18/08/28(火)22:01:55 デジタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/28(火)22:01:55 No.529407823
デジタルフォレンジック
1 18/08/28(火)22:02:11 No.529407906
止めろや!
2 18/08/28(火)22:03:39 No.529408391
ここまではまあ普通
3 18/08/28(火)22:03:55 No.529408501
HDゴミに出すときは完全破壊かゴミデータでインデックス上書きしないとな
4 18/08/28(火)22:04:04 No.529408547
面白いのでてくるかなあ
5 18/08/28(火)22:04:07 No.529408570
「」の思い出もほじくり返そうねぇ…
6 18/08/28(火)22:04:07 No.529408574
やっぱり自分で最後まで分解しないとだめだな
7 18/08/28(火)22:04:08 No.529408577
まず自分のプライバシーを心配してしまうけど、 俺のプライバシーを盗もうと必死になるやつなんざまずいないだろうな
8 18/08/28(火)22:04:30 No.529408719
個人のクリーニング施設あるんだ
9 18/08/28(火)22:04:54 No.529408852
逆deleだ
10 18/08/28(火)22:04:56 No.529408870
ごす
11 18/08/28(火)22:05:00 No.529408895
真面目で切実なことに使われてる技術なんだな…
12 18/08/28(火)22:05:28 No.529409051
削除したデータも復旧出来るとは聞いてたけど物理的にぶっ壊れてても大丈夫なんだなぁ
13 18/08/28(火)22:05:29 No.529409061
光と闇言ってるじゃん
14 18/08/28(火)22:05:47 No.529409153
YUMMY!
15 18/08/28(火)22:06:20 No.529409350
物理的に壊れたHDDを復活させてほしいけどエロフォルダばっかなんだよなあ…
16 18/08/28(火)22:06:32 No.529409419
なんかすげー時代だな
17 18/08/28(火)22:07:22 No.529409689
ラインやSMSでうその残業履歴つくって訴訟起こすプロもいるらしいな
18 18/08/28(火)22:07:35 No.529409767
なんか弁護士っぽくないなこのおっちゃん
19 18/08/28(火)22:08:27 No.529410064
SSD等の半導体記憶装置はデータ領域を使いまわすから削除データの復活が難しいと聞いてるが
20 18/08/28(火)22:09:06 No.529410319
やだこわい
21 18/08/28(火)22:09:18 No.529410388
悪いことできんな
22 18/08/28(火)22:09:38 No.529410504
毎回使ってるオナネタとかも記録されちゃうんだ…
23 18/08/28(火)22:09:39 No.529410514
残るんだ…
24 18/08/28(火)22:09:46 No.529410553
悪意ばりばりやんか
25 18/08/28(火)22:09:50 No.529410579
改ざんヨシ!
26 18/08/28(火)22:09:56 No.529410613
お前を見ているぞ
27 18/08/28(火)22:10:37 No.529410829
エラー落ちでログ見るくらいしか使わんわ
28 18/08/28(火)22:10:49 No.529410891
準備ってそういう物じゃねぇだろ!
29 18/08/28(火)22:10:54 No.529410912
国が中古スマホで格安SIM普及させようぜって言ったその日にこんな話題を…
30 18/08/28(火)22:11:02 No.529410964
俺がふたば見てることくらいでクビにしねえよ
31 18/08/28(火)22:11:45 No.529411204
かっちょいいオフィス
32 18/08/28(火)22:12:14 No.529411362
Wiinyで個人情報垂れ流すウィルスが流行ったときにその個人情報を収集するのを愉しみにしてた「」がいたな
33 18/08/28(火)22:12:57 No.529411586
へー
34 18/08/28(火)22:13:40 No.529411822
個人情報見られても気にしない精神を鍛えるしかないな ストーカーに目を付けられたら死ぬしかないけど
35 18/08/28(火)22:13:52 No.529411902
じゃあ俺がimgでちんこうんこいってるのもばれてるの?
36 18/08/28(火)22:14:02 No.529411983
こういうデータがグーグルリニンサンにこっそり流れてもわからんな
37 18/08/28(火)22:14:12 No.529412043
だよねー昼休みポコマー見るくらいだし…
38 18/08/28(火)22:14:36 No.529412195
怖いなぁ
39 18/08/28(火)22:14:42 No.529412233
どの動画でシコって何分何秒でイったかもちゃんと見られてるぞ
40 18/08/28(火)22:14:43 No.529412238
こういうのは気にしすぎると心の病気になりそうで怖い 電波で思念を盗聴されてるだのそっち系の病気に…
41 18/08/28(火)22:15:09 No.529412364
消して…
42 18/08/28(火)22:15:12 No.529412384
>どの動画でシコって何分何秒でイったかもちゃんと見られてるぞ DMMのサンプル動画でしこってるのばれちゃうのか…
43 18/08/28(火)22:15:33 No.529412513
いや捨てろよ
44 18/08/28(火)22:15:48 No.529412572
これでえっちな画像いっぱい出てきちゃうんだ…
45 18/08/28(火)22:15:50 No.529412593
おいやめろ
46 18/08/28(火)22:15:57 No.529412629
勘弁してくれ
47 18/08/28(火)22:15:59 No.529412642
趣味だけなら何とかなるけど 金銭が絡んだらどんな酷い事でもされるぞ
48 18/08/28(火)22:15:59 No.529412646
やめろ…やめろ…
49 18/08/28(火)22:16:25 No.529412797
やめろや!
50 18/08/28(火)22:16:27 No.529412810
把握する必要なくない?
51 18/08/28(火)22:16:34 No.529412847
死人に人権なさすぎる…
52 18/08/28(火)22:16:38 No.529412869
銀行関係はわかりやすく整理しとかないかんと思いつつまだなにもやってない
53 18/08/28(火)22:16:39 No.529412877
こっちのPCを見て後悔するのはそっちなんだぞ
54 18/08/28(火)22:16:56 No.529412962
やめろこんなもの
55 18/08/28(火)22:16:59 No.529412973
シコのプライバシーも尊重してほしい
56 18/08/28(火)22:17:18 No.529413092
どうせ位牌になった頃には忘れられるだろ
57 18/08/28(火)22:17:27 No.529413138
法的にじゃ無くて死んだ本人が嫌がるだろ
58 18/08/28(火)22:17:30 No.529413159
やっぱ心肺停止でデータ全部消えるアプリ欲しいな…
59 18/08/28(火)22:17:33 No.529413175
2人でレッツノート3台とか
60 18/08/28(火)22:17:45 No.529413254
いや見るんじゃねえよ!
61 18/08/28(火)22:17:46 No.529413256
死んだあとのことは気にしないに限る なにされても自分は認識できないし恥じることすらできないんだからノーダメージだよ
62 18/08/28(火)22:17:51 No.529413285
>死人に人権なさすぎる… 死んだら…ゴミだ
63 18/08/28(火)22:17:56 No.529413309
見られたくないし見たいとも思わんわ
64 18/08/28(火)22:18:15 No.529413419
手塚るみ子はさあ…
65 18/08/28(火)22:18:22 No.529413464
ナウシカごっこだな 積み荷を燃やして!
66 18/08/28(火)22:18:35 No.529413545
もしかしたら知らないお金のやりとりとか記録されてるかもしれないし 見るね?
67 18/08/28(火)22:18:38 No.529413564
PCを 窓から
68 18/08/28(火)22:18:48 No.529413615
dele.life
69 18/08/28(火)22:18:49 No.529413624
そういうアプリ作ればいい
70 18/08/28(火)22:19:18 No.529413748
なんか新しい技術とかの話じゃなくて法的にこういうのできるようになりましたよって話なのか
71 18/08/28(火)22:19:24 No.529413774
ソースはスマホ
72 18/08/28(火)22:19:28 No.529413790
事例が極端すぎる
73 18/08/28(火)22:19:31 No.529413809
なぜロックかけたし
74 18/08/28(火)22:19:50 No.529413932
俺が死んだら地球を爆破しといてくれ…
75 18/08/28(火)22:19:54 No.529413958
家族に残した最期のメッセージ入れてるのにロックかけて死んだのか
76 18/08/28(火)22:20:02 No.529414000
>PCを >窓から データ復元されちまう…
77 18/08/28(火)22:20:11 No.529414052
>俺が死んだら地球を爆破しといてくれ… その程度、いまじゃ復元できるんですよ…
78 18/08/28(火)22:20:18 No.529414093
パンドラの箱だ…
79 18/08/28(火)22:20:40 No.529414216
結局金じゃん
80 18/08/28(火)22:20:49 No.529414271
そんなものはない!
81 18/08/28(火)22:20:57 No.529414305
見るなフォルダなんて用意してたら、ねぇ…
82 18/08/28(火)22:21:07 No.529414346
そっちのフォルダ見るか…
83 18/08/28(火)22:21:28 No.529414451
パスワードを外のメモに残すとかセキュリティ意識皆無かよ
84 18/08/28(火)22:21:36 No.529414487
オナニーツールなんぞみせられるかよ?!
85 18/08/28(火)22:21:45 No.529414541
生前に財産譲渡してたら 死後にもっとあるんじゃないかといろいろ漁られた例を知ってる
86 18/08/28(火)22:21:47 No.529414551
デジタルフォレンジックってデータサルベージとどう違うの?
87 18/08/28(火)22:21:50 No.529414566
見るなフォルダを家族が見ない保障はあるのですか
88 18/08/28(火)22:22:53 No.529414906
ゲイだったの亡夫
89 18/08/28(火)22:22:59 No.529414928
対策じゃないじゃん!
90 18/08/28(火)22:22:59 No.529414930
見せていいものと見せたくないものを遺書にして残さないと駄目だな
91 18/08/28(火)22:23:06 No.529414962
ドナーカードみたいに死んだ場合の自分の意思表明しておくとか?
92 18/08/28(火)22:23:39 No.529415139
スパイ行為を行っていて外国へ企業データ送ってましたとか…スリルだね
93 18/08/28(火)22:24:05 No.529415283
どんなに対策しても金銭が絡んだらなあ
94 18/08/28(火)22:24:24 No.529415374
怖くてPCの譲渡とかできなくなったなあ
95 18/08/28(火)22:24:49 No.529415489
データは最後まで生き残った人のものである
96 18/08/28(火)22:24:51 No.529415494
>見せていいものと見せたくないものを遺書にして残さないと駄目だな その遺書がちゃんと優先される保証はない…
97 18/08/28(火)22:25:03 No.529415553
HDDは分解して円盤だけ取り出して捨ててるな 円盤がだいぶ溜まってる
98 18/08/28(火)22:25:12 No.529415597
>怖くてPCの譲渡とかできなくなったなあ HDD外せばいいんじゃない?
99 18/08/28(火)22:25:15 No.529415609
ねぇどうやって完全消去すればいいの?
100 18/08/28(火)22:25:32 No.529415706
ふぉーまっとしー。
101 18/08/28(火)22:25:37 No.529415725
>ねぇどうやって完全消去すればいいの? 木端微塵
102 18/08/28(火)22:25:39 No.529415737
やっぱ石版だよなぁ
103 18/08/28(火)22:26:27 No.529415949
>HDDは分解して円盤だけ取り出して捨ててるな 重めのハンマーで五寸釘打てば円盤に穴開くよ
104 18/08/28(火)22:26:39 No.529416011
要らなくなったPCはどう処分すればいいんだ…
105 18/08/28(火)22:26:47 No.529416050
>ねぇどうやって完全消去すればいいの? 一番良いのはやっぱ物理的に破壊することだろうなあ HDDは中の円盤取り出して表面ヤスリ掛けて割って燃やせばほとんど消えるだろう…
106 18/08/28(火)22:26:59 No.529416114
「」っぽいアスリートだ
107 18/08/28(火)22:27:44 No.529416363
CCleanerのセキュアな削除って意味あるのかな? 複雑な上書き35回ってやつ
108 18/08/28(火)22:28:23 No.529416568
残すべき情報と普段使ってそうな痕跡をデコイとして残して本当に隠したいものは消すしか対策ないのかな
109 18/08/28(火)22:29:06 No.529416780
手軽に完全消去できる仕組みの導入が記憶媒体を生産している企業に求められているのかな
110 18/08/28(火)22:29:36 No.529416941
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AE%E5%AE%8C%E5%85%A8%E6%B6%88%E5%8E%BB いろいろあるんだな
111 18/08/28(火)22:29:41 No.529416968
複雑なものは死んだあとに実行できないし気にしないのが一番じゃね
112 18/08/28(火)22:29:43 No.529416977
暗号化するか…
113 18/08/28(火)22:31:22 No.529417498
復元できるってことはその分の容量をどこかで食ってるんだろうけど それが表示されないんじゃな
114 18/08/28(火)22:32:07 No.529417775
死んでしまえば例え見られても、文句も言えないしなぁ
115 18/08/28(火)22:32:11 No.529417800
溶鉱炉に投げ捨てるのが一番いいな
116 18/08/28(火)22:45:42 No.529422387
HDDが手間だったけど円盤取り出して金槌で滅多打ちにした上で捨てたなー