ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/28(火)20:49:44 Arsc206w No.529382627
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/28(火)20:50:18 No.529382780
この作者はクソ
2 18/08/28(火)20:50:20 No.529382791
透かして見たって空っぽだろ中身
3 18/08/28(火)20:50:24 No.529382806
不快広告過ぎる…
4 18/08/28(火)20:50:53 No.529382950
なんでこんな気色悪いのを自画像にしたんだろうか…
5 18/08/28(火)20:50:56 No.529382959
また粘着スレか
6 18/08/28(火)20:51:54 No.529383214
なんで白目なの
7 18/08/28(火)20:51:56 No.529383225
imgは日本有数のみきおファンサイト
8 18/08/28(火)20:52:09 No.529383287
この広告は糞!
9 18/08/28(火)20:52:43 No.529383435
>透かして見たって空っぽだろ中身 上手いこと言うなぁ…
10 18/08/28(火)20:52:56 No.529383495
原作付けてもらえよ!
11 18/08/28(火)20:53:19 No.529383604
カタ血反吐はいてかまぼこみたいな口で苦しんでるみきお
12 18/08/28(火)20:53:46 No.529383716
>なんでこんな気色悪いのを自画像にしたんだろうか… 後輩が描いてくれたデザインと聞いた気がするけど嘘だと思う
13 18/08/28(火)20:53:56 No.529383758
原作つけても絵が古臭いからキツそう
14 18/08/28(火)20:54:38 No.529383946
カタログの不快度を上げるんじゃない
15 18/08/28(火)20:54:51 No.529384007
やめなよ死体蹴りヒの更新も止まってんだからさ
16 18/08/28(火)20:55:15 No.529384112
近所にスレ画にそっくりな顔の人いる 目のかたちとか口とかそっくり
17 18/08/28(火)20:55:20 No.529384129
>なんで白目なの みきおガチ勢「」からは眉と糸目と聞いたけど やっぱ白目に見えるよねコレ…
18 18/08/28(火)20:55:24 No.529384148
>imgは日本有数のみきおファンサイト 自己顕示欲しかない「」が謙虚するくらいにコイツで遊びたいけど関わりたくないのが解る一文
19 18/08/28(火)20:55:39 No.529384207
プッシュした編集も悪いと思うし
20 18/08/28(火)20:56:21 No.529384379
電車内で女子高生にみきおだって気付かれた!って言うのが自意識過剰過ぎて気持ち悪かった
21 18/08/28(火)20:56:31 No.529384432
第一部でしょ? まじでほんとにあれで終わったの?かっこわるいなさけないはずかしいどころの話じゃないぞ
22 18/08/28(火)20:56:47 No.529384488
>みきおガチ勢「」からは眉と糸目と聞いたけど >やっぱ白目に見えるよねコレ… 中がトーンじゃなくて白くなってるし糸目というのは無理があると思う
23 18/08/28(火)20:57:28 No.529384667
カラーではっきり白目だったよ
24 18/08/28(火)20:59:35 No.529385235
ガチ勢目が節穴かよ
25 18/08/28(火)21:00:09 No.529385405
ミスフル先生の描いた絵に似てると思うこのきもお像
26 18/08/28(火)21:00:22 No.529385474
ちゃんと第二部ある可能性も本編だけ見ればありそうに見えるが 描いた本人が「第二部はあるのか」とか言ってるしなぁ
27 18/08/28(火)21:00:28 No.529385511
45歳らしいな
28 18/08/28(火)21:01:00 No.529385681
せっかくそうそうたる面子に帯コメ書いてもらったのに…
29 18/08/28(火)21:01:25 No.529385811
売れると皮算用してめちゃめちゃ刷って数百しか売れなかったそうだけどどうすんだろその在庫と編集…
30 18/08/28(火)21:01:31 No.529385837
>電車内で女子高生にみきおだって気付かれた!って言うのが自意識過剰過ぎて気持ち悪かった やばい超賛同しておだてたい
31 18/08/28(火)21:02:00 No.529385990
JKがみきおなんて知ってるわけ…
32 18/08/28(火)21:02:12 No.529386054
いもげで粘着されてますなう
33 18/08/28(火)21:02:26 No.529386127
あんな最強の武器を出しておきながらどうして…
34 18/08/28(火)21:02:46 No.529386254
なんで白目向いてるの?超人なの?
35 18/08/28(火)21:02:55 No.529386296
おのれ柳沢みきお!!!
36 18/08/28(火)21:03:18 No.529386418
JKが漫画読める年齢の時みきお連載なんて持ってなかったでしょ まあJKじゃなくて大人だったとしてもみきおの連載を読んだことある世代はごく狭い一部だけだけど
37 18/08/28(火)21:03:23 No.529386452
>ちゃんと第二部ある可能性も本編だけ見ればありそうに見えるが >描いた本人が「第二部はあるのか」とか言ってるしなぁ 担当者が確実に首はねられてるか左遷させられてるだろうなこれ
38 18/08/28(火)21:03:39 No.529386546
あれだけの強カード切っておいてそれでもダメってじゃあもうどうしたらいいのこの人
39 18/08/28(火)21:04:28 No.529386830
ヒを全然更新してなくて不安になる
40 18/08/28(火)21:04:45 No.529386925
>JKが漫画読める年齢の時みきお連載なんて持ってなかったでしょ >まあJKじゃなくて大人だったとしてもみきおの連載を読んだことある世代はごく狭い一部だけだけど 正直に言えば30の俺もここで話題になってるの見るまで知らなかったこの人
41 18/08/28(火)21:04:46 No.529386929
>電車内で女子高生にみきおだって気付かれた!って言うのが自意識過剰過ぎて気持ち悪かった ワラサー隊のツイッタラーみたいなネタを思い出すな…なんだっけ
42 18/08/28(火)21:05:04 No.529387022
編集はまあ飛ばされて二度と漫画に関われなくなる程度で済むだろう みきおは最低でもジャンプはもう出禁だろう…
43 18/08/28(火)21:05:13 No.529387068
「」のせいで閲覧数だけは多かったから単行本過剰に刷ってしまったのでは疑惑が...
44 18/08/28(火)21:05:20 No.529387102
>後輩が描いてくれたデザインと聞いた気がするけど嘘だと思う 本当に後輩とやらが皮肉で 内面表すようにわざと醜く描いたんかもしれん
45 18/08/28(火)21:05:28 No.529387141
こういう風に思い出したかのようにカタログに出て来るけどもう作品は見ることもないだろう
46 18/08/28(火)21:05:45 No.529387224
読まずに叩くのもなって思って読んだらつまんなさすぎてびっくりはしたけどむかつきはしなかった でも自画像じゃなくて熱血キャラなのどうなんって思った
47 18/08/28(火)21:06:09 No.529387337
>JKが漫画読める年齢の時みきお連載なんて持ってなかったでしょ >まあJKじゃなくて大人だったとしてもみきおの連載を読んだことある世代はごく狭い一部だけだけど ノルマンかなんかの後書きだからJKもみきおの漫画は知ってるかもしれない 顔を知ってる可能性はゼロに近い
48 18/08/28(火)21:07:52 No.529387874
>電車内で女子高生にみきおだって気付かれた!って言うのが自意識過剰過ぎて気持ち悪かった みきおも異世界おっさんみたいな妄想垂れ流してたんだ…
49 18/08/28(火)21:08:10 No.529387993
>「」のせいで閲覧数だけは多かったから単行本過剰に刷ってしまったのでは疑惑が... 一応ここだけでなく色んな所で話題にだけはなったし…
50 18/08/28(火)21:08:47 No.529388165
月曜日のライバル前は何だかんだでここまでボロクソに言われてなかったよね…?
51 18/08/28(火)21:08:51 No.529388187
月曜日のライバルって 結局みきお先生は誰とライバル関係だったんです?
52 18/08/28(火)21:09:00 No.529388249
ヒがなうなううるさい
53 18/08/28(火)21:10:00 No.529388597
こいつの漫画についてで200レス以上越えるコミュニティまじでここ以外知らないしおそらく日本一のファンサイトだと思う
54 18/08/28(火)21:10:09 No.529388661
>月曜日のライバル前は何だかんだでここまでボロクソに言われてなかったよね…? つまらんだけだったからね ライバルはつまらん上に不快
55 18/08/28(火)21:10:39 No.529388826
>月曜日のライバル前は何だかんだでここまでボロクソに言われてなかったよね…? 時々ノルマンディー現象について語られる程度のほぼ忘れられた漫画家だった
56 18/08/28(火)21:10:58 No.529388945
変なフィクション入れずにしくじり先生みたいな成功してる同期と比較して自身の失敗譚を面白おかしく描く漫画だったらウケたかもしれない
57 18/08/28(火)21:11:46 No.529389222
最高の題材をめちゃくちゃにしながらする公開オナニーはさぞ気持ち良かったろう もう今後仕事ないだろうけど
58 18/08/28(火)21:11:49 No.529389242
どんなに下積みの苦労を描いてもどんなに漫画論を問うても「でもみきおじゃん」の一言で崩れる 言っちゃ悪いけどこういう題材はきちんとヒットを飛ばして知名度のある作家が選ぶものだよね…
59 18/08/28(火)21:11:54 No.529389272
本人はまだ1アウトと思ってるようだが実際はレッドカード
60 18/08/28(火)21:12:05 No.529389326
>売れると皮算用してめちゃめちゃ刷って数百しか売れなかったそうだけどどうすんだろその在庫と編集… 江戸前の旬94巻 600部弱 テコンダー朴3巻 500部強 月曜日のライバル1巻 300部弱 めしねこ1巻 300部弱
61 18/08/28(火)21:12:52 No.529389566
ヒの文末になう付けるのも予防線の一種だったんだろうけどとにかく予防線貼るの好きな作家だったな
62 18/08/28(火)21:12:57 No.529389588
>江戸前の旬94巻 600部弱 >テコンダー朴3巻 500部強 >月曜日のライバル1巻 300部弱 >めしねこ1巻 300部弱 今漫画ってこんなに売れねぇのか…
63 18/08/28(火)21:13:32 No.529389752
帯までつらいのなんてこれとポロしか知らない
64 18/08/28(火)21:13:34 No.529389760
>テコンダー朴3巻 500部強 名前見るだけで笑える
65 18/08/28(火)21:13:35 No.529389768
>電車内で女子高生にみきおだって気付かれた!って言うのが自意識過剰過ぎて気持ち悪かった しまぶーの話だと思ったが いとうみきおでもそんな話あったのか…
66 18/08/28(火)21:13:39 No.529389788
>どんなに下積みの苦労を描いてもどんなに漫画論を問うても「でもみきおじゃん」の一言で崩れる >言っちゃ悪いけどこういう題材はきちんとヒットを飛ばして知名度のある作家が選ぶものだよね… タイトルの「メガヒットマンガ激闘記」がなんかの皮肉にしか聞こえないんだよな
67 18/08/28(火)21:13:55 No.529389866
>今漫画ってこんなに売れねぇのか… サンデーマガジンクラスでも1万部以下がごろごろしてる時代だから…
68 18/08/28(火)21:14:01 No.529389909
電子版はカウントされてないから…
69 18/08/28(火)21:14:22 No.529390026
今は電子書籍もあるから物理書籍の売上だけでは語りにくい 語りにくいけどライバルは売れてない
70 18/08/28(火)21:14:24 No.529390038
漫画毎月出すぎ問題だからな
71 18/08/28(火)21:14:32 No.529390071
サンデーにみきお以下がいた気がする
72 18/08/28(火)21:14:50 No.529390185
>月曜日のライバル1巻 300部弱 >めしねこ1巻 300部弱 不快感では同レベルだけど売上も同じくらいだったんだ…
73 18/08/28(火)21:15:01 No.529390246
むしろテコンダーそんなに売れてたんだ…
74 18/08/28(火)21:15:08 No.529390285
今の女子高生は多分みきおなんて知らないんじゃないか
75 18/08/28(火)21:15:08 No.529390292
ひるむ>サンデーマガジンクラスでも1万部以下がごろごろしてる時代だから… というよりその辺は売れる漫画はジャンプ中堅並みには売れるけどそれ以下はマイナー雑誌並みに売れないイメージ
76 18/08/28(火)21:15:13 No.529390310
>言っちゃ悪いけどこういう題材はきちんとヒットを飛ばして知名度のある作家が選ぶものだよね… 知名度なくても無名なりの視点でそういうこともあるのかってやれたらいいんだけど みきおはみきおの漫画論が未来の大御所作家に影響与えましたみたいな説得力ない話書くから…
77 18/08/28(火)21:15:18 No.529390342
>今漫画ってこんなに売れねぇのか… 時代とか関係なく 売れない漫画は売れないってだけじゃないかな
78 18/08/28(火)21:15:21 No.529390361
月曜日のライバルの700円もびっくりするけどテコンダーの1200円は凄い
79 18/08/28(火)21:15:35 No.529390416
>ガチ勢
80 18/08/28(火)21:16:13 No.529390636
いとうみきお何かやらかしたのか
81 18/08/28(火)21:16:38 No.529390765
なんでこんなに承認欲求拗らせてんのか分からん 多分本人にも分かってない
82 18/08/28(火)21:16:45 No.529390794
>江戸前の旬94巻 600部弱 >テコンダー朴3巻 500部強 >月曜日のライバル1巻 300部弱 >めしねこ1巻 300部弱 みきおはヘイトスピーチする漫画家の猫を寿司で倒す漫画を描け
83 18/08/28(火)21:16:55 No.529390859
異世界に飛ばされたおっさんは何処へ行く?1巻 39,853部 関係ないけどめっちゃ売れてた
84 18/08/28(火)21:17:04 No.529390905
村雨連載してた頃は親しくない親戚のおっさんくらいの扱いだった気がするのにどうしてこんな事に
85 18/08/28(火)21:17:11 No.529390938
あれだけ刷って売れない場合新古書としてブックオフ辺りにクソみたいな量流れ込んだりするもんだけど マジ見掛けない
86 18/08/28(火)21:17:31 No.529391044
>なんでこんなに承認欲求拗らせてんのか分からん >多分本人にも分かってない 下手に三度もジャンプで連載持っちゃったもんだから俺はやればできるんだってまだ思ってるんじゃないかな…
87 18/08/28(火)21:18:11 No.529391308
書き込みをした人によって削除されました
88 18/08/28(火)21:18:17 No.529391336
産み出した作品群で一番のヒット作はノルマン現象って単語だと思う
89 18/08/28(火)21:18:18 No.529391340
普通の女子高生はジャンプとか読まないし 読んでたとしてもノルマンもグラナダも連載してたの十年以上前だし 女子高生は知らないだろ当然
90 18/08/28(火)21:18:19 No.529391347
漫画家漫画って誰が描いても絶対成功するんじゃなかったのか?
91 18/08/28(火)21:18:33 No.529391426
江戸前の旬はもうミナミの帝王と同じようなゴラクの顔と化してるから切るに切れんだろうし なぜか今更ドラマも決まったからある程度持ち直すだろう
92 18/08/28(火)21:18:35 No.529391438
>産み出した作品群で一番のヒット作はノルマン現象って単語だと思う ひどいけどあってる
93 18/08/28(火)21:18:37 No.529391449
異世界おっさん原作もめっちゃ売れててスマホ太郎の倍くらい売れてる…
94 18/08/28(火)21:18:47 No.529391514
なろうとデスゲームはまだまだ安定感あるな…
95 18/08/28(火)21:19:10 No.529391635
ブックオフだって売れない商品並べるスペースは無いよ… ただでさえネットオークションに客奪われて苦しいのに
96 18/08/28(火)21:19:14 No.529391660
異世界おっさんそんなに売れてるの!?
97 18/08/28(火)21:19:56 No.529391890
この漫画こんなに売れてないなら確保しとくのも一興かな テコンダーは本棚置いておきたくないけど
98 18/08/28(火)21:19:59 No.529391915
>普通の女子高生はジャンプとか読まないし ジャンプは腐女子向けになったとか散々言われてるのに!? 普通のではないか…
99 18/08/28(火)21:20:11 No.529391981
>異世界に飛ばされたおっさんは何処へ行く?1巻 39,853部 130ライバルか凄いな
100 18/08/28(火)21:20:22 No.529392048
そら猫も杓子も異世界転生漫画になるわけだ
101 18/08/28(火)21:20:39 No.529392160
売れないしのふー
102 18/08/28(火)21:20:55 No.529392259
4万前後だと1相撲と認識してしまう
103 18/08/28(火)21:20:58 No.529392275
>村雨連載してた頃は親しくない親戚のおっさんくらいの扱いだった気がするのにどうしてこんな事に 嫌いじゃなかった人をものの見事に全部切り捨てたよね今回 どうしてここまで落ちぶれた
104 18/08/28(火)21:21:00 No.529392286
江戸前の旬って累計発行部数900万部くらいあったはずなのに売上げの落ち込みやばいな…
105 18/08/28(火)21:21:17 No.529392381
みきおが異世界転生描いても失敗するのはわかる
106 18/08/28(火)21:21:23 No.529392432
みきおの印象ってテレビ中継のカメラにピースとかしちゃう野次馬に抱くそれとなんか似てるんだよな…
107 18/08/28(火)21:21:29 No.529392467
>売れないしのふー しのふーって売れてたの?
108 18/08/28(火)21:21:40 No.529392534
どうせならしまぶーにこういう漫画描いてほしいな 事件の詳細も入れて
109 18/08/28(火)21:21:49 No.529392589
>異世界おっさんそんなに売れてるの!? 異世界系漫画の中ではトップ10に食い込んでるクラス
110 18/08/28(火)21:22:02 No.529392668
>しのふーって売れてたの? 売れてない でもみきおよりは売れてる…はず
111 18/08/28(火)21:22:24 No.529392794
>異世界おっさんそんなに売れてるの!? あんまり酷いんで周りが本気で直した結果原作者置いてけぼりでまともなものに
112 18/08/28(火)21:22:27 No.529392808
作品に照れが混じる人って売れなくなるよね
113 18/08/28(火)21:22:39 No.529392901
月曜日のライバルも作者の分身が尾田に説教するんだから 異世界転生みたいなもんだろ
114 18/08/28(火)21:22:55 No.529393002
45歳って年齢がリアルで辛い 秋本が同じぐらいの年齢でこち亀100巻到達したと考えるとどんだけ虚無な人生送ってたんだってなる
115 18/08/28(火)21:22:59 No.529393019
即ブロック
116 18/08/28(火)21:23:00 No.529393022
>作品に照れが混じる人って売れなくなるよね 島本の悪口はよせ
117 18/08/28(火)21:23:02 No.529393032
>江戸前の旬って累計発行部数900万部くらいあったはずなのに売上げの落ち込みやばいな… だって今の絵キモいし…
118 18/08/28(火)21:23:17 No.529393110
>作品に照れが混じる人って売れなくなるよね 島本和彦とか…
119 18/08/28(火)21:23:17 No.529393113
>売れないしのふー 待てよ同時期にはじまったつまんねえ映画漫画も売れてねえよ
120 18/08/28(火)21:23:20 No.529393134
テコンダーはDL版の方が売れてそう… エロ本並にリアルだと買いにくそうだ
121 18/08/28(火)21:23:30 No.529393201
やっぱこういうのって最低でも描いた作品が長期連載されアニメ化ゲーム化もされた漫画家が描くべきだと思うよ… 万年底辺のアシが本業みたいな漫画家の話なんて興味ないよ
122 18/08/28(火)21:23:34 No.529393225
>作品に照れが混じる人って売れなくなるよね それが目に見えてるのに売れるのは島本和彦先生くらいだ
123 18/08/28(火)21:23:41 No.529393259
>テコンダーはDL版の方が売れてそう… >エロ本並にリアルだと買いにくそうだ だって本棚に入れたくないもん!
124 18/08/28(火)21:23:54 No.529393330
>作品に照れが混じる人って売れなくなるよね 師匠が照れの塊みたいな人では…
125 18/08/28(火)21:23:55 No.529393333
何もしてないのに鈴木信也の株がドンドコ上がっていく…
126 18/08/28(火)21:23:58 No.529393346
架空のすごい漫画家ならともかくみきおだからな… 上でも書かれてるけどみきおじゃんで全てが終わってしまう
127 18/08/28(火)21:24:08 No.529393404
>月曜日のライバルも作者の分身が尾田に説教するんだから >異世界転生みたいなもんだろ 思えば現実と比べて凄いひずみが発生してるよね…
128 18/08/28(火)21:24:17 No.529393456
異世界おっさんはゲートの売上げ抜きそうだから 次にアルファポリスでアニメ化するとしたら間違いなく異世界おっさんというレベルまで来た
129 18/08/28(火)21:24:23 No.529393496
>エロ本並にリアルだと買いにくそうだ 本棚にあるの見られたら人格疑われるよね
130 18/08/28(火)21:24:27 No.529393528
>待てよ同時期にはじまったつまんねえ映画漫画も売れてねえよ あれまだ続いてるの?
131 18/08/28(火)21:24:36 No.529393584
>今は電子書籍もあるから物理書籍の売上だけでは語りにくい >語りにくいけどライバルは売れてない そもそもこの漫webは電子書籍やってないって話だ
132 18/08/28(火)21:24:43 No.529393627
>師匠が照れの塊みたいな人では… 突き抜ければそれも味になるのだ
133 18/08/28(火)21:24:46 No.529393647
>>テコンダーはDL版の方が売れてそう… >>エロ本並にリアルだと買いにくそうだ >だって本棚に入れたくないもん! そもそも買おうってなる時点でおかしいタイプの漫画ですよ…?
134 18/08/28(火)21:24:53 No.529393684
>江戸前の旬って累計発行部数900万部くらいあったはずなのに売上げの落ち込みやばいな… そんな発売即待ち構えて売れるタイプの漫画じゃないし とにかく売れる期間が長いんだよこの手のおっさん向け漫画 あと江戸前の旬はどうせ後で必ず複数回コンビニコミック化する
135 18/08/28(火)21:25:10 No.529393791
まんが道や男の星座が凄い作品だったってのは再確認できたよ
136 18/08/28(火)21:25:11 No.529393801
>何もしてないのに鈴木信也の株がドンドコ上がっていく… というか天下のジャンプで5年連載した作家なのに今までが過小評価気味だった感
137 18/08/28(火)21:25:24 No.529393882
アシスタント本業の底辺漫画家の話でも絶対面白いの描けると思うけどなぁ みきおだから無理だっただけで
138 18/08/28(火)21:25:28 No.529393900
>そもそも買おうってなる時点でおかしいタイプの漫画ですよ…? ヘイトスピーチ…
139 18/08/28(火)21:25:41 No.529393981
>テコンダーはDL版の方が売れてそう… >エロ本並にリアルだと買いにくそうだ でもDLで買うと オススメが侵食されるって「」が言ってた
140 18/08/28(火)21:25:43 No.529393987
>ヘイトスピーチ… そういうのはいいです
141 18/08/28(火)21:25:51 No.529394028
いやでもこの漫画の中でも出会った時に既に尾田と武井はみきおよりすごい設定だったはずだが
142 18/08/28(火)21:26:23 No.529394219
こっちよりテコンダーの方が関わりたくねえ感は強いけど でも変な言い方だがちょっとくらいは読んでみたい感も強い
143 18/08/28(火)21:26:26 No.529394235
>次にアルファポリスでアニメ化するとしたら間違いなく異世界おっさんというレベルまで来た (お出しされる原作準拠)
144 18/08/28(火)21:26:28 No.529394250
テコンダーが載ってる雑誌がアレだからこの売上でも頑張っているかもしれない
145 18/08/28(火)21:26:29 No.529394256
>何もしてないのに鈴木信也の株がドンドコ上がっていく… ミスフル好きだったよ俺 あのヤンキーのふりしたオタクが主人公の漫画は悪い意味ですごかったが…
146 18/08/28(火)21:26:34 No.529394288
>アシスタント本業の底辺漫画家の話でも絶対面白いの描けると思うけどなぁ >みきおだから無理だっただけで でもね?アシでくすぶってるやつって基本話の構成がつまんねえからアシなんよ
147 18/08/28(火)21:26:44 No.529394349
>だって本棚に入れたくないもん! 購入履歴に残るのも嫌だぞ
148 18/08/28(火)21:26:46 No.529394361
ミスフルとほぼ同期でアニメ化までしたホイッスルの作者も今じゃひっそりだし…
149 18/08/28(火)21:27:23 No.529394577
>やっぱこういうのって最低でも描いた作品が長期連載されアニメ化ゲーム化もされた漫画家が描くべきだと思うよ… >万年底辺のアシが本業みたいな漫画家の話なんて興味ないよ でもミスフルの人は長期連載まででアニメ化しなかったけどあの人がエッセイで出してるネタ出しの話とか目覚まし時計の話とか面白かったし… 自分を削って恥を出せるか否かが何よりデカい気がする
150 18/08/28(火)21:27:28 No.529394619
ミスフルは時代が違えば間違いなくアニメ化してただろうな
151 18/08/28(火)21:27:29 No.529394633
>あれまだ続いてるの? 今週のスピリッツに出張掲載してたから多分 どこでやってんのか知らんけど
152 18/08/28(火)21:27:38 No.529394688
ミスフルはタイミングと運によってはアニメ化も狙えたくらいの作品だから…
153 18/08/28(火)21:27:43 No.529394716
>テコンダーが載ってる雑誌がアレだからこの売上でも頑張っているかもしれない 同じ雑誌に載ってる日之丸街宣女子とかって漫画はねこめしより売れてないからな…
154 18/08/28(火)21:27:49 No.529394744
作者をいじれるくらいの気概(か信頼関係)の有る編集者って大事なんだなって外道マン読んでて思った
155 18/08/28(火)21:28:06 No.529394848
>異世界おっさんはゲートの売上げ抜きそうだから >次にアルファポリスでアニメ化するとしたら間違いなく異世界おっさんというレベルまで来た なそ にん
156 18/08/28(火)21:28:14 No.529394909
いやミスフルは時代が違ってもアニメ化するカラーじゃないと思うんだが 世紀末リーダー伝たけしみたいな
157 18/08/28(火)21:28:24 No.529394970
>アシスタント本業の底辺漫画家の話でも絶対面白いの描けると思うけどなぁ >みきおだから無理だっただけで プロアシの読み切りってジャンプにたまに載るけどだいたいつまんないしな…
158 18/08/28(火)21:28:42 No.529395088
和月先生も後でウダウダ言うけどなんだかんだで照れを捨てるときは捨てられるんだ みきおは捨てられないというか捨てたら負けくらい思ってそうなんだ
159 18/08/28(火)21:28:43 No.529395100
バリハケンもわりと好きでした…
160 18/08/28(火)21:29:17 No.529395294
>いやミスフルは時代が違ってもアニメ化するカラーじゃないと思うんだが >世紀末リーダー伝たけしみたいな 銀魂が50巻以上続いて実写映画化するなんて誰も思ってなかったじゃろ
161 18/08/28(火)21:29:41 No.529395441
OVAくらいは狙えたと思う
162 18/08/28(火)21:29:53 No.529395518
ここで話題になるまでノルマンディーひみつ倶楽部の名前だけは知ってた
163 18/08/28(火)21:30:07 No.529395600
>銀魂が50巻以上続いて実写映画化するなんて誰も思ってなかったじゃろ 銀魂っていうかあの頃はブリーチがアニメ化したことがびっくりだったよ でもその後にリボーンやDグレがきた頃はもうミスフルのアニメはないな…って感じではあった
164 18/08/28(火)21:30:21 No.529395691
ミスフルは節目多いしアニメ化しやすそう
165 18/08/28(火)21:30:25 No.529395724
銀魂の場合は若干違う意味にもならないかな!?
166 18/08/28(火)21:30:33 No.529395765
>待てよ同時期にはじまったつまんねえ映画漫画も売れてねえよ おやすみシェヘラザード1巻 6,573部 売れてるとは言い難いけど売れてないとも言えなくもないくらいだ
167 18/08/28(火)21:31:00 No.529395939
るろ剣やら武装錬金やらの単行本で和月がみきおって名前を何度か出してるからアシなんだな くらいの認識しかなかった この自画像で一気にマイナスに傾いたわ
168 18/08/28(火)21:31:18 No.529396053
>おやすみシェヘラザード1巻 6,573部 >売れてるとは言い難いけど売れてないとも言えなくもないくらいだ いや売れてないだろこれは…
169 18/08/28(火)21:31:47 No.529396271
最近立たないな…このまま皆忘れていくのだろうなあ… と思う頃にいつも現れるみきおの顔
170 18/08/28(火)21:31:56 No.529396315
他の要素とか差っ引いて中立に見ようと思っても やっぱりしんがぎんの扱い方が邪悪すぎるよ
171 18/08/28(火)21:32:01 No.529396349
>おやすみシェヘラザード1巻 6,573部 >売れてるとは言い難いけど売れてないとも言えなくもないくらいだ 直前に見た例が数百部だったからスマッシュヒットに見えてしまう…
172 18/08/28(火)21:32:12 No.529396436
みきおもなんだかんだでノルマン村雨くんはそれなりに好きだったって「」もたまにいるレベルではあったんだけどなあ グラナダは評価されてるの見た事無いけど
173 18/08/28(火)21:33:01 No.529396731
もうコミケの薄い本とかDLサイトと比べたほうがいい感じね ソレ相手ならまだ勝ってる
174 18/08/28(火)21:33:04 No.529396752
名前は割と聞く人だと思うけど代表作がなんなのか知らない
175 18/08/28(火)21:33:06 No.529396767
万刷ったとか見たけどマジなの
176 18/08/28(火)21:33:06 No.529396770
>グラナダは評価されてるの見た事無いけど ス ッ ゲ
177 18/08/28(火)21:33:16 No.529396827
読み切りの拳銃をマントの裏にいっぱい吊してるガンマンの漫画はキライじゃなかったよ
178 18/08/28(火)21:33:22 No.529396846
サンデーで6千なら一年半は絶対続くのに
179 18/08/28(火)21:33:26 No.529396869
>>おやすみシェヘラザード1巻 6,573部 >>売れてるとは言い難いけど売れてないとも言えなくもないくらいだ >直前に見た例が数百部だったからスマッシュヒットに見えてしまう… 100部単位がそもそも底の底もいいとこだからな…
180 18/08/28(火)21:33:41 No.529396946
>いや売れてないだろこれは… やわらかスピリッツで一番売れてる肉蝮伝説が2.5万とかだから 6000部ちょいでも真ん中より上くらいにはなる
181 18/08/28(火)21:33:44 No.529396963
>グラナダは評価されてるの見た事無いけど スッゲ
182 18/08/28(火)21:33:46 No.529396981
しのふー絵が可愛くなったからこれから売れる可能性あるし…
183 18/08/28(火)21:34:06 No.529397113
というか異世界おっさんがそんだけ売れてるのがショックだよ
184 18/08/28(火)21:34:19 No.529397204
みきおの実績で万単位の冊数は絶対無理だろう… 無駄になる資源を思うと胸が痛む
185 18/08/28(火)21:34:27 No.529397258
>他の要素とか差っ引いて中立に見ようと思っても >やっぱりしんがぎんの扱い方が邪悪すぎるよ 実力的に自分より劣るなんて死んでも描写できない尾田と人格的にも怖そうな武井 がぎんはもう死んでるからセーフみたいなあれあったよね
186 18/08/28(火)21:34:28 No.529397259
昔の週刊少年漫画板でノルマンディー現象とかいう単語ができたくらいの存在感はあったらしい
187 18/08/28(火)21:34:52 No.529397394
周りに才能がありすぎて無様に歪んだ負け組の自分を徹底的に吐露できる才能があれば こんなにならなかったんだろうなあ
188 18/08/28(火)21:34:59 No.529397437
そういやミスフルってそれなりに売れてたのに周りが強すぎてアニメ化されなかったっていうノルマン現象とは逆の漫画だったね…
189 18/08/28(火)21:35:01 No.529397446
まあ結局和月のプロアシが一番いい道なんじゃないか
190 18/08/28(火)21:35:01 No.529397452
某有名ソシャゲの総部数がだいたい5000部くらいだったの思い出した
191 18/08/28(火)21:35:29 No.529397603
テコンダー朴って意外と売れてないんだな あんなネタのされ方したらいくら買いたくないとはいえ内容見てみたいと思う人はいそうだけど
192 18/08/28(火)21:35:42 No.529397660
>やわらかスピリッツで一番売れてる肉蝮伝説が2.5万とかだから 柚子森さんとか面白いのに売上げ3000部弱なんだよな…
193 18/08/28(火)21:36:21 No.529397936
>テコンダー朴って意外と売れてないんだな >あんなネタのされ方したらいくら買いたくないとはいえ内容見てみたいと思う人はいそうだけど あんなもん本棚に入れたら人格疑われるし 電子で買うとおぞましいおススメになるし
194 18/08/28(火)21:36:25 No.529397960
ミスフルも当時はパワプロ知識だのホモ向けだの散々な評価だった覚えがあるけど変わったもんだ
195 18/08/28(火)21:36:31 No.529398004
テコンダーはなんか高いし
196 18/08/28(火)21:36:32 No.529398013
>テコンダー朴って意外と売れてないんだな >あんなネタのされ方したらいくら買いたくないとはいえ内容見てみたいと思う人はいそうだけど めんどくさい連中のスケープゴートと流されやすい連中のおもちゃにされてるだけだよ
197 18/08/28(火)21:36:38 No.529398051
>テコンダー朴って意外と売れてないんだな >あんなネタのされ方したらいくら買いたくないとはいえ内容見てみたいと思う人はいそうだけど 紙として手元には残したくないよ…
198 18/08/28(火)21:37:05 No.529398232
>テコンダー朴って意外と売れてないんだな >あんなネタのされ方したらいくら買いたくないとはいえ内容見てみたいと思う人はいそうだけど 電子書籍で数万部売れていると考えられる
199 18/08/28(火)21:37:07 No.529398247
でもみんなテコンダー買ってんじゃないの?
200 18/08/28(火)21:37:09 No.529398266
ふと思ったんだがみきお起用した人「昔ジャンプでノルマン現象を引き起こした人だ」っていう字面だけで評価してない?
201 18/08/28(火)21:37:26 No.529398398
本当にミスフル読んでたのかって感じだ 決してつまらない漫画じゃないしドラマCDだかが出たくらい中堅ではあったけどアニメ化するレベルじゃなかったぞ
202 18/08/28(火)21:37:27 No.529398402
>まあ結局和月のプロアシが一番いい道なんじゃないか というかそれしかないというか 絵柄がもう完全に劣化和月で固まってるじゃん
203 18/08/28(火)21:37:28 No.529398410
>電子書籍で数万部売れていると考えられる そういうのはソース持ってきてから言ってくれ
204 18/08/28(火)21:37:43 No.529398504
>ミスフルも当時はパワプロ知識だのホモ向けだの散々な評価だった覚えがあるけど変わったもんだ それは変わってないというか作者本人からお墨付き出ちゃったからな…
205 18/08/28(火)21:37:55 No.529398599
テコンダーはギャグ漫画だよって説明するのがまずめんどくさいし 普通の人は本棚の背表紙見ただけで察して触れてこないからより一層誤解が怖い
206 18/08/28(火)21:38:08 No.529398687
POSだとテコンダーは1巻2巻も同じくらいしか売れてないんだよな それで続くってのも変だし電子書籍ってのは真面目にある
207 18/08/28(火)21:38:14 No.529398719
ミスフルは「ありゃあ新手のスタンドだ」みたいなセンスは好きだった 全部が好きじゃないけど何かしらのセンスは有ったと思う あとビリヤードのキューでおっぱいむにゅってするのはリビドー感じて好きなシーン
208 18/08/28(火)21:38:25 No.529398813
>本当にミスフル読んでたのかって感じだ >決してつまらない漫画じゃないしドラマCDだかが出たくらい中堅ではあったけどアニメ化するレベルじゃなかったぞ 今ならやってるだろうなって話だろう なんでアニメやらないんだろうね度で言えば火ノ丸相撲くらい
209 18/08/28(火)21:38:42 No.529398938
レギュラー争奪編までは人選ぶにしても面白かったよ
210 18/08/28(火)21:39:09 No.529399141
>テコンダーはギャグ漫画だよって説明するのがまずめんどくさいし >普通の人は本棚の背表紙見ただけで察して触れてこないからより一層誤解が怖い 自家用車のケツにまさはるステッカー貼って走り回るような感覚だな
211 18/08/28(火)21:39:14 No.529399183
>決してつまらない漫画じゃないしドラマCDだかが出たくらい中堅ではあったけどアニメ化するレベルじゃなかったぞ ムヒョよりは可能性あると思ってたよ
212 18/08/28(火)21:39:23 No.529399248
テコンダーは売れてないけど出版社がみきおみたいに一部完しないくらい売れてるからいいんじゃない
213 18/08/28(火)21:40:00 No.529399509
10話打ち切りなんてジャンプの外にもあるんだなーって驚きがあった
214 18/08/28(火)21:40:03 No.529399529
ムヒョロジコミックス買うぐらい好きだったけどほんとなんでこのご時世にアニメ化するんです…?
215 18/08/28(火)21:40:05 No.529399542
>>テコンダーはギャグ漫画だよって説明するのがまずめんどくさいし >>普通の人は本棚の背表紙見ただけで察して触れてこないからより一層誤解が怖い ギャグっていうのもまさはる的な下地ありきだし 普通にきついよ
216 18/08/28(火)21:40:29 No.529399723
>アニメ化するレベルじゃなかったぞ おれそれ武装錬金だと思う
217 18/08/28(火)21:40:35 No.529399764
今や異世界おっさん程度の相撲すらアニメ化だからなぁ
218 18/08/28(火)21:40:40 No.529399794
みきおっていうと いがらしみきおの方が思い浮かぶ
219 18/08/28(火)21:40:53 No.529399874
どうしてみきおにID出てるんですか…
220 18/08/28(火)21:40:56 No.529399910
テコンダーが嫌いで仕方ない人がいるのは分かる
221 18/08/28(火)21:41:04 No.529399962
交わりだす
222 18/08/28(火)21:41:05 No.529399969
>みきおっていうと >いがらしみきおの方が思い浮かぶ まあそっちは普通に才能あるからな…
223 18/08/28(火)21:41:09 No.529399988
テコンダー売れてない売れてないって言うけど発行部数500部でも掲載雑誌のジャポニズムの中では一番売れてるから
224 18/08/28(火)21:41:44 No.529400200
>いがらしみきおの方が思い浮かぶ 正常です
225 18/08/28(火)21:41:52 No.529400263
>>>テコンダーはギャグ漫画だよって説明するのがまずめんどくさいし >>>普通の人は本棚の背表紙見ただけで察して触れてこないからより一層誤解が怖い >ギャグっていうのもまさはる的な下地ありきだし >普通にきついよ ネタだからギャグだからって建前で普通にここでテコンダー使いまくるの本当に勘弁して欲しい 割れ窓理論じゃないけどそういうとこから民族まさはる禁止のルールが崩れかねないんだから
226 18/08/28(火)21:41:52 No.529400264
>>みきおっていうと >>いがらしみきおの方が思い浮かぶ >まあそっちは普通に才能あるからな… ギャグ漫画の革命児だぞ 月とスッポンどころじゃねぇ
227 18/08/28(火)21:41:57 No.529400297
ミスフルは結構ラフ画のままジャンプに載っててやばいのかなーと思ってたけど 毎回信也が巻末ですごい謝ってたからマジ大変なんだなと読んでた
228 18/08/28(火)21:42:41 No.529400579
>テコンダーが嫌いで仕方ない人がいるのは分かる 君みたく大好きな人はmayでも行けば幸せになれると思うよ
229 18/08/28(火)21:43:04 No.529400727
まぁあれは色んな意味で危険なネタすぎて逆に目が向いちゃうんだよ みきおはこの漫画で危険球すら投げなかった
230 18/08/28(火)21:43:27 No.529400882
>ネタだからギャグだからって建前で普通にここでテコンダー使いまくるの本当に勘弁して欲しい >割れ窓理論じゃないけどそういうとこから民族まさはる禁止のルールが崩れかねないんだから それはこのスレと関係ある話か?
231 18/08/28(火)21:43:35 No.529400938
スレの話題までテコンダーに負けるのか
232 18/08/28(火)21:44:16 No.529401224
自尊心高過ぎて本当に話にキレすらないんだもの テコンダーはかなり頭いいし
233 18/08/28(火)21:44:20 No.529401247
ミスフルはギャグのネタ許可取るの大変そうだからアニメ化見送りも残当な気が
234 18/08/28(火)21:44:30 No.529401321
あれだけゲームに明け暮れる生活ができるなら実入りはそれなりなのだろう義士は
235 18/08/28(火)21:45:24 No.529401620
ミスフルとテコンダーに乗っ取られるくらい中身ないんだみきお
236 18/08/28(火)21:45:32 No.529401680
まあ流石にもう二度と上がってくることも無いだろうさ
237 18/08/28(火)21:45:39 No.529401720
>それはこのスレと関係ある話か? 君はテコンダー批判されてそんなに困るの?
238 18/08/28(火)21:46:29 No.529402021
>自尊心高過ぎて本当に話にキレすらないんだもの >テコンダーはかなり頭いいし 真面目な話知的ボーダーの人だと思う 実年齢よりふた回りぐらい精神年齢低く感じるし
239 18/08/28(火)21:46:46 No.529402108
>君はテコンダー批判されてそんなに困るの? みきおのスレでテコンダーの批判されて困らないの!?
240 18/08/28(火)21:47:05 No.529402238
テコンダーと同レベルどころかちょっと下ってやばいぞ スタート地点からして大幅に有利だろうに
241 18/08/28(火)21:47:09 No.529402260
>10話打ち切りなんてジャンプの外にもあるんだなーって驚きがあった 元はみきおファンの担当編集が周りの反対押し切ってとおした企画だからな…
242 18/08/28(火)21:47:35 No.529402418
>みきおのスレでテコンダーの批判されて困らないの!? だって赤字になってまでみきおで話すことなんかほとんどもうないし…
243 18/08/28(火)21:47:38 No.529402443
>江戸前の旬94巻 600部弱 >テコンダー朴3巻 500部強 >月曜日のライバル1巻 300部弱 >めしねこ1巻 300部弱 そもそもPOSシステムだけの情報収集してる書籍ランキングデータベースともこのデータあってないし 売り上げ情報が嘘っぱちなのが酷いんだけど…
244 18/08/28(火)21:47:58 No.529402574
このマンwebって言っちゃ悪いがこれより下あるのかレベルの掲載場所だし もうチャンス貰うことはないよね