200 18/08/29(水)00:40:28 No.529456647
>初版の花園のとか万超えてた気が 3万近いのは見たな…
201 18/08/29(水)00:40:31 No.529456658
画像が…画像が小さい! su2571583.jpg
202 18/08/29(水)00:40:42 No.529456703
ゴモリーの初版がお気に入りでした 強いとは言ってない
203 18/08/29(水)00:40:45 No.529456716
当時花園の歌姫とセックスする夢を見た
204 18/08/29(水)00:40:52 No.529456742
>極稀! なんでクラブマークだったんだろ… プロモはハートとかスペードだっけか
205 18/08/29(水)00:40:57 No.529456761
>死亡する、と同義 まあ破棄や除外と違って回避する手段が多いかもしれん
206 18/08/29(水)00:41:10 No.529456823
>初版の花園のとか万超えてた気が 花園の歌姫とミルシルと後はいのまたむつみ全般高かった気がする
207 18/08/29(水)00:41:10 No.529456828
モンコレナイトの六奈ちゃんいいよね… そういやこども向けのカードも出てたな…
208 18/08/29(水)00:41:23 No.529456877
>su2571583.jpg この辺なら時間があればスキャンしてこれる
209 18/08/29(水)00:41:35 No.529456923
>1時代の「」が多いのかな 2で周りがどんどん引退して プレイスペースでもほぼ人がいなくなってのう
210 18/08/29(水)00:41:38 No.529456938
カードなら実物多少残ってるから探してみるか
211 18/08/29(水)00:41:56 No.529457001
>画像が…画像が小さい! >su2571583.jpg ダークエルフとおおっとテレポーターで相手の手札捨てさせまくって戦闘から撤退するデック組んだら嫌な顔されたわ
212 18/08/29(水)00:42:04 No.529457031
サインカードとか持ってたけどどこいったかな…
213 18/08/29(水)00:42:04 No.529457032
太陽王の箱開けたらペルソナアリアンロッドミッドナイトクイーン入りのシコ箱だったことあったな…
214 18/08/29(水)00:42:15 No.529457061
>プロモはハートとかスペードだっけか プロモは丸だった気がする
215 18/08/29(水)00:42:38 No.529457145
ラハブとかかっこよかったな
216 18/08/29(水)00:42:53 No.529457211
次スレあれば探しておくよ
217 18/08/29(水)00:42:54 No.529457218
ドラゴンJrのプロモがスペードだった気がする
218 18/08/29(水)00:43:03 No.529457255
毎月ドラゴンジュニア3冊買って小遣いをほぼ吹き飛ばしてましたよ私は
219 18/08/29(水)00:43:23 No.529457340
最初にゲットした無垢なる混沌 使い勝手は悪い
220 18/08/29(水)00:43:24 No.529457344
>プロモは丸だった気がする ○はスターターの地形とかじゃない? 妖精の輪とか道が○だったような
221 18/08/29(水)00:43:32 No.529457364
キャンペーンカードもスペードだったねジャッジメントとか
222 18/08/29(水)00:43:41 No.529457395
>2で周りがどんどん引退して 2の儀式でみんな死んだ気がする
223 18/08/29(水)00:43:43 No.529457402
代理地形に進軍するはずっとあったけど 誰もいない地形に進軍するは途中でなかったことにされた気がする
224 18/08/29(水)00:43:45 No.529457409
>>プロモはハートとかスペードだっけか >プロモは丸だった気がする 丸は地形だったような
225 18/08/29(水)00:44:08 No.529457497
>初版の花園のとか万超えてた気が 七瀬葵絶頂期もあって美品だと15000円くらいしてた そのあとは5000~8000円くらいで落ち着いた 今だとそもそも市場がない
226 18/08/29(水)00:44:13 No.529457510
▲と◆と★と🍀だったかなレアリティ ●や♠が付録とかで
227 18/08/29(水)00:44:17 No.529457520
>最初にゲットした無垢なる混沌 >使い勝手は悪い 虹の雫の精霊と組もう そして相方を除外する
228 18/08/29(水)00:44:23 No.529457545
○は通常封入されてないバージョンだけどなんか買えば絶対ついてくる系だよ スターター地形とかボックス購入特典とか
229 18/08/29(水)00:44:32 No.529457579
もう一回スレ立っても人が来そうな盛り上がりだ…
230 18/08/29(水)00:44:41 No.529457620
ドラゴンジュニア買ってたなあ モンコレナイトくらいしか覚えてないが
231 18/08/29(水)00:45:07 No.529457718
>○は通常封入されてないバージョンだけどなんか買えば絶対ついてくる系だよ >スターター地形とかボックス購入特典とか バインダーとかも●だったわ
232 18/08/29(水)00:45:23 No.529457785
モンコレ専用バインダーにドラゴン4種ついてきて それが後で復刻された時はレアリティのマーク変わってたような
233 18/08/29(水)00:46:09 No.529457980
初版だけマークの色が違うとかあったよね
234 18/08/29(水)00:46:16 No.529457999
バインダー4種はアジ・ダハーカと…思い出せない…
235 18/08/29(水)00:46:40 No.529458096
>初版だけマークの色が違うとかあったよね 赤かったな 青いのは何だったっけ…?
236 18/08/29(水)00:46:43 No.529458111
相棒はアースドラゴンだったな ディフェンダーの3倍火力で相手はイチコロよ
237 18/08/29(水)00:46:57 No.529458152
1は初版が赤 二版が黒の後ろに赤 三版が黒 2以降は二版が廃止