虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/28(火)21:00:06 いくら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/28(火)21:00:06 No.529385389

いくらかかるんだろう…

1 18/08/28(火)21:04:18 No.529386777

レアパーツ使いまくりやがって…

2 18/08/28(火)21:07:33 No.529387766

そしておいくらに?

3 18/08/28(火)21:08:38 No.529388122

綺羅鋼いまもあんの!?

4 18/08/28(火)21:10:13 No.529388682

>綺羅鋼いまもあんの!? 今はシールになってる…

5 18/08/28(火)21:11:15 No.529389052

当時のプラモまだ残ってるのかな…

6 18/08/28(火)21:12:06 No.529389329

下についてる人型のパーツなんだろう…

7 18/08/28(火)21:12:07 No.529389342

5万行く?

8 18/08/28(火)21:12:50 No.529389555

後ろの二丁バズーカは二代目?

9 18/08/28(火)21:14:10 No.529389957

当時物の綺羅鋼は勿体無くて使えない…

10 18/08/28(火)21:15:31 No.529390395

もし残ってたら改造なんてしたくないよ俺… そのまま組み立ててひたすら眺めておきたいよ…

11 18/08/28(火)21:15:43 No.529390459

天零と豪剣師匠なら積んでる当時品があるが他が難しい…七人の超将軍ほぼビームクリスタルしか使ってないし!

12 18/08/28(火)21:19:31 No.529391741

>下についてる人型のパーツなんだろう… ガチャプラ

13 18/08/28(火)21:26:02 No.529394102

バイトって何するの

14 18/08/28(火)21:27:27 No.529394612

そのパーツ今入手できるの?

15 18/08/28(火)21:28:03 No.529394826

>そのパーツ今入手できるの? 綺羅鋼はシールになってる劣化版なら…七人の超将軍は再販かかるし

16 18/08/28(火)21:28:37 No.529395051

>そのパーツ今入手できるの? ヤフオクで当時品漁れば作れるいくらかかるのかはしらん

17 18/08/28(火)21:29:03 No.529395214

オクなら未開封の当時品が一応流れてるけどキツイな

18 18/08/28(火)21:30:31 No.529395759

劣化版パーツに塗装してなんとか凌ぐわ K1さん頼んだわよ!

19 18/08/28(火)21:32:53 No.529396688

もういっそ3Dプリンターでも買った方がいいんじゃないかな

20 18/08/28(火)21:33:45 No.529396972

デザイン的に意外とカッコいいのがムカつく!

21 18/08/28(火)21:34:14 No.529397178

アニメーターも死んじゃうからやめて!!

22 18/08/28(火)21:35:44 No.529397680

万一GPDで壊れたら口から泡吹くわ

23 18/08/28(火)21:36:18 No.529397917

これもリアル形態あるのかいアヤメさん

24 18/08/28(火)21:42:16 No.529400404

現実世界の零丸みたらアヤメさんだってリアルモードを切り捨てたくなる筈

25 18/08/28(火)21:44:01 No.529401132

極彩綺羅鋼はなんかこれじゃない…

26 18/08/28(火)21:44:28 No.529401301

元々零丸はSDで完成しててそれに後付けでリアル形態つけたし…だからバランスが多少おかしくなっても仕方ないし…

27 18/08/28(火)21:45:21 No.529401604

当時のキラハガネはもう今はオーパーツ扱いなんだっけ

28 18/08/28(火)21:46:47 No.529402122

>当時のキラハガネはもう今はオーパーツ扱いなんだっけ メッキ会社が倒産したからロストテクノロジー化したみたいな話を聞いた

29 18/08/28(火)21:46:54 No.529402170

>当時のキラハガネはもう今はオーパーツ扱いなんだっけ 綺羅鋼のメッキして外注業者が今は携帯とかの塗装メインにしてるらしいから…あと仕方ないけどめっちゃエラー品出やすいらしい

30 18/08/28(火)21:48:32 No.529402782

予算的に出来ないだけで技術的にはまだ作れる代物だったような

31 18/08/28(火)21:49:20 No.529403122

メッキ業者に銀メッキだけ頼んでそのあとマスキングとクリア塗料で塗って疑似的に綺羅鋼を再現!はできるかもしれない できないかもしれない

32 18/08/28(火)21:50:11 No.529403462

技術的には可能なんだけどもコストがかかる ぶっちゃけ当時も赤字だった

33 18/08/28(火)21:51:20 No.529403901

>後ろの二丁バズーカは二代目? 武威鳳かな

34 18/08/28(火)21:52:33 No.529404353

その筋のバイトなら一晩で稼げるよアヤメさん

35 18/08/28(火)21:53:31 No.529404713

人気ある大将軍クラスだと当時品は今でも万越えるから未来の世界だとどうなるやら 再販されているかな

36 18/08/28(火)21:53:42 No.529404787

夢と希望のSDガンダムにそんな穢れたお金が使えるわけがないでしょう!

37 18/08/28(火)21:55:25 No.529405404

大光帝の角でハイパービームジャベリン風にしてるのいいな でもバイトしなきゃ....

38 18/08/28(火)21:56:04 No.529405685

絶版キットのランナーとかはGBNの報酬で作れるようにしてくれないんですか?

39 18/08/28(火)21:57:48 No.529406362

su2571168.jpg

40 18/08/28(火)21:58:40 No.529406679

羽の下のあたりのシルエットなんだろうと思ったらガシャポンの奴に武器つけてファンネルかなんかかな

↑Top