18/08/28(火)19:28:50 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/28(火)19:28:50 No.529362544
>国民的アニメになるはずだったのに…
1 18/08/28(火)19:29:56 No.529362819
ちんこ連呼するなや!
2 18/08/28(火)19:30:16 No.529362899
こりゃまた懐かしいものを
3 18/08/28(火)19:30:44 No.529362986
天才テレビくんでやってたやつだな
4 18/08/28(火)19:31:37 No.529363201
へらーんへろーん走りがアニメ版で完全に空飛んでて 子供ながらに違うそうじゃないとなった思い出
5 18/08/28(火)19:31:43 No.529363234
下品な物うんこ以外は大抵毎回出てた気がする
6 18/08/28(火)19:31:48 No.529363251
へら~ん
7 18/08/28(火)19:32:10 No.529363326
これ以来見かけなくなってた作監をダイナミックコードで久々に見た
8 18/08/28(火)19:33:21 No.529363593
何でNHKでやったんだろう…
9 18/08/28(火)19:36:59 No.529364433
なやましいカラダ
10 18/08/28(火)19:39:06 No.529364917
初めてボンボンで見たときは鼻の孔が目だと思ってた
11 18/08/28(火)19:39:43 No.529365041
へろへろくんの声のイメージが違ってたような気がする でも慣れた気もする
12 18/08/28(火)19:40:08 No.529365147
主題歌水木一郎
13 18/08/28(火)19:41:12 No.529365362
>初めてボンボンで見たときは鼻の孔が目だと思ってた 俺もそうだったけれど割とそういう人はいると思う そして作者がネタにした
14 18/08/28(火)19:41:47 No.529365488
>主題歌水木一郎 チェケワンエントゥへろへろ~ チェケチェケワントゥへろへろ~
15 18/08/28(火)19:42:10 No.529365569
パパが松本保典だったのは覚えてる
16 18/08/28(火)19:42:31 No.529365651
switchのmiiでこれ作って使ってる
17 18/08/28(火)19:46:19 No.529366458
こわこわくんの辺りなら迷走しだしてたような記憶
18 18/08/28(火)19:48:11 No.529366886
ゲーム持ってた
19 18/08/28(火)19:48:50 No.529367031
ボンボン死後もごく最近まで連載してたくらい人気漫画だった事を知らない「」は多い あと初期のへろへろくんのコンセプト捨てて全力でキレたりツッコミ入れたりするようになった頃の方が面白かったよね
20 18/08/28(火)19:49:00 No.529367084
ちょっと後にボンボンで侍みたいなキャラでこんな感じのやってなかった?
21 18/08/28(火)19:51:39 No.529367668
アニメやってた前後ではテレマガにもボンボンで過去に描かれたエピソード再掲されてたな
22 18/08/28(火)19:51:43 No.529367687
>ボンボン死後もごく最近まで連載してたくらい人気漫画だった事を知らない「」は多い どうやって...
23 18/08/28(火)19:53:07 No.529368005
>ちょっと後にボンボンで侍みたいなキャラでこんな感じのやってなかった? ハダカ侍はもうちょいつまらない
24 18/08/28(火)19:53:57 No.529368221
>どうやって... テレビマガジンで連載してた
25 18/08/28(火)19:54:46 No.529368504
>アニメやってた前後ではテレマガにもボンボンで過去に描かれたエピソード再掲されてたな その後ボンボン死んでからまたテレマガでやってた記憶
26 18/08/28(火)19:55:19 No.529368656
ヘロボロットXいいよね 脚しかないの
27 18/08/28(火)19:55:29 No.529368709
読み切りの時に普通におっぱいでてたよねこれ
28 18/08/28(火)19:56:27 No.529368951
この列車がすでに…!
29 18/08/28(火)19:57:18 No.529369151
>あと初期のへろへろくんのコンセプト捨てて全力でキレたりツッコミ入れたりするようになった頃の方が面白かったよね 割と長いマンネリ期あったからへろへろくんが表情出し始めて また面白くなってきた!って明確にわかるくらい面白くなってたな
30 18/08/28(火)19:59:48 No.529369775
マンネリ期はスターシステムの外伝の方が面白かったしな へろ子の身体がエロくてサンタコスのヒゲで顔隠して水着着てるのでシコってた幼少期だ
31 18/08/28(火)20:01:02 No.529370073
>読み切りの時に普通におっぱいでてたよねこれ ボンボンはおっぱい乳首オッケーの雑誌だからな
32 18/08/28(火)20:01:08 No.529370106
クロちゃん終わってウッディケーンになってもまだやってたよ
33 18/08/28(火)20:10:39 No.529372453
いまかみやは北國新聞で四コマ書いてるよ ほのぼのしたやつ
34 18/08/28(火)20:11:42 No.529372713
一体何がどう間違って天てれでアニメ化したのか今でも分からない
35 18/08/28(火)20:13:18 No.529373120
へ狼伝だったかマッチョギャグネタが好きだった
36 18/08/28(火)20:14:04 No.529373301
>この列車がすでに…! 爆破されていただと!?!
37 18/08/28(火)20:14:12 No.529373341
似てるようで似てない国語辞典
38 18/08/28(火)20:14:19 No.529373370
ぞうだぞう! うしだうし! しゃれになってねーよ! は妙に脳に残っている
39 18/08/28(火)20:14:25 No.529373388
>一体何がどう間違って天てれでアニメ化したのか今でも分からない 当時の天てれプロデューサーがかみやの弟
40 18/08/28(火)20:14:37 No.529373433
アニメ見てた時はげろげろくんとかオリキャラ考えてたな…
41 18/08/28(火)20:15:02 No.529373537
>アニメ見てた時はげろげろくんとかオリキャラ考えてたな… 原作キャラじゃねーか!?
42 18/08/28(火)20:15:16 No.529373607
元々はOH MY コンブの劇中作みたいな扱いだったんだっけ
43 18/08/28(火)20:15:34 No.529373674
殺し屋 ゲロ
44 18/08/28(火)20:16:05 No.529373789
もしかしてボロボロくんはエロなのでは?
45 18/08/28(火)20:20:49 No.529375022
>当時の天てれプロデューサーがかみやの弟 今なぜか酷くガッカリした
46 18/08/28(火)20:22:19 [これも嘘だ] No.529375402
>今なぜか酷くガッカリした 嘘だから安心してくれ
47 18/08/28(火)20:23:51 No.529375777
弟じゃなくてかみやの最初の編集者だったはず
48 18/08/28(火)20:24:37 No.529376003
どっちにしても知りたくない話だったすぎる…
49 18/08/28(火)20:25:02 No.529376117
あいかわらず人が多いな… ああ…でも彼らは生きているんじゃない…動いているだけさ…何の目的も持たずただ本能のままにね…