ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/28(火)21:35:21 No.529397548
本日のログインボーナスです
1 18/08/28(火)21:37:33 No.529398435
仕事道具を仕事終わってからも見なきゃならないこっちの身にもなれよ
2 18/08/28(火)21:38:45 No.529398967
切削速度には気を付けるんだぞ…
3 18/08/28(火)21:39:22 No.529399244
メリッ
4 18/08/28(火)21:40:50 No.529399861
横着して切り込みステップ大きくするとすぐ折れる…
5 18/08/28(火)21:41:20 No.529400053
超硬ばかり使うようになってしまった
6 18/08/28(火)21:41:51 No.529400261
これは普通のドリルとは違うん?
7 18/08/28(火)21:42:48 No.529400637
ラフィングのが多いかな
8 18/08/28(火)21:43:08 No.529400758
エンドミルいいよね僕も大好きだ!
9 18/08/28(火)21:43:15 No.529400803
ドリルと違って横に動かして加工するよ
10 18/08/28(火)21:43:36 No.529400945
たまに折れたまま動いて大惨事になる
11 18/08/28(火)21:43:56 No.529401095
替刃ありがたい…
12 18/08/28(火)21:44:39 No.529401362
たまに付けるの間違えてほとんど無くなる
13 18/08/28(火)21:45:34 No.529401690
うちは樹脂加工だからワークのお値段そんなにしないけど金属系は加工時のプレッシャーやばそう
14 18/08/28(火)21:45:35 No.529401694
たまに原点オフセット間違える間抜けは俺だよ
15 18/08/28(火)21:45:43 No.529401750
たまにZ復帰させるの忘れてエライことになる
16 18/08/28(火)21:46:02 No.529401854
基本側面で削る 先端側をつっこむ場合は側面より半分の幅で削っていく >横着して切り込みステップ大きくするとすぐ折れる…
17 18/08/28(火)21:46:07 No.529401899
JIS14B作るからΦ30くれ
18 18/08/28(火)21:46:27 No.529402007
>たまにZ復帰させるの忘れてエライことになる いいですよねエンドミルが急降下して母材に刺さるの
19 18/08/28(火)21:46:57 No.529402191
あぁなるほど先端じゃなくて横で削るタイプなのか
20 18/08/28(火)21:47:29 No.529402385
工具屋がオススメとか言うからヘッド交換式のヤツ買ったけど 結局使わずに普通のヤツ使ってる
21 18/08/28(火)21:47:29 No.529402387
原点測定器が意図しない急降下すると本気でヒヤっとする
22 18/08/28(火)21:47:53 No.529402545
派遣でこれの梱包と雑務やってるけど 1000本発注入って永久にレーザーで5本ずつ刻印してるとイイイイイイイイってなってくる
23 18/08/28(火)21:48:44 No.529402859
仕事中にマズルスパイク作るのに使ったよ
24 18/08/28(火)21:49:06 No.529403026
ピン角...だと(図面を眺めながら
25 18/08/28(火)21:49:31 No.529403198
動作チェックヨシ! から響く衝撃
26 18/08/28(火)21:50:04 No.529403428
>>たまにZ復帰させるの忘れてエライことになる >いいですよねエンドミルが急降下して母材に刺さるの 工具長補正ミスって円テーブル90度傾けたところに突っ込んで円テーブルごとやられるのいいよね
27 18/08/28(火)21:51:32 No.529403966
まぁこれならまだ フルバック突っ込むのはやめて
28 18/08/28(火)21:51:34 No.529403980
超硬で鉄削ったら滅茶苦茶火花出るわスピード出ないわでひどい目にあった
29 18/08/28(火)21:51:53 No.529404112
>原点測定器が意図しない急降下すると本気でヒヤっとする ついでにめっちゃ回転もしてたけどぶつかってないからヨシ!した
30 18/08/28(火)21:51:59 No.529404135
>ピン角...だと(図面を眺めながら 糸面取り!
31 18/08/28(火)21:52:13 No.529404233
回転止めてるの忘れて高速移動で母材にぶつけるのはやめろ エンドミル折れるだけならまだマシな事態になるからやめろ
32 18/08/28(火)21:52:17 No.529404256
機械はバカじゃない扱う人間がバカなんだと教えてくれる
33 18/08/28(火)21:53:03 No.529404547
このログインボーナス使える人案外いるな…
34 18/08/28(火)21:54:10 No.529404951
胡散臭い中華のエンドミル使えるのかな…
35 18/08/28(火)21:55:54 No.529405627
明日はバニシングドリルかしら
36 18/08/28(火)21:55:55 No.529405638
大手のはずなのにデータでdxfとか絶対にくれないとこなんなの・・・
37 18/08/28(火)21:57:12 No.529406147
図面に書いてない指示なんて知らねーよ…
38 18/08/28(火)21:57:22 No.529406202
未だにRS232のケーブルのとこはなんなの… 保守部品無いんですけお!
39 18/08/28(火)21:58:05 No.529406458
dxfはなんか取り扱いがめどく感じてしまう 特別レーザー加工とかのデータ出す以外はstpとかigesの3DCADデータ+pdf図面って組み合わせばっかだ
40 18/08/28(火)21:58:30 No.529406609
>回転止めてるの忘れて高速移動で母材にぶつけるのはやめろ >エンドミル折れるだけならまだマシな事態になるからやめろ 営業で来てる商社マンがニコニコ顔で来るのいいよね
41 18/08/28(火)21:59:50 No.529407087
>うちは樹脂加工だからワークのお値段そんなにしないけど金属系は加工時のプレッシャーやばそう チタン粉末の混ざった樹脂板削ったときは生きた心地しなかったな 俺の半年分の給料で買うような材料て…
42 18/08/28(火)21:59:51 No.529407097
タンガロイ製かな
43 18/08/28(火)22:00:56 No.529407482
たまに木材掘るとサクサク削れて感動するよね 速度出し過ぎて焦げた…
44 18/08/28(火)22:00:57 No.529407488
俺が入社したとき紙テープがあったぞ
45 18/08/28(火)22:01:32 No.529407698
炭素繊維複合材の製品の切削加工を社内の加工チームに依頼したら ダイヤ蒸着の先端工具がゴミみたく使い捨てになっててびっくりした 刃先に凄まじいダメージが入る上ちょっと切れなくなると加工面がサクサクになるしで
46 18/08/28(火)22:01:45 No.529407769
今年はもう5回くらいエアーダウン起こしてるわ ATC中に止まるのは許すけどタップ切ってる時に止まるとかやめてくだち
47 18/08/28(火)22:02:40 No.529408077
木工やるけどちょくちょくこれ使ってる そこそこ切れる中古が安く手に入って有難い…
48 18/08/28(火)22:03:05 No.529408219
再研磨屋さんに出すね…
49 18/08/28(火)22:03:40 No.529408399
アルミとか切削性のいいワークだけ削って生活したい…
50 18/08/28(火)22:04:12 No.529408611
この時期、雷で瞬停はあせるよねー
51 18/08/28(火)22:04:19 No.529408645
樹脂加工いいよ 掃除とかエアでぶっ飛ばすだけだし
52 18/08/28(火)22:04:37 No.529408757
あまりに高い素材を加工するときは捨て材で練習してからやるな…
53 18/08/28(火)22:04:52 No.529408843
>アルミとか切削性のいいワークだけ削って生活したい… さあこのチタンとかSK材とかを削ってもらおうか
54 18/08/28(火)22:05:07 No.529408921
アルミだとたかをくくったらハイシリだった
55 18/08/28(火)22:05:24 No.529409035
https://youtu.be/PsFNeiAu04M
56 18/08/28(火)22:05:36 [SUS] No.529409104
>アルミとか切削性のいいワークだけ削って生活したい… スッ…
57 18/08/28(火)22:06:16 No.529409328
これをですね
58 18/08/28(火)22:06:22 No.529409368
めんどくせー被削材がどんどん出てくる
59 18/08/28(火)22:06:29 No.529409405
嫌なことを思い出させる動画貼らないでくだち!!!
60 18/08/28(火)22:06:38 No.529409452
https://youtu.be/PlqQPFjzqIY 戒めによく見るやつ春人
61 18/08/28(火)22:07:01 No.529409581
この手の展示会に行きたい
62 18/08/28(火)22:07:25 No.529409706
突っ込んでくる!
63 18/08/28(火)22:07:40 No.529409786
行ったことないけどジムトフとかそんな感じ?
64 18/08/28(火)22:07:41 No.529409787
>この手の展示会に行きたい 11月の初めにコミケ会場でやるよ
65 18/08/28(火)22:07:51 No.529409844
焼き入ったSKDでダイセット作れとか馬鹿じゃねぇの?
66 18/08/28(火)22:07:59 No.529409888
ミスミの超硬って安いよね…
67 18/08/28(火)22:08:23 No.529410037
AC4CHのF材とかやめてもらえませんかね
68 18/08/28(火)22:09:02 No.529410285
個人用にアリエクにあるような安いの欲しいけど絶対騒音でクレーム来るよね…
69 18/08/28(火)22:09:14 No.529410365
>https://youtu.be/PsFNeiAu04M >https://youtu.be/PlqQPFjzqIY やめろー!って思わず声が出る…
70 18/08/28(火)22:09:52 No.529410589
昔NACHIのコンパニオンが巫女さんだったt
71 18/08/28(火)22:11:11 No.529411020
>ミスミの超硬って安いよね… 使い捨てやしな
72 18/08/28(火)22:11:18 No.529411056
「あっ」 「「え」」
73 18/08/28(火)22:11:33 [SUS] No.529411149
>ミスミの超硬って安いよね… 安すぎて不安になる どこが作ってるんだろうこれ
74 18/08/28(火)22:11:36 No.529411164
>スッ… 303ならまだ…
75 18/08/28(火)22:12:29 No.529411434
ナチだけはガチ
76 18/08/28(火)22:13:02 No.529411613
こういう刃物に使うコーティングを調べてた時 日立ツールのがダサくて笑ったのを思い出した
77 18/08/28(火)22:13:06 No.529411630
いつも使ってんのはOSGだな
78 18/08/28(火)22:13:43 No.529411839
不二越は今時手書きの図面寄越してきてなんかおかしい
79 18/08/28(火)22:14:10 No.529412034
超硬エンドミルは日進OSGユニオンMHTEが良い物作ってると思う
80 18/08/28(火)22:14:35 No.529412184
ABSとか削ってるとさ切粉がついてさ舐めてる途中の飴みたいになってさ
81 18/08/28(火)22:15:00 No.529412325
>こういう刃物に使うコーティングを調べてた時 >日立ツールのがダサくて笑ったのを思い出した 面白い名前とかあるのかい?
82 18/08/28(火)22:15:01 No.529412334
>303ならまだ… 304にいっぱいタップ加工も指示するね!
83 18/08/28(火)22:15:09 No.529412367
OSGはタップだな
84 18/08/28(火)22:15:49 No.529412587
水平出しするの面倒だから横着するね…
85 18/08/28(火)22:16:04 No.529412662
工具のコーティングは変な名前多いよね 無限コートとかスモーコートとかホモ処理とか
86 18/08/28(火)22:16:37 No.529412866
うnうんオイル差しサボろうねぇ
87 18/08/28(火)22:16:49 No.529412932
同じグループ内でエンドミルとか共有しすぎると奪い合いで酷いことになる
88 18/08/28(火)22:17:49 No.529413271
CNCFAIL系の動画見てると切り込み量のデカさにビビる
89 18/08/28(火)22:17:50 No.529413282
刃物管理は流石に個人ごとじゃないの普通・・・
90 18/08/28(火)22:19:04 No.529413684
>この手の展示会に行きたい ちょうど来週パシフィコ横浜で難加工の請負の展示会があるよ あと11月に日本最大級の機械そのもの展示会あるよ
91 18/08/28(火)22:19:16 No.529413734
前いた会社はセンタードリルとかフェイスミル買ってくだち!と上に具申したら 「金無いからダメ」の一言しか言われなかったから辞める決心したっけな…
92 18/08/28(火)22:19:53 No.529413952
>面白い名前とかあるのかい? Tribecってシリーズなんだけどその後に晃(ひかる)とか炬(かがり)とかつくんだ 業者ともその名前でやりとりするので我に返ると吹き出しそうになる
93 18/08/28(火)22:20:05 No.529414022
5軸加工機とか使ってみたい…
94 18/08/28(火)22:20:08 No.529414036
ウチは工具の貸し借りでしょっちゅう揉めてるわ 貸した貸してない、貸さない、貸したのに返ってこない
95 18/08/28(火)22:20:21 No.529414106
多人数で使い回すと寿命も早いし管理責任の所在が曖昧になるのでよろしくない
96 18/08/28(火)22:20:46 No.529414250
次工程で不良出てから横着がバレるの良いよね…
97 18/08/28(火)22:21:02 No.529414324
リーマーをドリルとして使ってる企業多過ぎなんですけど
98 18/08/28(火)22:21:06 No.529414341
たまに使ったことないメーカーの工具とか使うと面白い
99 18/08/28(火)22:21:20 No.529414414
>ウチは工具の貸し借りでしょっちゅう揉めてるわ >貸した貸してない、貸さない、貸したのに返ってこない 借用書っていうものを知らない?作る気もない?
100 18/08/28(火)22:21:44 No.529414528
「」ちゃんが思ったよりヨシ畑の人が多くて困惑してる
101 18/08/28(火)22:21:56 No.529414605
見てくれよ俺の立体加工! なめらかツルッツルだろ!
102 18/08/28(火)22:22:16 No.529414725
自宅に欲しいけどとてもじゃないが高くて買えない
103 18/08/28(火)22:22:24 No.529414763
>>面白い名前とかあるのかい? >Tribecってシリーズなんだけどその後に晃(ひかる)とか炬(かがり)とかつくんだ >業者ともその名前でやりとりするので我に返ると吹き出しそうになる ググったら晃スムースとか極Mk-Ⅱとか…面白いな日立金属!
104 18/08/28(火)22:22:50 No.529414891
くっせ!水溶性切削油くっせ!
105 18/08/28(火)22:22:56 No.529414914
中古のロボドリルなら頑張ったら買えそう
106 18/08/28(火)22:23:25 No.529415068
>くっせ!水溶性切削油くっせ! 腐ってやがる!!
107 18/08/28(火)22:23:26 No.529415076
>自宅に欲しいけどとてもじゃないが高くて買えない 工作機械購入最大の障壁は搬入と電源だろうなあ…
108 18/08/28(火)22:23:58 No.529415238
公差厳しいヤツに使うとっておきのΦ12Φ10は絶対に他人に貸さなかったな 一回でも貸したら最後頻繁に借りられてすぐに駄目になる なった
109 18/08/28(火)22:24:22 No.529415359
日立ツールは三菱に買収されたけど特別変わったことはなかったなあ
110 18/08/28(火)22:24:35 No.529415424
>自宅に欲しいけどとてもじゃないが高くて買えない えっハンズとかに売ってるよ? 新品で20万くらいだから中古なら安いんじゃない?
111 18/08/28(火)22:24:58 No.529415528
DXF出力文字化けするけど許してくれるね
112 18/08/28(火)22:25:24 No.529415664
3相200Vって家に引けるのかな…
113 18/08/28(火)22:25:34 No.529415718
>https://youtu.be/PsFNeiAu04M この画質で見ても芯が出てないのは危険映像撮るためのセットなのかな
114 18/08/28(火)22:25:46 No.529415764
>304にいっぱいタップ加工も指示するね! M4有効深さ12が10カ所でこれが反対面にもあって でネジ穴を挟んだ面のh6の穴に齧りかけてる所が4カ所かー・・・ 設計屋死ねばいいのに
115 18/08/28(火)22:25:58 No.529415821
>5軸加工機とか使ってみたい… プログラム入れて段取りしてヨシッしてただけなのに高価な機械使わせるの止めてくだち
116 18/08/28(火)22:26:37 No.529416000
文字化けは問題無いよ 図面の絵だけCADCAMで使うから・・・ でも1/3とか奇数倍で図面描くのはあんましやらないで・・・
117 18/08/28(火)22:27:26 No.529416279
上司が使ってたNCを使った時あまりにも匂いが酷くて「掃除いつしました?」と聞いたら 「…そういや去年掃除してねぇな」とか言い出した時はこのクソデブ!って言いたくなった その日はNCの掃除で半日潰れたな…
118 18/08/28(火)22:30:05 No.529417091
プラネットタップとか考えた人天才だと思う
119 18/08/28(火)22:32:29 No.529417905
職人「」って多いんだな
120 18/08/28(火)22:33:44 No.529418350
人付き合いせずに言われた事だけ自分一人でやれば良い仕事だからな
121 18/08/28(火)22:33:57 No.529418458
>職人「」って多いんだな できる職人「」のおかげで俺は飯を食っていけるぜ できない職人「」だともっといっぱいご飯食えるけどな!