虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ダメだ ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/28(火)20:03:35 No.529370721

    ダメだ 発想からして浮かんでこなかった

    1 18/08/28(火)20:06:18 No.529371387

    マジで重機を使うのも模範解答のひとつだよ その場合どれだけの期間と人手がかかるかをフェルミ推定で試算することになる

    2 18/08/28(火)20:07:13 No.529371603

    富士山はすでに移動している地球は自転しているから っていうのは?

    3 18/08/28(火)20:07:53 No.529371752

    地球が回ってるから毎日移動してるよね

    4 18/08/28(火)20:10:35 No.529372438

    じゃあ新人クンこの机あっちまで運んで もう運んでる は? 地球は回ってるので ボーナス3000万円!!!!!

    5 18/08/28(火)20:11:13 No.529372596

    なんて答えるのが模範解答なの?

    6 18/08/28(火)20:11:29 No.529372669

    噴火を誘発させて…みたいなのはダメか

    7 18/08/28(火)20:12:39 No.529372960

    >なんて答えるのが模範解答なの? それでいい

    8 18/08/28(火)20:13:14 No.529373093

    >なんて答えるのが模範解答なの? そういうトンチはいいからどのくらいの工期と予算が必要か計算してねって言われて メガネはササッと計算して内定取る

    9 18/08/28(火)20:13:28 No.529373160

    >なんて答えるのが模範解答なの? そういうトンチはいいですって言われて工期とか予算とか適当にでっちあげたら通ったと続く

    10 18/08/28(火)20:14:45 No.529373463

    要はどんな案件でも試算を出来るかどうかを見てるんだな

    11 18/08/28(火)20:15:19 No.529373622

    >そういうトンチはいいから この質問でトンチで返さないやつのほうが少なそうだけどな・・・

    12 18/08/28(火)20:15:22 No.529373640

    ダイダラボッチの方が裏付けもあっていいなと思ってる俺はゴミだ

    13 18/08/28(火)20:16:26 No.529373894

    糞の役にも立たない面白発想はいいから問題に対して真面目に考ることができるかっていう問題なんだろうか

    14 18/08/28(火)20:17:11 No.529374062

    剣ヶ峰をはじめとする山頂周辺の峰をいくつか爆破すれば最高峰の位置が変わるぞ

    15 18/08/28(火)20:17:34 No.529374157

    ほんのり納得いけるような理屈を言えば良いよね俺の入社試験は日本の家庭には全部でどれぐらいの蛍光灯があるか だったわ

    16 18/08/28(火)20:17:55 No.529374236

    下請けに丸投げしようぜ

    17 18/08/28(火)20:18:20 No.529374335

    Googleが入社試験でやって流行ってる問題なんだろ?

    18 18/08/28(火)20:18:26 No.529374362

    質問の仕方の時点でトンチ回答に期待してるフシはあると思う

    19 18/08/28(火)20:18:43 No.529374445

    >だったわ それでほんのり納得できる理屈は言えたので?

    20 18/08/28(火)20:19:01 No.529374529

    >Googleが入社試験でやって流行ってる問題なんだろ? マジレスすると初出はマイクロソフト

    21 18/08/28(火)20:19:49 No.529374737

    流行ってるだけでどういう意図なのかを質問者が理解してない問題もよくある

    22 18/08/28(火)20:20:47 No.529375011

    >質問の仕方の時点でトンチ回答に期待してるフシはあると思う トンチ解答する奴をはじく意図はありそうだよねこの質問

    23 18/08/28(火)20:20:59 No.529375063

    >それでほんのり納得できる理屈は言えたので? 日本の人口をだいたい3で割ったくらいが家庭の数だと仮定して大きい家や小さい家もあるけどなんとなくで平均して5つくらいと仮定してそれを掛けたら概ねこのくらいになると思いますって雑なこと言って落ちてないからまぁオッケーだったんだろう

    24 18/08/28(火)20:21:09 No.529375109

    これやったら口ばっか達者なびみょい人材しか来なかったのでヤメーってしたのがGoogle

    25 18/08/28(火)20:21:13 No.529375130

    法律を作り~とか具体的じゃない事言ってる時点で駄目なわけか…

    26 18/08/28(火)20:21:39 No.529375236

    俺の問題は空白期間の四年間なにをやってたかだったわ それなんか今から仕事するのに関係あります?って応えたけどまあ受かったからいいか

    27 18/08/28(火)20:22:21 No.529375410

    つまりフェルミ推定やればいいんだろ?

    28 18/08/28(火)20:22:28 No.529375432

    >それなんか今から仕事するのに関係あります?って応えたけどまあ受かったからいいか ポジティヴ!

    29 18/08/28(火)20:22:45 No.529375501

    >それなんか今から仕事するのに関係あります?って応えたけどまあ受かったからいいか 俺もそれくらい言いてえ~

    30 18/08/28(火)20:23:12 No.529375599

    >それなんか今から仕事するのに関係あります?って応えたけどまあ受かったからいいか 受かるのかよ!?

    31 18/08/28(火)20:23:16 No.529375621

    富士山を移動させるなんてバチ当たりな真似はできないと答えたら落とされるんだろうな

    32 18/08/28(火)20:23:23 No.529375656

    浅間神社を説得して …ってのは現状なんで浅間さんが位置を明確してないかってことを明記できないと解答にならないと思う

    33 18/08/28(火)20:23:58 No.529375813

    それでこの問題は結局どういう人間を見つけるための質問なの

    34 18/08/28(火)20:24:00 No.529375831

    よくわかりません保留です 以外の回答ができるならとりあえずそれでいいんだよ それ以上は面接官次第だ

    35 18/08/28(火)20:24:26 No.529375953

    >それなんか今から仕事するのに関係あります?って応えたけどまあ受かったからいいか よく受かったな…

    36 18/08/28(火)20:24:33 No.529375982

    >俺の問題は空白期間の四年間なにをやってたかだったわ >それなんか今から仕事するのに関係あります?って応えたけどまあ受かったからいいか 質問のジャンルが違う気がするがお前…カッコイイぜ…

    37 18/08/28(火)20:24:33 No.529375984

    >それでこの問題は結局どういう人間を見つけるための質問なの 才能のある奴隷

    38 18/08/28(火)20:25:10 No.529376143

    まあ人に言いたくないことくらいあるし…

    39 18/08/28(火)20:25:14 No.529376161

    >…ってのは現状なんで浅間さんが位置を明確してないかってことを明記できないと解答にならないと思う なんでなの?

    40 18/08/28(火)20:25:20 No.529376184

    もういっそそれの答えって何ですか?って面接官に聞いてやりたい

    41 18/08/28(火)20:25:32 No.529376229

    >>質問の仕方の時点でトンチ回答に期待してるフシはあると思う >トンチ解答する奴をはじく意図はありそうだよねこの質問 真面目に試算したいならなんで社員でもない求職者に聞くんですか?

    42 18/08/28(火)20:25:37 No.529376257

    地殻移動を測量に反映させたらいいんじゃないの 起点をグリニッジあたりに設定して

    43 18/08/28(火)20:25:37 No.529376259

    受け答えがしっかりしているかどうかを見るとか 論理的な回答ならなんでもいいとかちゃんと答えを評価できるならいいけど 形式だけ真似するアホ企業が乱立してかわいそうなことになったとか聞く

    44 18/08/28(火)20:25:50 No.529376308

    中国をそそのかして日本を侵略させて富士山を中国領にする …移動してないからダメか

    45 18/08/28(火)20:26:14 No.529376395

    おおまかに採点した後適当な質問することある

    46 18/08/28(火)20:26:16 No.529376402

    >それでこの問題は結局どういう人間を見つけるための質問なの ゴネたり皮肉ったりせずに真っ当に問題に対して考えてプレゼンできる人間かな…

    47 18/08/28(火)20:26:37 No.529376503

    受け答えを見たいなら特定の知識いるような質問じゃだめだよね

    48 18/08/28(火)20:26:42 No.529376527

    >真面目に試算したいならなんで社員でもない求職者に聞くんですか? そういうトンチを言う知恵者を落とせるから

    49 18/08/28(火)20:27:04 No.529376655

    >>それでこの問題は結局どういう人間を見つけるための質問なの >才能のある奴隷 会社の命令ならどんな無茶でも会社の望む形で即実行しろってことだよな

    50 18/08/28(火)20:27:38 No.529376797

    なんで空は青いんだろうねぇって質問された話思い出した

    51 18/08/28(火)20:27:39 No.529376806

    ネットの自称知恵者が言うような面白皮肉とかバズりツイートが仕事の役に立つことってないしな

    52 18/08/28(火)20:27:41 No.529376819

    というか面接でなんでこんなことを…? 国内同業同規模で5社くらいある中でウチをなんで選んだのか本当の所を聞かせろとは言われたけど

    53 18/08/28(火)20:28:10 No.529376941

    >なんでなの? 浅間神社は静岡県にあって 富士山はあくまでその奥の院ってことだから どう説得しても山梨にはしてくれない

    54 18/08/28(火)20:28:14 No.529376957

    >>>それでこの問題は結局どういう人間を見つけるための質問なの >>才能のある奴隷 >会社の命令ならどんな無茶でも会社の望む形で即実行しろってことだよな Twitterでウケそう はてなブックマークでは受け悪そう

    55 18/08/28(火)20:28:15 No.529376967

    >形式だけ真似するアホ企業が乱立してかわいそうなことになったとか聞く 面接官だったらちょっとやりたがるのはわからなくもないよ 如何にも賢く篩にかけてる感じがしてカッコイイじゃん? 実際のところ他所の真似してやるのは完全にバカだけど

    56 18/08/28(火)20:28:26 No.529377018

    フェルミ推定ってのが昔マイクロソフトかグーグルかで流行って 日本でも頭良さそうだから取り入れてみたけど 後でグーグルの人事が「その質問の回答が優秀だった人の社内功績を後で調べてみたけ どまったく相関関係がなかった。ありゃただの面接官の自己満だったわ」で終わった 日本にだけ文化がまだ残ってる

    57 18/08/28(火)20:28:49 No.529377128

    >というか面接でなんでこんなことを…? 大半はガイコクのえらいカイシャがやってるみたいだからウチもやんべってくらいだろうな

    58 18/08/28(火)20:28:50 No.529377134

    ふわっとした質問で人を測ろうとする企業には入りたくないな… 企業というか人事の人間の性格なんだろうけど

    59 18/08/28(火)20:29:27 No.529377275

    もし答えが明確ならそれ言うだけで終わる 答えが一つじゃなくてかつ前もって準備できないことが聞きたいだけ

    60 18/08/28(火)20:30:17 No.529377508

    「自動車通勤できる?」とかそのぐらいの質問で十分だよね面接

    61 18/08/28(火)20:30:35 No.529377602

    >後でグーグルの人事が「その質問の回答が優秀だった人の社内功績を後で調べてみたけ >どまったく相関関係がなかった。ありゃただの面接官の自己満だったわ」で終わった >日本にだけ文化がまだ残ってる 日本の場合なんか導入して結果までちゃんと追うってあんまやらん気がする

    62 18/08/28(火)20:31:06 No.529377727

    富士山に毎日俺の歌を聴かせる

    63 18/08/28(火)20:31:10 No.529377744

    流行りってだけで導入する傾向が強いからね 面接官の自己満だこれ…

    64 18/08/28(火)20:31:22 No.529377789

    >後でグーグルの人事が「その質問の回答が優秀だった人の社内功績を後で調べてみたけ >どまったく相関関係がなかった。ありゃただの面接官の自己満だったわ」で終わった その話は聞いたこと無いな そもそも面接の結果とその後の功績ってあまり関係ないよねとはよく聞く

    65 18/08/28(火)20:31:30 No.529377823

    実際この問題食らったわ 自分の場合はもっと具体的で富士山を移動させるための重機の数と人数と時間の指定だったけど

    66 18/08/28(火)20:31:31 No.529377827

    >「自動車通勤できる?」とかそのぐらいの質問で十分だよね面接 こんな感じのがインターネットでは褒めそやされがちですが 普通に嫌じゃないですか?

    67 18/08/28(火)20:31:38 No.529377859

    東海道新幹線の切符を買う

    68 18/08/28(火)20:31:46 No.529377888

    納期も距離も言ってないしな… 地殻変動でニッポン列島は毎年数センチ移動してるから 予算ゼロでも実現できますって解でも 気象庁あたりなら拾っても良さそうな気がする

    69 18/08/28(火)20:31:53 No.529377911

    >日本の場合なんか導入して結果までちゃんと追うってあんまやらん気がする 米国はKPI用意して達成しないと予算がつかないからめちゃくちゃシビア ダメな施策は長期目標を待たず打ち切られる

    70 18/08/28(火)20:32:06 No.529377977

    上司の言うことにいちいちケチつけて士気下げる人間を弾ける効果はありそうだなってスレみてて思いました

    71 18/08/28(火)20:33:19 No.529378275

    >ふわっとした質問で人を測ろうとする企業には入りたくないな… 尚天下のグーグル

    72 18/08/28(火)20:33:20 No.529378281

    >上司の言うことにいちいちケチつけて士気下げる人間を弾ける効果はありそうだなってスレみてて思いました そうやって上司の顔色伺うのがうまい奴隷だけを集めた一流企業がだいぶ没落してるからなあ

    73 18/08/28(火)20:33:30 No.529378334

    そもそも現場に出てそんな推定なんかするかよ コンピュータで計算するだろうが

    74 18/08/28(火)20:33:52 No.529378407

    はじかれそうな奴らがいっぱい集待ってきて駄目だった

    75 18/08/28(火)20:33:57 No.529378430

    >そもそも現場に出てそんな推定なんかするかよ いやするけど

    76 18/08/28(火)20:33:59 No.529378439

    とんちよりも実際にどうすりゃ移動できるかの発想力を試すんならありだと思う

    77 18/08/28(火)20:34:11 No.529378486

    発想力を見たかっただけでフェルミ推定をするかどうかなんてどうでもいいんじゃないかな…

    78 18/08/28(火)20:34:27 No.529378553

    人事も仕事した気分になりたいんだ

    79 18/08/28(火)20:34:36 No.529378591

    営業とかコンサルはこういうよく分からない理屈で説得したりとかあるから結構有効だと思う

    80 18/08/28(火)20:35:11 No.529378715

    おっさんになると解答なんて無いって気付く 突然意味不明なシチュに放り込まれたらどう対応するか見たいだけだろうし

    81 18/08/28(火)20:35:35 No.529378814

    Googleの入社試験て死んだ肉問題とかあったな 知っててもあんま意味無いっちゃ意味無いんだけど

    82 18/08/28(火)20:35:38 No.529378833

    特に捻った質問はされなかったなあ… 実務として目上の人間に指図ができるかとか汚れ役をやれるかとか確認されただけだった 前職はノルマあるけど大丈夫?とかだったな

    83 18/08/28(火)20:35:43 No.529378856

    富士山以外の全部を動かせばいいな 全部の定義がどうなるかはケースバイケースで動かすの定義も同様

    84 18/08/28(火)20:35:47 No.529378876

    毎日の仕事なんて選べないんだから面接ですら予想してた球飛んでこなかったからってブー垂れる奴は雇いたくないんじゃない

    85 18/08/28(火)20:36:15 No.529379017

    面接って設問も解答も一方的で透明性がないのがな 真面目な試算して欲しいのかとんち回答が欲しいのか事前にはっきりさせておくべきでは

    86 18/08/28(火)20:36:22 No.529379034

    >営業とかコンサルはこういうよく分からない理屈で説得したりとかあるから結構有効だと思う その場その場でそれっぽいこと言えるかってのはスキルだよね

    87 18/08/28(火)20:37:40 No.529379336

    >Googleが入社試験でやって流行ってる問題なんだろ? 全く意味が無いが判明したのでかなり前に止めた 日本の人事はその事を知らないのでまだやってるだけ

    88 18/08/28(火)20:37:59 No.529379415

    判断するためのデータが全部揃ってることの方が稀だからね データ化する仕組み作れよって話ではあるけど

    89 18/08/28(火)20:38:03 No.529379431

    まず「富士山」と「移動」の定義を明確にしたい 富士山とは何をもって富士山とするのかその富士山がどうなったら移動したことになるのかって要件定義から始めないと

    90 18/08/28(火)20:38:18 No.529379498

    >全く意味が無いが判明したのでかなり前に止めた >日本の人事はその事を知らないのでまだやってるだけ それ質問された時に指摘したら面接官どう思うだろう…

    91 18/08/28(火)20:38:28 No.529379541

    こんな感じの面接を越えて実際やってる業務は 「12月末までに御社の樹脂が12トン入らないとうちの工場止まるので(;_;)」「助けて(;_;)」「まじで(;_;)」っていうやり取りだな 俺

    92 18/08/28(火)20:38:35 No.529379567

    理系の会社なら移動するための試算が欲しいだろうし法律やアイデア勝負ならスレ画が正確だろう

    93 18/08/28(火)20:38:41 No.529379596

    ここで面接官にケンカ売るような答え方してドヤるような奴は少なくとも雇いたくないしな…

    94 18/08/28(火)20:38:42 No.529379600

    >その場その場でそれっぽいこと言えるかってのはスキルだよね 口のめぐりはいわゆる技術力とは別スキルだからそれはそれであってもいいと思うんだよね なぜかお偉さんってこういう屁理屈好きだから有効

    95 18/08/28(火)20:38:48 No.529379622

    真面目に応えるにはちょっと額面のスケールがばかばかしくなりそう・・・

    96 18/08/28(火)20:38:57 No.529379659

    >面接って設問も解答も一方的で透明性がないのがな >真面目な試算して欲しいのかとんち回答が欲しいのか事前にはっきりさせておくべきでは そこは企業文化との適合度合いを測ってんじゃね 企業文化と合わない人間雇ってもお互い不幸でしょ だから相手がどんな答えを期待してるか否かを事前に知るのは意味がないと思う 選考後にOK貰ったらあぁこの会社と自分はちゃんと合ってそうだなって思えばいいだけで

    97 18/08/28(火)20:38:57 No.529379661

    >それ質問された時に指摘したら面接官どう思うだろう… 俺が面接官だったら落とすよ

    98 18/08/28(火)20:38:59 No.529379670

    今うかったとこは単純に若くて健康でそこそこノリ良く話せるやつが欲しいってだけだったな 入社数日で病気で退職とか人間関係悪化とかいろいろあったらしいから

    99 18/08/28(火)20:39:26 No.529379789

    >それ質問された時に指摘したら面接官どう思うだろう… こいつ協調性ないわ ボツ

    100 18/08/28(火)20:39:40 No.529379853

    >真面目に応えるにはちょっと額面のスケールがばかばかしくなりそう・・・ コスト面からみて画像の回答がレベル高い

    101 18/08/28(火)20:39:41 No.529379863

    奴隷とかどや顔で言ってるけど会社の面接には来るのか…

    102 18/08/28(火)20:39:50 No.529379902

    重機でもいいけどどこに移動させるつもりなの

    103 18/08/28(火)20:39:56 No.529379939

    入社試験って会社の程度をはかるのにも有用なんだな

    104 18/08/28(火)20:40:13 No.529380012

    会社じゃ客とか毎日お前何言ってんだってクレームぶん投げて来るし 予想外の面接の設問の一つも撃ち返せばいいんじゃないの

    105 18/08/28(火)20:40:22 No.529380046

    将軍様が「キー!一休!!!おのれ!」って叫んで桔梗屋さんに八つ当たりしたら勝ち みたいなわかりやすい合否判定が欲しい

    106 18/08/28(火)20:40:35 No.529380129

    >入社試験って会社の程度をはかるのにも有用なんだな そりゃ会社の内情が見え隠れするものだからね 面接官の態度とかも判断材料にはなる

    107 18/08/28(火)20:40:45 No.529380170

    屁理屈いう奴はふるい落とせるからやはり有効なのでは

    108 18/08/28(火)20:41:05 No.529380257

    うちの会社泊まりとかあるけど大丈夫? はい!大丈夫です! 今でも会社から書き込んでるけどほぼ毎日泊まるとは聞いてなかったぞ

    109 18/08/28(火)20:41:17 No.529380318

    仕事自体部署や地位や状況次第で有用なスキル違うし どんな人間を雇うかに正解なんてあるのだろうか

    110 18/08/28(火)20:41:20 No.529380328

    真面目に富士山移動させるための概算がまず出せないわ

    111 18/08/28(火)20:41:34 No.529380395

    逆にお堅い場で屁理屈捏ねられる度胸をプラスと見る面接官も中にはいるかもね

    112 18/08/28(火)20:41:36 No.529380404

    >全く意味が無いが判明したのでかなり前に止めた 向こうの人事部長さんは会社独立させて請負でググの人間採用してるよ アメリカの都市でどの程度の水が使われてるかとかぱっと計算してみてとかやってた

    113 18/08/28(火)20:41:37 No.529380410

    人事部は新入社員に試されてる

    114 18/08/28(火)20:41:38 No.529380412

    >入社試験って会社の程度をはかるのにも有用なんだな 自分との相性も含めて数少ない判断材料何だから本気で吟味しろよな! あの面接官が残れる程度の会社だって判断は決して間違ってない

    115 18/08/28(火)20:41:48 No.529380455

    >屁理屈いう奴はふるい落とせるからやはり有効なのでは 奴隷とか会社の程度がしれるとかキレちゃう奴は落とせるうn凄い有効だな

    116 18/08/28(火)20:41:55 No.529380486

    >今うかったとこは単純に若くて健康でそこそこノリ良く話せるやつが欲しいってだけだったな >入社数日で病気で退職とか人間関係悪化とかいろいろあったらしいから 能力はともかく基本は一緒に働けそうな奴かどうか観察してるだけだからね 屁理屈こねたり反抗的だったりすればそりゃ落ちる

    117 18/08/28(火)20:41:57 No.529380498

    >屁理屈いう奴はふるい落とせるからやはり有効なのでは Googleが意味ないって言ってるから意味ないって結論づけるのも短絡だよな Googldeでは無意味だったとして社内で独自にデータ取るのも面白いんじゃないの

    118 18/08/28(火)20:42:31 No.529380643

    素直なやつは奴隷とか悪しざまに言うけど言うこときかずに賢いと思って自己判断するタイプの人間がいるとまじ困るからやめてくだちいってなるし…

    119 18/08/28(火)20:42:34 No.529380656

    面接で変な質問されたからクソって発狂するかどうかは試せるんじゃない

    120 18/08/28(火)20:43:18 No.529380855

    面接なんざそれっぽいことすら言えない人間を選別するものだよ 拾い上げるんじゃなくてふるい落とすものだと思う

    121 18/08/28(火)20:43:23 No.529380879

    でも下みたいにスラスラ解答されたらおっってなっちゃうな…

    122 18/08/28(火)20:43:46 No.529380985

    >面接で変な質問されたからクソって発狂するかどうかは試せるんじゃない 発狂しなくても変なことあったらSNSにすぐ投稿するようなやつかは面接後に検索したら調べられるな

    123 18/08/28(火)20:43:49 No.529381006

    専門性のある仕事かつ中途だとこういうふわふわした質問滅多にされなくて新卒より楽だった 逆にしてきたのは素人目にみてもあれな相手でした

    124 18/08/28(火)20:44:23 No.529381149

    >素直なやつは奴隷とか悪しざまに言うけど言うこときかずに賢いと思って自己判断するタイプの人間がいるとまじ困るからやめてくだちいってなるし… 賢いつもりで要領悪くてやる気ない人間本当に厄介だよね… オリジナルの改悪手段どんどん開発して厄介事生産マシンになるわ周りに悪影響及ぼすわ無責任だわ反省しないわで…

    125 18/08/28(火)20:44:35 No.529381188

    基礎能力は経歴とペーパーテストではかるんであとは人間性知りたいだけなんスよ… 変に斜に構えず一生懸命答えてくれるとああこの子いいなあって思える

    126 18/08/28(火)20:44:36 No.529381190

    と言うかアマゾンの保有データ数はどの位かって質問に 個人ページの人間が保有してるデータサーバ数やら使用してる電力量やらから概算求め出して 個人ページに回答乗せたらアマゾン自身から謎の数式とパンチカード送られてきて 数式と暗号解読してみたらノーコメントって内容だったり 向こうの人間ってユーモア有るよな

    127 18/08/28(火)20:44:56 No.529381286

    この質問に大してけおる人間がグループで仕事出来るとは思えねえ

    128 18/08/28(火)20:45:14 No.529381374

    >でも下みたいにスラスラ解答されたらおっってなっちゃうな… 頭か口が回ることは保証されるよね

    129 18/08/28(火)20:45:59 No.529381585

    >専門性のある仕事かつ中途だとこういうふわふわした質問滅多にされなくて新卒より楽だった >逆にしてきたのは素人目にみてもあれな相手でした 逆に新人に知識求めてどうすんのって話でもあるよね

    130 18/08/28(火)20:46:01 No.529381601

    そら皆この質問が来るだろうなって予想してる質問そのまま投げ続けても差なんて出ないだろうし

    131 18/08/28(火)20:46:25 No.529381709

    相手次第だけど分からないんで帰ってから調べさせてくださいも正解になることあるよ 分からん事を最初から分からんと言える人間の方が使い勝手良い事もあるし

    132 18/08/28(火)20:46:34 No.529381746

    >専門性のある仕事かつ中途だとこういうふわふわした質問滅多にされなくて新卒より楽だった >逆にしてきたのは素人目にみてもあれな相手でした 似たり寄ったりな新卒相手だと正直聞くことあんまり無いから変な質問しちゃうのかもね 中途だと本当に千差万別だし専門的なこと聞くのに忙しいから変な質問投げる暇なんかないし

    133 18/08/28(火)20:46:48 No.529381810

    広告代理店でこういう問題でプレゼンしろみたいなのやったな

    134 18/08/28(火)20:47:06 No.529381903

    わからん事はわかりません勉強してきますってハッキリ言うのも大事だったりする

    135 18/08/28(火)20:47:09 No.529381923

    プレートテクトニクスだかのせいで日本の位置は動き続けているから富士山も動いてるんじゃない?

    136 18/08/28(火)20:47:44 No.529382093

    >相手次第だけど分からないんで帰ってから調べさせてくださいも正解になることあるよ 営業職取るなら大正解だわ

    137 18/08/28(火)20:48:15 No.529382240

    常に左右に揺れていてこっちが口を開く度に下から覗き込むようなことをやってくる面接官には参った

    138 18/08/28(火)20:49:02 No.529382449

    とにかく常識があって良識があって社会性がある人が欲しい そういうとこ多い

    139 18/08/28(火)20:49:09 No.529382469

    >Googldeでは無意味だったとして社内で独自にデータ取るのも面白いんじゃないの そんな余力普通の会社にあるかな…

    140 18/08/28(火)20:49:20 No.529382515

    みんな難しいこと考えながら生きてるんだな

    141 18/08/28(火)20:49:48 No.529382649

    >とにかく常識があって良識があって社会性がある人が欲しい >そういうとこ多い 多いというかそれは社会人としての最低条件では…

    142 18/08/28(火)20:49:57 No.529382684

    >みんな難しいこと考えながら生きてるんだな 概ね落とされた腹いせか酸っぱいブドウだろう

    143 18/08/28(火)20:50:06 No.529382731

    犯罪を犯さない奴が欲しい 最低ラインだけど必須

    144 18/08/28(火)20:50:19 No.529382788

    たとえば命令があれば24時間働けますか?って質問されたからハハーンひっかけ問題だなって判断してリポビタンD!!って答えたら大爆笑されてその後和やかな雰囲気で面接終わったよ なんで落ちたのかは未だにわからない

    145 18/08/28(火)20:50:41 No.529382888

    >多いというかそれは社会人としての最低条件では… 意外とそろってない人多い というかそろってる人滅多にいない

    146 18/08/28(火)20:50:49 No.529382931

    ほあっ!?って内容の仕事が急に来ることとかあるし その時に落ち着いて向き合えるかとか何じゃこれ分からんクソだって放り投げるかとかそう言う所は分かってしまいそう 真摯に考える様にしたら大外れはしないんじゃない

    147 18/08/28(火)20:50:52 No.529382942

    >>とにかく常識があって良識があって社会性がある人が欲しい >>そういうとこ多い >多いというかそれは社会人としての最低条件では… それが欠けたやつをうっかり採用するとさあ大変ってことよ……

    148 18/08/28(火)20:51:00 No.529382969

    >真面目に富士山移動させるための概算がまず出せないわ 雑に円錐とみて高さは3776mで二等辺三角形より潰れてるから半径は高さの1.5倍くらいで あとは出てきた体積を2tで割れば2tトラックの必要数がわかる みたいな感じでやるのかな …そもそも2tトラックって2t運べるから2tトラックなんだっけ?

    149 18/08/28(火)20:51:04 No.529382993

    これ雇う人間と面接受けてる人間の立場が対等だから成り立つ質問だと思うよ 日本みたいに完全に上から目線でこの類の質問しても何も得られないし合否も面接官の機嫌次第だよね

    150 18/08/28(火)20:51:10 No.529383018

    世の中には最低条件すら満たせて無い人が想像よりいるのだ… スーツ着てるのに電車の中でけおる人とか居るでしょ

    151 18/08/28(火)20:51:43 No.529383170

    大企業ほどトップと企画開発以外はそんな優秀じゃなくても回るんだからとんち自慢集めてもな…

    152 18/08/28(火)20:52:14 No.529383309

    >とにかく常識があって良識があって社会性がある人が欲しい は???常識とか良識って要は奴隷への適正ってことなんだが? そんなのおかしいのだが????? 的な人こそがダメなんだけどその事を伝える方法は今のところ発明されていない

    153 18/08/28(火)20:52:30 No.529383375

    >日本みたいに完全に上から目線でこの類の質問しても何も得られないし合否も面接官の機嫌次第だよね 正直何見たいか分かりもしないんだしこんな事に意味はないとか意識高い系の事言いだして結局やらないんかいって感じの人間アピールしてどうするの

    154 18/08/28(火)20:52:38 No.529383417

    >スーツ着てるのに電車の中で漏らす人とか居るでしょ

    155 18/08/28(火)20:52:46 No.529383448

    >たとえば命令があれば24時間働けますか?って質問されたからハハーンひっかけ問題だなって判断してリポビタンD!!って答えたら大爆笑されてその後和やかな雰囲気で面接終わったよ >なんで落ちたのかは未だにわからない ボーボボでリポビタンCとLで交渉決裂するのを思い出したよ そりゃ落ちるよ

    156 18/08/28(火)20:53:04 No.529383526

    >たとえば命令があれば24時間働けますか?って質問されたからハハーンひっかけ問題だなって判断してリポビタンD!!って答えたら大爆笑されてその後和やかな雰囲気で面接終わったよ >なんで落ちたのかは未だにわからない ユンケルじゃねえからだ

    157 18/08/28(火)20:53:08 No.529383546

    流石「」は常識があって良識があって社会性がある人が多いなあ

    158 18/08/28(火)20:53:12 No.529383569

    >大企業ほどトップと企画開発以外はそんな優秀じゃなくても回るんだからとんち自慢集めてもな… 決まりを守って真面目にやってくれる人が一番だよね…

    159 18/08/28(火)20:53:58 No.529383769

    仕事柄色んな企業の採用担当と話すけど欲しい人間は概ね転勤可能でサボらない人だった 変なトンチとか凝った転職理由はいらないらしい

    160 18/08/28(火)20:54:14 No.529383841

    >は???常識とか良識って要は奴隷への適正ってことなんだが? >そんなのおかしいのだが????? >的な人こそがダメなんだけどその事を伝える方法は今のところ発明されていない なんでそんな人間が面接に来るのかとういう謎は今後も解明されないだろう

    161 18/08/28(火)20:54:15 No.529383846

    >流石「」は常識があって良識があって社会性がある人が多いなあ でたっ!通っぽい言葉!

    162 18/08/28(火)20:54:24 No.529383881

    >流石「」は常識があって良識があって社会性がある人が多いなあ 求められる場面を察してそのフリくらいはしろと言う話よ

    163 18/08/28(火)20:54:30 No.529383913

    >流石「」は常識があって良識があって社会性がある人が多いなあ 照れる

    164 18/08/28(火)20:55:10 No.529384098

    >仕事柄色んな企業の採用担当と話すけど欲しい人間は概ね転勤可能でサボらない人だった >変なトンチとか凝った転職理由はいらないらしい うn 扱いにくそうな人はちょっとね…

    165 18/08/28(火)20:55:17 No.529384118

    うちの会社の社長わりとワンマンでそれが嫌で辞めてる人もいるんだが 元銀行員の俺と俺とは別の銀行にいた同期はあれくらい銀行にいたおっさんと比べるとかわいいもんだってスルーしてるから 銀行には変なやつが集まる呪いでもかかってるんだろうか 社長あんま会社にいないし……待遇はいいし……

    166 18/08/28(火)20:55:18 No.529384121

    面接で優秀なフリするぐらいの社会性は欲しいとか色々よくわからない事になってる採用市場

    167 18/08/28(火)20:55:19 No.529384123

    >流石「」は常識があって良識があって社会性がある人が多いなあ 褒めてるのありがとう

    168 18/08/28(火)20:55:26 No.529384158

    >決まりを守って真面目にやってくれる人が一番だよね… 少なくとも変な質問だなって思っても頑張って回答するのが真面目な人間だとは思う

    169 18/08/28(火)20:55:36 No.529384200

    >ユンケルじゃねえからだ 20年来の謎が解けた瞬間だわ…ありがとう…!

    170 18/08/28(火)20:55:57 No.529384290

    >面接で優秀なフリするぐらいの社会性は欲しいとか色々よくわからない事になってる採用市場 リクルートが5割くらい悪いよー

    171 18/08/28(火)20:56:12 No.529384339

    ここでけおってる「」と真面目に計算しようとしてる「」 自分が面接官ならどちらを取るか

    172 18/08/28(火)20:56:21 No.529384384

    実際働いてみないとわかんないしお試し期間で双方合意すれば就職みたいなシステムが欲しい会社側の負担がめっちゃ多いけど

    173 18/08/28(火)20:56:24 No.529384398

    >面接で優秀なフリするぐらいの社会性は欲しいとか色々よくわからない事になってる採用市場 だいたい面接対策本のせい

    174 18/08/28(火)20:57:07 No.529384579

    >実際働いてみないとわかんないしお試し期間で双方合意すれば就職みたいなシステムが欲しい会社側の負担がめっちゃ多いけど それが試用期間ってやつなのでは……

    175 18/08/28(火)20:57:18 No.529384634

    >>日本みたいに完全に上から目線でこの類の質問しても何も得られないし合否も面接官の機嫌次第だよね >正直何見たいか分かりもしないんだしこんな事に意味はないとか意識高い系の事言いだして結局やらないんかいって感じの人間アピールしてどうするの 質問してる方も何見たいか分かってないからそれでもいい 取りたかったら意識高くて慎重だな採用ってことになる

    176 18/08/28(火)20:57:24 No.529384652

    >実際働いてみないとわかんないしお試し期間で双方合意すれば就職みたいなシステムが欲しい会社側の負担がめっちゃ多いけど あったよ!紹介予定派遣!

    177 18/08/28(火)20:57:29 No.529384669

    >実際働いてみないとわかんないしお試し期間で双方合意すれば就職みたいなシステムが欲しい会社側の負担がめっちゃ多いけど 試用期間と違うのか どっちかっていうと経歴に空白できる応募側が不利な気がするが

    178 18/08/28(火)20:58:20 No.529384911

    給料以上の仕事させようとする雇う側に意識高い言い訳で自分を納得される人が欲しい! 俺はなんとか逃げようとするからダメだな

    179 18/08/28(火)20:58:40 No.529385003

    >面接で優秀なフリするぐらいの社会性は欲しいとか色々よくわからない事になってる採用市場 それぐらいの腹芸もできんやつはすぐつぶれるし…

    180 18/08/28(火)20:59:35 No.529385234

    伊達に嘘つき大会って揶揄されてないな

    181 18/08/28(火)20:59:41 No.529385275

    >面接で優秀なフリするぐらいの社会性は欲しいとか色々よくわからない事になってる採用市場 僕無能ですけど雇ってくださいよーとか言われても困るだろ…

    182 18/08/28(火)21:00:22 No.529385475

    >伊達に嘘つき大会って揶揄されてないな 本音だけでやっていけりゃいいんだけどそうも行かんからさ

    183 18/08/28(火)21:00:23 No.529385478

    >>ユンケルじゃねえからだ >20年来の謎が解けた瞬間だわ…ありがとう…! ※24時間戦えますかはリポDでもユンケルでもなくリゲインのCMです

    184 18/08/28(火)21:00:28 No.529385516

    大企業ほど大学で最低限の身元確保してるんだから後は誤差よ

    185 18/08/28(火)21:00:51 No.529385629

    >僕無能ですけど雇ってくださいよーとか言われても困るだろ… それで無能を隠されてもな…

    186 18/08/28(火)21:01:11 No.529385730

    まともに嘘すらつけない奴は危なくて雇えないよ…

    187 18/08/28(火)21:01:21 No.529385784

    どうやっても無能は弾けないってことか

    188 18/08/28(火)21:01:47 No.529385923

    >それで無能を隠されてもな… 嘘つきだって少なくとも面接官を欺く能力はある訳だから使いようはある

    189 18/08/28(火)21:02:01 No.529385996

    面接対策のせいで似たようなやつしか来ないってのはよく聞くけど 嘘つき大会ってのはあんまり聞かないな

    190 18/08/28(火)21:02:21 No.529386098

    >どうやっても無能は弾けないってことか 会社的にダメだこいつってのは弾けるよ

    191 18/08/28(火)21:02:26 No.529386130

    サークルリーダーいっぱいいるなって

    192 18/08/28(火)21:02:48 No.529386260

    欺きすぎて過度な期待されるのもしんどいぞ 毎回騙し騙しなんとかやってるけど