ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/28(火)21:25:03 No.529393757
韓国のチキン食ってみたい
1 18/08/28(火)21:34:59 No.529397433
左下は何だろ ナタデココか?
2 18/08/28(火)21:38:34 No.529398871
真ん中は何味なんだろ
3 18/08/28(火)21:39:13 No.529399170
きなこ
4 18/08/28(火)21:40:40 No.529399793
きな粉っぽいやつにケチャップっぽいのを漬けて食べるのか
5 18/08/28(火)21:40:44 No.529399820
チーズ味じゃねーか!
6 18/08/28(火)21:42:37 No.529400555
チキン店
7 18/08/28(火)21:43:28 No.529400894
俺のファットマン・アイが告げている これは美味い奴だと
8 18/08/28(火)21:44:17 No.529401236
実在したのかグルメファットマン「」
9 18/08/28(火)21:46:55 No.529402182
韓国だとチキン屋は敗北者の職業と聞いた
10 18/08/28(火)21:47:49 No.529402512
ま…まあ あんたほどのグルメファットマンがそう言うなら…
11 18/08/28(火)21:48:40 No.529402827
すごく不味そう
12 18/08/28(火)21:49:10 No.529403052
見知らぬファットマンが言うなら…
13 18/08/28(火)21:50:33 No.529403608
いや待てファットマンの実績がわからん
14 18/08/28(火)21:50:52 No.529403717
鶏肉揚げて不味くなることなんてほとんど無いだろう
15 18/08/28(火)21:51:05 No.529403801
チキンか死か
16 18/08/28(火)21:51:11 No.529403834
アンタがあのファットマンだという証拠は?
17 18/08/28(火)21:51:47 No.529404064
チキン屋オア死のフローチャートは強烈だったね…
18 18/08/28(火)21:51:49 No.529404081
大体どこの国もチキンは大人気だからな…
19 18/08/28(火)21:51:53 No.529404111
都内だと結構韓国チキンチェーンの店あるらしいね
20 18/08/28(火)21:52:05 No.529404177
からあじだったら美味いと思う
21 18/08/28(火)21:52:32 No.529404350
チーズダッカルビも鶏肉だし向こうの人チキン好きなんかな 俺も好きだけど
22 18/08/28(火)21:52:57 No.529404504
韓国はたいして大きい国じゃないのにチキン店は36000軒あるらしい
23 18/08/28(火)21:52:58 No.529404516
>都内だと結構韓国チキンチェーンの店あるらしいね 出ては消え出ては消えするけどね
24 18/08/28(火)21:53:04 No.529404555
コーラが一緒についてくるのか?
25 18/08/28(火)21:53:17 No.529404645
左上のコーンパックはいらない気がする… その下はジャンかな?
26 18/08/28(火)21:53:34 No.529404736
韓国行ったら食ってみたいが 日本に出店しててもわざわざ食いに行くブランド感は無いな
27 18/08/28(火)21:53:40 No.529404766
ちょっと食べて見たい これ出前してくれるわけでしょう?
28 18/08/28(火)21:54:14 No.529404975
白米に合うかどうかだ
29 18/08/28(火)21:54:39 No.529405127
チキンはもう古いぞ 今は漁師の時代だ
30 18/08/28(火)21:54:52 No.529405201
→餓死 →チキン店
31 18/08/28(火)21:55:02 No.529405263
あの文系も理系もなるというチキン店ならうまいに違いない…
32 18/08/28(火)21:55:15 No.529405349
あったかそうなコーラ
33 18/08/28(火)21:55:28 No.529405421
それでこのきな粉っぽいのは何味なんだよ
34 18/08/28(火)21:55:47 No.529405576
右のチキンは辛くて美味そうだ
35 18/08/28(火)21:56:00 No.529405655
開業するチキン店と同じ割合で潰れるらしいな
36 18/08/28(火)21:56:02 No.529405667
>コーラが一緒についてくるのか? カンホドチキンとか有名チェーンだとテイクアウトでコーラつくの定番みたい
37 18/08/28(火)21:56:23 No.529405831
アメリカの弁当とかもそうだけどなんでわざわざペットボトルを一緒の入れ物に入れようとするの…
38 18/08/28(火)21:56:26 No.529405855
>→餓死 >→チキン店 チキンフローチャートいいよね…
39 18/08/28(火)21:56:37 No.529405930
ホントかどうかは知らんが向こうの人が言うには 昔国が貧乏だった頃は魚を肉として食ってて ちょっと裕福になった頃に鶏肉が食えるようになって 今はもう普通に肉食えてるけど名残で肉と言えば鶏みたいな感じらしい
40 18/08/28(火)21:56:43 No.529405966
>それでこのきな粉っぽいのは何味なんだよ チーズパウダー コリアンチキンはチーズかかってるの定番
41 18/08/28(火)21:56:57 No.529406063
>開業するチキン店と同じ割合で潰れるらしいな 日本でのラーメン屋みたいだな
42 18/08/28(火)21:57:07 No.529406121
>それでこのきな粉っぽいのは何味なんだよ パッと調べた感じだとこういう見た目のは大体チーズ味 チーズシーズニングがかかってる
43 18/08/28(火)21:57:39 No.529406295
>今はもう普通に肉食えてるけど名残で肉と言えば鶏みたいな感じらしい まあ鶏肉って安くてもそれなりうまいものね… 他の肉は露骨に値段出る
44 18/08/28(火)21:57:55 No.529406404
とりあえずチーズぶっかける文化なのか アメリカみたいだな
45 18/08/28(火)21:57:55 No.529406410
>開業するチキン店と同じ割合で潰れるらしいな レッドオーシャンすぎる・・・
46 18/08/28(火)21:58:52 No.529406748
>アメリカみたいだな 統治下の時代が長いとそうなる
47 18/08/28(火)21:59:08 No.529406828
チーズタッカルビみたいな感じなのかな
48 18/08/28(火)21:59:12 No.529406860
>右のチキンは辛くて美味そうだ 基本甘辛よー 大久保とかまで行かなくても新宿は結構あるからもしくる機会あれば食べようぜ
49 18/08/28(火)21:59:26 No.529406945
韓国なら男らしくからーじにして欲しかった
50 18/08/28(火)21:59:26 No.529406947
フライドチキンとコーラってのはかなりアメリカ的だな
51 18/08/28(火)21:59:43 No.529407049
こういうセットメニューに魅力を感じる
52 18/08/28(火)22:00:00 No.529407145
韓国行くと日本のコンビニくらいの割合でチキン屋がある 3店くらい並んでたりする
53 18/08/28(火)22:00:22 No.529407300
チーズパウダーなのか スナック菓子みたいでおいしそう
54 18/08/28(火)22:00:53 No.529407470
向こうの人がこっちでやってる店のチーズダッカルビは 日本向けに多少マイルドになってるけどごく普通にこっちの激辛レベルと言って差し支えない
55 18/08/28(火)22:01:01 No.529407505
これでいくらぐらいなんだろう?
56 18/08/28(火)22:01:08 No.529407547
理系―自然科学系―餓死
57 18/08/28(火)22:01:15 No.529407579
KFCのレッドホットチキンみたいな辛いのもあるんかな
58 18/08/28(火)22:01:19 No.529407609
そんなにチキンが好きなのか
59 18/08/28(火)22:01:21 No.529407617
せめて炭水化物も一緒に欲しい
60 18/08/28(火)22:01:54 No.529407818
結構量あるように見える
61 18/08/28(火)22:02:03 No.529407864
su2571174.jpg 一番人気のチェーン店bbpのチキンだって これもチーズ粉かかってる 日本にも店舗あるみたい
62 18/08/28(火)22:02:46 No.529408119
結局左のヤツはなんだ?寒天か?
63 18/08/28(火)22:03:20 No.529408290
…ファミチキか揚げ鶏喰うわ
64 18/08/28(火)22:03:25 No.529408316
甘辛あじいいよね
65 18/08/28(火)22:03:37 No.529408378
韓国から日本に進出したチキン屋もどんどん潰れてるらしいな 行こうと思ったら無くなってたりした
66 18/08/28(火)22:03:39 No.529408396
http://kanghodong678.jp/menu.html#m1 うーんうちからはちょっと遠い
67 18/08/28(火)22:03:48 No.529408467
>su2571174.jpg 絶対うまいやつだこれ
68 18/08/28(火)22:04:00 No.529408529
う~n…
69 18/08/28(火)22:04:03 No.529408538
競争が激しいから美味さは中々の物だって聞いた
70 18/08/28(火)22:04:14 No.529408621
日本に出店の話は稀に聞くけど 潰れる前に行ったことがない 大久保とかだとあるのかな
71 18/08/28(火)22:04:34 No.529408736
サイドメニューが気になる バーガーとかKFCのビスケットみたいな炭水化物はあるんかな
72 18/08/28(火)22:04:48 No.529408810
>http://kanghodong678.jp/menu.html#m1 >うーんうちからはちょっと遠い 辛いの苦手なんで辛く無いやつないですか…
73 18/08/28(火)22:05:45 No.529409149
>su2571174.jpg 美味そうだけど食いにくそう!
74 18/08/28(火)22:06:10 No.529409292
競争が激しいチキン業界ってことは 長く生き残ってる店はかなり美味しいってことか
75 18/08/28(火)22:06:12 No.529409302
>http://kanghodong678.jp/menu.html#m1 >うーんうちからはちょっと遠い チキンがあくまでメインでクッパやら冷麺やらがサイドメニューって変わってるな…
76 18/08/28(火)22:06:14 No.529409316
>スルメ&ピーナツ すげえ組み合わせだ
77 18/08/28(火)22:06:18 No.529409336
>競争が激しいから美味さは中々の物だって聞いた 美味しくて更に価格も適正でないと生き残れないだろうからなあ… 働く側にはたまったもんじゃないが消費者としては熾烈な競争はありがたいね
78 18/08/28(火)22:06:18 No.529409337
すいませんライス大盛りください 後サラダも
79 18/08/28(火)22:06:33 No.529409424
辛いチキン美味しいんだけど月に何度も食うかっていうとまぁ食わんのよね
80 18/08/28(火)22:07:00 No.529409579
辛いやつ美味しそうだけど多分ガチで辛いんだろうな…
81 18/08/28(火)22:07:13 No.529409655
チキン店の蟲毒
82 18/08/28(火)22:07:25 No.529409711
>http://kanghodong678.jp/menu.html#m1 >うーんうちからはちょっと遠い もうちょいサイドメニューにジャンク感が欲しいな
83 18/08/28(火)22:07:25 No.529409715
店多すぎの蠱毒で死ぬよりは牛や豚の旨いなんか食い物出した方がまだ生き延びれると思うんだけどなぁ…
84 18/08/28(火)22:07:41 No.529409788
ケンタでいいんじゃねえかな…
85 18/08/28(火)22:08:08 No.529409941
韓国だから辛さに関してはすげえ信頼感ある
86 18/08/28(火)22:08:20 No.529410016
スンデって何だ?
87 18/08/28(火)22:08:25 No.529410051
コリアンチキン専門店は去年だか撤退してたから その前に食べておけばよかったね
88 18/08/28(火)22:09:01 No.529410282
>店多すぎの蠱毒で死ぬよりは牛や豚の旨いなんか食い物出した方がまだ生き延びれると思うんだけどなぁ… それでもチキンの方が生存率高いらしいぞ 日本のラーメン屋より人口あたりの店数が多いくらい人気だって
89 18/08/28(火)22:09:05 No.529410311
ケンタでもいいけど味ついてないじゃん コリアンチキンは基本さらに味付けしてあるし
90 18/08/28(火)22:09:06 No.529410317
あっちって豚と鶏ばっかで牛はあんま食わないらしいな
91 18/08/28(火)22:09:14 No.529410362
>スンデって何だ? 韓国版豚の血のソーセージ
92 18/08/28(火)22:09:35 No.529410487
こっちのコンビニくらいの密集率でチキン屋があるんだっけソウル
93 18/08/28(火)22:09:41 No.529410529
>すごくおいしい味付けチキン
94 18/08/28(火)22:09:44 No.529410547
玉子蒸しおいちそう
95 18/08/28(火)22:10:04 No.529410661
チキン屋よりチキンのシーズニング屋をやったほうが生き延びれそう
96 18/08/28(火)22:10:32 No.529410800
ランチセットのイカ丼うまそうだな
97 18/08/28(火)22:10:36 No.529410823
コンビニとかでそれっぽいの出してくれないかな
98 18/08/28(火)22:10:50 No.529410895
手羽先とチキンって違うの?
99 18/08/28(火)22:11:03 No.529410965
>コンビニとかでそれっぽいの出してくれないかな チーズ粉ぶっかけは食いたい
100 18/08/28(火)22:11:19 No.529411064
チキン屋戦国時代はあながち間違いでは無かったんだな…
101 18/08/28(火)22:11:29 No.529411126
>都内だと結構韓国チキンチェーンの店あるらしいね 渋谷の店連れて行かれたけど正直安くもないしコンビニの唐揚げのほうが美味しいレベルで早々に潰れた
102 18/08/28(火)22:11:35 No.529411160
>チキン屋よりチキンのシーズニング屋をやったほうが生き延びれそう ゴールドラッシュの理論やな
103 18/08/28(火)22:11:35 No.529411161
チキンすんで 生でおけ
104 18/08/28(火)22:11:37 No.529411168
まえ出前でチキン頼んだ時は結構美味かったな ただ何にでも大根の酢漬けが付いてくる…美味いけど
105 18/08/28(火)22:11:37 No.529411169
俺が最強のチキンだ
106 18/08/28(火)22:11:43 No.529411193
チキン屋だらけで競争してるわけだから勝ってる所は多分美味いんだろうな…
107 18/08/28(火)22:11:47 No.529411213
あっちのASMR配信者の定番ネタにチキンを食べる音って言うのがあるけど本当にどの動画のチキンも美味しそうだから困る
108 18/08/28(火)22:11:49 No.529411223
>手羽先とチキンって違うの? 部位と全体では
109 18/08/28(火)22:12:10 No.529411345
>こっちのコンビニくらいの密集率でチキン屋があるんだっけソウル コンビニ自体も日本の倍くらいの密度であるぞ!
110 18/08/28(火)22:12:39 No.529411488
こんな時間に見るんじゃなかった…
111 18/08/28(火)22:13:01 No.529411612
甘辛い鶏肉がまずいわけがない…
112 18/08/28(火)22:13:21 No.529411714
チーズタッカルビって松屋のチーズがしょぼいかったのしか知らないな あとはガストにまだあるのでクーポン来て
113 18/08/28(火)22:13:36 No.529411795
しかしこれはいわゆるカラアゲの旨いとは違う スナック的なアレの感じが…
114 18/08/28(火)22:13:49 No.529411874
ヤンニョムチキン
115 18/08/28(火)22:13:54 No.529411922
からあげくんとファミチキよりコスパいいなら買うかも
116 18/08/28(火)22:14:04 No.529411993
左下は大根の漬物というか沢庵
117 18/08/28(火)22:14:16 No.529412062
日本にも世界の山ちゃんあるけど 辛い手羽ばっかりだった記憶
118 18/08/28(火)22:14:17 No.529412070
ガチで涙が出るほど辛いんだろうな…
119 18/08/28(火)22:14:36 No.529412192
>しかしこれはいわゆるカラアゲの旨いとは違う >スナック的なアレの感じが… スパイス効かせたバリバリの衣に粘度の高いソース絡めてるのよ
120 18/08/28(火)22:14:54 No.529412306
韓国ってチーズ味も人気なのかな カルディでインスタントトッポギのチーズ味が特価だったから食べたけどすごいジャンキーでデブを悦ばせるための味付けだった
121 18/08/28(火)22:14:56 No.529412310
ここまで数あると住み分けもクソもなさそう 鶏肉揚げるだけだから味も差がつきづらそうだし
122 18/08/28(火)22:15:02 No.529412342
鶏肉だけ食って一食済まそうって気はないので 多すぎる
123 18/08/28(火)22:15:07 No.529412354
新大久保にもチキン店結構あるらしいね ちょっと行きたい
124 18/08/28(火)22:15:10 No.529412372
仕事に困ったらとりあえずなろう!チキン屋!
125 18/08/28(火)22:15:30 No.529412488
チーズはピザ用のシュレッドチーズが200gで200円程度 甘辛いタレはコチュジャン系のソースをスーパーで買ってきて チキンはファミチキで良いのかな
126 18/08/28(火)22:15:46 No.529412558
唐揚げみたいに肉に味付けるんじゃなくて衣に味付けするフライドチキン式か
127 18/08/28(火)22:15:50 No.529412594
真ん中のは塩胡椒に付けていただくのが基本だったような
128 18/08/28(火)22:15:52 No.529412609
コストコのチーズタッカルビはパンに挟んで食べるとなかなか旨かった というかごはんに合わねえ
129 18/08/28(火)22:16:07 No.529412688
彼ら的にはチキンには大根の酢漬けらしい
130 18/08/28(火)22:16:22 No.529412778
肉もいいけど温野菜もいっぱいつけてほしい
131 18/08/28(火)22:16:35 No.529412857
>彼ら的にはチキンには大根の酢漬けらしい カレーに福神漬けみたいなもんなんだろうか…
132 18/08/28(火)22:16:55 No.529412952
そんなに量いらないから200円くらいで食べたい
133 18/08/28(火)22:17:06 No.529413019
https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170625/Recordchina_20170625001.html 1年前に結論でてんじゃねえか
134 18/08/28(火)22:17:23 No.529413117
カフェもものすごい数あるけど特にコーヒーのレベルが高いとかは無いらしい
135 18/08/28(火)22:17:30 No.529413157
ビジネス街なら骨なしとか売れば売れそう
136 18/08/28(火)22:17:33 No.529413181
韓国のチーズ人気は一昨年くらいからだったはず 豚のリブにチーズと辛いソース絡めたやつがめっちゃ流行ってそこからとりあえず濃い味のものにチーズ乗せるみたいな流れができた
137 18/08/28(火)22:18:05 No.529413351
宅配多い
138 18/08/28(火)22:18:17 No.529413433
スンデってあんこ系スイーツかなと思ってググったら血染めソーセージのような何かだった
139 18/08/28(火)22:18:20 No.529413450
チーズダッカルビに憧れてる 惣菜で出ないかな…
140 18/08/28(火)22:19:00 No.529413667
コンビニのカップ入り唐揚げみたいなポジションで売ってくれれば普通に売れると思う
141 18/08/28(火)22:19:17 No.529413740
スレ画ので2万ウォンだから2千円か
142 18/08/28(火)22:19:18 No.529413751
>カフェもものすごい数あるけど特にコーヒーのレベルが高いとかは無いらしい どこも喫茶店ブームの頃はそんなもんだろ
143 18/08/28(火)22:19:30 No.529413799
>惣菜で出ないかな… イトーヨーカドーにはチーズ付きで味付け済みの惣菜あったよ
144 18/08/28(火)22:20:03 No.529414013
こんな時間なのにチキン食いたくなってきたじゃんどうしてくれんの
145 18/08/28(火)22:20:34 No.529414175
誰にも チキンとは 言わせねえ
146 18/08/28(火)22:20:36 No.529414191
>1年前に結論でてんじゃねえか …?
147 18/08/28(火)22:20:43 No.529414240
>こんな時間なのにチキン食いたくなってきたじゃんどうしてくれんの コンビニ行けばいいだろ
148 18/08/28(火)22:20:47 No.529414256
>スレ画ので2万ウォンだから2千円か 観光やスポーツ観戦で買うならそんなもんだろうだけど普段使いなら高くない?
149 18/08/28(火)22:21:01 No.529414321
向こうは出先でとりあえずカフェでコーヒー飲むのがもう文化レベルに定着してるらしい
150 18/08/28(火)22:21:34 No.529414475
カフェでコーヒー飲むのは世界中で文化じゃねえのかな…
151 18/08/28(火)22:21:43 No.529414527
廉価方面で行くとコンビニと衝突するのは難しそうだな KFCが広く受け入れられてるし市場がないわけではないけど
152 18/08/28(火)22:21:58 No.529414615
>チーズダッカルビに憧れてる 一時期コンビニでも置いてあったね もともとクックパッドで簡単に作れる料理って事で流行った物だから自分で作ってみるのもいいかもね オーブンが家にあればだけど
153 18/08/28(火)22:22:19 No.529414739
国内だとケンタッキーも苦戦してる時代なのにこれからはもう…
154 18/08/28(火)22:22:41 No.529414862
>観光やスポーツ観戦で買うならそんなもんだろうだけど普段使いなら高くない? 物価が上がってるから… 訪日観光客多いのは日本が物価維持しててお得になってるのも大きい
155 18/08/28(火)22:23:02 No.529414943
メニューの一つとしては良さそうなものがあるけど店としては厳しいな
156 18/08/28(火)22:23:03 No.529414945
>チーズダッカルビに憧れてる >惣菜で出ないかな… 松屋のチーズダッカルビ定食は固まったチーズがごっそり取れて食べづらかったよ
157 18/08/28(火)22:23:19 No.529415038
うちのおふくろは30年前に似たようなの作ってたな 鶏肉でチーズを巻いて甘辛い醤油ダレで煮たやつ コチュジャン足せばそのまんまだな
158 18/08/28(火)22:23:26 No.529415075
松屋のはチーズが美味しくなかったな…
159 18/08/28(火)22:23:31 No.529415105
値段調べたら割と高くてケンタッキーより高いとかそりゃダメだわ…
160 18/08/28(火)22:23:35 No.529415124
ケンタッキーって年に一度行くかどうかくらいなんだけど 好きな人は月に複数回のペースで食うもんなのかな
161 18/08/28(火)22:23:48 No.529415186
出前してくれるなら2000円でもいいかなとは思う
162 18/08/28(火)22:23:48 No.529415188
チーズは冷めると大体まずいからなあ
163 18/08/28(火)22:23:53 No.529415210
実際韓国出張で何回か食べたけどそんなにうまくないぞ… 普通にやよい軒とかかつや行ったほうがいいレベルだった