18/08/28(火)22:10:30 曲を楽... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/28(火)22:10:30 No.529410798
曲を楽しみつつ歌詞を聞き取って覚えることができないんぬ みんな普通にできるもんなんぬ?
1 18/08/28(火)22:11:32 No.529411138
できないので曲覚えるときはそういうモードで頑張ります
2 18/08/28(火)22:14:06 No.529412011
聞き取ろうとしても何言ってるか分からなくて 途中で諦めてぼんやり曲だけを耳に入れるんぬ
3 18/08/28(火)22:14:17 No.529412072
ぬもできないんぬ 歌詞なんて音の羅列なんぬ
4 18/08/28(火)22:15:06 No.529412349
日本語は同音異義語が多いし音節の区切りもわかりにくいから歌詞を認識するなんて無理なんぬ
5 18/08/28(火)22:16:18 No.529412752
ぬぬぬーぬぬぬーぬぬたーちー でいいんぬ
6 18/08/28(火)22:16:29 No.529412828
歌詞気にしなくて済む英語の曲を聴くんぬ
7 18/08/28(火)22:17:14 No.529413069
リーフレット見たり歌詞検索したりしないんぬ…?
8 18/08/28(火)22:18:06 No.529413359
ぬはばかだな
9 18/08/28(火)22:18:24 No.529413474
歌を覚えられない まぁそんな頑張って覚えようとしてないけどみんな普通に聞いててある程度は歌えるんだよね? 病気か?
10 18/08/28(火)22:23:01 No.529414937
最近のはBGMみたいなもんだから歌詞とか覚えづらいんぬ 真面目に覚える気もないんぬ
11 18/08/28(火)22:24:24 No.529415367
創作言語の歌詞いいよね…
12 18/08/28(火)22:25:15 No.529415613
SOUL’doutの歌詞覚えられないんぬ
13 18/08/28(火)22:26:05 No.529415855
それは大丈夫だけどゲームやってる横で音楽流されるとすごく混乱する
14 18/08/28(火)22:26:55 No.529416093
だからサントラとかばっかり聞いてるんぬ
15 18/08/28(火)22:28:33 No.529416615
>まぁそんな頑張って覚えようとしてないけどみんな普通に聞いててある程度は歌えるんだよね? 何度もリピートして聞いてるとそのうちもやもやと脳内再生されるようになる そこで歌詞を見るとストンと入ってくる
16 18/08/28(火)22:28:56 No.529416729
坂本龍一も歌詞とか気にしたことないとか言ってたから音楽素人のぬも別にそれでいいんぬ
17 18/08/28(火)22:29:13 No.529416813
昔ほど覚えようとする気はなくなったかな…
18 18/08/28(火)22:30:06 No.529417099
映画のテーマソングとかで初めて聴く曲の歌詞が内容とリンクしてると 聞き逃した時ちょっと損した気分になるんぬ…
19 18/08/28(火)22:31:18 No.529417464
歌詞見てここはこんな言葉だったんだへえーとはなるんぬ でも結局全部覚えることはないんぬ
20 18/08/28(火)22:32:48 No.529418015
変にカタカナとまじってると脳が停止するんぬ
21 18/08/28(火)22:36:03 No.529419198
好きになった曲を何度も聴いて ふと思い立って歌詞調べると急にその曲の魅力が減退する気がする どうしてなんぬ
22 18/08/28(火)22:37:18 No.529419584
歌ってる奴が腹から声出てない鼻声だったら早々に聞き取ることを放棄するんぬ
23 18/08/28(火)22:38:20 No.529419934
>変にラップとまじってると脳が停止するんぬ
24 18/08/28(火)22:38:46 No.529420096
ヒップホップを聴くんぬ
25 18/08/28(火)22:45:32 No.529422333
>ヒップホップを聴くんぬ 実は具体的な括りが分からないんぬ
26 18/08/28(火)22:50:15 No.529423802
歌声だって楽器の一つなんぬ 曲を楽しむのに徹したっていいんぬ
27 18/08/28(火)22:51:29 No.529424159
>変に空耳入ると脳が停止するんぬ
28 18/08/28(火)22:52:48 No.529424589
>実は具体的な括りが分からないんぬ 心配することないんぬ ぬもよくわからいんぬ
29 18/08/28(火)22:53:24 No.529424795
ふんふんふーん
30 18/08/28(火)22:54:37 No.529425162
アニメのOPなら1クール立つ頃には覚える
31 18/08/28(火)22:56:56 No.529425872
>アニメのOPなら1クール立つ頃には覚える 最近のアニメは歌詞出してくれないし 1クール立つと曲変わるか最終回になっちゃう…
32 18/08/28(火)22:59:16 No.529426642
>アニメのOPなら1クール立つ頃には覚える 録画視聴だからすぐ飛ばすんぬ
33 18/08/28(火)22:59:21 No.529426665
グラインドコアを聴くんぬ ポリティカルな歌詞が多いけどどうせわからんぬ
34 18/08/28(火)23:00:39 No.529427052
覚えられないんじゃなくて間違って覚えてしまうんぬ 文字に起こしてみると絶対おかしいこといってるのにそれでも間違って覚えてしまうんぬ
35 18/08/28(火)23:01:06 No.529427167
>実は具体的な括りが分からないんぬ 具体的な括りは無いにせよ曲のほとんどがサンプリングで構成されてるようならヒップホップだと思うんぬ
36 18/08/28(火)23:01:25 No.529427275
マキシマムザホルモンとか聞くだけで覚えるの無理でしょ…
37 18/08/28(火)23:01:53 No.529427411
(サンプリングってなんぬ…?)
38 18/08/28(火)23:02:16 No.529427501
ぬが歌えるのは精々夏はマシンガンなんぬ
39 18/08/28(火)23:02:52 No.529427667
架空の言語の歌とかやめるんぬ… 覚えるの大変なんぬ…
40 18/08/28(火)23:03:19 No.529427803
音楽をいっぱい聴いてる人ほど歌詞にこだわりがないっていう統計もあるんぬ
41 18/08/28(火)23:03:39 No.529427898
>架空の言語の歌とかやめるんぬ… >覚えるの大変なんぬ… いいですよね beyond the bounds
42 18/08/28(火)23:04:55 No.529428300
言葉として聞き取るんじゃなくて一つの音として聴くといいかも
43 18/08/28(火)23:05:59 No.529428609
>音楽をいっぱい聴いてる人ほど歌詞にこだわりがないっていう統計もあるんぬ なんか分かるんぬ フィーリングが大事なんぬ 言葉の壁を超えるんぬ
44 18/08/28(火)23:06:24 No.529428790
さだまさしでも聴くといいんぬ
45 18/08/28(火)23:07:52 No.529429268
>beyond the bounds それについてはOPムービーの台詞が勝手に補完されるっていう問題もあるんぬ…
46 18/08/28(火)23:09:07 No.529429662
>(サンプリングってなんぬ…?) 昔の人は磁気テープを切ったり貼ったりして既存の曲から音をかき集めて一つの曲にしたんぬ その上にテンポの良い口上を乗せるのがラップなんぬ