虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/28(火)21:54:14 FF16に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/28(火)21:54:14 No.529404976

FF16に期待すること

1 18/08/28(火)21:55:13 No.529405338

それは

2 18/08/28(火)21:55:25 No.529405403

クリスタル

3 18/08/28(火)21:56:16 No.529405788

パレス

4 18/08/28(火)21:56:18 No.529405804

たぶん次も機械が出てくる

5 18/08/28(火)21:56:35 No.529405918

かわいい女の子

6 18/08/28(火)21:57:08 No.529406127

のパンツ

7 18/08/28(火)21:57:24 No.529406210

FF14とのコラボ

8 18/08/28(火)21:57:32 No.529406256

7のリメイクどうなった

9 18/08/28(火)21:58:10 No.529406497

>たぶん次も機械が出てくる それは6以降の伝統だし…

10 18/08/28(火)21:58:25 No.529406588

飛空艇操作させてほしい

11 18/08/28(火)22:00:02 No.529407161

>>たぶん次も機械が出てくる >それは6以降の伝統だし… FFはずっと機械出てきてるだろ

12 18/08/28(火)22:00:05 No.529407181

>>たぶん次も機械が出てくる >それは1以降の伝統だし…

13 18/08/28(火)22:00:09 No.529407203

オープンワールドによるフリーシナリオ・マルチエンディング …これはむしろサガの得意分野か?

14 18/08/28(火)22:00:10 No.529407212

>>たぶん次も機械が出てくる >それは6以降の伝統だし… 1から出ている定期

15 18/08/28(火)22:00:20 No.529407293

書き込みをした人によって削除されました

16 18/08/28(火)22:00:51 No.529407449

>オープンワールドによるフリーシナリオ・マルチエンディング >…これはむしろサガの得意分野か? FFにフリーシナリオとかマルチエンドは求めてないかなあ

17 18/08/28(火)22:01:04 No.529407528

写真システムとあと釣りに変わるミニゲームを何か

18 18/08/28(火)22:01:48 No.529407791

開発完了せめて1年以内に出せる所まで行ってからFF16作ってるって言って欲しい

19 18/08/28(火)22:02:02 No.529407855

獣人がほしい

20 18/08/28(火)22:02:32 No.529408023

濃密ストーリーとオープンワールドの相性の悪さはどうにかならないものか

21 18/08/28(火)22:02:37 No.529408052

魔法の世界にちょっぴり機械がある位のテイストが良い 9か12くらいが良い

22 18/08/28(火)22:02:43 No.529408103

そもそも初代から機械出てくるし 4や5の時点で古代って扱いとは言えバリバリの機械文明だし

23 18/08/28(火)22:02:45 No.529408109

リニアなゲーム進行だけどそこそこ広いマップや豊富なサブクエ 不快感を感じないキャラとストーリー

24 18/08/28(火)22:02:52 No.529408150

物理法則狂ってそうなダンジョン

25 18/08/28(火)22:02:57 No.529408182

>たぶん次もシドが出てくる

26 18/08/28(火)22:04:16 No.529408630

FF15は最初の発表でパトカーの画面が出てきてえっ!?ってなったのは覚えてる

27 18/08/28(火)22:04:25 No.529408691

個人的にはエボン教くらい濃厚な異文化が欲しい

28 18/08/28(火)22:04:30 No.529408718

15は現代に近づきすぎた感じはあった

29 18/08/28(火)22:04:40 No.529408773

機械と魔法のバランスだと10が好きだ

30 18/08/28(火)22:04:58 No.529408878

一作で終わると良いなぁ ライトニングサーガはそれはそれで良い物だったけど

31 18/08/28(火)22:05:24 No.529409034

>濃密ストーリーとオープンワールドの相性の悪さはどうにかならないものか メインストーリーばりに濃いサブクエを随所に配置!解決!

32 18/08/28(火)22:05:29 No.529409063

イケメンキャラが発売までに徐々に受け入れられてく過程が面白かった

33 18/08/28(火)22:06:06 No.529409258

ラストダンジョン8以上に濃密なのにしてほしい 15はもう全然物足りなかった

34 18/08/28(火)22:06:41 No.529409483

>メインストーリーばりに濃いサブクエを随所に配置!解決! サイバーパンクがそれやろうとしてるみたいだね おかげでまだまだ発売しなさそうだ…

35 18/08/28(火)22:06:55 No.529409554

>15は現代に近づきすぎた感じはあった こういうの好きだからめちゃくちゃ期待してたけどインソムニア行けるようになったらあんな感じだったからかなりがっかりではあった

36 18/08/28(火)22:07:36 No.529409771

カメラを14のやつにしてほしいなあ あれも障害物透過ついてないからそれを追加してくれればベスト 12も13も15も零式も長時間やるとすごい酔うから困る

37 18/08/28(火)22:08:05 No.529409919

そろそろエクスカリバーを最強の剣にしてもいいんじゃないですかね

38 18/08/28(火)22:08:12 No.529409963

ガンビット復活!

39 18/08/28(火)22:08:50 No.529410206

>そろそろエクスカリバーを最強の剣にしてもいいんじゃないですかね 過去一度もそんなことなかったし今更最強にされても困るというか

40 18/08/28(火)22:09:00 No.529410274

別に100点満点の作品を作れとは言わないが外伝的な映像作品の方が面白いなと思えてしまった

41 18/08/28(火)22:09:01 No.529410281

開発室

42 18/08/28(火)22:09:06 No.529410315

もう剣とか出てくる気がしない

43 18/08/28(火)22:09:37 No.529410500

毎度の如く凄い技術を明後日の方向にぶち込んで なんか凄いからとりあえず良し!ってのをやってくれたらそれでいいよ

44 18/08/28(火)22:09:49 No.529410573

ff9くらいの頭身で頼む

45 18/08/28(火)22:10:00 No.529410635

>毎度の如く凄い技術を明後日の方向にぶち込んで >なんか凄いからとりあえず良し!ってのをやってくれたらそれでいいよ つまりFFVR…?

46 18/08/28(火)22:10:24 No.529410775

インターナショナルじゃない方のFF7くらいの大雑把な戦闘バランスにしてほしい…

47 18/08/28(火)22:10:33 No.529410805

流石に次は9ばりに王道ストーリーというか大団円がいいな

48 18/08/28(火)22:10:53 No.529410907

あとはもうスタッフの感謝とかなんかそういうふわっとしたの抑えてくれれば…

49 18/08/28(火)22:11:14 No.529411039

>過去一度もそんなことなかったし今更最強にされても困るというか 6だと一番強くなかったっけ?

50 18/08/28(火)22:11:24 No.529411089

16の前にFF11のオフライン調整版出してほしい

51 18/08/28(火)22:11:34 No.529411155

>別に100点満点の作品を作れとは言わないが外伝的な映像作品の方が面白いなと思えてしまった あれは普通に面白いからな

52 18/08/28(火)22:11:53 No.529411236

>つまりFFVR…? チョコボに乗ってる四人組が走っていくとあれやこれやが出てくるVRムービーは見てて楽しかったから あれを発展させた感じのやつは見たい

53 18/08/28(火)22:12:02 No.529411290

>流石に次は9ばりに王道ストーリーというか大団円がいいな 半分ぐらいは大団円かなFF

54 18/08/28(火)22:12:17 No.529411381

>>過去一度もそんなことなかったし今更最強にされても困るというか >6だと一番強くなかったっけ? ラグナロクとライトブリンガーがあるぞ

55 18/08/28(火)22:12:30 No.529411440

>個人的にはエボン教くらい濃厚な異文化が欲しい 架空の宗教と架空のスポーツと架空の言語作ってとっちらからなかった10はすげえよ…

56 18/08/28(火)22:12:48 No.529411541

>>毎度の如く凄い技術を明後日の方向にぶち込んで >>なんか凄いからとりあえず良し!ってのをやってくれたらそれでいいよ >つまりFFVR…? OK!ノクティーガーと釣りしてもらう!

57 18/08/28(火)22:13:08 No.529411641

野村哲也じゃないこと

58 18/08/28(火)22:13:17 No.529411695

エクスカリバーが最強だったのなんてFF外伝くらいだ…

59 18/08/28(火)22:13:26 No.529411744

15の仲間AIに関しては捨てるのも勿体無いし あれを更に発展させた感じで旅はしたい 声優は頑張れ

60 18/08/28(火)22:13:33 No.529411783

FF16はもうやめてFINAL FANTASY FINALEとかにしてくんないかな この際2時間ぐらいのCG映画にしてくれても許すよ

61 18/08/28(火)22:13:46 No.529411855

大抵ラグナロクとかアルテマウェポンが上にくるよねFFのエクスカリバー

62 18/08/28(火)22:13:58 No.529411956

>15の仲間AIに関しては捨てるのも勿体無いし >あれを更に発展させた感じで旅はしたい >声優は頑張れ 写真は残してほしい

63 18/08/28(火)22:14:02 No.529411981

ティーダが何も知らない異世界の人でプレイヤーと一緒に1から知っていく構成がうまかったね10は

64 18/08/28(火)22:14:17 No.529412074

エクスカリバーネタ自体借り物だしもう休ませてやっていいだろう

65 18/08/28(火)22:14:21 No.529412095

リアルになればなるほどあの仲間が主人公にぶつかった時の挙動とかが気になる

66 18/08/28(火)22:14:37 No.529412204

最近のFF叩いてるのにわか多すぎじゃね? 俺みたいに全作品やりこんだ男だけ叩いていいぞ FF病所かFFにわかだよ

67 18/08/28(火)22:14:48 No.529412270

エクスカリバーは普通に進めたらメイン武器になるけど ゲーム的には上から三番目ポジションみたいな武器でないか

68 18/08/28(火)22:14:58 No.529412315

あえてFFでエクスカリバーが最強だったとするなら7のナイツオブラウンドの最後の一撃で振ってるのがエクスカリバーなのと 聖剣伝説初代と海外だとFF扱いの魔界塔士くらいか… 武器としては常に上位武器がいる悲しさよ

69 18/08/28(火)22:15:00 No.529412330

>エクスカリバーネタ自体借り物だしもう休ませてやっていいだろう 召喚獣の大半が死ぬ!

70 18/08/28(火)22:15:44 No.529412546

>エクスカリバーネタ自体借り物だしもう休ませてやっていいだろう ファンタジーから借り物奪ったら残るもの少なすぎる…

71 18/08/28(火)22:15:46 No.529412560

FF15のシステムとグラ使い回しでマップ広くして平野広くしたゲームで十分だよ

72 18/08/28(火)22:16:13 No.529412732

>FF15のシステムとグラ使い回しでマップ広くして平野広くしたゲームで十分だよ あとマップ読み込みの速さというかその辺の割り振り

73 18/08/28(火)22:16:26 No.529412805

SFからパクってきたクァールしか残らない世界

74 18/08/28(火)22:17:05 No.529413016

モーグリチョコボトンベリサボテンダーは残るぞ! 残るよね…?

75 18/08/28(火)22:17:19 No.529413097

海外の目が厳しいのは分かるけど女性キャラへのカメラをもう少し挑戦してもいいんだ

76 18/08/28(火)22:17:23 No.529413115

ドラクエ11みたいなのでいいんだよドラクエ11みたいなので!! しかし、何の実験もないオーソドックスなFFが何をもってFFだというのか

77 18/08/28(火)22:17:30 No.529413161

そもそも幻獣やらモンスターも完全オリジナルそんなないし…

78 18/08/28(火)22:17:37 No.529413200

しっかしずいぶん続いたな

79 18/08/28(火)22:17:51 No.529413289

>モーグリチョコボトンベリサボテンダーは残るぞ! >残るよね…? ムンバ!

80 18/08/28(火)22:18:05 No.529413348

FF15は栄えてた頃のインソムニア歩けなかったのは残念だったなぁ ユニクロとか入りたかったのに…

81 18/08/28(火)22:18:17 No.529413435

ジョブチェンジあるやつがやりたい

82 18/08/28(火)22:18:18 No.529413437

>6だと一番強くなかったっけ? ラグナロクとライトブリンガーっていう上の武器がある

83 18/08/28(火)22:18:21 No.529413456

名前は元ネタありけど全然別物だったりもするようなやつもいる

84 18/08/28(火)22:18:24 No.529413473

>しっかしずいぶん続いたな FFが「続いている」かと言われると分からない

85 18/08/28(火)22:18:24 No.529413475

アルテマウエポンも残る

86 18/08/28(火)22:18:24 No.529413478

FF40でFFFになるんだっけ

87 18/08/28(火)22:18:50 No.529413631

>ジョブチェンジあるやつがやりたい ブレイブリーシリーズが続けばなぁ

88 18/08/28(火)22:18:53 No.529413645

>FF40でFFFになるんだっけ 16進数なら15がFでは

89 18/08/28(火)22:19:06 No.529413695

でるとしてもPS5だろうな…

90 18/08/28(火)22:19:26 No.529413777

バハムートはでかい怪物であってほしい

91 18/08/28(火)22:19:42 No.529413880

15は15で良かったんだけどエンディングでえらいヘコんだというか悲しかったので 16は全員生存!ハッピーエンド!くらいにしてほしい

92 18/08/28(火)22:19:43 No.529413897

泥臭いのを頼む あとカワイイ女の子

93 18/08/28(火)22:19:47 No.529413917

>メインストーリーばりに濃いサブクエを随所に配置!解決! FF12か

94 18/08/28(火)22:20:15 No.529414078

>ジョブチェンジあるやつがやりたい FF12…はあれジョブ一回選んだら固定か…

95 18/08/28(火)22:20:26 No.529414131

>泥臭いのを頼む >あとカワイイ女の子 つまり零式系列

96 18/08/28(火)22:20:31 No.529414161

>16は全員生存!ハッピーエンド!くらいにしてほしい FFでストレートにハッピーエンドってのも珍しい気がする

97 18/08/28(火)22:20:31 No.529414163

FF7リメイクの続報というか映像でてこないのもまじで作り直してんのかな

98 18/08/28(火)22:20:32 No.529414168

15みたいに未完成でショボいオープンワールドじゃなくて ちゃんと完成した一本道ゲーでもいいから出して欲しい

99 18/08/28(火)22:20:38 No.529414203

男オンリーをやったなら女オンリーやろうぜ!

100 18/08/28(火)22:20:42 No.529414232

FFに求めることじゃないかも知れないけど スターオーシャンとかみたいに女の子と個別EDが欲しい!

101 18/08/28(火)22:20:48 No.529414260

零式はパンツも見れるからな…

102 18/08/28(火)22:21:07 No.529414349

>泥臭いのを頼む >あとカワイイ女の子 可愛い女の子はともかく泥臭いってどんなのだよ FFどうでしょうの次は畑仕事ファンタジーでもするのか

103 18/08/28(火)22:21:15 No.529414389

>FF12…はあれジョブ一回選んだら固定か… 古き良きFFの再現です!

104 18/08/28(火)22:21:18 No.529414405

プリングスくんの写真機能は他のゲームも取り入れて欲しい位に楽しかった

105 18/08/28(火)22:21:19 No.529414408

ジョブは手間かかるだけでバランス取るの難しいし 個々のキャクター性も薄くなるからもう時代に合わないシステム

106 18/08/28(火)22:21:24 No.529414433

>ちゃんと完成した一本道ゲーでもいいから出して欲しい FF13面白いよ チュートリアルすべて終わった後の戦闘から

107 18/08/28(火)22:21:29 No.529414455

>FF7リメイクの続報というか映像でてこないのもまじで作り直してんのかな 映像小出しやめろって散々言われまくったからそうしてるだけでは

108 18/08/28(火)22:21:39 No.529414510

>FFに求めることじゃないかも知れないけど >スターオーシャンとかみたいに女の子と個別EDが欲しい! スターオーシャンやればいいんじゃないですかね…

109 18/08/28(火)22:21:46 No.529414546

>15みたいに未完成でショボいオープンワールドじゃなくて >ちゃんと完成した一本道ゲーでもいいから出して欲しい FF13みたいな未完成一本道ゲーよりは大分ましだし15でも

110 18/08/28(火)22:21:54 No.529414595

>FFに求めることじゃないかも知れないけど >スターオーシャンとかみたいに女の子と個別EDが欲しい! 本当に求める事じゃなさ過ぎる…

111 18/08/28(火)22:22:08 No.529414665

>プリングスくんの写真機能は他のゲームも取り入れて欲しい位に楽しかった 楽しいだけじゃなくて旅の思い出を重ねるほどに 最後でグッとくるのいいよね…

112 18/08/28(火)22:22:14 No.529414713

>可愛い女の子はともかく泥臭いってどんなのだよ FF零式みたいな救いが少なめな世界観のヤツじゃない? FF7も割と泥臭いと思う

113 18/08/28(火)22:22:19 No.529414738

>チュートリアルすべて終わった後の戦闘から このチュートリアル30時間くらいある…

114 18/08/28(火)22:22:21 No.529414748

>FF7リメイクの続報というか映像でてこないのもまじで作り直してんのかな 作り直してるんじゃなくてただ単に作ってないだけでは… そういう発言ある訳じゃないけどキングダムハーツ3終わるまで足止め状態になってそうな気がする

115 18/08/28(火)22:22:43 No.529414872

>15みたいに未完成でショボいオープンワールドじゃなくて >ちゃんと完成した一本道ゲーでもいいから出して欲しい 実際一本道ゲーが出たらどう反応されるかは13の時に見たし…

116 18/08/28(火)22:22:46 No.529414880

13は楽しくなるの3人パーティー組めるようになってからだしもっと早くそこに至るようにできなかったのか

117 18/08/28(火)22:22:58 No.529414925

>楽しいだけじゃなくて旅の思い出を重ねるほどに >最後でグッとくるのいいよね… 俺は今でも家族旅行エンド待ってるよ…

118 18/08/28(火)22:23:04 No.529414954

FFにこれだ!っていう物なんてありはしないからな 変な究極幻想見えてるにわかプレイヤーは多い 俺様くらいになるとどんなFFでも受け入れられる

119 18/08/28(火)22:23:12 No.529414995

零式15は元がファブラノヴァ神話だからそもそもハッピーエンドになりようがなかったから仕方ない

120 18/08/28(火)22:23:18 No.529415034

ハッピーエンドにして

121 18/08/28(火)22:23:19 No.529415040

13は無かったことにしてほしい

122 18/08/28(火)22:23:28 No.529415085

あと12HDと15やればオフラインのFFは一応プレイしたことになるな…どっちからさきにやるか

123 18/08/28(火)22:23:33 No.529415114

>FF13面白いよ >チュートリアルすべて終わった後の戦闘から ロールの組み合わせなり戦い方を考えるのがほんと楽しかったなあれ もうすこしキャラ感の個性は欲しかったけど

124 18/08/28(火)22:23:51 No.529415198

どれだけ力入れて作ったところでちょっとパンチラがある簡素なソシャゲがヒットすれば同じくらい稼げるんだから そりゃ据え置きなんて作ろうとせんよ・・・

125 18/08/28(火)22:23:51 No.529415202

零式は初っ端から全速力な内容だったし…

126 18/08/28(火)22:23:58 No.529415235

零式の世界ってあれ実験場みたいなもんじゃなかったっけ…

127 18/08/28(火)22:24:14 No.529415328

戦闘とか育成は5とか7くらいがいい

128 18/08/28(火)22:24:24 No.529415365

本編に対してアギトとヴェルサスで幸せになるわけにはいかんかったかな…

129 18/08/28(火)22:24:24 No.529415373

十年後くらいかな?

130 18/08/28(火)22:24:30 [映画] No.529415400

>俺様くらいになるとどんなFFでも受け入れられる ほう

131 18/08/28(火)22:24:41 No.529415450

13は一本道も最悪だったけどレベルキャップでクリエイター側が想定した通りの戦いを強要してくるのがもはやゲームじゃなかった

132 18/08/28(火)22:24:45 No.529415472

男オンリーでもいいがもっとワッカとかキマリとかサッズみたいなの入れてくれ頼む クラウドが四人いたようにしか見えなかった あと15の主人公が捕らえられて拷問されて助け出された時の格好がみずほらしいんじゃなくてちょっと髭生えてむしろ渋カッコよくなってるー!?みたいなのが…ビジュアル変更するにしても助け出して整えてからがよかったかなMGS5のカズ並みにボコボコにされてないとほんとに捕まってたのかこいつと疑問符湧いた

133 18/08/28(火)22:24:45 No.529415477

>13は無かったことにしてほしい LRまでやると評価変わると思うよ 13単品だとうん…

134 18/08/28(火)22:24:52 No.529415498

>13は無かったことにしてほしい どうした?13-2とLRもあるぞ?

135 18/08/28(火)22:24:54 No.529415512

というか10以降のFFは大体中盤過ぎたら一本道というか ストーリーに合わせたレールを走る流れになるやつばかりでないか

136 18/08/28(火)22:25:00 No.529415539

>どれだけ力入れて作ったところでちょっとパンチラがある簡素なソシャゲがヒットすれば同じくらい稼げるんだから >そりゃ据え置きなんて作ろうとせんよ・・・ スクエニの方針わかってませんって自己紹介しながらFF憂うのはセンスあるね

137 18/08/28(火)22:25:02 No.529415542

>ほう ヒーローカッコいいじゃん!!

138 18/08/28(火)22:25:04 No.529415556

13は戦闘面白いのに戦闘をフルメンバーで出せるようになるまで長すぎる…

139 18/08/28(火)22:25:13 No.529415602

零式はとにかく一人でも生き残ってれば作戦成功になるから どんどん味方が減っていく死闘ってイメージが凄く出てた

140 18/08/28(火)22:25:20 No.529415637

FF13はLRでようやく全てのケリがつくからな…

141 18/08/28(火)22:25:20 No.529415640

>>FF13面白いよ >>チュートリアルすべて終わった後の戦闘から >ロールの組み合わせなり戦い方を考えるのがほんと楽しかったなあれ >もうすこしキャラ感の個性は欲しかったけど 縛りプレイとかしてると全キャラそれぞれ役割あるなあって感じるよ

142 18/08/28(火)22:25:37 No.529415727

15の主人公が拷問…?

143 18/08/28(火)22:25:49 No.529415775

>あと15の主人公が捕らえられて拷問されて助け出された時の格好がみずほらしいんじゃなくてちょっと髭生えてむしろ渋カッコよくなってるー!?みたいなのが…ビジュアル変更するにしても助け出して整えてからがよかったかなMGS5のカズ並みにボコボコにされてないとほんとに捕まってたのかこいつと疑問符湧いた 捕まってたっけ?

144 18/08/28(火)22:25:54 No.529415798

>どれだけ力入れて作ったところでちょっとパンチラがある簡素なソシャゲがヒットすれば同じくらい稼げるんだから >そりゃ据え置きなんて作ろうとせんよ・・・ 金と時間掛けてFF15も7Rも作ってるじゃん 結果出来上がったのが15だけど

145 18/08/28(火)22:26:03 No.529415850

>スクエニの方針わかってませんって自己紹介しながらFF憂うのはセンスあるね 方針ってとりあえず言っておけば信じるのか 言ってるだけで実際はそんな方針に忠実になんかならないんだよ

146 18/08/28(火)22:26:06 No.529415863

操作めっちゃ忙しいけど13の戦闘はかなり良かった

147 18/08/28(火)22:26:08 No.529415883

12のマップは広くて好きだったよ

148 18/08/28(火)22:26:12 No.529415903

>ほんとに捕まってたのかこいつと疑問符湧いた やってないのは分かったから落ち着いて下さい

149 18/08/28(火)22:26:18 No.529415924

>どれだけ力入れて作ったところでちょっとパンチラがある簡素なソシャゲがヒットすれば同じくらい稼げるんだから FF本作レベルに稼げるタイトルでお色気要素がウリなソシャゲってなんかあったか サイゲ関連やfateにしてもお色気はあくまでサブだしパズドラモンストも同じだ

150 18/08/28(火)22:26:21 No.529415930

ソシャゲはこれからどうなるのかわからないのに大手が博打を打つ必要性が無いし…

151 18/08/28(火)22:26:30 No.529415968

12からずっと開発躓いてるなナンバリング

152 18/08/28(火)22:26:35 No.529415988

ファブラノヴァなんちゃらとは別にイヴァリースも続けて

153 18/08/28(火)22:27:01 No.529416123

>ファブラノヴァなんちゃらとは別にイヴァリースも続けて 松野の病欠癖が治らない限り無理

154 18/08/28(火)22:27:16 No.529416212

俺のカップヌードルの年間消費量を3倍にはしたFF15は凄い

155 18/08/28(火)22:27:24 No.529416264

久しぶりに野島がシナリオ書かないかな… 12も13も15もシナリオが手落ちで面白くない

156 18/08/28(火)22:27:25 No.529416277

イヴァリースアライアンスは正式に解散してたような

157 18/08/28(火)22:27:28 No.529416295

せめてどうこう言うならプレイしなよ… 大体老ノクトのビジュアル公開は発売前だし

158 18/08/28(火)22:27:47 No.529416378

客観的に評価なんて絶対無理だし主観で物言うしかねぇわな

159 18/08/28(火)22:27:51 No.529416394

>久しぶりに野島がシナリオ書かないかな… >12も13も15もシナリオが手落ちで面白くない 15は特になんでこんな素人連れてきちゃったの!?ってなるからなぁ

160 18/08/28(火)22:27:55 No.529416418

13はあと武器改造もう少し特殊効果つけられるとかそういう風にならなかったかな 淡々と強くしていくのと金不足であんまり改造できないのであまり面白くなかった

161 18/08/28(火)22:27:57 No.529416436

>13は一本道も最悪だったけどレベルキャップでクリエイター側が想定した通りの戦いを強要してくるのがもはやゲームじゃなかった 15見る限りその方がFFのスタイルとしては合ってる気がするんだ

162 18/08/28(火)22:28:01 No.529416463

ソシャゲならパパッと作れて楽に儲けられる!みたいなアホなことは FF11の時点で散々似たような事言われて散々裏の苦労も経験してるだろうからなぁ

163 18/08/28(火)22:28:13 No.529416519

あれそういやポンパドゥル君dlcの後何して捕まってたんだっけ

164 18/08/28(火)22:28:23 No.529416569

>久しぶりに野島がシナリオ書かないかな… >12も13も15もシナリオが手落ちで面白くない Xのその後のその後のノベライズでかなりぶったたかれたからな…

165 18/08/28(火)22:28:52 No.529416703

>ソシャゲならパパッと作れて楽に儲けられる!みたいなアホなことは >FF11の時点で散々似たような事言われて散々裏の苦労も経験してるだろうからなぁ 11は日本でコンソール向けのMMO開発なんてやって超チャレンジングじゃん 何を言われるのさ

166 18/08/28(火)22:29:11 No.529416803

>Xのその後のその後のノベライズでかなりぶったたかれたからな… Xは本編とメビウスのシナリオで終わった事にするのが一番綺麗だと思う

167 18/08/28(火)22:29:21 No.529416852

>Xのその後のその後のノベライズでかなりぶったたかれたからな… 野島も暴走させちゃいけないとは思う

168 18/08/28(火)22:29:23 No.529416866

>あれそういやポンパドゥル君dlcの後何して捕まってたんだっけ ラストでファンファーレ歌いながらアーデン出てくるし全部あいつの掌の上よ

169 18/08/28(火)22:29:31 No.529416914

野島がいい はい10-2.5

170 18/08/28(火)22:29:42 No.529416974

レヴァナントウィングとかBCやCCみたいな各シリーズの外伝作出してくれてもいいのよと思う

171 18/08/28(火)22:29:48 No.529417003

13シリーズはどれもラスボスが強すぎてな… とおもったら外伝のWoFFもラスボス強いでやんの

172 18/08/28(火)22:29:56 No.529417045

そういやテラバトルはどうなったんだろ 2に仕切り直したってどこまでは覚えてるけど

173 18/08/28(火)22:29:58 No.529417057

>>久しぶりに野島がシナリオ書かないかな… >>12も13も15もシナリオが手落ちで面白くない >15は特になんでこんな素人連れてきちゃったの!?ってなるからなぁ 業界に書ける人がいないのと プレイヤーがそんなシナリオを必要としない傾向が強いのが原因だと思う

174 18/08/28(火)22:30:14 No.529417129

松野は納期までに完成させられない病になってたし野村は複数タイトル抱え落ちで結局ディレクター別の人に交代したしで16はその辺のゴタゴタなしで1人でちゃんと通して欲しいかな… 外から見えるゴタゴタって相当だぞオイ

175 18/08/28(火)22:30:27 No.529417181

>11は日本でコンソール向けのMMO開発なんてやって超チャレンジングじゃん >何を言われるのさ こいつさっきから日本語通じて無いな

176 18/08/28(火)22:30:27 No.529417182

>プレイヤーがそんなシナリオを必要としない傾向が強いのが原因だと思う 軽視した結果があれじゃん!

177 18/08/28(火)22:30:48 No.529417295

>11は日本でコンソール向けのMMO開発なんてやって超チャレンジングじゃん >何を言われるのさ プロマシア実装時にいない若者っぽい言い方だ

178 18/08/28(火)22:30:53 No.529417320

>ソシャゲならパパッと作れて楽に儲けられる!みたいなアホなことは >FF11の時点で散々似たような事言われて散々裏の苦労も経験してるだろうからなぁ ソシャゲというかガチャだな マリオやぶつ森抑えてファイヤーエンブレムが任天堂のソシャゲトップに躍り出るとは思わなかった

179 18/08/28(火)22:31:00 No.529417361

男だけもよかったけど次はティファクラスのシコキャラ欲しい

180 18/08/28(火)22:31:18 No.529417462

15への否定的な言動に関しては同意できるとこも多いけどあ、この人やってないな…って感じのこと言う人が多すぎる

181 18/08/28(火)22:31:38 No.529417593

もうオグメガチャはやりたくない…!

182 18/08/28(火)22:31:39 No.529417598

>>11は日本でコンソール向けのMMO開発なんてやって超チャレンジングじゃん >>何を言われるのさ >プロマシア実装時にいない若者っぽい言い方だ 普通にプレイヤーだったけど プロマシアと河豚についての文句ならもちろん別に沢山あるよ

183 18/08/28(火)22:31:43 No.529417627

>松野は納期までに完成させられない病になってたし野村は複数タイトル抱え落ちで結局ディレクター別の人に交代したしで16はその辺のゴタゴタなしで1人でちゃんと通して欲しいかな… >外から見えるゴタゴタって相当だぞオイ 昔の栄光を支えてる人はだいたい外に行っちゃって 老害と素人しかいないようなモンだからな 外に行っちゃった人を金で契約するなりすればいいとは思うが

184 18/08/28(火)22:31:43 No.529417628

>松野は納期までに完成させられない病になってたし TOのころから罹ってる病気だろうが!!!

185 18/08/28(火)22:31:45 No.529417641

>業界に書ける人がいないのと >プレイヤーがそんなシナリオを必要としない傾向が強いのが原因だと思う ならせめてキャラで…男4人はやっぱ今時ないぞ

186 18/08/28(火)22:31:52 No.529417686

主力の海外市場が静かに和風ブーム来てるから 次のはXのアジアに続いて移植の和風FFの可能性

187 18/08/28(火)22:32:10 No.529417788

写真楽しかったから残して欲しいけど理由がないと継続し辛いシステムでもあるから難しいな

188 18/08/28(火)22:32:18 No.529417832

>TOのころから罹ってる病気だろうが!!! ベイグラまでは納期オーバーしても一応完成させてたじゃん!

189 18/08/28(火)22:32:37 No.529417942

ゼノブレイド2みたいなやつがいい!

190 18/08/28(火)22:32:43 No.529417984

野村は毎回放り出してるのにまだKH3でディレクターやってるから相当守護られてるなと感じる

191 18/08/28(火)22:32:44 No.529417991

>男だけもよかったけど次はティファクラスのシコキャラ欲しい 15だとシドニーちゃんいたじゃん! おっぱいはあんま無かったけど

192 18/08/28(火)22:32:48 No.529418019

13のいい所は戦闘終了後HPMP全回復で常に全力全開ファイナルバトルできるところ 駄目なところは道中雑魚ですら全力全開ファイナルバトル強要して来て普通に雑魚にも負けまくるしボス戦は基本負けるものって難易度なとこ

193 18/08/28(火)22:32:50 No.529418033

壱式が和風FFになる予定だったとかなんとか

194 18/08/28(火)22:33:10 No.529418149

もろにファンタジーで写真システム搭載するわけにもなぁ プロンプトのキャラとかパーティの関係性とか込みのやつだし

195 18/08/28(火)22:33:11 No.529418155

>ゼノブレイド2みたいなやつがいい! 出たな適当なシコキャラがいるおかげで前作より劣化してても異様に持ち上げられてる代表格

196 18/08/28(火)22:33:11 No.529418156

エンカウント率だけ修正したFFレジェンズを携帯機据え置きどっちでもいいからDL販売してほしいというか SFC時代のFFの流れの新作やりたいのーって言ってる人にはあれやらせときゃ大体満足すると思う

197 18/08/28(火)22:33:13 No.529418169

>ならせめてキャラで…男4人はやっぱ今時ないぞ 分かりました 次は女の子4人にします

198 18/08/28(火)22:33:14 No.529418173

和風FFか ん?今のFF14ってそれっぽくないか

199 18/08/28(火)22:33:14 No.529418174

>11は日本でコンソール向けのMMO開発なんてやって超チャレンジングじゃん >何を言われるのさ パッケージで金取って月額も取るのかとか アイテム倉庫の為に垢増やさなきゃいけないのかとか レベル上げマゾすぎ時間稼ぎすんなとか ちょっと数字とグラいじっただけの新装備やめろとか

200 18/08/28(火)22:33:14 No.529418175

書き込みをした人によって削除されました

201 18/08/28(火)22:33:21 No.529418205

>レヴァナントウィングとかBCやCCみたいな各シリーズの外伝作出してくれてもいいのよと思う 本編とか大型タイトルに使う人員が多すぎて内部スタッフは常にギリギリみたいな状態だし 外注使って外伝作るよりそれこそソシャゲ作る時代な気がする

202 18/08/28(火)22:33:42 No.529418325

>ゼノブレイド2みたいなやつがいい! 今のスクエニにモロオタ向けアニメRPGって作れるかな

203 18/08/28(火)22:33:50 No.529418401

>この人やってないな…って感じのこと言う人が多すぎる 真顔で「プレイヤーより発売前に3週した視聴勢の我々の方が認識は上」 とかのたまってた連中が未だに幅を効かせてるから…

204 18/08/28(火)22:34:00 No.529418475

野村に関しては本人の問題なのかもっと偉い人の問題なのかよく分からん ヴェルサス13とか開発難航とか以前にそもそも作ってなかっただろあれ

205 18/08/28(火)22:34:01 No.529418482

そもそも人材の取り合いが激しすぎてAAAクラスのタイトルは抱え込んでる人材だけで開発するっていうのがもう世界的に無理な状況になってきてるのに今更過ぎる…

206 18/08/28(火)22:34:02 No.529418494

>もろにファンタジーで写真システム搭載するわけにもなぁ >プロンプトのキャラとかパーティの関係性とか込みのやつだし 6とか9みたいなスチームパンク的なファンタジーの残滓残ってる感じの世界観なら大丈夫だと思う

207 18/08/28(火)22:34:05 No.529418513

>昔の栄光を支えてる人はだいたい外に行っちゃって >老害と素人しかいないようなモンだからな >外に行っちゃった人を金で契約するなりすればいいとは思うが 使えそうなやつって居たっけ? みんな普通のゲームしか作ってないよ

208 18/08/28(火)22:34:13 No.529418565

>昔の栄光を支えてる人はだいたい外に行っちゃって 大体スクエニのスクの方でディレクターやらなんならしてね?

209 18/08/28(火)22:34:16 No.529418592

>次のはXのアジアに続いて移植の和風FFの可能性 零式は…?

210 18/08/28(火)22:34:22 No.529418630

個人の感想ってもんがあるだろうから頭ごなしに否定したくないけど さっきから私FF15キライ!が表面に出すぎてるぞ…

211 18/08/28(火)22:34:24 No.529418645

>パッケージで金取って月額も取るのかとか >アイテム倉庫の為に垢増やさなきゃいけないのかとか >レベル上げマゾすぎ時間稼ぎすんなとか >ちょっと数字とグラいじっただけの新装備やめろとか MMOやってない人が言ってただけだな というかなんか勘違いしてるっぽいけど ソシャゲはまあ言われてもしょうがないところあるけどMMOは当時超チャレンジと開拓精神に溢れてた企画だって俺は言いたいんだけど

212 18/08/28(火)22:34:29 No.529418680

>出たな適当なシコキャラがいるおかげで前作より劣化してても異様に持ち上げられてる代表格 これがやってない人の意見です

213 18/08/28(火)22:34:31 No.529418689

>男オンリーでもいいがもっとワッカとかキマリとかサッズみたいなの入れてくれ頼む >クラウドが四人いたようにしか見えなかった >あと15の主人公が捕らえられて拷問されて助け出された時の格好がみずほらしいんじゃなくてちょっと髭生え クラウドっぽいの強いて言うにしても王子一人くらいじゃね? あと主人公捕まったってどこの話…

214 18/08/28(火)22:34:34 No.529418708

男オンリーでもいいけど単純にそこがウケたわけじゃないしな

215 18/08/28(火)22:34:41 No.529418756

15は微妙なとこ挙げようとすると割とゴロゴロと出てくるのはわかるけどだからといってクソゲーダメゲーと一蹴されたくはないって感じ

216 18/08/28(火)22:34:48 No.529418804

>野村に関しては本人の問題なのかもっと偉い人の問題なのかよく分からん >ヴェルサス13とか開発難航とか以前にそもそも作ってなかっただろあれ そりゃそうよ 14新生で社内の大型プロジェクトはほぼ停止状態だったんだから

217 18/08/28(火)22:35:12 No.529418922

写真要素はほら 古代の機械とかそういう魔法があるとかにすればファンタジーでも出せるよ多分

218 18/08/28(火)22:35:27 No.529418998

ゼノブレイド2は劣化したというか簡単になってて有難かった 前作もクロスも難しすぎてクリアできんかったし

219 18/08/28(火)22:35:30 No.529419016

>野村に関しては本人の問題なのかもっと偉い人の問題なのかよく分からん >ヴェルサス13とか開発難航とか以前にそもそも作ってなかっただろあれ FF14新生で人員取られまくって作ってなかったと思うよ 野村自身もディレクターではないにしろ別作品作りまくってたわけだし

220 18/08/28(火)22:35:44 No.529419082

>写真要素はほら >古代の機械とかそういう魔法があるとかにすればファンタジーでも出せるよ多分 念写みたいなオカルト方向で行こう

221 18/08/28(火)22:35:48 No.529419099

CEDECで15の料理のグラフィック自慢するの後から見るとやっぱそこ容量削ったほうがいいんじゃ…ってなっちゃう

222 18/08/28(火)22:35:50 No.529419109

>ゼノブレイド2みたいなやつがいい! 13がロスオデ14が一発目で新生15がラスストだったら 割とマジで16はゼノブレの発展形みたいな奴だったかも……

223 18/08/28(火)22:35:55 No.529419141

>野村に関しては本人の問題なのかもっと偉い人の問題なのかよく分からん >ヴェルサス13とか開発難航とか以前にそもそも作ってなかっただろあれ いやー15に変わるまでに出た素材は結構あるぞ 15でVの素材は使ったって言ってるし

224 18/08/28(火)22:35:55 No.529419147

スマホアプリのディレクターとか細かい仕事させてないででかい仕事回せよ! ってな感じのSFC時代のスタッフならまだまだ沢山いるけど 外に出てったのってそんなにいたっけ?

225 18/08/28(火)22:36:04 No.529419204

13はあれだ 閃光がやたらかっこいい

226 18/08/28(火)22:36:08 No.529419226

>写真要素はほら >古代の機械とかそういう魔法があるとかにすればファンタジーでも出せるよ多分 ライブラでモンスター写真出力!

227 18/08/28(火)22:36:20 No.529419297

>男オンリーでもいいけど単純にそこがウケたわけじゃないしな あれを陽キャと言ってるあたりスクエニ自身が自分で作ってるもの分かってない可能性がある

228 18/08/28(火)22:36:26 No.529419326

>古代の機械とかそういう魔法があるとかにすればファンタジーでも出せるよ多分 手のひらサイズで携帯できる程度の魔法の石板(スマホ)

229 18/08/28(火)22:36:32 No.529419354

>CEDECで15の料理のグラフィック自慢するの後から見るとやっぱそこ容量削ったほうがいいんじゃ…ってなっちゃう まあ料理作る班暇だったんだろ 最後の作りかけ見るに

230 18/08/28(火)22:36:32 No.529419358

>念写みたいなオカルト方向で行こう リルム以来のピクトマンサーだな

231 18/08/28(火)22:36:34 No.529419365

>ソシャゲはまあ言われてもしょうがないところあるけど ないです

232 18/08/28(火)22:36:39 No.529419386

>スマホアプリのディレクターとか細かい仕事させてないででかい仕事回せよ! >ってな感じのSFC時代のスタッフならまだまだ沢山いるけど 未だに最前線でドット打ってる渋谷さん

233 18/08/28(火)22:36:42 No.529419403

15の否定意見聞いて以外と一般人ってオープンワールドゲームしたことないんだなって思った

234 18/08/28(火)22:36:50 No.529419436

動いてるゲームデモも作ってたよね野村のとき

235 18/08/28(火)22:37:01 No.529419489

>写真要素はほら >古代の機械とかそういう魔法があるとかにすればファンタジーでも出せるよ多分 FFなら魔科学とかでもオッケーな気がする!

236 18/08/28(火)22:37:01 No.529419498

>手のひらサイズで携帯できる程度の魔法の石板(スマホ) シーカーストーンじゃねえか!

237 18/08/28(火)22:37:18 No.529419587

>15の否定意見聞いて以外と一般人ってオープンワールドゲームしたことないんだなって思った そういう批判もあれば当時のオープンワールドにしては作りがショボいところも散々言われたし 色々でしょ

238 18/08/28(火)22:37:19 No.529419590

FFには戦闘システムとグラだけは凝って欲しいと思ってる これは1からの唯一の伝統だからな 13はいいけど15は戦闘が正直うんこすぎる

239 18/08/28(火)22:37:22 No.529419614

>CEDECで15の料理のグラフィック自慢するの後から見るとやっぱそこ容量削ったほうがいいんじゃ…ってなっちゃう あの講演の記事の内容を読んでそう言う感想が出てくることに驚きなんだけど

240 18/08/28(火)22:37:43 No.529419713

オープンワールドで仲間が膨大な台詞あると楽しいのは良かった キャラの多さより会話パターンの多さの方が嬉しい

241 18/08/28(火)22:37:54 No.529419785

>15の否定意見聞いて以外と一般人ってオープンワールドゲームしたことないんだなって思った 正直ゲーム好きって人でもRPGはFFDQくらいしかやらないのが大多数だと思う

242 18/08/28(火)22:38:01 No.529419824

せっかくグラが劇的に良くなってるんだしえろいモンスター欲しいよジェノバみたいな

243 18/08/28(火)22:38:28 No.529419978

でも缶詰食うときのクソマズ感が減っちゃうからな・・・ 料理のグラおちると

244 18/08/28(火)22:38:34 No.529420018

>13はいいけど15は戦闘が正直うんこすぎる シフトブレイクでどうにかなっちゃうからな やっぱAIに自信持ってないでDAシリーズみたいな戦術性とプレイヤーの工夫を促すべきだったと思う

245 18/08/28(火)22:38:37 No.529420037

>せっかくグラが劇的に良くなってるんだしえろいモンスター欲しいよジェノバみたいな ジェ、ジェノバ?あれエロいかなあ…

246 18/08/28(火)22:38:38 No.529420047

>>15の否定意見聞いて以外と一般人ってオープンワールドゲームしたことないんだなって思った >正直ゲーム好きって人でもRPGはFFDQくらいしかやらないのが大多数だと思う ポ…ポケモン

247 18/08/28(火)22:38:41 No.529420059

>スマホアプリのディレクターとか細かい仕事させてないででかい仕事回せよ! >ってな感じのSFC時代のスタッフならまだまだ沢山いるけど アプリのディレクターって企画とメインライター一人でやってるんじゃないの?

248 18/08/28(火)22:38:46 No.529420093

何度も見る事になる料理削ってどうすんだ

249 18/08/28(火)22:38:49 No.529420111

>せっかくグラが劇的に良くなってるんだしえろいモンスター欲しいよジェノバみたいな 7Rはいまのグラでやったらだいぶホラーな絵面になりそう グロイ敵多かったよな

250 18/08/28(火)22:38:53 No.529420140

>キャラの多さより会話パターンの多さの方が嬉しい 念 だからこうして一瞬しか同行しないキャラにもベタベタする

251 18/08/28(火)22:38:53 No.529420143

15ってあの王国作るやつでしょ 散々広告に邪魔されたから知ってる

252 18/08/28(火)22:39:09 No.529420223

>15の否定意見聞いて以外と一般人ってオープンワールドゲームしたことないんだなって思った エアプでもっと見習え!って言ったタイトルが15を超えるバグゲーだったり 途中からノンリニアの展開とか普通に海外であるのに「ありえない」とか言われたりね

253 18/08/28(火)22:39:14 No.529420249

>あの講演の記事の内容を読んでそう言う感想が出てくることに驚きなんだけど モノリスのカンファレンスと比較して本当に無駄だらけだと思った でもその無駄がいいという人もいるから難しいんだろうね

254 18/08/28(火)22:39:27 No.529420338

飯のグラ担当ができない仕事が難航してたんならこっちは飯のグラ上げるしかないし

255 18/08/28(火)22:39:31 No.529420364

>15は微妙なとこ挙げようとすると割とゴロゴロと出てくるのはわかるけどだからといってクソゲーダメゲーと一蹴されたくはないって感じ まぁ水曜どうでしょう期待してやったから超面白かっただけど世界を救う勇者になってドラゴン倒したいって人らがクソゲー扱いするのもわからんでもない そんなストレートなファンタジーしてるFFって5辺りまでだけども

256 18/08/28(火)22:39:44 No.529420459

7Rって嘘トレイラーだなこれ…ってのすら出ないから本当に何も作ってないんだと思う

257 18/08/28(火)22:39:54 No.529420506

>シフトブレイクでどうにかなっちゃうからな ローニンに殺されてそう

258 18/08/28(火)22:39:59 No.529420541

>やっぱAIに自信持ってないでDAシリーズみたいな戦術性とプレイヤーの工夫を促すべきだったと思う FF12でライト層には不評って結果が出てる気が…

259 18/08/28(火)22:40:18 No.529420647

オープンワールドと物理演算にバグはつきものだよね FF15でも限られた状況だけど凄い勢いで吹っ飛んだりして楽しい

260 18/08/28(火)22:40:36 No.529420755

>7Rって嘘トレイラーだなこれ…ってのすら出ないから本当に何も作ってないんだと思う 簡単な戦闘シーン付きのムービーは二発目辺りのでやってたような

261 18/08/28(火)22:40:54 No.529420860

まあキングダムハーツ3が完成したらそれのスタッフがFF7Rに行ってちゃんと作り始めるんじゃないかな…

262 18/08/28(火)22:41:07 No.529420932

兄ちゃん達が目的もなくキャンプして釣りしてギャンブルしてるのが楽しい 楽しんだ分最後がつらい…

263 18/08/28(火)22:41:13 No.529420964

>まあ料理作る班暇だったんだろ >最後の作りかけ見るに なんとかでっち上げたマップに干渉しないシステムだったんじゃないかね あんな所に手かけるなというよりリミットまでで逆算したらいじれるのそこだった的な

264 18/08/28(火)22:41:39 No.529421093

15の後にゼルダ出なきゃ日本人はオープンワールド作れないから大目に見なきゃみたいなのはあったと思う

265 18/08/28(火)22:41:39 No.529421099

ブーストソード実装後はともかくそんなシフトブレイクゲーだったか? むしろ連携コマンドゲーだった気がするんだけど

266 18/08/28(火)22:41:48 No.529421138

>>7Rって嘘トレイラーだなこれ…ってのすら出ないから本当に何も作ってないんだと思う >簡単な戦闘シーン付きのムービーは二発目辺りのでやってたような アセットとエフェクトがUEのデフォのばっかだったから あれ見てそう思ったのよ なんかスクエニから出るロボゲー?もそうだけど誰でも使えるUEだからあれやるとバレるのよね…

267 18/08/28(火)22:42:04 No.529421209

バグのないオープンワールドゲームを知らないからバグゲー扱いが本当によくわからんFF15

268 18/08/28(火)22:42:06 No.529421227

そもそも7リメイクは規模的に出来るのかって言われてた位だし時間はかかるだろうと思ってた

269 18/08/28(火)22:42:07 No.529421229

というか15に関してなら飯は武器や防具より目立つ要素だから力入れてなんぼだ

270 18/08/28(火)22:42:10 No.529421256

いやAIは大事だよ CPUの動きが邪魔にならないのは凄いいことだと思う

271 18/08/28(火)22:42:32 No.529421366

ひたすらプロンプトに見えてるゾっとしてもらうゲーム

272 18/08/28(火)22:42:48 No.529421452

>15の後にゼルダ出なきゃ日本人はオープンワールド作れないから大目に見なきゃみたいなのはあったと思う 海外だと評価高いんですよ15

273 18/08/28(火)22:43:05 No.529421546

>バグのないオープンワールドゲームを知らないからバグゲー扱いが本当によくわからんFF15 というかそう言うのと比較しても激しい突進ワープなんてバグの温床っぽいの連発してもそうそうバグらないのにビックリだわ

274 18/08/28(火)22:43:08 No.529421561

15の戦闘中の仲間AIは気がついたら床舐めてる…って感じることも多くて超賢いとは言えないけど キャラの性格にあった動きだなあとは感じられたからああいうのは良かったな 今更コマンド式には戻れないだろうし頑張って進化させてほしいわ

275 18/08/28(火)22:43:09 No.529421563

>オープンワールドと物理演算にバグはつきものだよね >FF15でも限られた状況だけど凄い勢いで吹っ飛んだりして楽しい スクエニは技術者集団なんだからhavok使ってもゼルダよりバグ抑えられるでしょう?

276 18/08/28(火)22:43:10 No.529421571

>ひたすらイグニスに仕切り直してもらうゲーム

277 18/08/28(火)22:43:12 No.529421585

FF15はバグ少ないでしょ バグ出るほど複雑なイベントフラグやNPCの行動やオブジェクト操作ないし あれ見てバグゲーとか言ってるのは本当に複雑なオープンワールドやったことない人だろうねそれこそ

278 18/08/28(火)22:43:19 No.529421626

>バグのないオープンワールドゲームを知らないからバグゲー扱いが本当によくわからんFF15 20時間位ノンストップでプレイしてたらヨルムンガンド辺りでイグニスが消失した事ならある

279 18/08/28(火)22:43:25 No.529421665

SF現代風のデザインが出てくるのはモヤっとする

280 18/08/28(火)22:43:30 No.529421703

>兄ちゃん達が目的もなくキャンプして釣りしてギャンブルしてるのが楽しい >楽しんだ分最後がつらい… ドライブしてるだけでも楽しいFFだ FFでドライブ?って感じだけど本当に楽しそうなんだルシス4バカ…

281 18/08/28(火)22:43:33 No.529421722

とりあえず戦闘中の変な引っ掛かりや俺今どこにいるんだに関しては シフトで誤魔化すというか乗り切るって作りは上手いなとは思った

282 18/08/28(火)22:43:34 No.529421723

>FF15はバグ少ないでしょ >バグ出るほど複雑なイベントフラグやNPCの行動やオブジェクト操作ないし >あれ見てバグゲーとか言ってるのは本当に複雑なオープンワールドやったことない人だろうねそれこそ ゼルダは複雑なオープンワールドじゃないの?

283 18/08/28(火)22:43:45 No.529421796

その海外だとって言うのなんかダサいからやめようよ

284 18/08/28(火)22:44:05 No.529421915

>ゼルダは複雑なオープンワールドじゃないの? いやゼルダと比べるのは可哀想だろ

285 18/08/28(火)22:44:08 No.529421930

>海外だと評価高いんですよ15 メタスコア82だからFFとしては13より低いくらいでそこまで高くもないと思う

286 18/08/28(火)22:44:23 No.529422002

開発したのは半分ぐらいでもタイトル出てから10年経ってたし金かかったソフト製作って大変だなぁって MGS5でもメタルギア終わった後いろんなコナミip動き出したしマジで金食い虫なんだな

287 18/08/28(火)22:44:33 No.529422043

>その海外だとって言うのなんかダサいからやめようよ 反論できないからそれか ダサいね君

288 18/08/28(火)22:44:36 No.529422053

15でガチクソだなって思うのはHP2万以下のザコ敵の群れ以外に魔法がゴミって部分くらいかな

289 18/08/28(火)22:44:43 No.529422084

オープンワールドってだけでゼルダとFF15を比べるのもいいけど やってる事は別物だぞその二作品

290 18/08/28(火)22:44:50 No.529422119

>今更コマンド式には戻れないだろうし頑張って進化させてほしいわ これはそう思う 7Rも変えて正解

291 18/08/28(火)22:44:53 No.529422136

>>海外だと評価高いんですよ15 >メタスコア82だからFFとしては13より低いくらいでそこまで高くもないと思う 別にんなことないぞ 7以降のシリーズでは底くらいの評価 13とどっちが上だったかな

292 18/08/28(火)22:44:58 No.529422156

もしかしてゼルダにバグがないと思ってらっしゃる?

293 18/08/28(火)22:45:16 No.529422250

>ゼルダは複雑なオープンワールドじゃないの? GOTY取ったゼルダと比べるなよ

294 18/08/28(火)22:45:32 No.529422334

15のバグ動画に関してはバグ動画作った人がPS4布団でくるんで作りましたって言ってるのが多い もちろん普通にバグった代物もあるが

295 18/08/28(火)22:45:38 No.529422368

海外だと評価高いつーか 尼レビューとか見ても日本だけ異様に叩かれすぎてて ちょっと不気味ではある

296 18/08/28(火)22:45:51 No.529422431

>FF15はバグ少ないでしょ 大体は高負荷かけて意図的に起こした奴をおもしろおかしく貼ってたのに それをそのまま持ってきて絶望した絶望した言うアレ

297 18/08/28(火)22:45:53 No.529422442

>15の後にゼルダ出なきゃ日本人はオープンワールド作れないから大目に見なきゃみたいなのはあったと思う MGSVはがっかりしたけど15で諦めついてたから驚いたわ

298 18/08/28(火)22:46:08 No.529422519

>もしかしてゼルダにバグがないと思ってらっしゃる? あるよ でも15よりははるかに出にくい havok神抑えたとか言われる程度には

299 18/08/28(火)22:46:24 No.529422601

>なんとかでっち上げたマップに干渉しないシステムだったんじゃないかね >あんな所に手かけるなというよりリミットまでで逆算したらいじれるのそこだった的な 片翼の天使のナンチャラカンチャラ セフィロス!!って歌詞も 最後に残ったボイス15秒分の領域に詰め込んで付け加えたらしいな

300 18/08/28(火)22:46:25 No.529422609

>海外だと評価高いつーか >尼レビューとか見ても日本だけ異様に叩かれすぎてて >ちょっと不気味ではある SWBFはアメリカでぶっ叩かれてるしそういうもんだよ 本国では低くなりがち

301 18/08/28(火)22:46:30 No.529422638

むしろ自社ハード専用ゲームでバグゲー作ったらドン引きだよ任天堂

302 18/08/28(火)22:46:54 No.529422763

>オープンワールドってだけでゼルダとFF15を比べるのもいいけど >やってる事は別物だぞその二作品 ストーリーラインを作りつつそこにオープンワールド搭載したゲームと初めからオープンワールドありきでストーリーラインを無視出来る程度に緩く設定してるゲームだからコンセプトからして方向が違うよね ハゲはどっちもプレイしてないんだろうけど

303 18/08/28(火)22:46:54 No.529422768

>15でガチクソだなって思うのはHP2万以下のザコ敵の群れ以外に魔法がゴミって部分くらいかな 魔法以外と誰も突っ込まないとけど あのシステム相当うんこだよな もっと気軽に使わせてほしかったわ

304 18/08/28(火)22:46:56 No.529422777

>海外だと評価高いつーか >尼レビューとか見ても日本だけ異様に叩かれすぎてて >ちょっと不気味ではある お家でネット解禁からハゲ文化に触れてそのままの子多いから…

305 18/08/28(火)22:47:35 No.529422973

>SWBFはアメリカでぶっ叩かれてるしそういうもんだよ >本国では低くなりがち 比較するときは日本でも人気なもの出してくださいよ

306 18/08/28(火)22:47:39 No.529422991

でも王子がスカしながら超高高度にシフトして悶絶したり メガネの奇行とかはホントすき

307 18/08/28(火)22:47:45 No.529423023

>SWBFはアメリカでぶっ叩かれてるしそういうもんだよ >本国では低くなりがち SWBFはルートボックスで世界的にルートボックスはギャンブルだから法規制が必要だみたいな議論巻き起こすようなゲームだったじゃん

308 18/08/28(火)22:47:46 No.529423026

>7以降のシリーズでは底くらいの評価 ら 7の次だよ 海外評価は7の次が15でその次が13って感じ 最低はいろいろミスった12か純粋に低評価つかされた13-2

309 18/08/28(火)22:47:59 No.529423088

ハゲブログほんと害悪

310 18/08/28(火)22:48:06 No.529423119

FFの凋落なんてずっと前からだろ 15のせいじゃねえよ

311 18/08/28(火)22:48:06 No.529423123

動画見て騒いでる奴は信用しないとFF15で学んだ 両手を上げて褒められるゲームではないけど楽しくてやめ時が掴めなかったゲームだよ

312 18/08/28(火)22:48:12 No.529423150

>お家でネット解禁からハゲ文化に触れてそのままの子多いから… 別にアメリカだったらいないっつーかそうでもなくて むしろ人種差別やらその他色々混じってもっと激しいよ って何回言っただろうか…

313 18/08/28(火)22:48:12 No.529423155

魔法が終盤に近づくほど弱くなっていくのも最早伝統に近い気がする

314 18/08/28(火)22:48:44 No.529423302

世界感の設定的に魔法が気軽じゃないのも仕方ないんだけどそれにしたって不便が過ぎる

315 18/08/28(火)22:48:59 No.529423388

全部ハゲのせいにするのもどうかと思うけどな

316 18/08/28(火)22:49:26 No.529423530

釣り!料理!写真! …ゴミ拾い!

317 18/08/28(火)22:49:33 No.529423579

リアル目なチョコボは15が一番可愛いと思うからこの方向で頼む デフォルメするならチョコボのダンジョン方向で頼む

318 18/08/28(火)22:49:50 No.529423684

>全部ハゲのせいにするのもどうかと思うけどな やってないで叩いてるってんならハゲじゃなくてもハゲと同等かそれ以下の扱いでいいと思う

319 18/08/28(火)22:49:57 No.529423712

mayちゃんちとか異常だったな

320 18/08/28(火)22:50:06 No.529423752

>海外評価は7の次が15でその次が13って感じ 今メタスコア見たけど全然違うじゃん 81点だけど

321 18/08/28(火)22:50:09 No.529423770

>全部ハゲのせいにするのもどうかと思うけどな ハゲ云々の前に動画で意見言う層だよね

322 18/08/28(火)22:50:25 No.529423856

>mayちゃんちとか異常だったな あいつらエアプ自白してるキチガイだから

323 18/08/28(火)22:50:28 No.529423882

プロマシアで河豚を真っ先に槍玉にあげるのはまとめサイト出身 ねみみんならもう一人にいく

324 18/08/28(火)22:50:34 No.529423905

>7の次だよ >海外評価は7の次が15でその次が13って感じ >最低はいろいろミスった12か純粋に低評価つかされた13-2 いや海外だと12評価高いよ何言ってるんだ メタスコア82は13より低いから諦めろよ 他のFFは13よりもっと高いぞ旧FF14以外

325 18/08/28(火)22:50:41 No.529423931

>魔法が終盤に近づくほど弱くなっていくのも最早伝統に近い気がする さすがにダブルガ超える5連エンドレスですら弱いのは駄目だって 弱いと言うかそれで殺しきれなかったらこっちがポーションがぶ飲みしまくることになるデメリットがでかすぎ

326 18/08/28(火)22:50:44 No.529423944

ゼルダ以前のUBIのタイトルとか高所マップ開放の要素が 飽きた呆れたいいかげんにしろとか向こうじゃ言われてたのにお優しいよね

327 18/08/28(火)22:50:45 No.529423950

>mayちゃんちとか異常だったな いまだに粘着してんのかな 病気レベルだったよなあれ

328 18/08/28(火)22:50:50 No.529423974

動画勢なんてハゲと同じ扱いでいいでしょ

329 18/08/28(火)22:51:01 No.529424015

>SWBFはルートボックスで世界的にルートボックスはギャンブルだから法規制が必要だみたいな議論巻き起こすようなゲームだったじゃん これも単純にできはあまりよろしくないじゃない あとSWBFのルートボックス問題はレビュー出揃ってからだいぶ後だぞ

330 18/08/28(火)22:51:20 No.529424102

>FFの凋落なんてずっと前からだろ >15のせいじゃねえよ 12からずっとクソゲーと切り捨てることは出来ないけど 手放しで褒めることも出来ないみたいな評価よね

331 18/08/28(火)22:51:24 No.529424130

なんだ結局エアプしか叩いてないのか

332 18/08/28(火)22:51:27 No.529424143

>今メタスコア見たけど全然違うじゃん メタスコアじゃなくて海外ユーザーからの評価の話だと思ってた ごめんね

333 18/08/28(火)22:51:34 No.529424174

12はいいだろ ラスボスがマッチョのカミーユだった事以外は

334 18/08/28(火)22:51:37 No.529424183

>動画勢なんてハゲと同じ扱いでいいでしょ 金も払ってないわけだしハゲみたいなもん

335 18/08/28(火)22:52:00 No.529424326

>12はいいだろ 良かったらあんな賛否分かれねえよ

336 18/08/28(火)22:52:04 No.529424340

12はなんでこんな嫌ってる人がいるのかわからない

337 18/08/28(火)22:52:12 No.529424393

ごめん12だけは褒めるの無理…

338 18/08/28(火)22:52:18 No.529424426

>メタスコアじゃなくて海外ユーザーからの評価の話だと思ってた >ごめんね ユーザースコアだとレビュースコアよりさらに低くって78まで落ちるよ15 これは他のFFと違って特徴的 数字なんてググればわかるんだから細かい嘘つく意味ある?

339 18/08/28(火)22:52:26 No.529424471

>動画勢なんてハゲと同じ扱いでいいでしょ 女実況者囲んだりマジキモかった

340 18/08/28(火)22:52:27 No.529424480

>メタスコアじゃなくて海外ユーザーからの評価の話だと思ってた >ごめんね 海外ユーザーの評価がそんなに高かったことはないよ

341 18/08/28(火)22:52:30 No.529424498

私12嫌い!

342 18/08/28(火)22:52:36 No.529424525

FFってずっとライト向けな空気出しておきながら楽しめる部分結構奥までやらないといけないケースが多いから困る

343 18/08/28(火)22:52:43 No.529424570

>12はなんでこんな嫌ってる人がいるのかわからない 戦闘システムが合わない人からしたら本当にガチのクソゲーだから

344 18/08/28(火)22:52:56 No.529424644

もう今更だけどメタルスライムだかメタセコイアだか知らないけど 他所でレスポンチして欲しかった…

↑Top